今日の剣道は3ヶ月に1度の「胴の争奪戦」です。
RYU、REIともに「1~3年生の部」に出場。

左側の白い袴がREI
「面」を打つも外れてます

右側の紺色道着がRYU
こちらも「面」を打つもかわされてます

試合の順番待ちの間に
師範の先生から直接ご指導いただくRYU
試合結果はRYUが3位で「胴」を持ち帰ったけど
試合内容は・・・。
最近ちょっとやる気が気味のRYU。
先生たちも心配してくださっています。
何か大きな大会でもあれば
目標になって気合が入るのかもしれないけど
当分大きな大会はなさそうだし
先日も先生から
「RYU4月12日空けとけよ。
日本武道館で大会があるからな」と言われ
一瞬喜んだものの
結局出場資格が新4年生以上ということで
参加できず
やる気を起こさせるために
出稽古にでも行かせてみようかしらね![]()
注文していたこちらの本が届きました
「花結び編み」や「コイリング」など
チャレンジしてみたい編み方が詳しく載っています。
「エコクラフトワイド(24本取り)」や
「エコクラフトブレード」を使った作品も載っています。
「ブレード」の方は知っていたけど
「ワイド」があるなんて知らなかったわ
今まで12本取りを手をボンドだらけにして繋げていた手間が
不要になるのね。
是非実物を見てみたいなぁ![]()
PR
Calendar
Comments
Keyword Search