★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2003.07.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日のランチは
・イングリッシュマフィン

中味は、チーズとスパムとレタス only。

食欲は少し戻って来たかな・・・というカンジです。

晩御飯のメニューは
・ぶっかけうどん
・サバの塩焼き
・冷奴
・ポテトサラダ


ぶっかけうどん用に温泉たまごを作ろう!と容器に沸騰したお湯を入れて
そのままネットサーフィンに夢中になってしまい、
気付いたらゆで卵になっていた・・・。ちぇ。
・・・そんなワケで、やり直しで改めて温泉たまごを作ったのでありました。
なんか、無駄な人生だなぁ~、私。



冷奴は、お豆腐の上にオクラとかつおぶしを乗せ、
ヤン・ギム・ジャンをかけて食べました。
ヤン・ギム・ジャンは韓国料理のたれで、お友達に作り方を教えてもらって以来
いろんなお料理に登場。
にんにくベースだから何にでも合う。
ヤン・ギム・ジャンのレシピは→ こちら

ポテトサラダは昨日作った残り・・・。



今日のランチのマフィンの具材に入れたスパムは沖縄で買ってきたモノ。
スパム
スパムと私の出会い(そんな大げさなモノではありませんが)は、数年前のハワイでした。

友人3人でコンドミニアムを借りてハワイに滞在していた時のこと。
友人のうちの1人がとってもお料理上手で、毎朝ご飯を作ってくれておりました。
そのときによく作ってくれたのがスパムとチーズを具材にしたイングリッシュマフィン。
スパムって、普通のソーセージよりも濃い味付けがしてあってとってもおいしい♪
・・・と素直に感動したのを覚えています。
その前にもハワイに行ったことはあったのですが、
そのときはツアーでの参加だったため全部食事もついていて
ショッピングセンターで食材を買うなんてことはなかったので、スパムの存在をそれまで知りませんでした。
こーんなおいしいソーセージを食べている米国人がうらやましい!
とホンキで思ってしまいました。

当然、スパムはまとめ買いして帰国しました。

東京に戻ってきて、輸入食材屋さんなんかを注意してみると
スパムが置いてあったりして、感動したのですが、同時に価格にビックリ!
なんで600円とか700円とかしちゃうの~?????
とてもじゃないけど、高くて買えません!
あ~、まとめ買いしといてよかったよ~♪と思ったものでした。

それ以来、ハワイに行くたびにスパムをまとめ買いして帰るのが習慣になってしまった・・・。
沖縄にもスパムが安く売っていたりするので、ここでもいくつかゲットしちゃいます。

スパムを使っていろんなお料理を作るけど、やっぱり一番美味しいのは、
マフィンにはさんで食べるやつ。
初めてスパムに出会った時の感動と、コンドミニアムのキッチンなどが思い出されてとっても懐かしく思っちゃうから。

因みに、ハワイのABCストアーでは「スパムむすび」なるおにぎりが売られておりますが、
これはわたくし的にはNG。
一度、香りにそそられてうっかり買ってしまったのですが、
お米がマズくて全然イケてませんでした。
米どころ育ちの私としては、やっぱしお米にもこだわってしまうのでありました。



ここ数日、ずっと食欲がありませんでした。
実家の母が持病の心臓病で急遽入院してしまい、そのショックが大きくて何も食べることができませんでした。
幸いにも、命に別状はないということがわかって、安心して少しずつ食欲が戻って来ています。
離れて暮らしているとあれこれいろんなことを考えてしまって
でも考えるだけで何もできないもどかしさでイライラしたりパニックになったり・・・。
まだまだ親離れができていません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.07.23 11:58:08
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: