★今日何食べた?★

★今日何食べた?★

PR

Profile

tanapi_

tanapi_

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

junjun1507 @ Re:休止します(09/06) tanapiさん、こんばんは。 休止されるん…
Night007 @ 了解 はーい!自分も放置なので、いつか FACEB…
tanapi_ @ こなちゃんへ お久しぶりです! ご心配をおかけしす…
★こな★ @ Re:その後・・・(05/04) tanapiさん、お久しぶりです。 震災の時…
tanapi_ @ junjunさんへ こんばんは~。 ご心配おかけしすみませ…
junjun1507 @ Re:その後・・・(05/04) こんばんは ご実家にいかれるとの書いて…

Freepage List

レシピ


ドレッシングあれこれ


和食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


その6


洋食系のお料理


その1


その2


その3


その4


その5


エスニック系のお料理


その1


麺類&パスタ系のお料理


その1


その2


その3


ごはん系のお料理


その1


その2


カスピ海ヨーグルト


カスピ海ヨーグルトのうんちく


カンタン!ホワイトソース


子宮筋腫 闘病記


いろんな旅行記


99.12鳴子温泉


00.02三浦半島


00年4月伊豆高原


00年6月箱根仙石原


ニコラス・ケイジを探す旅1


ニコラス・ケイジを探す旅2


ニコラス・ケイジを探す旅3


ニコラス・ケイジを探す旅4


ニコラス・ケイジを探す旅5


00.11ローマへ1


00.11ローマへ2


00.11シエナ~サン・ジミニャーノ


00.11フィレンツェ・ピサ


00.11ラヴェンナ~ヴェネツィア


00.11ヴェネツィア1


00.11ヴェネツィア2


00.11ミラノ~コモ湖


00.11パリヘ


00.11パリでの1日


00.11ヴェルサイユ


01.07久米島1


01.07久米島2


01.07久米島3


02.7台風の沖縄1


02.7台風の沖縄2


02.7台風の沖縄3


03.7沖縄1


03.7沖縄2


03.7沖縄3


03.9ハワイ1


03.9ハワイ2


03.9ハワイ3


03.9ハワイ4


03.9ハワイ5


03.9ハワイ6


04.5ドタキャン箱根


04.7雨の沖縄1


04.7雨の沖縄2


04.7雨の沖縄3


04.7雨の沖縄4


06.9ケアンズ1


06.9ケアンズ2


06.9シドニー1


06.9シドニー2


06.9シドニーから帰国


08.9パリ1日目


08.9パリ2日目


08.9パリ3日目


08.9パリ4日目


08.9パリ5日目


08.9パリ6日目


08.9パリ7、8日目


日々のつぶやき


つぶやき~2003


つぶやき~2004


工事中


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.08.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


いつもはスタッフの女性が受付をしてくださるのですが、

この日はスタッフの方が別の用事で席をはずしているらしく、

英会話の講師と思われる外国人男性があせり気味で受講者の受付業務をしておりました。

(私は英会話は受講してないのでこの人のこと知りませんが)

私が受付をしようとしたら、この講師が「○○さんですか?」と、

明らかに私とは違う名前をゆったので、

「違います。私はフランス語のレッスンを受講するんですけど。」と答えた。

講師は受付一覧表のようなものを見て

「あ~、フランス語ですね。●●さん(今度は私の名)ですね。」と、名前を見つけて()くれた。

「そうです。」と返事をしようとしたその時、あることに気がついた。

受付代行のこの人は英語で話しているのに対し、私はフランス語で答えている。

なぜか会話が進行している。

別に問題はないが、せっかくなので英語で答えないといけないのか。。。。


で、とっさに返事をしようとして出た一言。


「ういっす!」


Oui と Yes が合体しちゃったよ。

もはやフランス語でも英語でもなく、ただの仲良しの人への返事になっちゃった。アホですね。

とっさの時に英語のフレーズはまったく思い浮かばず、こーゆー時に困ることを痛感・・・。

英語は苦手というよりもはや興味もないため、英語で考えるっつーことができなくなりました。

これ、ヤバイかなー。

どこぞの会社のように、外資企業でもないのに公用語を英語にするなんて言われたら

もう会社辞めるしかないですね。

ま、公用語をフランス語にするって言われてももちろん困りますけどー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.29 17:33:25
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何の言語?!(08/27)  
PひよこP  さん
グワハッハッ(≧∇≦)
大爆笑ですーーー!!

どちらでフランス語を習っていますか?
フランス語の先生が帰国して以来
勉強まったくしていません(^。^;)
近いうちに、今後どうしようか仲間で話し合うのですが、
学校で習うのもいいものですか?
まぁ、個人によるでしょうけれど。。。
私はどうも東京まで出かけるのが面倒くさくて(^^;)
かといって、近くに適当な学校はないし~
(2010.08.30 14:34:14)

ひよこさんへ  
tanapi_  さん
わたくしは今、NOVAで習ってますー。
そのほかのフランス語スクールにも席を置いているのですが
NOVAが会社からも近いってことで最近はこっちばかりです。
講師がコロコロ変わるのがイヤだったのですが、
フランス人講師が少なく、9割9分同じ講師なので、担任みたいです・・・。
もう1個のスクールもほぼ同じ講師なので、弱点とか指摘してくれるので助かってますよ。
ちなみに、どっちも私はマンツーマンでの受講なので、あんまし学校っぽくなく楽しく受講できてますよー。
(その割にまったく上達しないのですが・・・) (2010.09.02 11:26:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: