キラたら日記

2006.01.22
XML
テーマ: 少年野球(741)

今日は長男のソフトボールチームの練習試合でした

実は前日の土曜日の練習で、長男のポジションにもう一人 I君がつきました

長男は今までスタメンでライトだったのですが、肩とバッティングが弱いので、内野の I君がライトに来てしまいました

今まで I君は2塁の2番手だったのですが、2塁の1番手のS君が守備はいまひとつですがバッティングが3番を打つ位いいので、スタメンを勝ち取り、2番手がライトに回ってきたのです

長男ピンチ
もうこうなるとバッティングを鍛えるしかスタメンを確保する方法はないのです

今日は全部で3回練習試合をしました
結果は2勝1敗
1試合ずつ交互に守り、最後は3回戦ずつ交代で守りました


一方 I君は肩が強いのでノーバンでバックホームできるのです

バッティングは I君のほうがやや有利、力があります
長男はヒョロヒョロで力不足
おまけにバッターボックスに立つと、完全に舞い上がってしまい半分の実力も出ていない状態です

レギュラーが22人もいるので仕方ないことですが、長男も何とかスタメンに入りたい

4日前から腹筋、背筋、腕立てと筋力トレーニングをしています
筋肉をつけるぞ~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.22 20:20:38
コメント(14) | コメントを書く
[小学生ソフトボールクラブ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:練習試合でした(01/22)  
よい刺激を受けますね。
とにかく、トレーニングも大事ですが、食べて大きくなってくださいね。

こちらも今度の土曜は練習試合。
そして次の日は冬季リーグです。
そろそろ1年終わりの時期になってきて、なんだか変わっていくのがよくわかります。
(2006.01.22 20:43:41)

(*^-^*)/~~  
*美幸*  さん
長男さん、ファイト!(o^-^)尸~''☆ミ☆ミ
スタメン争い、気持ち分かります!私もバレー時代、6人しか入れないのに10人もいましたよ~!結局補欠でした(>д<;)たまには出ましたが、やっぱりスタメンでレギュラーっていうのが一番嬉しいんだと思います(^-^*)肩を大事にされながら野球頑張って励んで下さい<(_ _`*)X(*´_ _)> (2006.01.22 21:30:57)

練習試合でした   
Dafne  さん
お疲れ様でした。
毎週、ソフト漬けでは?
母は、忙しいですね。
ライバルがいるのは、なんに関しても仕方の無いことですよね。
親としては、やっぱり、子供に活躍してほしいところ(コレ、私の気持ちです)。
でもスポーツで築き上げた友情は何事にも変えがたい貴重な宝だと思いますので、頑張りましょう。よ。
一生懸命練習することが大切なんですよね。(自分に言い聞かせています)。 (2006.01.22 21:36:24)

おお~~  
vivi-an  さん
それは母親としては何としてでもって気持ちにさせられますね。
筋力トレーニングの成果が出るといいですね。
キラたらさん!食事づくり頑張って。 (2006.01.22 21:39:04)

Re:練習試合でした(01/22)  
スタメン獲得、大変ですよね。
子供の努力もだけど、親の方も大変。
でも、何よりも楽しく、生き生きとスポーツをすることが一番かな。
親子ともに頑張れ~p(*・ x ・*)qガンバ
(2006.01.22 22:06:20)

強い武器があるじゃないですか。  
Fastballer  さん
「足が速い」「落下点に早く入れる」、強い武器じゃないですか。確実な守備そこをアピールしましょうよ。バックホームはノーバウンドよりワンバウンドがいいと思いますよ。 (2006.01.23 12:05:42)

Re:練習試合でした(01/22)  
みりも  さん
たいへんなんだね?!
小学生のソフトボールでもポジションの事で親子して悩むほどなんだね?

ただ元気に外で遊んでる(缶ケリ・鬼ごっこetc....ゎ)時代じゃないんだね。
ごめんちょっと古過ぎましたね(;^_^A アセアセ・・・
(*- -)(*_ _)ペコリ

(2006.01.23 18:47:47)

ももちびo(*^▽^*)o♪さんへ  
キラたら  さん
>よい刺激を受けますね。
>とにかく、トレーニングも大事ですが、食べて大きくなってくださいね。
はい、監督に聞いたところによると、精神的に鍛えるためにやったのだそうです

>こちらも今度の土曜は練習試合。
>そして次の日は冬季リーグです。
>そろそろ1年終わりの時期になってきて、なんだか変わっていくのがよくわかります。

1年1年上達しますね
入部した時とは大違い
冬季リーグ楽しみだね (2006.01.24 09:59:27)

*美幸*さんへ  
キラたら  さん
ありがとう
*美幸*さんも頑張ってたんだね
上を目指せるというのは遣り甲斐があるから、どんどん進歩していって欲しいです (2006.01.24 10:02:07)

Dafneさんへ  
キラたら  さん
>お疲れ様でした。
>毎週、ソフト漬けでは?
>母は、忙しいですね。

全くその通りです
父母子ども、みんな忙しいです

>一生懸命練習することが大切なんですよね。(自分に言い聞かせています)。

気持ちがわかっていらっしゃる
私もそう思うよう努力しています
でも、やっぱりね… (2006.01.24 10:05:31)

vivi-anさんへ  
キラたら  さん
>それは母親としては何としてでもって気持ちにさせられますね。

そうなんです
長男は頑張っているんだから、プレッシャーをかけてはいけないと思っているんですけどね

>筋力トレーニングの成果が出るといいですね。
>キラたらさん!食事づくり頑張って。

はい、でも筋肉にいい食べ物って納豆しか知らないんです
太らせようと、食べるものはとりあえず何でもって感じかな (2006.01.24 10:08:42)

とっぴい777さんへ  
キラたら  さん
>スタメン獲得、大変ですよね。
>子供の努力もだけど、親の方も大変。

親がむきになってはいけないんですけどね

>でも、何よりも楽しく、生き生きとスポーツをすることが一番かな。
>親子ともに頑張れ~p(*・ x ・*)qガンバ

そんなんです
最後までやり遂げる、あきらめないことが大事ですよね
頑張ります (2006.01.24 10:10:53)

Fastballerさんへ  
キラたら  さん
>「足が速い」「落下点に早く入れる」、強い武器じゃないですか。確実な守備そこをアピールしましょうよ。

ありがとうございます
Fastballerさんにそういっていただけると、とっても安心します
子どもがアピールできない分、私が後ろのほうで応援アピールしています

バックホームはノーバウンドよりワンバウンドがいいと思いますよ。

そうなんですね
知らなかった…
(2006.01.24 10:14:32)

みりもさんへ  
キラたら  さん
コメント有り難うございます
私も少しかわいそうだなとは思うんですよ
皆が遊んでいる時に練習ですもんね
特に土日は、平日より早起きで1日練習です
いつかその経験が生かせる日が来るといいです (2006.01.24 10:17:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

Atelier*bibi* Bea… *bibi*さん
ももちびの愉快なP… ももちびo(*^▽^*)o♪さん
かわいいマロ君 マロロン君さん
マッキーの部屋 マッキー4603さん

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ytwwfkj/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/zdadwv1/ 今…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/iiklezl/ お…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: