京都探訪

京都探訪

July 27, 2005
XML
テーマ: ★お菓子★(2934)
カテゴリ: カテゴリ未分類

京福電鉄 嵐山駅から北に向かい、天竜寺を少しこえた所にあります。

道明寺糒を用い、2枚の塩漬けした伊豆の大島桜の葉に包まれています。

餅は色づけしていない白色です。

桜餅の魅力はあの桜の葉の香り、そして餅の食感を楽しむそうですが、私はさくらの葉の塩味と餅のあんの甘みとを一緒に楽しむ方が好きです。

少し小ぶりなので二つは頂きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 27, 2005 04:12:51 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:京の和菓子 鶴屋寿の嵐山さ久ら餅(07/27)  
なまくま  さん
今の季節でもあるんですか?(’.’?)
2枚の葉で包まれてるなんてなんか贅沢なカンジがしますね(笑)
京都にはまだまだ私の知らない美味しいお菓子が沢山あるんでしょうね(^¬^)/
お菓子にすぐ反応してコメントしてしまう自分がちょっと悲しいですが(^o^;)ヾ (July 27, 2005 06:54:13 PM)

Re[1]:京の和菓子 鶴屋寿の嵐山さ久ら餅(07/27)  
roky17  さん
なまくまさん こんばんは
このさ久ら餅は一年中食べられます。
一年を通じて売れるように、白いままの餅にしたそうです。
有名なところは、ほとんど食べられているんでしょうね。
(July 27, 2005 09:03:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Freepage List

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Category

Favorite Blog

沖縄本島の37万世… New! 5sayoriさん

毎日あわわ BENNY0206さん
遊化三昧 瑞鶴さん
はむちゅっちゅ みゃあみゃmamaさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/k4cfgoz/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/buj08zf/ ア…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: