瑞鶴さん こんにちは
横になっている鉾を見たのは初めてでした。
そして起こすところを見れたら良かったのですが。
天気がよければ最高ですね。

(July 11, 2005 04:28:09 PM)

京都探訪

京都探訪

July 11, 2005
XML
テーマ: 京都。(6234)
カテゴリ: カテゴリ未分類

菊水鉾が少し遅れてやぐらを組み立てています。
車輪を始めてまじかで見ました。直径2m位でしょうか。

鉾建て2-函谷鉾
                             函谷鉾


長刀鉾、函谷鉾は鉾の屋根の部分を組み込まれ、ほぼ土台は出来上がっていました。

鉾建て2-月
月鉾の底面

鉾建て2-鶏
鶏鉾の屋根部分の組み込み作業

月鉾と鶏鉾は鉾が横倒しにされ、鉾の屋根の部分を組み込むところでした。
全て手作業のようです。
起こすのはクレーンを使うと思っていましたが、おそらく長い木が2本差してあったので、てこの原理で起こすのだと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 11, 2005 03:03:53 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


鉾建て  
瑞鶴  さん
私も今日鉾建てを見てきました。
月鉾、関谷鉾、鶏鉾の鉾建てを見ました。
祇園祭はこれからが本番です。 (July 11, 2005 04:08:27 PM)

Re:鉾建て(07/11)  
roky17  さん

Re:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
千佳りん  さん
はじめまして!
京都にお住まいなのですね。
大好きな街なのでうらやましいです。
祇園祭楽しみですね。 (July 11, 2005 05:23:15 PM)

Re:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
なまくま  さん
すごいですね~“8(≧▽≦)8”菊水鉾の車輪!!
大きいし美しい(*^_^*)
全て手作業でなさってるなんてこれまたすごい!!
(July 11, 2005 06:06:40 PM)

Re[1]:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
roky17  さん
千佳りんさん
はじめまして
ご訪問&書き込み有難うございました。
見る所は事欠きません。(笑)
京都を他府県の方はどの様に見られているのでしょうね。
祇園祭は市民に溶け込んだお祭りだと思います。
宜しければまたお立ち寄りください。 (July 11, 2005 06:09:37 PM)

Re[1]:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
roky17  さん
なまくまさん こんばんは
私もこんなに近くで見たのは初めてで、大きさにビックリでした。
鉾によって縄の縛り方や組み立て方も違い、それぞれに個性があります。 (July 11, 2005 06:27:27 PM)

Re:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
わー、すごく大きいんですね!!
去年、送り火の日に京都に行ったんです。
家族が日本の伝統行事を調べるっていう宿題があるっていうので・・・
それまで、あまり京都のことを知らなかったので
その時初めて祇園祭について知りました。
今年、こうして、いろいろ見ることができて幸せです。
ありがとうございます~(*^_^*) (July 11, 2005 07:36:42 PM)

Re[1]:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
roky17  さん
みゃあみゃmamaさん
ご覧頂きまして有難うございます。
京都は伝統の見本市のようです。(笑)
五山送り火は先祖の霊を彼岸に送るためのものですので、幻想的なおもむきがありますね。 (July 11, 2005 08:08:08 PM)

Re:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
nao~  さん
こんなに大きいのに釘も使わないってことがすごいなぁ。てこの原理を使ってもかなり重たいでしょうね。
車輪でかっ!

(July 12, 2005 10:13:23 AM)

Re[1]:速報 祇園祭 その2 鉾建て 横倒し(07/11)  
roky17  さん
nao~さん
釘をさしていたら辻回しが出来ないようです。昔の人の知恵ですか。
12トンもの重量を支えるには、このくらいのおおきさが必要なのですね。
(July 12, 2005 03:18:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Favorite Blog

沖縄本島の37万世… New! 5sayoriさん

毎日あわわ BENNY0206さん
遊化三昧 瑞鶴さん
はむちゅっちゅ みゃあみゃmamaさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k4cfgoz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/buj08zf/ ア…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: