☆タムちゃんキョンちゃんの青い空☆

☆タムちゃんキョンちゃんの青い空☆

PR

プロフィール

たむママ♪

たむママ♪

お気に入りブログ

不妊治療の培養室から あきら8321さん
おーんじょおんじょ ヒョウ柄大好きママ1732さん
<A Road to Kobutor… あさっち0205さん
ここあな韓国ライフ… ここあ みかんさん
☆ICSIを経て授か… あき☆よこさん

コメント新着

たむママ♪ @ 今頃みました ごめんなさいねここあちゃん。 最近は落…
ここあ2003-9 @ Re:一区切りってゆーか、これからの課題(07/08) キョンちゃんもじっとしてないのね~~~ …
たむママ♪ @ Re:こんにちは^^(05/28) 16茶工房さん こんにちは、コメントい…
たむママ♪ @ あさのっちさんへ あさのっち0205さん こんにちは。 あ…
あさのっち0205 @ わたしも予備軍です お久しぶりです。 キョンちゃん大きくな…
16茶工房 @ こんにちは^^ 私は21年9月に568gで産みました。 当たり…
たむママ♪ @ ここあさん 日本にいたんだー?知らなかったよ^ごめ…
ここあ2003-9 @ Re:いつまでなのかなー?(05/24) 本当 洗濯のスイッチ押しに行くのも 干…
たむママ♪ @ 我輩はあきさんへ 我輩はあきさん こんにちは。 そうで…
我輩はあき @ Re:あの時のあの方へ。(05/22) こんばんは! なんだか似てるなーって思…
2007.01.11
XML
カテゴリ: 子供への想い。


めったに手紙なんか書かないのに珍しいと思って あとで読ませてもらったら 「元気にしてますか。友達はできましたか?」と 書いている。
そのうしろのほうに 「結婚はしてますか。お父さんが“結婚するなら ゴルフをして 酒が飲める人を連れてこい”と 言ってました」という記述があり よく覚えていたなぁと思うと同時に タムと確実に暮らせるのは あと10年(全寮制の高校に行かない限り)だなーとか 20歳ぐらいになったら彼氏とかもできて 彼氏とお出かけしたりしてしまうんだなーという思いで なんだか胸がいっぱいになって 涙が出てきた。
私とタムは 性格が似ているせいかとても仲が良くて いつでも一緒。お風呂も 寝るのもいつも一緒で 一人ッコだからか 行動を別にしたことが あまりない。

なので もしこのまま一人だったら タムが大きくなって親離れしたらすっごく寂しいだろうなぁって 思っていたので ほんとにウルウル・・・。w(:_;)w

それを見ていたタムが またなんか書き書き。
何を書いているんだろうと思って あとでこっそり見てみたら 「さっきは悲しいこと言ってごめんね。あたしは親じゃないからわからないけど 子どもがいなくなったらさみしいよね」とかなんとか 書いてた。それ見て 更に ウルウル(T_T) 。元々手紙をあまり書く子ではないから 尚更 ウルウル・ウルル(TロT)

そこで 私はこの手紙を大事に保管して 20歳のタムにあげることにした。
それに 自分の手紙もつけて・・・・。


私も 小学3年生の時の思い出なんて 4~5つぐらいしか 覚えてないから・・・・。

普通は何度も見直しをするんだけど 私自身もあと12年後に「ウワーこんなこと書いたっけ?」って 思いたいので 1回書いたら見直しもせずに 封を閉じた。これを書きながら 二十歳のタムを想って なんだかまた ウルウル(_πдπ) 。

旦那がタムからの手紙入れにしている引き出しにそっと入れた。
これは 二十歳の時でもいいし タムの結婚式でお披露目してもいいかな。

ここで これを読みながら「えー」って言っているタムがいる。

これからもずっと 怪我とか病気とかしないで ずっと元気で 仲良く暮らしていきたいと思うので 今までみたいに 勉強勉強、こうしろああしろって 言わないことにした。

少々バカでも ニコニコ 素直で可愛い子で いてくれたら それでいいかなって。ついつい 高望みしちゃうんだけどね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.01.11 16:40:06
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:未来の娘へ贈る手紙(01/11)  
くるりん さん
くるりんっていうか、ぶぶりんです~。w

そっか、それはいいアイディアだね。
わたしもりぼんがちっちゃいとき、やれば良かったなぁ、そういう手紙。

さっきりぼんの洋服が入ってる衣装ケースを見てみたら、りぼんが小さいとき「お母さん、このセーター私が大きくなったらぜったいに頂戴ね。絶対だよ!」と言ってた、当時の私が着てたセーターが取ってありました。
りぼんが大きくなった時「これどうする?あんた小さい時、大きくなるまで取っておいてっていってたやつ。」って聞いたら、あっさり「へ?そんなこと言ったっけ?忘れた~。いらな~い、そんなだっさいの。」というお返事でした。
でもわたしは意地でも取ってあるの、あとダニエルが中学生の時、後にも先にも1回だけりぼんに買ってくれたシャツとかね。www

いつもニコニコ、素直な子がいいよ~。
そういう普通の事でさえ、なかなムツカシイ世の中だもんねぇ。

(2007.01.12 23:22:50)

くるりんさん  
タムママ さん
こんばむわ☆.。.:*・°

なのに,私貰わんかったよぉ~(´□`|||)多分りぼんちゃんと同じような事をゆうたか,同じような答えを想像して母が言わなかったか…
親の心子知らずですね。
でも,まだそのセーターを取っておきたい気持ち,よく分かりますよ。くるりんさんの中では自分に甘える可愛いくて幼いりぼんちゃんの思い出がつまった服ですもんね。
着はしなくとも,いつかず~っと未来,整理しててそのセーターを見つける頃のりぼんちゃんには もうお母さんの気持ちが分かっていると思いますよ。ちょうだいと言われて取っててくれたお母さん。要らないと言った自分。それでも尚,保管していたお母さん。
ずっと未来にならないとそのセーターのもつ意味は分からないでしょうね。
ほっこりしたいい思い出を想像すると,それだけで泣けてきちゃいました。
(2007.01.15 00:23:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: