忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

忘却の彼方へ 別館(たぬちゃん 日々雑感)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

Keikoさん @ Re:雨の日をポジティブに乗り切ろう!(06/23) はじめまして。ブログ開設したばかりです…
tanuchan01663 @ Re:はじめまして(09/06) そよこ20030808さん 初めまして! 木町…
そよこ20030808 @ はじめまして どうでしょうのDVD来年春出る予定のよ…
tanuchan01663 @ Re:ども(02/09) よっつー9114さん ごぶさたです。 そう…
よっつー9114 @ ども ごぶさたです。よっつーです。 今回のツ…
2005年11月19日
XML
カテゴリ: ガーデニング
9月頃に淡路島で購入したまま行方不明になっていた、フリージアの球根が他の荷物の中から発見されました。さすがに春咲き球根を植え付ける時期としては遅すぎるのですが、すでに芽がでた球根も沢山あり、そのままほっておくのはかわいそうだったので、無理を承知でプランターに植え付けてみました。こういった場合、出ている芽を土の上に出したほうがいいのか、それとももう一度土の下にしたほうがいいのか? よくわからなかったのですが、そのままだとひょろひょろした茎になりそうだったので、薄く上から土をかけてみました。さてどうなるでしょう?

また夏に植え付けをしたサツマイモの収穫も実施。葉っぱはしっかりしていたのですが、掘ってみるとヒゲだらけの小さなものしか収穫できません。ベランダ栽培で一番日当たりのいいはずのプランターからも、細いイモしか収穫出来ませんでした。土の質があまり適していなかったんでしょうね。チッソ系の養分が多すぎて葉っぱのほうにいってしまったのかも知れません。もう少しカリが必要だったのかな?

来年は、少し砂を混ぜて土を痩せさせてみようと考えております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月21日 07時35分10秒
コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: