こころ探究室~ボードゲーム屋さん~

こころ探究室~ボードゲーム屋さん~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ふと思ったこと(1079) New! マー坊007さん

わきみずのほとり かめちゃん☆さん
ゆんたま Spiritual … ゆんたまゆんさん
AYAのセラピールーム AYA さん
新・さすらいのもの… さすらいのもの書きさん
ベンチャーゲノムが… Shibuoさん
本を読めば『道は開… 千京夕夏さん
商品紹介 いつもプラス思考さん
アフィリエイト実戦… ズバリさん
引き寄せの法則 【… シンブさん

プロフィール

こころ探究室

こころ探究室

コメント新着

千京夕夏 @ Re:飯田史彦の講演会 どうもお久しぶりです! 飯田史彦さん…
こころ探究室 @ Re[1]:飯田史彦の講演会(12/10) 大輪明王さん お久しぶりです。 PS…
大輪明王 @ Re:飯田史彦の講演会(12/10) 「生きがいの創造」は読みましたが、 PS3…
ゆんたまゆん @ Re[6]:催眠かけちゃっていいんかい?(05/13) こころ探究室さん >相性かぁ。男性が女…
こころ探究室 @ Re[1]:(^o^)(05/13) ヘルメスさん >ヘルメスは勉強のやり直…
2006年02月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 今朝、朗報がありました。女子フィギュアスケートの荒川静香選手がぶっちぎりの金メダル。
ライブで見届けたかったなぁ。
ミキティーの演技までは起きてましたが、寝床についても眠れないとテレビをつけたらちょうど表彰式が始まるとこでした。

 衣装もより長身が際立って見えるデザインだし、表彰台に立ってるのを見ると何かモデルクラブのコンテストかと勘違いしてしまいそう(^^)。

 お昼テレビで見たけど、衣装は自分でデザインしたものを母親が渾身こめて手作りしているんだってね。スパンコールがふんだんに使われていたからより輝きも増してたのですね。

 名前が売れていれば尻もちついちゃった選手がメダルを獲得するフィギュア界の採点どうなってんねん?な疑問が残りますかねぇ。
村主選手も安藤選手もよく健闘しました。惜しい。

さっそく県民栄誉賞授与とは対応が素早いです。


・本日のゲーム



ウサギとハリネズミ

 さいころを振らない双六で、にんじんの本数だけでゴールを目指します。道中は3度レタスマスに止まってレタスを消費しないとゴールに行けません。にんじんは貯めれば貯めるほど多くのマスを進むことが出来ますが、にんじんをどこで補給しながら効率よく進んでいくかという面白みがあります。
 にんじん切れたらどーなるの??さすがにそういう状況に出くわしたことはないが、にんじん補給の上振りだしに戻されてしまいます。イベントで一発逆転を狙うのもよし、戻って沢山にんじんを獲得するのも戦略次第。ラスト手前でにんじんを持ちすぎてもゴールできないため、逆戻りなんていう状況も見かけます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月24日 18時01分53秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うんうん!  
最高の金メダルでしたね。確かに銀銅の方は
やっちゃいましたけど・・
それなら村主でしょ銀は・・・
審査モノって変ですよね (2006年02月24日 19時19分59秒)

Re:うんうん!(02/24)  
かんちゃん!さん

>それなら村主でしょ銀は・・・

銀でなくてもメダル圏内じゃないの?って思います。

>審査モノって変ですよね

 かなり改善されたそうですが、これではなぁ。
 後半に難易度の高い技を沢山持ち込むか、大技マスターしないと厳しいみたい。
  (2006年02月25日 01時51分00秒)

個人的には「ほっ」。  
しどーかん  さん
 このブログに訪問するのは何ヶ月ぶりやら・・・

 それはさておき、本題の方は僕も見ました。
 直前に曲を「トゥーランドット」に変更する等、この大舞台にかける思いは一入だったのは何度もTVで取り上げられておりましたが、それがこういう結果になるとは正直思いませんでした。

 しかも、これが「メダル0」の危機を救った格好にもなりましたので、僕も「ほっ」としました。

 ただ、僕個人としては、このフリーの実況をされたNHKの刈屋富士雄アナウンサーの凄さに驚いております。
 この時、「トリノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました」という名フレーズで、荒川選手の金メダルの瞬間を彩ったのは、しなも・・・失礼、こころ探求室さんもご存知かと思いますが、刈屋さんはアテネ五輪でも、「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架橋だ!!」というフレーズで、男子体操団体の金メダルの瞬間をも演出した方だそうですから。


追伸
 諸事情により、半年以上もJAGA例会に参加できずにいます。申し訳ありません。 (2006年02月28日 20時47分51秒)

Re:個人的には「ほっ」。(02/24)  
しどーかんさん

こちらこそご無沙汰してます。

> しかも、これが「メダル0」の危機を救った格好にもなりましたので、僕も「ほっ」としました。

やはり日本人応援しちゃいますね。

> ただ、僕個人としては、このフリーの実況をされたNHKの刈屋富士雄アナウンサーの凄さに驚いております。
> この時、「トリノのオリンピックの女神は、荒川静香にキスをしました」という名フレーズで、荒川選手の金メダルの瞬間を彩ったのは、しなも・・・失礼、こころ探求室さんもご存知かと思いますが、刈屋さんはアテネ五輪でも、「伸身の新月面が描く放物線は、栄光への架橋だ!!」というフレーズで、男子体操団体の金メダルの瞬間をも演出した方だそうですから。

確かに名フレーズですね。

>追伸
> 諸事情により、半年以上もJAGA例会に参加できずにいます。申し訳ありません。
-----
次回は3月4日にあります。
なんと別のゲーム会と同じ日に重なったみたいやし・・。
(2006年03月01日 00時07分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: