全23件 (23件中 1-23件目)
1

はい、どうも、こんにちは、たろ家です今回なんですけれども、折り上げ天井と折り下げ天井について記載していきます。新居の2階の洗面台に飾る予定のFrancfrancのミラーが届きました~!クーポンの関係で先に買っちゃいました。妻の希望で買いましたが、かわいい!きれい!エレガント!色もピンクゴールドで素敵!!!クーポンで2割引きで買えました!Francfranc リナ ウォールミラー PKGD フランフラン インテリア・生活雑貨 その他のインテリア・生活雑貨 ピンク【送料無料】新居に飾った際には、別途使用感をまとめますね。ではでは本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住たろ家の当初の考え注文住宅を検討し始める前に、分譲住宅をしばらく巡っていたのですが、天井高が標準で2.6mの会社があり、その解放感と空間の余裕に惹かれていました。そのため、注文住宅では、リビングの天井高を上げるもしくはリビングを1段下げることにより、惹かれていた解放感と空間の余裕を実現しようとしていました。富士住建の標準の天井高富士住建の標準の天井高は2.4メートルです。他のハウスメーカーも標準の天井高はあまり変わりません。床下げリビングの床を1段下げて空間にメリハリを付けつつ、ソファー以外にもくつろげる場所を捻出するのを当初から考えていました。しかし、打ち合わせの中で聞いてみたところ、基礎工事等発生し、数十万程度かかると言われて、泣く泣く諦めました。折り上げ天井リビングの床下げを諦めたたろ家は、今度は天井高変更について聞いてみました。天井高変更であれば、梁の出ない高さ、2.55mまでであれば、1万円/㎡でできるとのことリビング8畳分天井高を変更することにしました。折り下げ天井さらに空間にメリハリを付けるため、ペニンシュラキッチンとカップボードの範囲4.5畳は折り下げ天井にしようと考えました。金額感はキッチン折り下げ変更で8万円です。当初の想定のオプション金額合計キッチン折り下げ変更:8万円それ以外のダイニングキッチン7.5畳は標準の天井高リビング折り上げ変更:8万円加えて、キッチンをどれだけ折り下げるかによって、既製品のカップボードが入らなくなり、追加でお金がかかる可能性があるとのこと。合計16万円+αたろ家の行きついた最強のLDKキッチン折り下げにこんなに金額がかかるなら、他を折り上げればいいじゃないということで、当初折り下げる予定だったペニンシュラキッチンとカップボードの範囲4.5畳は標準の天井高2.4メートルそれ以外のキッチン(1.5畳)+ダイニング(6畳)+リビング(8畳)を折り上げて天井高2.55メートルにしました。その場合のかかるオプションは、天井高変更:1万円/㎡で15.5万円のみ最終的なオプション金額は変わりませんが、天井高を2.55mにしたことでLDK全体で広く感じることができ、机上ではありますが、解放感と空間の余裕を実現することができました。まとめ富士住建の標準天井高は2.4m折り下げ天井は1㎡あたり2万弱折り上げ天井は1㎡あたり1万最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ新居で使用する用のドライヤーを買いました~!【国内正規品】ReFa リファ ビューテック ドライヤープロ リファドライヤー ReFa ドライヤー ヘアドライヤー ホワイト/ブラック/ピンク 3色 MTG BEAUTECH DRYER PRO 美容室専売品 速乾 ヘアケア 髪に優しい 送料無料ブラックにしました、かっこいい!!リファのドライヤーに変えて思ったことは、音が小さく気にならない!でも風量はあるからすぐ乾く!買ってよかった〜!別途使い心地の記事も書きますね。おしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#オプション #キッチン #クリナップ #天井高 #折り下げ天井 #折り上げ天井 #床下げ #リビング #ダイニング
2025.06.15
コメント(0)

はい、どうも、こんにちは、たろ家です。今回なんですけども、和室について記載していきます。マイホームクラウドで作成したパース図も載せております。新居で使用する用のドライヤーを買いました~!【国内正規品】ReFa リファ ビューテック ドライヤープロ リファドライヤー ReFa ドライヤー ヘアドライヤー ホワイト/ブラック/ピンク 3色 MTG BEAUTECH DRYER PRO 美容室専売品 速乾 ヘアケア 髪に優しい 送料無料ブラックにしました、かっこいい!!リファのドライヤーに変えて思ったことは、音が小さく気にならない!でも風量はあるからすぐ乾く!買ってよかった〜!別途使い心地の記事も書きますね。ではでは本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住富士住建の標準の和室富士住建の標準の和室は、普通の畳と普通の押し入れと普通の襖です。特に工夫もなく、ただただ和室です。まあ、標準なのでこんなもんか。たろ家が考えた(富士住建でできる)最高の和室たろ家の要望子供のために、キッチンから目の届く範囲に4.5畳以上の和室を置きたい普段は襖をあけてLDKの一部として見せ、来客時には閉めることができるようにしてほしい完全な和ではなく、和モダンにしたいうっすら採光も取りたいというざっくりとした要望を持っておりました。これらは、建売分譲で3畳の和室があったが、子どもを遊ばせておくには少し狭く感じたこと扉もなくリビングと一体化している和室が多く、閉めることができればいいなと思ったこと実家の和室っぽくはしたくない和室と言ったら障子、障子を通る光を和室に取り入れたいからきている要望です。営業さんの提案上記要望を聞いたうえで、以下提案をしていただきました。和室の畳を標準のダサ畳から、フチなし半畳の畳に変更採光を取るため、標準のダサ押し入れから、吊り押入れに変更吊り押し入れの下の横長の窓を障子で覆い柔らかい光を和室内へ畳の色を若草色から変更し、和モダンな和室へ最終的な和室の構成和室は4.5畳+収納1畳です。フチなし半畳の畳畳の色は灰桜色吊り押入れ吊り押し入れ下には窓窓には障子襖を壁に引き込み全壁1000番台クロス照明をペンダントライトに変更マイホームクラウドで作成したパース図がこちらです。畳の色や壁紙、障子は、マイホームクラウド上では反映できませんでした。それぞれのオプション費用フチなし半畳畳の変更差額:4.5畳9枚で133,260円吊り押し入れ追加:23,630円引き違い戸襖から引き込み戸襖に変更差額:53,740円引き込み戸襖を追加:109,940円照明変更差額:2,000円くらい。この辺別記事で詳しく書きます。1000番台クロスに変更:15,000円くらい和室オプション合計:337,570円くらい結構かかっていますね。でもそのおかげで期待以上の和室が完成したので、大満足です。まとめ富士住建でも和室は作れるが、標準はダサいので30万くらいのオプションは覚悟しておこうたぶん富士住建にとって和室は稼ぎどころ。標準がダサすぎて変更したいけど持ち込むほど和室建具メーカーを知らない施主は、結局オプションで対応してもらうのが多い印象(たろ家もその一人)最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ新居の洗面台に飾るつもりでFrancfrancのチェアを買いました~!フランフラン Francfranc ベル チェア 2 (グレー×ゴールド)【幅50cm×奥行56cm×高さ81cm】価格:19,800円(税込、送料別) (2025/4/12時点)楽天で購入色と質感がいい!!写真でわかるかな、この高級感新居の洗面台に置いたら、別途紹介のブログ作ります~!フランフラン Francfranc ベル チェア 2 (グレー×ゴールド)【幅50cm×奥行56cm×高さ81cm】過去記事富士住建でやってよかったオプションランキング~水回り編~ | たろ家の日常 - 楽天ブログ水回りには水に強い床材を入れましょう。え、標準でキッチン下と洗面室は付いてないの?ここも水回りだよ?は? | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#和室 #オプション #大建工業 #畳 #灰桜色 #襖 #障子 #マイホームクラウド #パース図
2025.06.14
コメント(0)

はい、どうも、こんにちは、たろ家です。今回なんですけども、確定した水回りのオプションを記載していきます。新居の洗面台に飾るつもりでFrancfrancのチェアを買いました~!フランフラン Francfranc ベル チェア 2 (グレー×ゴールド)【幅50cm×奥行56cm×高さ81cm】価格:19,800円(税込、送料別) (2025/4/12時点)楽天で購入色と質感がいい!!写真でわかるかな、この高級感新居の洗面台に置いたら、別途紹介のブログ作ります~!フランフラン Francfranc ベル チェア 2 (グレー×ゴールド)【幅50cm×奥行56cm×高さ81cm】ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住前書き大前提として、富士住建は坪単価が安い且つ標準装備が充実しているので、オプションを追加しなくても問題ございません。ただ、たろ家は見積もりの段階で、オプションでかかるであろう金額も見込んで予算を立てており、オプションを沢山入れています。一生に一度、最も大きな買い物だからこそ、こだわりを詰め込みたかったからです。水回り場所別オプション当初からの要望と、営業さんと監督さんに提案してもらったオプションが分かるように記載しています。特に記載のない箇所は標準装備で満足したところです。てか、標準が優秀すぎて、第4位と第3位はほとんどオプション追加していません。第4位:1Fトイレ(1.125畳)引き戸に変更(たろ家の要望)エコカラットを導入(たろ家の要望)メーカー選定の段階から、トイレは脳死でタンクレスにすることは決めていました。今は導入費用やランニングコストに納得した上で、タンクレスにしています。ここは変更はあまり無く、エコカラットを導入してドアを引き戸にしたぐらいです。【法人様宛送料無料(※一部地域除く)】WOODONE(ウッドワン) ドレタス アウトセット上吊り引き戸【デザインB-XF】扉+引手+レール+見切り材セットというのも、トイレのドアは、中で人が倒れたときに開けることが出来るよう、標準で外開き。洗面室の邪魔になることを考えて引き戸にしました。トイレ本体はLIXILのサティスです。サティス Sタイプ ECO5 床排水 グレードS6 YBC-S40S+DV-S816(DV-S826) ブースターなし/付 LIXIL リクシル 便器 本体 洋風トイレ 手洗いなし リフォーム DIY kenzai詳しくは以下の記事を見てください。タンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログ本当はTOTOのネオレストが良かったですが、メーカー縛りでサティスになりました。記事で書いている通り、どちらも優秀で甲乙つけ難かったのでサティスでも問題ないと考えています。妻の要望で、消臭効果のあるエコカラットフェミーナラベンダーを導入しました。詳しくは以下の記事で。アクセントタイルに憧れない男はいるだろうか、いやいない | たろ家の日常 - 楽天ブログ引き戸変更差額:17,180円エコカラット導入費用:カタログ価格の0.75掛け+施工費第3位:風呂(3畳)風呂蓋の3点留め追加(監督さんからの提案)風呂はTOTOのサザナで、且つ床ワイパー洗浄とか欲しい機能は、既に付いているので、標準装備で満足していました。富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ風呂の蓋は標準で1点留めなので、風呂の縁から浮かすよう、3点留めのオプションを採用しました。これは、現場監督さんが入った具体的な仕様決めの段階で、現場監督さんから提案してもらいました。風呂掃除の観点から、風呂の縁から浮かす事が出来るのは必要だと思い、且つオプション金額も高くなかったので採用しました。3点留め変更差額:3000円くらいちなみに、LIXILの風呂でオプションで付けることができる風呂自動洗浄はめっちゃ惹かれていましたが、オプション費用が施工費込みで20万程度とのことで辞めました。第2位:キッチン(4.5畳)ペニンシュラキッチンにしたのでダクト延長(たろ家の要望)床を無垢床から変更(たろ家の要望)キッチンはクリナップです。キッチンはアイランドかペニンシュラ以外認めない。 | たろ家の日常 - 楽天ブログキッチンは回遊動線にしたかったので、ダクトの延長にかかるオプション費用は致し方無しです。回遊の動線も営業さんが間取り提案してくれたので、大変感謝しています。キッチンで唯一の、マイナスをプラスにしたオプションは、床材です。詳しくは前回の記事を見てください。水回りには水に強い床材を入れましょう。え、標準でキッチン下と洗面室は付いてないの?ここも水回りだよ?は? | たろ家の日常 - 楽天ブログ無垢床に水ハネはNGです。オプション費用をわざわざ払って、水に強い床材を追加しました。レンジフードダクト延長費用:52,000円無垢床から変更差額:33,000円第1位:洗面脱衣室(洗面室2.25畳+脱衣室2.125畳)洗面化粧台変更(たろ家の要望)洗面室床を無垢床から変更(たろ家の要望)アクセントタイル追加(たろ家の要望)洗面室と脱衣室は分けたいというたろ家の要望を叶えてくれつつ、柱とか動線とか収納とか坪数とか、試行錯誤の結果、全て踏まえて提案してくれた営業さんに感謝しています。そしてごめんなさい、標準装備の洗面化粧台を採用しなくて。快くOKしてくれた富士住建には感謝しています。洗面化粧台はアイカ工業のスマートサニタリー+ミラタップのぴったミラーを採用しています。★アイカ スマートサニタリー 【UN-01L/R】アーバンスタイル 収納付3面鏡 幅1680mm シャワー付ホース給水栓 混合水栓 洗面ドレッシング 洗面台 洗面化粧台 AICA★【送料無料】【メーカー直送】【時間指定不可】【日祝配達不可】詳しくは以下の記事を見てください。洗面室床は、キッチン同様、マイナスをプラスにしたオプションです。てか、改めて考えてみても、洗面室の床の標準が無垢ってどうかしてるよ。アクセントタイルはマテリアルワールドのミラノアヴァンギャルドを採用。このアクセントタイルのおかげで、唯一無二の洗面台ができました。オプションを採用したおかげで洗面室は大満足。毎日よく使うよく通るところだから、満足感は大事ですよね。家の中でトップ3に入るお気に入りスポットになりました。洗面化粧台変更差額:31万円くらいぴったミラー 10万円くらいフロア床変更:19,800円アクセントタイル導入:カタログ価格+施工費まとめトイレと風呂はとくにオプション必要なしキッチンはペニンシュラキッチンにした場合のレンジフードダクト延長は覚悟しておいた方が良い洗面化粧台の差額変更は一ミリも後悔していていないスマートサニタリー+ぴったミラーはマジで最強キッチン床と洗面室床は水に強い素材に変更してね最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ家中の照明計画が難航中ですが、とりあえず和室の間接照明は決まりました~!竹細工で、和室に合うはず!和室はこだわってフチなし半畳畳とか、吊り押し入れとか入れているので、照明にもこだわりたい!置き型なので、まだ考えなくてもよいかもですけど、やっぱり最初に何を置くかは決めておきたいので、こちらに決めました!セール中なので、皆様もぜひ。【30日限定 ポイント2倍】竹ランプ 竹 バンブー LED照明 セード シェード 行灯 ランプ 和風 テーブルランプ 竹編み 竹細工 ベッドサイド フロアライト 玄関照明 間接照明 ルームランプ 卓上スタンド リビング ベッド ルーム 畳 和室 寝室 装飾おしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#オプション #水回り #キッチン #クリナップ #洗面室 #アイカ工業 #スマートサニタリー #ミラタップ #ぴったミラー #脱衣室 #トイレ #LIXIL # サティス #フロアタイル #サンゲツ #ウッドワン #コンビットリアージュ #エコカラット #フェミーナ #マテリアルワールド #ミラノアヴァンギャルド
2025.06.08
コメント(0)

はい、どうも、こんにちは、たろ家です。今回なんですけれども、富士住建の水に強い床材の対象範囲がしょぼいことが判明したので是々非々で批判させていただきます。家中の照明計画が難航中ですが、とりあえず和室の間接照明は決まりました~!竹細工で、和室に合うはず!和室はこだわってフチなし半畳畳とか、吊り押し入れとか入れているので、照明にもこだわりたい!置き型なので、まだ考えなくてもよいかもですけど、やっぱり最初に何を置くかは決めておきたいので、こちらに決めました!セール中なので、皆様もぜひ。【30日限定 ポイント2倍】竹ランプ 竹 バンブー LED照明 セード シェード 行灯 ランプ 和風 テーブルランプ 竹編み 竹細工 ベッドサイド フロアライト 玄関照明 間接照明 ルームランプ 卓上スタンド リビング ベッド ルーム 畳 和室 寝室 装飾ではでは、本題です。富士住建の標準装備富士住建では、洗面室やトイレの床材に水に強い床材を選べると謳われています。ウッドワンのコンビットリアージュサンゲツのフロアマット水回りの定義「水まわり」とは、住宅の中でも水が使われる部分のこと。総称として使われることが多く、浴室やトイレ、洗面所、キッチンなどが該当。https://www.token.co.jp/estate/useful/archipedia/word.php?jid=00016&wid=30485&wdid=01富士住建の水に強い床材の対象富士住建の水に強い床材の対象はトイレと洗面脱衣室です。ただし、洗面脱衣室を洗面室と脱衣室に分けている場合は、脱衣室のみ適用されます。たろ家では、1階トイレと2階トイレ、脱衣室の3箇所のみが対象とのこと。は?なんで?てことはキッチンと洗面室の床材は無垢床が標準装備ってこと?水ハネて劣化するよ?はい、ここであえて富士住建のコンセプトを取り上げましょう。富士住建が考える「いい家」住んでいて何ひとつ不自由を感じない。それが「いい家」の条件です。できるだけ良い商品を、できるだけ安く仕入れて、快適な住まいを提供する。それが「完全フル装備の家」の始まりです。引き渡して終わりではなく、お客さまがその家でしあわせに暮らすことを想像して、なるべく負担のかからない価格設定、引き渡したその日から生活が始められる仕様、何不自由なく住める「しあわせな家」をコンセプトにした家づくりを行なっています。https://www2.fujijuken.co.jp/concept.phpキッチンと洗面室は、水ハネが起きます。はい、必ず。その箇所の標準装備の床材が水に弱い無垢床で、どう、しあわせな家、つまり何一つ不自由を感じない家になるのでしょうか。これを期に、キッチンと洗面室も、せめてサンゲツのフロアタイルだけでも水に強い床材を標準で選べるようにしてみてはいかがでしょうか。差額を見るに、そんなに難しい経営判断じゃない気がしてます。是非ご検討を。たろ家の屍を越えてゆけ。水に強い床材のカタログ価格ウッドワンのコンビットリアージュ:11,690円/㎡サンゲツのフロアマット:3,300円/㎡サンゲツ安っ!標準で付いているトイレと脱衣室には絶対に選ばない!逆に、対象から外れた水回りには、特にこだわりがなければサンゲツのフロアマットでいいかも。無垢床から水に強い床材への変更差額たろ家は標準以外の床材には、ウッドワンのコンビットリアージュを選択しました。やっぱりフロアマットは踏み心地がね、うん。掃除はしやすいんですけどね。キッチン4.5畳:33,000円洗面室約2畳:19,800円パントリー2畳:13,200円まとめ富士住建の水に強い床材の対象範囲はトイレと洗面脱衣室洗面室と脱衣室に分けた人は脱衣室のみが対象範囲しあわせな家をコンセプトに掲げているのに、これはいかがなものか。選択できるよう改善を求めます。最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ毎年、ふるさと納税は都城市の豚肉に決めてもう5年くらいになります~!コスパの観点からみても、これを超えるふるさと納税は無いって断言できます。5.1キロも入っていて、コスパ抜群です!唯一のデメリットは、冷凍庫に入り切れないこと。年末に滑り込みで複数部買った日には、冷凍庫の豚肉以外の食材を全部どかさないと入らないし、それでも入りきれずに冷蔵庫に入れました。味もその辺のスーパーの安肉よりもおいしいのでお勧めです。【ふるさと納税】都城産豚切り落とし5.1kg ジッパー付袋入り - 切落とし 300グラム × 17パック チャック付き 小分け ウデ肉/モモ肉 豚肉 小分け 使いやすい 焼きそば カレー 生姜焼き アレンジ 送料無料 18-1503【宮崎県都城市は2年連続ふるさと納税日本一!】【ふるさと納税】【内容量が選べる!】