忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2005年11月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
お手ごろ価格 A4対応ラミネータ LAM-210S ●送料無料●
ラミネータを購入しました。旅行に行った時のパンフレットや入場券。また展覧会のパンフレットなどを保管するのに、クリアファイルを使っていたのですが、どんどんファイルが太くなっていくし、案外角が折れてしまったり、破けてくるので保存方法を考えていました。
昔「パウチ」って呼ばれていた(今でもそういう商品名もある)時は、フィルムを圧着する熱で、中に挟む資料そのものが変質したり、すぐにフィルムが剥離してしまう、フィルムが波打つなどあまり実用性のないものでした。それがどうも最近は、かなり綺麗にラミネート出来るという話を聞きまして、価格もそうびっくりするほどのものでもないため、購入してみました。
フィルムは150ミクロンまで対応しているのですが、150ミクロンのフィルムでラミネートすると、下敷きのような感じになり、普通に保存するだけだったら100ミクロンでも充分です。
今回購入したものは、4本ローラー方式というやつで、ヒートローラー以外に圧着専用ローラーがあるため、きれいにラミネート出来るというのがウリです。2本ローラーを使ったことがないので、比較のしようがないのですが、私にとっては充分な性能です。
A3対応のものも考えたのですが、A3でラミネートしてしまうと、結局保管場所に困りそうなのでA4のものにしました。
しばらくは、ラミネートするのが面白くて仕方がないという状況が続きそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月14日 17時14分06秒 コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: