鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
288699
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Tanosinetto*愛犬と家族のお話
自宅で簡単花見すし
もうカワイイ女の子のためのお雛祭りは終ってしまいましたが
来年のお雛祭りにオススメです そして今年のお花見には間に合います
お金をかけずに 簡単お花見すしを作ってみてはいかがですか
お義父さんにもできた・・・自宅で簡単花見ずし~ご紹介
献立ご紹介
花寿司・・・・・・・花のまきずし
いなり寿司・・・・花かごいなりずし
おつゆ・・・・・・・・初氷 大根を使って氷に見立てる
ぜザート・・・・・・・大根おやき
花寿司
材料(4人分)
すし飯・・・3合 のり・・・海苔2枚
青味もの・・・ほうれん草 芯にするもの・・・卵焼き・ウインナーソーセージ(適量)
基本の酢めし(さっぱり味)
材料「出来上がり約990g」
米・・・・・・3合「炊飯カップ」 水・・・・・540m
寿司酢
酢・・・・・大さじ5 砂糖・・・大さじ1杯と1/2
塩・・・・・小さじ1杯と1/2 ごま・・・・10g
作り方
赤ウインナーソーセージと卵焼きに酢めしを巻き芯にする物を作る
のり一枚に「すし飯を乗せ 両脇に小さく山を作り山に海苔をかぶせる
芯になる部分や山の両脇に青味ものなどの具を入れる
まきすの上に海苔を置き その上にすし飯を置き
両脇に小さく山を作り 山に海苔をかぶせ
山と山の間に で作ったすし飯を置き
山の両脇に山に沿って 青味もの=ほうれん草を置きます
まきすを縦に持って両側から包むように巻き出来上がり
続きの献立はまた・・・後で (^。^)y-.。o○
★自宅で簡単・・・花見すし~2
花寿司
に続き
花かごいなりずし
のご紹介
すべての献立紹介
花寿司・・・・・・・花のまきずし
いなり寿司・・・・花かごいなりずし
おつゆ・・・・・・・・初氷 大根を使って氷に見立てる
ゼザート・・・・・・・大根おやき
覚えて便利にお寿司作りに挑戦 (^。^)y-.。o○
基本の酢めし(さっぱり味)
材料「出来上がり約990g」
米・・・・・・3合「炊飯カップ」 水・・・・・540m
寿司酢
酢・・・・・大さじ5 砂糖・・・大さじ1杯と1/2
塩・・・・・小さじ1杯と1/2 ごま・・・・10g
油揚げの煮方
材料(8個分)
油揚げ・・・4枚 だし汁・・・1カップ
砂糖・・・ 大さじ3 しょうゆ・・・大さじ2
作り方
1 油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、横半分に切ります
2 鍋にだし汁、砂糖、しょうゆを入れて煮立てます
3 油揚げを加えて落しぶたをして 中火で15分ほど煮ます
4 火を止めて煮汁に漬けたままで冷やします
花かごいなりずし
材料
すし飯・・・2カップ ミニトマト・・・2個(4等分8個)
油揚げ・・・4枚(8個) むきえび・・・4匹(半分8個)
人参・・・花8個 ブロッコリー・・・1個(小さく8個)
塩・お酒・・・少々 薄焼き卵・・・1枚(紅葉に型抜き)
作り方
油揚げを煮立て、袋状に開き すし飯を8等分にわけ油揚げに詰め込み
袋の口をぐるりと内側に折り込みます
ミニトマトはへたを取って4等分 ブロッコリーもゆでて小さく8個に切ります
むきえびは塩とお酒少々でゆで 半分に切り8個にします
人参は紅葉型に抜き8枚2~3ミリの厚さのものを作ります
卵も薄焼き卵を作り 型抜きをして8枚にします
ミニトマト・むきえび・花人参・ブロッコリー・薄焼き卵
すべてをいなり寿司の上にのせて出来上がりです
★自宅で簡単・・・花見すし~3
花寿司
に続き
花かごいなりずし
そして最後に
お吸い物&大根おやき
すべての献立紹介
花寿司・・・・・・・花のまきずし
いなり寿司・・・・花かごいなりずし
おつゆ・・・・・・・・初氷 大根を使って氷に見立てる
ゼザート・・・・・・・大根おやき
これだけ覚えれば・・・完璧です~ね!! (*^_^*)
基本の酢めし(さっぱり味)
材料「出来上がり約990g」
米・・・・・・3合「炊飯カップ」 水・・・・・540m
寿司酢
酢・・・・・大さじ5 砂糖・・・大さじ1杯と1/2
塩・・・・・小さじ1杯と1/2 ごま・・・・10g
お吸い物・初氷
(大根を使って氷に見立てます)
材料(4人分)
魚の切り身・・・4切れ だし汁・・・3カップ
みつば・・・4本 人参・・・花4枚
大根・・・太いもの1/4本
(大根はスライサーで薄く小口切りにして熱湯でゆでておつゆに浮かべます)
作り方
魚の切り身一口小4切れ 煮立ったお湯に塩を入れてサッとくぐらせます
だし汁で煮て 器に盛ります
人参の花は塩湯でし、みつばは2cmに切ります
器にすべてを入れ 大根をのせてお汁をはります。
大根おやき
材料(4人分)
大根・・・150g にら・・・50g
白玉粉・・・150g 桜海老・・・10g
塩・・・こさじ1/2 サラダオイル・・・大さじ1
作り方
にら1cmの長さに切ります
白玉粉に大根と塩を加え2~3分間耳たぶの硬さになるようにこねます
耳たぶの硬さになったら にらと海老を加えて混ぜ合わせます
棒状に伸ばして 8つに切り分け 丸い形を整えます
フライパンにくっつかない程度にオイルを塗って並べて蓋をして両面4分焼きます
焼き色をつけたら 器に盛りお好みのタレをつけていただきます
(大根はすり大根にして混ぜ合わせます・・・お水かわり)
これでお花見の宴はきっと楽しいものになることでしょう (^。^)y-.。o○
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
我が家の小鳥
天使っちたちの里帰り2025
(2025-08-16 15:34:32)
愛犬のいる生活
ガタガタを追いかけますわん!
(2025-11-24 18:28:27)
猫のいる生活
霙さんのピーピー祭りからのガビガビ…
(2025-11-24 16:54:13)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: