2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全50件 (50件中 1-50件目)
1
もう12月かあ。早いなあ。明日から、また新しい人が1人来るらしい。どんな人かな。ドキドキ。また2才上の人らしい。あと、今まで、勤続10年の人に教えてもらっていたが、明日からは新しい人に付くらしい。で、私は勤続5年の人の隣に移動した。あの、仲良くなった2個上の人。いろいろ聞きやすいなあ。(*^_^*)ただ、いつも、慣れないので迷惑をかけてしまうと思い。心配で、「教えてくれてた人怒らせてませんかねえ?」って聞いたら、「教え方が悪いから気にしないで」とか「私は、優しく教えるから」とか、ちょっと、答えに困ってしまう。(-_-)私は、その人が悪いと言っているのではないし、優しくして欲しいわけでもない(怖いのも困るけどさ。)のだが...なんて伝えたらいいのか...もうマイナス思考のことは、疑問も含め一切言わないで突っ走るしかないのかな?
Nov 30, 2005
コメント(4)
こんがらがりそう...(=_=)もう、何処の宗教だ!?って感じだけど、こうなったら、慣れるまでは暗示かけるしかないな。( ̄_ ̄)大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!大丈夫、全て上手くいく!!よしっ!っって...ちょっとやりすぎた f(^^;)まあいいや。(笑)
Nov 29, 2005
コメント(6)
ゆっこさんから回ってきました!1. 理想の女(男)が記憶喪失で落ちている。力になれるならなる。2. 歩いていたらサインを求められた。驚き慌てふためく。3. 引き出しからドラえもんが出て来た。とりあえず、その乗ってきた物に乗せてもらう。4. 殺し屋に「死に方くらい選ばせてやるよ」と言われた。痛くなく、苦しくなく、怖くない死に方で!5. 見知らぬ大富豪に遺産を残された。遊び暮らす。飽きたら...飽きないな。6. 初対面で「B型?」と聞かれた。「なんで?」って聞く。7. 予算残高が増えていた。5回くらい計算しなおす。8. カモシカの様な脚にされた。脚モデルとかして儲ける。9. 前に並んでる人に「俺の背後に立つんじゃねぇ!」と言われた。横に行く。私から蛇行して並ぶことになりディズニーランド状態。10. 「犯人はあなたです!」と言われた。気力のある状態順に「はっ!?バカじゃん。」・「なんで?」・「...」って言う。11. 鏡を見たら目がヤギ目になっていた。目を伏せる。12. 尻の割れ目が消えた。笑う。13. 偶然手に取った本の主人公が、明らかに自分だった。照れ笑い。14. モナリザがこっちを見ている気がする。照れる。15. 5人に回さないと地獄を見ます。 キャ~!
Nov 28, 2005
コメント(3)
最後の日でした。就活のことは、バイト先に前々から言ってはあったです。21日から就職してはいたのですが、内定が出たのは11日。急すぎ・・・21日~30日のシフトは出ているのに。(-_-;)なので、11月中のシフトは、7日分出られなくなってしまいました。うち、4日分は交代して貰ったのですが、3日分は穴を開けてしまいました。(>_
Nov 27, 2005
コメント(6)
今日は、掃除だけなので早く終わりました。だから、上野のYAMASHIROYAに手帳買いに行きました。スティッチとBABYディズニー迷ってディズニーにした。なんとなく。あと、時計が無いのを思いだし、スティッチの時計買った。手遅れ...何人かに言ってしまったあとでした。(>_
Nov 26, 2005
コメント(8)
週休2日で、祝日休みだけど、月一回土曜に掃除の日があるらしい。PM2:00には終わり、3:00には解散してるんじゃんって言われた。昼は、社長が寿司とってくれるって。(^^)言い訳...やっぱ昨日の事はきっと大丈夫だ。-_-;だって、前の会社の同期も5人(男3人女2人)中3人は泣いてたし、1人は体調崩したし。。。一人だけトントンと上がっていったなあ。1回くらい大丈夫だ。。。きっと。次やんない様に気を付けなきゃ。今日は、きっと大丈夫だ。掃除だし。
Nov 26, 2005
コメント(0)
友達とラーメン食べた。その後、BARに行った。なかなか、いい感じだった。お値段の方も...いっぱい650¥~1100¥。。。見られた(>_
Nov 25, 2005
コメント(4)
今日、取引先会社と初受信!!どちらかというと、発信はテルアポやってたから慣れるけど、受信は緊張した。しかも、受信専用職(クレーム対応)とかじゃないから、どんな人から、どんな用件でかかってくるか分からないからドキドキ。心の準備のしようがない。(^^;)でも、慣れかな?
Nov 24, 2005
コメント(4)
今日は、婆ちゃんの命日なので、うちと叔母さん達とお墓参りに行った。いろいろ話が出来て楽しかった。(^^)祝日休みってのも嬉しいね~。しつこいようだけど、前の会社は月休2日だもんね~。マジありえね~。しかも、帰りは日付変わってるし。夜「ハリーポッター」やってた。マクゴナガル先生役の人が好き。ん~、たしかぁ、なんとかスミスって名前だったはず。
Nov 23, 2005
コメント(2)
耐震素材・半導体・建築材料の販売会社営業事務です。営業のアシスタント的存在で、電話と伝票処理が主な仕事です。専用伝票なる物が、100社以上ある顧客・製造元・社内等にそれぞれあり、扱ってる商材も膨大だ。覚えることはたんまりある。^^;早く覚えねば。。。でも、なんかやっぱりお茶の時間が多い。一日の流れ...8:30出社→9:00電話・伝票処理→12:00昼→13:00電話・伝票→15:00お茶が出る。退社までおやつ出っぱなし。→18:00退社ずっと、こうなのかな。だといいな。今日に至っては、ケーキが一人2個出てきた。社長の奥さんがいつも何か買って来るらしい。「ココにいると肥えるよ」って言われた。(>_
Nov 22, 2005
コメント(6)
初日ということで、18:00退社。18:40には家にいた。毎日この時間ならいいのに(笑)でも、残業は、長くても+1時間っていう話だけど...どうかなあ、営業が戻ってくるまでとか言ってるし。お茶飲み過ぎだよ、あの会社。まあ、その方が気楽でいいけどさあ。お茶くみは、事務の仕事にはいるかもしれないけど...お茶のみは仕事じゃないよなあ。いいのかな。”お茶のみ仕事”って。。。お茶のみ仕事なら給料安くてもしょうがないよなあ。初日のみ楽なのかな??なんか、コワイなあ。(^^;)
Nov 21, 2005
コメント(8)
バイトが終わって、午後は弟のピアノ発表会に行った。サンパールってとこで。結構人来てた。夜は、オジサン(母弟)とオバサン(母妹)が来た。バイトもあと1回だ。ピアノは、最後にショパンの弾いた人がすごかった。ビックリ。
Nov 20, 2005
コメント(2)
今、話題の事ってなんですか??スポーツとか皇族とかは最近TV見れば分かるけど...あとは、映画のこととかしか見てなかったし...明後日、初対面の人達と何話せばいいんだろう??(-_-)
Nov 19, 2005
コメント(6)
ないよ(T_T)親にかりるか。定期見せたら、現金払いだって。^^;それか、21日バイト給料はいるから、22日から定期にしようかな。
Nov 19, 2005
コメント(0)
昭和だった。私が思ってた、小雪のイメージが変わった。でも、どっちもいいね~。(^^)もたいまさこは、やっぱ面白い。『やっぱり猫が好き』っていうTV番組を見たときから好き。堤真一も、昭和のオヤジってかんじだった。あとはあ、薬師丸ひろこ、あんま好きではなかったけど...好きになった。六ちゃん役の人もよかった。これも、プログラム売り切れてた。(T_T)
Nov 19, 2005
コメント(2)
見た。「ベイブ」のスタッフが制作したんだって。楽しかった。(^^)荒れ狂う嵐の中、移動を急ぐサーカス団が生まれたばかりのシマウマの赤ちゃん(声:フランキー・ムニッズ)が入ったカゴを積み忘れてしまう。凍える彼を救ったのは、偶然通りかかった農場主のノーラン(ブルース・グリーンウッド)だった。ノーランは一人娘のチャニング(ヘイデン・パネッティーア)にせがまれ、農場で育てることを許す。チャニングはこの赤ちゃんシマウマにストライプス(しましま)と名付ける。こうしてストライプスは賢いメスヤギのフラニー(声:ウーピー・ゴールドバーグ)や、気難しいポニーのタッカー(声:ダスティン・ホフマン)らに見守られ、すくすく成長していく。こうして元気に育ったストライプスは、自分のことを「しま模様のある、ちょっと風変わりな馬」と思い込んでいた。そんなストライプスが心を奪われたのは、初めて見たレーストラックだった。走ることが大好きなストライプスは、「僕もあそこで走りたい! 僕も立派な競走馬になる!」と心に誓い、自主トレを開始する。そんなストライプスを励ますメス馬のサンディ(声:マンディ・ムーア)を見て気が気でないのは、同じダルリンプル牧場にいるサラブレッドのプライド(声:ジョシュア・ジャクソン)。プライドの父、サー・トレントン(声:フレッド・ダルトン・トンプソン)は栄誉ある「ケンタッキー・オープン」の優勝馬であり、身体も小さく不思議な模様のあるストライプスが目障りだったのだ。プライドは、人間もルールも存在しない馬だけの秘密のレース「ブルームーン・レース」で勝負をつけようとストライプスを挑発した。だが、競走馬として専門教育を受けたプライドに、ストライプスはあえなく負けてしまう。しかし、レースの様子を見ていた、かつて調教師だったノーランと共に、若き日のサー・トレントンを教育した実績の持ち主・タッカーは、ちゃんとした騎手と調教師がいればチャンスはある、とストライプスを励ます。そこで仲間たちは一計を案じ、チャニングがストライプスに乗るように仕向け、彼の持つ実力を理解させる。ジョッキーとしてレースに出場したいという夢を持っていたチャニングは、すぐさま父親のノーランに、自分とストライプスを特訓してくれるように頼む。しかしノーランは落馬事故で妻を失っており、娘が馬に乗ることを許さない。だが、その思いとは裏腹に、チャニングを乗せて走るストライプスの姿を見た競馬場の常連ウッジー(M・エメット・ウォルシュ)によリ、マスコミや客たちもストライプスに注目するようになる。ところが競馬場の理事長でもあるクララ(ウェンディー・マリック)は自分の馬ではなく、シマウマが注目されるのが面白くない。理事長として「ケンタッキー・オープン」にシマウマの出走を許可する、とノーラン親子を挑発する。あれほど拒んだノーランもタッカーたちの説得で調教を決意したのに、ストライプスは練習に身が入らない。サー・トレントンから「競馬場はシマウマの来るところではない。お前は、ライオンたちの餌で、それ以外に何の価値もないんだ」と言われたストライプスは、自分が競走馬とは違うことを思い知る。だがタッカーたちの励ましでようやく自分を取り戻し、「僕は競走馬になりたいんじゃない。シマウマとしてレースで走りたいんだ」と決意を新たにする。しかしレース前夜、最大のピンチがストライプスを襲うのだった……。
Nov 19, 2005
コメント(0)
今のままじゃぼさぼさなので、切りに行った。髪ロングのまま揃えるだけにしようか、ショートカットにしようか迷った。来週からスーツなら、ショートはやめとこうと思った。で、どうせ切るなら、あきらかに変わった方がいいなあと思い、ミディアムにした。これなら、のばすとしても楽だし。けっこういいかも。(^^)あとは、部屋の掃除しよっと。夕方は弟をパーマ屋に連れて行かなきゃ。今週末にピアノの発表会があるんだって。その前に、あの子の髪も何とかしなきゃ。
Nov 18, 2005
コメント(4)
卒業旅行で行ったタイとイタリアのお金が残っていたから、今さらながら円にかえてきた。しかも、朝バイトあと何日かだからって、朝も早よからオバサンが見に来た。昨日、上野に行った人。で、そのあとお茶して、一緒に新宿のみずほに行って、昼食べた。新店オープンで、ブッフェが890\で食べられた。イタリアンで、チョ~美味しい。しかも、有名な人たちからお花が届いてた。綺麗だったし、日本人のバイトさん達がイタリア語しゃべってた。。。たぶん。これまた、オバサン持ちで。ショック...元彼結婚。別れたのにショックってどういうこと??しかも、こっちから音信断ったのに。メルアド消したけど覚えやすかったから覚えちゃってたし...久々に来たメールが「再婚します」って。オイッ!付き合って1ヶ月で、プロポーズ速攻OKだって。まあ、結婚したい同士が出会えたなら良かったねえ。しかし、急だな。いいのか?まあ、いっか。お幸せに。夕方は、池袋でコンタクト買った。やっと。日本円にしたお金早速利用した。で、その後従妹の誕生日プレゼント買った。たしか、好きだって言ってる物リサーチしといたから、喜んでくれるはず!!(^^)
Nov 17, 2005
コメント(8)
お母さんの妹と、上野行った。動物園行って映画見た。『ALWAYS 3丁目の夕日』見た。面白かった。1000¥だったし。ってか、すべてオバサンもちだった。
Nov 16, 2005
コメント(0)
友達と、中華街行って、山下公園行って、コスモワールド行って、中華街戻ってから、帰ってきた。コスモワールドの観覧車初めて乗った。夜だし、綺麗だった。中華は、フカヒレコースだった。春巻き美味しかった。(^^)遅刻してしまった(>_
Nov 15, 2005
コメント(3)
友達と弟と3人で行った。年がかなり違うんだけど...行けるもんだねえ。帰り時間が早くなるぐらい。以外に、ナンジャ混んでた。埼玉県民の日だから?初めて、あんなに混んでるのみた(笑)活気があった。。。熱唱銭湯歌合戦とか。あと、プラネタリウム行った。綺麗だった。ちょっと寝ちゃったけどf(^^;)
Nov 14, 2005
コメント(6)
出演: ドリュー・バリモア, アダム・サンドラー 交通事故にあって以来、記憶障害で短期の記憶を維持できず、一晩眠ると忘れてしまうルーシー。そんな彼女に恋したヘンリーは、毎日彼女にアプローチしてはフラれる日々を繰り返す。しかし、彼女の中に変化が訪れていた。恋はルーシーの病を治すことができるのか…。結構、面白かった。(^^)
Nov 14, 2005
コメント(2)
日本橋高島屋でやっている草月展に行ってきました。生け花なのですが、知り合いが行ってるとこの先生の作品があって、手伝ったっていってたから、それを見にいった。”旅人の木”なる植物が使われていた。珍しいものばっかだった。さすがに、家元のは迫力があった。ビックリ。。。なんか、鳥みたい。家元って響きもなんかいいよな~。チケットもらったから無料だったし。就職祝い+誕生日+クリスマスってことで、バーバリーのバック買ってくれた。コレもビックリ、なんか申し訳ないです。。。でも、うれし~。(^^)いとこ達にもあったし。楽しかった。
Nov 13, 2005
コメント(0)
会社出社日(21日)まで、何をしよう。13・16・18日は人と会うこと確定だし。14・15あたりも会うかも。21日がバイトの給料日だから、お金はないんだよな~。(>_
Nov 12, 2005
コメント(2)
バイト飲みは、鏡月から、泡盛 瑞泉 青龍【ずいせん せいりゅう】ってのに変わりました。泡盛って強いんじゃなかったっけ??まあいっか。
Nov 12, 2005
コメント(2)
去年の10月からプーになって、2月から始めたコンビニバイトも今月いっぱいだ。せめて1月までやれたら1年になったのに...あと2ヶ月足りなかったな。早朝だから、学生さんが多くて話やすかった。楽しかった。(^^)
Nov 12, 2005
コメント(0)
これも、見たい。主人公は、姉のヘイフラワーと妹のキルトシュー。7歳のヘイフラワーは、わがまま三昧(ざんまい)の妹の世話から家事までこなす、しっかり者。というのも、ママは家事が大の苦手、パパはジャガイモ研究に夢中で子どもと遊んでくれないからだ。それでも平和に過ごしていたが、ヘイフラワーにある悩みができる。それは「自分が小学校に入学したら、誰がキルトシューと遊んであげるの?」という切実な問題。そんな折、ふとしたことで、ヘイフラワーはいい子をやめてしまう!.....写真、可愛いんだよ~。絶対見よっと。池袋行でコンタクト買うついでに、西部のデパ地下でグレナデンシロップ売ってるか見てこよっと。前に、教えてもらったから、シャーリーテンプル作るんだ。あと、明日は「オペラ座の怪人」返しに行って、ウッディ・アレンのビデオ探そう。あれば、「オペレッタ狸御殿」もかりるとするか。今、気になってるのはそのぐらいかな。11/9の最初の日記やぎっこ~さんの事ではないですよ。誤解させてしまって、すまんねぇ。やぎっちの会ったことない人です。ちなみに、“行く”って書こうと思ったけど、変換の時最初に“生く”って出たから、そのまんまにしてみただけ。そんな大したことではないんだよ。f(^^;)ただ、以外にショックだったって思っただけ。
Nov 11, 2005
コメント(0)
内定確定です。正社員だし、保険あるし、給料20万は越えるっぽいし、週休2日だし、通勤40分だし。よっしゃ。さっき2次面接で、決まった。11/21~出勤だ~。(^^)いろいろ勉強するんだ。頑張るぞ!
Nov 11, 2005
コメント(4)
なんか、本業やって空いた時間に、家でできる内職ありませんか??宛名書きとか。でも、字が下手だから...なんか、他にないかな?字が下手といえば、この前...カタカナで名前を書いて、読みずらいのでその上に平仮名をふりました。漢字で書く時によくやるやつ。友達と雰囲気のいい店で爆笑してしまった。f(^^;)
Nov 10, 2005
コメント(0)
見た!!やっと見れた。ファントム(怪人)なんか、かわいそう...ファントムのがいい気がするけど、主人公だから良さげに見えちゃうのかな?パリのオペラ座行ってみたくなっちゃった。地下水路張り巡らされてるらしいし、まだ、いろいろな噂があるんでしょ??ぜったいいつか行こっと。あと、池袋でAIのstoryのピアノピース見つけた(^_^)v¥500ででお買いあげ。シャープもフラットもないから弾きやすそう。(^^)目標2・3日だな。明星のwindはなかった。ついでに池袋ロサで、前みた「コープスブライト」のパンフレット買ってきた。コンタクトいつものとこで買おうとしたら、14:00~じゃないと専門が来ないって言われた。(>_
Nov 10, 2005
コメント(0)
12月17日~ロードショーが見に行きたい!!あの3人成長するね~。外人の成長の早さにビックリ。日本人もそうか。でもさ、いきなり大人びるよね??外国の方って。
Nov 9, 2005
コメント(2)
女性差別多すぎ。最近無くなってるらしいけど…「ちょっとちょっと、ライフサイクルに合ってないんじゃない??」みたいな。「何やってんの??」みたいな。「意味無いとこで差別してんじゃね~よ!!」みたいな。「性別だけで分けんじゃねえ。頼むから個人を見てくれ。」以外だったのは、就活してよく耳にしたことは、こう感じてるのは、男性も同じだって事。ってことは、以外に楽に多くの人に分かってもらえそう。って、やる気が起きたわけさ。だから、はっきりいって、やることは自分に出来そうなことであれば何でもOK!!問題は、会社の就業制度等々,思うように創ってみたいってとこ。少人数会社でもいい。無理強いはしないけど、分かってくれる人がどれだけいるか試してみたい。コレだよコレ!!ってのを創ってみたい。そのためには、勉強しなきゃいけないことは山ほどだけど、コレが出来るなら頑張る!!今から、いろいろ経験して、ある程度いったら、創る。で、後はやりながらいろいろ試すつもり。この計画ために、死ぬなら死んでもいい!!差別のある世の中じゃ生きてても面白くないし。でも、だからって、死んだように生きるのはもったいない。人生一度なんだし、せっかくなら、面白可笑しく、やれるだけの事はやろうと思った。誰かが変えるのもいいけど、何か待てない。自分も変える側にいたらやりがいあるはずだと思った。だから、死ぬきでやるさ。こないだJUSCOに行ったら、ランドセルが何十色もならんでた。微妙な色の差だけどちゃんとそろってた!!ちょ~感激!!!!!!!コレだよコレ、個性だね~。出来ることなら、生活全てにおいて性差別を無くしていきたい!!大変だろうけど、頑張るんだ!(^^)
Nov 9, 2005
コメント(2)
TBもしていただきました。出演 : ブラッド・ピットアンジェリーナ・ジョリーヴィンス・ヴォーンアダム・ブロディケリー・ワシントンアンジェリーナ・ジョリーが出てんなら見たいな。この人さ、ニックネームとかないのかな?長いんだけど、縮めてる人聞いたこと無い。ぺ・ヨンジュンはヨン様じゃん。デカプリオはレオ様って言われてたじゃん。メグ・ライアンとかは、メグってそのまま短くて言いやすいじゃん。この人は?
Nov 9, 2005
コメント(0)
キツイなぁ….(-_-;)やばい。。。いろんなタイプの友達いるけど。女友達でも男友達でも彼氏でも、けっこう長い間一緒に、いろんな事やってきた人は、途中で一人で進まれると、置いてかれた感がある事に気付いた。特に、2人だけでやってたりすると。「おいてけぼりですかい??」みたいな。(笑)この年にして…気付いてしまった。ケッコウつらいな。会ううまでの経験も、会ってからの経験も違うけど。。。ある時点から一緒に考えてきた事は、、、そのことに関しては、このまま一緒に経験してくもんかと思ってたのに、先に行かれたりしたらショックだぁ。なんだろう、この感覚。まあ、違う人間なんだから経験も違くて当然だけど。なんとなく、いきなり裏切られたような気になってしまった。昔から、あんまり頭使わないようにして生きてきたところがあったから。ここ2・3年いろいろなことがあって考えるようになった。したから、感じる感覚なのかも。全然違う世界の人とか、個人的なことは、先に行かれても後から来ても応援したいし、別に辛くない。でも勝手に感じてただけだけど、同じレベルにいて、いろいろ一緒にやってきたと思ってた時は、以外にヤバイぐらい落ちるな。この、“以外に”ってとこが、またショック度を倍増させるんだよな~(>_
Nov 9, 2005
コメント(0)
友達と2人で、お昼は、品川プリンスホテルのブッフェ。カニとかチョ~美味しかった。また行きたい。アクアスタジアムで、水族館とアトラクションの所行った。イルカとアシカとペンギン可愛かった。行かなかったけど、映画館もあった。あんなとこがあったなんて、はじめて知った。スゴイ綺麗だった。夜は、池袋のWINNER'S DJ BAR だったかCAFEだったか...って所に行った。リクエストした曲を流してくれる店で、コレまたはじめて知った。これも、また行きたい!楽しかった。
Nov 8, 2005
コメント(8)
横乗りバカさんから回ってきました。Q1.「あなたの好きなお酒はなぁに…?」ん~、いろいろだけど、よく飲むのは、サワーとかカクテル系。前、お土産でもらったカナダのアイスワインってのは美味しかった。(^^)Q2.「酔っ払うとどうなってしまうの…?」すぐ顔は赤くなるけど、記憶はハッキリしてる。酔うと、気持ち悪くなるくらいかな。Q3.「 一晩で呑んだ量と費やした最高金額は…?」ビール1杯飲んだ後、そこにあったカクテル系全部制覇して、サワーもちょっと飲んだから...30杯くらいかなぁ。食べ物も結構取ったし、2人で行って3万くらいだった気がする。コレが一年前で、一番強かったときだなあ。今は、結構弱くなった。。。と、最近自覚するようになった。Q4.「呑んだくれて、良かったなぁ~と思うこと」前は、結構飲んだから、面白がって、みんなが飲ませたがって、結構タダで飲んでた。得したかも。(笑)Q5.「お酒の席での失敗談ある?」飲み始めた頃、店先で吐いた。(>_
Nov 8, 2005
コメント(4)
ってグループの、「ワインド」って曲の楽譜がほしい。あと、AIのstory探したら、あったけど...他にもいろいろ入ってた。これだけのがほしい。楽譜だけは、ネット検索しても無料のが無い(T_T)まとめてあるので買うしかないかな?でも、後からほしいのだけで出てきたりするからな~。どうしよっかな。
Nov 7, 2005
コメント(2)
昨日、バイト先で学生さんに「こんど、鏡月飲みしましょうよ~。」って誘われた。一種類だけで飲むのは初めてだけど、何か楽しそうだなぁ。バイト代出たらってことで、月末になった。一人一品だけ頼んでいいって...酔いそうだな(-_-)学生の時、飲みサークルなるものに入ってたけど、いつも5~7人くらいで居酒屋行ってたから、チャンポン状態だったし。チャンポンも酔うって言うけど...一種類だと酔いにくいもんかな??しかも、最近酔いやすくなってるらしく(>_
Nov 6, 2005
コメント(0)
出たから買った。やばい、はまりまくってる。そうだ、今度ウソップギャラリーっていうのにハガキ出してみようかな。もしかしたらのるかな。。。やてみよ。
Nov 5, 2005
コメント(0)
の、村さ来で飲んだ。DAIBUTUってお店に入ってみたかったけど、無くなってた。(T_T)
Nov 4, 2005
コメント(0)
一、アシュリーシンプソンのオートバイオグラフィー二、ジンギスカンのCDかりてみた。一、はジェシカシンプソンの妹らしい。ジェシカシンプソンは声高かったと思うけど、妹は声低かった。でも、魅力的だぁ。んでもって、私的には、横顔のが好き。ちなみに、野望家まるるんさんにこの人の曲が聴けるHP教えてもらいますた。二、はMOSKAUっていう曲が気になりかりてみた。日本語訳は、めざせモスクワ。あと、「ジンギスカン」と「ハッチ大作戦」って曲も有名らしい。70年代にはやってたらしい。♪ジン ジン ジンギスカ~ン♪ってのは知ってたや。この人達だったのかぁ。こっちは、kayucchiさんに聞きますた。両方ともMDに曲落としたじぇ~!!(^^)
Nov 3, 2005
コメント(1)
しかも、ルーマニア語。Dragostea din tei (恋のマイアヒ)Ma-ia-hiiMa-ia-huuMa-ia-hooMa-ia-haaAlo, salut, sunt eu, un haiduc,Si te rog, iubirea mea, primeste fericirea.Alo, alo, sunt eu Picasso,Ti-am dat beep, si sunt voinic,Dar sa stii nu-ti cer nimic....英語も別にあったから。そっちもコピろっと。
Nov 3, 2005
コメント(0)
「エマニエル婦人」が気になる。TVで「今あの人は」とっかっていうので前に見たけど...映画の中身スゴイって聞いて。見たいよ~!!
Nov 2, 2005
コメント(2)
がほしい。いつも1万前後の安い方の買ってるから。今度はもうちょいいいやつ買うおっかな。今度、見にいこっと。
Nov 2, 2005
コメント(0)
占いに行ったらしい。で、私のことも一緒に占ってくれたらしい。社長に向いてるって~。(*^_^*)名前を見たらしい。何を根拠に言ったのか知らないけど...チョ~嬉しい。画数とかって、あたるかな?友達は、サポート役に向いてるって言われたらしい。私が、会社創りたいって言ったときから、一緒に出来たらいいねって言ってくれた人で、「私、社長はい~や。」ってな事を言ってたから、なんかいいね~って。一人でも始めるつもりだけど、一緒にやってくれる人がいるなら、それにこしたことはないし。なんか一緒にいて、いやすいから出来たらいいな~。
Nov 2, 2005
コメント(0)
そろそろ一段落して落ち着いたし。。。日記に書いとけばさらにいろいろ見えてくるかなと思い。8月まで付き合ってた彼と別れた理由。意見が合わなかったから。出会ったのは、去年の10月。友達の友達の友達。河原でバーベキューやるからって呼ばれて多摩川行った。したら、いた。以外に家が近く。歩いても30分くらいのとこだった。中学の時は部活のジョギングコースだった途中。バーベキューみんなと別れてから、家の近くで2人で飲んだ。そん時メルアド交換した。2回目に会ったときは酔いつぶれて、帰るって言ったけど…結局泊まることに。×一で7才上。なんか落ちついてて居心地は良かった。コンサート行ったり、ショッピング行ったり。あっ、でものみが一番多かったか。合い鍵もくれた。楽しかったけど。。。しか~し、子どもがほしいと。そりゃ、私だっていつかはほしいさ。でも、今は…ちなみに34才でシングルマザーってのがいいんだよね。とりあえず、今はムリ。とか思ったし。でも、なんか焦ってたっぽい。お姉さんと妹がいて、2人とも子持ち。俺だけいないんだよ。とか言い出して。ど~すればいいんだよ。最終的にそんな話しか出なくなり…じゃあ、万が一、産むとしての話をしようと思った。したっけ、「私だって、いつか子ども産めるもんならほしいよ。でも、産むの痛いじゃん。下手したら死んじゃうじゃん?出産で死ぬつもりないけどさ…子どもいたら制限されることとか、もうちょっといろいろやっときたいし。」とか話してたら「うん。でも、子どもっていいよね~。」って…私の気持ちは、ほぼ完全に素通り。マジ泣きそうだった。7個上ってのがまず合わなかったかな??なんか話してて、もしかして子ども産みゃあ相手誰でも良いんじゃん?この人??とか思いだして。病気になったら、ほったらかされそうな勢いだった。迷惑かけるくらいならそれでもいいけどさ…初めからそれが分かってるとちょっと。感じただけだけどさ…きっと、そんなとこが不安だったんだと思う。音信断ってしまった。後から冷静に考えてみたら、きっと彼にはもっと頼れる人のが合うかなって思ったし。私じゃダメだったよきっと。しゃーない。これでよかったんだ。よっしゃ!楽しかったし、いい経験したっつ~事で。まあいっか。でかい人間になるぞ~!!
Nov 2, 2005
コメント(2)
オゾンの「恋のマイアヒ」かりてみた。(^^)歌詞付いてないじゃん。もぅ。こりゃ、ネット検索だな。
Nov 2, 2005
コメント(5)
15:00に友達と池袋で待ち合わせ(^^)「コープスブライト」見た。ちょっと感動。パンフレットが売り切れていた。ジョニーデップが声やってるやつ。パンフだけ後でもらいにいこっと。半券あれば換えてくれるって。誕生日プレゼント、鞄もらった。ワ~イ\(~o~)/ワ~イありがと~♪どっか行くとき使うんだ。家帰って、ケーキがあった。オカアは、これで買えって現金くれた。。。弟からはブルガリブルー。ヤリ~♪トウチャンは、あとで...らしい。後もう一人、ちょっとここには書きずらいけど...誕生日プレとして、かしてもらった。この年になって...ありがたいことです。m(_ _)mメ~ルもいっぱいもらった。(*^_^*)ちなみに、この鞄くれた友達と、書きずらいレンタルプレの友達の2人だけこのHPの存在を知ってます。あとは、誰にも教えてないんだぁ。今のところ。
Nov 1, 2005
コメント(4)
音響映像の事務、書類選考パスしたってメールが今入ったぁ!!ど~なるかな~。明日面接だ。受かりますよ~に(-人-)ってか、ピンクじゃありませんよ~に(-人-;)
Nov 1, 2005
コメント(6)
My Birth day どうぇ~す。また年をとってしまった...まあいいさ。面白おかしく生きてやる!!四捨五入したら...と言われる年かぁ。...うるせ~よ!!この一年も初めてのことに手ぇ出しまくるぞぉ。ヘッヘッヘッヘッヘ....
Nov 1, 2005
コメント(6)
全50件 (50件中 1-50件目)
1

