和歌♡山オバチャンの日記

和歌♡山オバチャンの日記

PR

Comments

たぽたぽオバサン @ Re[1]:2024年2月の覚書(03/19) うたつば(*^_^*)さんへ そうなんです~ …
うたつば(*^_^*) @ Re:2024年2月の覚書(03/19) 氷華って、とても綺麗ですね、初めて見ま…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) うたつば(*^_^*)さんへ いえいえ、私こそ…
うたつば(*^_^*) @ Re:2023年11月の覚書・高取城まつり他(02/06) 更新されたのを今頃気づきました。 ホント…
たぽたぽオバサン @ Re[1]:2023年7月の覚書(09/14) うたつば(*^_^*)さんへ 今までとは違い、…

Favorite Blog

うたつばのおかっぱ… うたつば(*^_^*)さん
流 星 iku039063さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Calendar

2023.04.14
XML
カテゴリ: 山登り
山友さんご夫婦が所用の為私達夫婦二人で。

3週間前のツツジオ谷がどうなっているかを確かめに行った。

右の道を行き、左の木の根道を下りてきた。


帰路のタカハタ尾根にあったうさちゃん。



お目当てのサイコクサバノオは所々に咲いていたけれど、なかなかお顔を撮れず。


トウゴクサバノオも蕾ばかりで残念だった。



ニリンソウのお花畑もヤマシャクヤクもまだまだ蕾。




ちょっとだけれど咲いていたニリンソウ。

普通は5枚花弁なんだけれど、これは6枚の群生。


7枚のものも。


ヤマシャクヤクの蕾。


昨年はGWに行ってたくさん咲いていた(雨上がりでみんな下を向いていたけれど)ので、やっぱり今年もそれくらいになるのかもしれない。

その他に見たお花。

くしゃみが出そう。


チャルメルソウ。


ミヤマシキミ。


ヤマブキ。


シャガも車道沿いにたくさん咲いていた。やっぱり咲くのが早い気がする。


ミツバツツジ。


ユキザサもまだ蕾。


ツルカノコソウ。



昼食を摂っていると、おもちゃのドローンで遊び始めたたぶんお孫さんとお祖父ちゃんだろう二人の様子には驚いたが、うちの孫もいつかドローンを買ってやったら一緒に山に登ってくれるだろうか?

それにしても、お天気が良くかなり人出が多かった転法輪寺前、私だったらもっと人が少ない所で飛ばさせるだろうな~とちょっと気になった。

ツツジオ谷への合流手前の激下りを終えた後、左膝裏が痛くなった。

湿布を貼ったら少しは良くなったが、今朝いつもの買い物に行くとまた痛みがぶり返した。

早く治してまた今週末にお山に行けるようにしなかえれば。

  14716歩
  焼肉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.04.14 16:23:37
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: