忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2005年03月05日
XML
カテゴリ: さだまさし
かなり旧聞になってしまいますが、さださんの「眉山」について。「精霊流し」「解夏」につぐ、3冊目の小説。音楽家としてのさだまさしさんだけではなく、作家としての、さだまさしを見せてくれます。
「精霊流し」で見られた、冗長な言い回し、逆に説明不足な箇所は、どんどん減ってきており「小説」として楽しめるようになってきました。さださんを知らない人に、「おもしろい小説だよ」と勧められるようになったという感じですね。

眉山は徳島県にあります。残念ながら私は行ったことがないんです。というか、相性が悪いようで...10年ほど前に徳島に遊びに行った時、ロープウェイだかリフトだかが、点検整備中ということと、雨が降っていたため、断念しました。その後、簡保の宿を予約したことがあるんですが、肝心の交通手段が押さえられず(当時は、明石大橋が存在していなかったため、関西からのバスはフェリーで淡路島に渡っていました。そのため、本数が少なかったんです)キャンセルしました。

今回小説を読んで、一度訪問してみたくなりました。

【楽天ブックス】眉山 「さだまさし 眉山」(なぜか画像がないようで...)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月05日 12時46分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[さだまさし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


和田先生  
よそ者 さん
徳島県脇町にある和田整形医院の和田先生がお亡くなりになりそろそろ一年になろうかとおもいます
さださんもお世話になったと存じています
私は事故で足を骨折し先生に治してもらいました
先生は部屋が空いていなくてすぐに入院できない時飯の仕度のできない私に味噌汁とご飯を食べさせてくれたやさしい先生でした
また病院も開業記念日と先生の誕生日には入院患者全員にご馳走をだしてくれる家庭的な病院でした
また私の誕生日にはハンバーグにしてくれたり本当に暖かい病院でした
先生は癌だったそうです
お亡くなりになる二ヶ月まえは笑顔で元気に働いていたのですが
私はMRSAに感染しまだこれから長い人生きっと大物になれるといい懸命に治してくれたのですがその会社は現在退職し先生の期待を裏切ったみたいで申し訳なく心から恥ずかしい今日この頃です
このことを誰かに伝えたくてメッセージ入れさせてもらいます
(2005年04月10日 12時53分31秒)

Re:和田先生(03/05)  
よそ者さん 書き込みありがとうございました。
身内に医療従事者のいる身として、患者さんにこのようにいってもらえる先生というのは、すごく尊敬します。さださんの曲に「歩き疲れたらお休み、どうせ休み疲れたなら また走りたくなるさ」というフレーズがありますが、長い人生走りっぱなし、歩きぱなしじゃ疲れちゃいます。心が元気だったら、なにも恥じることなく生きていけるんじゃないでしょうか? 偉そうですね。でも、私もそう思って生きています。 (2005年04月10日 21時25分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: