
■2002年7月15日■
台風一過
台風が去ったみたいだ。まだ空は曇っているものの、昨日の嵐はほぼおさまっている。
こうなったら太陽が顔を出すのも時間の問題でしょう。
でも海はかなり波が高い。これじゃあきっと今日も遊泳禁止でしょう。
ホテルを後にし、どっかパブリックビーチで泳げるところはないかな~なんて思ってはみたものの、
そんな自殺行為を許すビーチもなく、結局首里城に向かう。
考えてみたら、これまでお友達と数回訪れている沖縄で、所謂「観光地」というところには行ったことがなく、
今回の首里城が初めての場所です。
首里城自体は、学生時代、母と沖縄旅行をした際に訪れたことがあったけど、
もう10年以上も前だしすっかり忘れてしまっております。
この時点で天気もかなり回復し、暑い太陽が照り付けてきた。台風一過だ!
今回の旅行は2泊3日という短い期間なので、
思いっきり遊ぼうということで帰りの飛行機は夜の8時過ぎの便を予約しており、
まる1日遊べます♪
首里城でのんびりくつろいだ後は、那覇に向かい、ショッピング三昧。
ビーチで泳げなかったストレスもあり、衝動買いしまくりっ!シーサーも買っちゃうぞ!ぐらいな勢いだった。
そして夕方近くになり、空港近くのレンタカーやさんに行って車を返却し、目を付けておいたタイ料理やさんに向かう。
この時点で、羽田まで友人が車で迎えに来てくれるということが判明し、かなり気持ちも大きくなっている私達。
瓶だろうがなんだろうが、泡盛買っちゃうよ!というカンジだ。
カンジンのタイ料理はおいちくないっ!南の島だったらもっと辛く味つけしないか~?
と説教かましたくなるくらいねぼけた味だった。
タイ料理やさんを後にし、レンタカー屋さんのバスに乗って空港まで向かう。
空港に着いてみてビックリ!
昨日飛行機に乗れなかった観光客がシートを敷いて座り込んでいたりでかなりごった返していた!
昨日からずっと空港にいたんだろうか?でも私達はそれとは関係なく、空港でまた1からショッピング。
重たい荷物もなんのその。買いまくる買いまくる!
お約束のオリオンビールも1ケースずつ、実家と妹のところと自分の家に送付の手配をし、
自分用にはさらに沖縄の地ビール&泡盛をgetし、かなり大満足。
そして沖縄を後にし、羽田に向かったのでありました。
機内では疲れがたまって爆睡するかと思っていたんだけど、台風の影響で飛行機が揺れ、
怖くて眠れずワインを飲み始める。
だんだん酔っ払って陽気になった私達は、飛行機が揺れてうまくワインが注げないといっては大笑いし、
揺れのためにスッチーたちも着席しているっつーのにわざわざ呼んでワインのお代わりをしたり、
かなり迷惑な客と化してしまった。サザンの会までやっちゃったし。(勿論、かなりひそひそ歌ったよ、当たり前だ)
・・・そんなカンジでワインのボトルを数本空けた頃に羽田に到着。
いやぁ~、無事に帰ってこれてよかった、よかった。
今回は台風直撃のおかげで、満足に海で泳ぐこともできず、
持って行ったシュノーケリングセットもカバンから出すこともなく、かなり後悔が残る旅でした。
でも反面、沖縄の台風の凄さを経験し、マリンスポーツ以外のアクティビティも堪能することができたので、
これはこれでよかったのかも・・・と無理やり納得させています。
しかし、ムカつくのは、この台風7号!
2日後には関東地方にまでやって来やがって、結局同じ台風を2度経験する羽目になったことだ。
いろんな旅行記のトップへ