「どんぐりの恵み豚」こま切れ - ランキング急上昇!! こま切れ 小分け真空包装 保存に便利 国産豚肉 都城産 豚肉 コク サッパリ 3.6kg/5.1kg 送料無料 SKU-1102【宮崎県都城市は2年連続ふるさと納税日本一!】過去記事は?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログキッチンはアイランドかペニンシュラ以外認めない。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の玄関ドアはイノベストD50親子ドアが標準で最高なのに、防火地域はなんでヴェナートD30に格下げされとるん? | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#床材 #フロアタイル #サンゲツ #ウッドワン #水回り #キッチン #洗面室 #脱衣室 #トイレ
2025.06.07
コメント(0)

はい、どうも、こんにちは、たろ家です。今回なんですけども、富士住建の標準装備のいけてない洗面化粧台についてディスっていこうとおもいます。毎年、ふるさと納税は都城市の豚肉に決めてもう5年くらいになります~!コスパの観点からみても、これを超えるふるさと納税は無いって断言できます。5.1キロも入っていて、コスパ抜群です!唯一のデメリットは、冷凍庫に入り切れないこと。年末に滑り込みで複数部買った日には、冷凍庫の豚肉以外の食材を全部どかさないと入らないし、それでも入りきれずに冷蔵庫に入れました。味もその辺のスーパーの安肉よりもおいしいのでお勧めです。【ふるさと納税】都城産豚切り落とし5.1kg ジッパー付袋入り - 切落とし 300グラム × 17パック チャック付き 小分け ウデ肉/モモ肉 豚肉 小分け 使いやすい 焼きそば カレー 生姜焼き アレンジ 送料無料 18-1503【宮崎県都城市は2年連続ふるさと納税日本一!】【ふるさと納税】【内容量が選べる!】「どんぐりの恵み豚」こま切れ - ランキング急上昇!! こま切れ 小分け真空包装 保存に便利 国産豚肉 都城産 豚肉 コク サッパリ 3.6kg/5.1kg 送料無料 SKU-1102【宮崎県都城市は2年連続ふるさと納税日本一!】ではでは、本題です。富士住建の標準装備TOTO1階はオクターブ2階はVシリーズLIXIL1階はオリジナル洗面化粧台2階はキャパシア or オフト富士住建の標準装備に対するコメント1階の洗面化粧台1階の洗面化粧台をW900で固定するのやめてほしい。標準装備かつ既製品なので仕方ないと思うが。我が家はW1690を希望していたので、速攻選択肢から外れてしまった。TOTOオクターブもLIXILオリジナル洗面化粧台も、物はいいんですけどね。2階の洗面化粧台2階の洗面台、クソダサい。LIXILのオフトも、TOTOのVシリーズもクソダサい。漂う賃貸感。見慣れた存在感。LIXILはまだいい。キャパシアを標準で選択できるから。というか、TOTOもLIXILも、メーカーに罪はないんですよ。罪深いのは富士住建です。標準装備として、2階はクソダサいTOTOのVシリーズしか選択できないこと。こいつのせいで富士住建の標準装備の洗面化粧台の質を落としていると言っても過言ではないと思う。いや、あるにはあるんですよ?オプションで選択できるTOTOのプレミアムシリーズが。ただ、高い。後半でオプション価格を晒しますが、TOTOのVシリーズが安すぎて、差額になっても高い。まあ、富士住建さんはコスパがコンセプトなので、2階は手抜きしてるのはわかるんですが、あまりにも酷いです。あと、トイレがTOTOが強すぎるので、2階の洗面化粧台でLIXIL有利にしておかないとバランスが取れないとか?だとしたらその辺のメーカー調整は施主には何も関係ないので、施主に良い選択肢を与えること、ここにもう一度立ち返ってみてください。ということで、最終的に、たろ家は1階洗面化粧台はアイカ工業のスマートサニタリー、2階はLIXILのキャパシアを選択しました。また、後から聞いた話ですが、数年前まで、TOTOもクソださVシリーズか、キャパシアみたいなRDシリーズかで、どちらか選択できていたみたいなんです。富士住建の標準装備の冊子に、誤って混入していました。RDシリーズがあればRDシリーズにしたかった。マジで期待させないでほしい、期待した分だけ、絶望が半端なかったです。標準装備のカタログ価格TOTOオクターブ本体:393,400円3Wayキャビネット:+33,700円体重計収納:+31,700円スウィング3面鏡:+15,200円扉カラー:ハイクラス3色とミドルクラス3色から選択可能ハイクラス+35,900円ミドルクラス+17,900円合計:491,900円~519,900円Vシリーズ本体:100,200円一面鏡:42,400円カラー:+7,200円合計:149,800円LIXILオリジナル洗面化粧台:金額不明。多分49万くらいキャパシア:206,100円オフト:158,000円TOTOのオクターブとLIXILのオリジナル洗面化粧台は、恐らく同じ価格帯TOTOのVシリーズとLIXILのオフトとキャパシアは、LIXILのキャパシアの方が高いので、キャパシアにすべきたろ家が選んだ最強の洗面化粧台1階洗面化粧台1階はアイカ工業のスマートサニタリー+ミラタップのぴったミラーにしました。スマートサニタリーもぴったミラーもW1680で壁ビタビタです。壁紙&床材確定はこれからです。床材は標準が無垢だったので、オプションで水に強いフロアタイルに変えています。来週あたりの記事でこのへんぼろくそに書きますアイカ工業洗面化粧台のカウンター素材はフィオレストーン(高級人造石)1つグレードが下のコーリアンも見てみて、触った感触は別に気にならなかったのですが、ノックした感触が違いました。あ、絶対フィオレストーンにしよ、って思いました。ミラタップの洗面化粧台も見ましたが、アイカ工業のカウンター素材には勝てず、LIXILのルミシスも見ましたが、値段が高すぎてアイカ工業に勝てず、アイカ工業に落ち着きました。ミラタップぴったミラーのW1680、LED付きこれは絶対流行ります。2階洗面化粧台2階は、LIXILのキャパシア+Francfrancのウォールミラーにしました。Francfranc色はピュアゴールド標準装備からの差額1階洗面化粧台の変更差額TOTOのオクターブからアイカ工業:25万円程度オクターブが結構値段がする商品なので、これくらいの差額で収まりました。LIXILオリジナル洗面化粧台からアイカ工業:28万円程度オクターブより値段が安いため、差額が3万円程度上がっています。2階洗面台の変更差額TOTOのVシリーズからTOTOのプレミアムシリーズ:16,7420円高い!TOTOのプレミアムシリーズのカタログ価格は25万円からまじでTOTOのVシリーズを2階の標準装備にしてるの、富士住建さん反省して。富士住建はトイレと洗面化粧台のメーカーをそろえる必要があります。トイレをTOTOで想定していたたろ家にとって、この富士住建のメーカー縛りのせいで、トイレもLIXILにすることになりました。結局、1階はLIXILのオリジナル洗面化粧台からアイカ工業への変更、2階は標準のLIXILのキャパシアを選択しました。まとめ富士住建の標準装備の洗面化粧台とトイレは、セットでTOTOかLIXILどちらにするかの選択を迫られるTOTOにした人は、2階のVシリーズは、速攻で別のメーカー製品に変更しよう!LIXILを選択した人は2階はキャパシアを選択しよう!富士住建の建築事例を見てると、洗面化粧台をアイカ工業やミラタップに変えてる人も多いこのブログの内容が富士住建の目に留まり、来年からせめてTOTOの2階はVシリーズの他に選択肢があることを願っています最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけティッシュペーパーが無くなってきたので、楽天スーパーセールに合わせてストックを買う予定!これ、2024年の7月に買ったんだけど、2人家族のたろ家でようやく1年で使いきれるくらいの長持ち具合花粉症のたろ家夫が無駄に使いまくるけど、それでも1年持ちそうなのすごい過去買ったやつは再購入できないみたいで、再度探してたら1年前と同じ容量で金額も安いやつ見つけてしまった、、、下に載せておきますね。\激アツ価格/【90個】ソフトパックティッシュ 300枚(150組)備蓄 防災 5個入り×18袋セット 送料無料 ティッシュ ティッシュペーパー ソフトパックティッシュ まとめ買い ケース販売 日用品 お得 セット買い パルプ過去記事土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログタンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログガスって使わなくね?てか時代とともに縮小していくオワコン産業じゃん。なんで標準でエコジョーズなん? | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#洗面化粧台 #TOTO #LIXIL #オクターブ #Vシリーズ #ダサい #オフト #ダサい #キャパシア #プレミアムシリーズ #アイカ工業 #スマートサニタリー #ミラタップ #サンワカンパニー # ぴったミラー
2025.06.01
コメント(0)

はい、どうも、こんにちは、たろ家です。今回なんですけども、富士住建のUA値を勝手に計算して勝手に晒上げようかと思います。ティッシュペーパーが無くなってきたので、楽天スーパーセールに合わせてストックを買う予定!これ、2024年の7月に買ったんだけど、2人家族のたろ家でようやく1年で使いきれるくらいの長持ち具合花粉症のたろ家夫が無駄に使いまくるけど、それでも1年持ちそうなのすごい過去買ったやつは再購入できないみたいで、再度探してたら1年前と同じ容量で金額も安いやつ見つけてしまった、、、下に載せておきますね。\激アツ価格/【90個】ソフトパックティッシュ 300枚(150組)備蓄 防災 5個入り×18袋セット 送料無料 ティッシュ ティッシュペーパー ソフトパックティッシュ まとめ買い ケース販売 日用品 お得 セット買い パルプではでは、本題です。UA値とは?UA値(外皮平均熱貫流率)は、建物の断熱性能を表す重要な指標です。この値は、建物の外皮部分、つまり壁、窓、屋根などからどれだけ熱が逃げるかを示しています。数値が低いほど熱が逃げにくい=断熱性能が高いということになります。例えば、GX志向型住宅、ZEHのような住宅では、省エネ基準を満たすために低いUA値が求められます。UA値計算計算に使ったサイトはYKKAPの住宅省エネ性能計算ソフト住宅省エネ性能計算ソフト | YKK AP株式会社地域区分を選択たろ家は区分6断熱位置は天井床基礎の断熱構造は基礎断熱基礎壁なし天井断熱位置は天井断熱断熱材は旭ファイバーグラスアクリアマットα20K厚さ170mm熱伝導率0.034W/mK外壁断熱位置は充填断熱断熱材は旭ファイバーグラスアクリアネクストα20K厚さ105mm熱伝導率0.034W/mK基礎・土間床基礎の形式はべた基礎断熱材は旭ファイバーグラスアクリアUボードピンレス36K厚さ89mm熱伝導率0.032W/mK窓南面はYKKAPのAPW330 ガス入/Low-E複層/アルミスペーサー シャッター付き他はAPW330防火窓 ガス入/Low-E複層/アルミスペーサーFIX窓等の窓の種類、窓の幅と高さを入力ドアたろ家は防火地域のためヴェナートD30防火ドア親扉採光付き 子扉採光付き防火地域以外の方々はイノベストD50を選択玄関ドアに関する過去記事はこちら富士住建の玄関ドアはイノベストD50親子ドアが標準で最高なのに、防火地域はなんでヴェナートD30に格下げされとるん? | たろ家の日常 - 楽天ブログUA値結果発表結果は、外皮平均熱貫流率(UA値) : 0.35 W/㎡K断熱等級6を余裕をもってクリア断熱等級7には届かないといったUA値でした。営業さんに伝えたら、「え、そんなに良かったですか?」と言われたので、何か記載し忘れがあるのかも。。。GX志向型住宅の断熱性能基準は満たしているはずなので、実態は0.42くらいかな参考断熱等級6基準値:0.46W/㎡K断熱等級7基準値:0.26W/㎡Kエネルギー消費性能とは?エネルギー消費性能とは、住宅や建物がどれだけ効率的にエネルギーを使用しているかを測る指標のことを指します。具体的には、冷暖房、給湯、照明などのエネルギー使用量を抑えることを目的に、建物の設計や設備がどれほど効率的に機能するかを評価します。例えば、省エネ基準を満たす建物には、断熱性能の向上や、高効率な設備機器(LED照明や省エネ型エアコンなど)が導入されていることが一般的です。エネルギー消費性能計算GX志向型住宅認定に必要なもう一つの項目の計算です。先ほどのサイトから、引き続き計算することが可能です。冷暖房のエネルギー消費区分は「い」です。三菱電機のJXVシリーズ。エアコンについての過去記事はこちら富士住建やるじゃん。霧ヶ峰JVXシリーズエアコン5台が無料ってマジ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ換気は第三種です。給湯はオプションでエコキュートを入れたので、型番指定エコキュートについての過去記事はこちらガスって使わなくね?てか時代とともに縮小していくオワコン産業じゃん。なんで標準でエコジョーズなん? | たろ家の日常 - 楽天ブログ太陽光はオプションで21枚のパネルを乗せたので、5.565kWhを入力太陽光パネルに関する過去記事はこちらあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログエネルギー消費性能結果発表結果は、1次エネルギー消費量(再生可能エネルギー除く)削減率 : 40%削減基準の35%を何とかクリア1次エネルギー消費量(再生可能エネルギー含む)削減率 : 138%削減基準の100%を大幅にクリア我が家は再生可能エネルギー=太陽光パネルと思っていただければ。参考ZEHの1次エネルギー消費量(再生可能エネルギー除く)削減率基準:20%以上GX志向型住宅の1次エネルギー消費量(再生可能エネルギー除く)削減率基準:35%以上まとめ計算上、富士住建で建てるたろ家のUA値は0.35 W/㎡Kで断熱等級6をクリア計算上、富士住建で建てるたろ家の1次エネルギー消費量(再生可能エネルギー除く)削減率は40%削減でGX志向型住宅基準をクリア計算上、富士住建で建てるたろ家の1次エネルギー消費量(再生可能エネルギー含む)削減率138%削減でGX志向型住宅基準をクリア公的な評価が出たら、突合して結果発表予定。最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけトイレットペーパーが無くなってきたので楽天スーパーセールでストックを買う予定!これ、2024年の1月に買ったんだけど、ようやく使いきれるくらいの長持ち具合たろ家が買ったのは36ロールなんだけど、それより多い48ロールのリンクを載せておきますね。【23日20時〜ポイント3倍】【公式】芯なし トイレットペーパー シングル 150m 48ロール 個包装 ミシン目あり 10150021 3倍 長持ち まとめ買い イトマン 業務用 ロング 倍巻 エコ 流せる包装紙 無漂白 再生紙 無香料 日本製 ホテル 宿泊施設 国産 [送料無料]過去記事は?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ【暴露】富士住建の坪単価とGX志向型住宅対応費用について晒し上げる | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#UA値 #断熱性能 #エネルギー消費性能 #GX志向型住宅 #長期優良住宅 #ZEH
2025.05.31
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。本日は不妊治療について語っていきます。トイレットペーパーが無くなってきたので楽天スーパーセールでストックを買う予定!これ、2024年の1月に買ったんだけど、ようやく使いきれるくらいの長持ち具合たろ家が買ったのは36ロールなんだけど、それより多い48ロールのリンクを載せておきますね。【23日20時〜ポイント3倍】【公式】芯なし トイレットペーパー シングル 150m 48ロール 個包装 ミシン目あり 10150021 3倍 長持ち まとめ買い イトマン 業務用 ロング 倍巻 エコ 流せる包装紙 無漂白 再生紙 無香料 日本製 ホテル 宿泊施設 国産 [送料無料]ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住不妊治療について詳細を記載しようと思ったのですが、「本文にわいせつ、もしくは公序良俗に反すると判断された表現が含まれています。」とエラーが出てしまったので、校閲が緩いはてなブログへのリンクを貼っておきますので、そちらをみていただければ。不妊治療の流れとたろ家夫の頑張りが書いてあるブログマジ?不妊治療って今まで保険適用じゃなかったん?不妊治療初期~タイミング法編~ - たろ家の日常たろ家夫が男性力を数値で測り、足りない分を補おうとする話たろ家の不妊治療の試みが書いてあるブログタイミング法で授かるならとっくに授かっとるわ。不妊治療初期編 - たろ家の日常たろ家の妊活を生々しく書いている話~有益な情報を添えて~たろ家が子どもを授かるまでのブログ体外受精が6回まで保険適用なのは知ってる人多いけど、その1回が何を指してるか説明できる人いる? - たろ家の日常たろ家が子どもを授かるまでの話~具体的な金額を添えて~おまけ父の日に送る芋焼酎を決めました~!福岡はごりごりの芋焼酎文化。半端な焼酎は送れません。森伊蔵、魔王、村尾のどれか必須で探していたら魔王が入った飲み比べセットがありました!ついでに、たろ家夫が、東京の居酒屋で見つけたらテンションが上がる芋焼酎No.1の赤兎馬も入っています!赤兎馬を置いている居酒屋って、あえて赤兎馬を選んで置いているわけで、料理もこだわっていて味に間違いがないんですよね。父の日に、あえて赤兎馬を送ってみるのもアリではないでしょうか。【送料無料・焼酎 飲み比べセット】 魔王&佐藤が入った!芋焼酎好きがリピートする定番銘柄焼酎セット 720ml×3本セット(北海道・沖縄は送料+990円)おしまい#妊活 #不妊治療 #タイミング法 #人工授精 #体外受精 #第一子 #子供 #子育て
2025.05.25
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は、富士住建の標準装備の屋根について話していきます。父の日に送る芋焼酎を決めました~!福岡はごりごりの芋焼酎文化。半端な焼酎は送れません。森伊蔵、魔王、村尾のどれか必須で探していたら魔王が入った飲み比べセットがありました!ついでに、たろ家夫が、東京の居酒屋で見つけたらテンションが上がる芋焼酎No.1の赤兎馬も入っています!赤兎馬を置いている居酒屋って、あえて赤兎馬を選んで置いているわけで、料理もこだわっていて味に間違いがないんですよね。父の日に、あえて赤兎馬を送ってみるのもアリではないでしょうか。【送料無料・焼酎 飲み比べセット】 魔王&佐藤が入った!芋焼酎好きがリピートする定番銘柄焼酎セット 720ml×3本セット(北海道・沖縄は送料+990円)ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住富士住建の標準装備富士住建の標準の屋根材は、瓦屋根とコロニアルグラッサが選択できます。屋根材瓦屋根瓦屋根の中でも、デザインや屋根勾配、流れ長さに合わせて選択することが可能です。コロニアルグラッサルーフィングニューライナールーフィング屋根下葺材/仕様 | 田島ルーフィング株式会社富士住建の標準装備に対するコメント屋根材瓦屋根が標準装備として選択可能なのは熱いし、フラットな瓦であるスーパートライ110 smartも選べるので、瓦のゴツゴツ感は要らないけど、瓦の50年持つ耐久性は欲しいって方々には最高だと思います。コロニアルグラッサは論外です。漂うチープ感と耐久性の不安が拭えません。瓦1択です。ルーフィング富士住建は標準で耐用年数30年のニューライナールーフィングが付いています。これ結構凄くて、数年前まで耐用年数20年のルーフィングが標準装備だったらしいんです。たろ家は過去の記事を読み込んで、耐用年数20年が標準装備だと思っていましたのに、今はグレードアップしたニューライナールーフィングを標準装備にしています。いや、もっとアピールしようよ。ひっそりこっそりアップグレードしないでよ。資料としても無いし、大々的に打ち出してもないし、アピール下手すぎ。代わりにたろ家が広めておきます!カタログ価格瓦屋根ローマンLL40:銀いぶしのみ20,000円/㎡、それ以外16,000円/㎡プラウドBB40:16,000円/㎡プラウドUU40G:16,000円/㎡スーパートライ110 TYPEⅠPlus:10,900円/㎡スーパートライ110 smart:9,900円/㎡カタログ価格だけ見ると、ローマンの銀いぶし一択ですが、たろ家は南向き大容量太陽光且つ県の建築条例の縛りがあります。そのため、南向き片流れ且つ緩勾配の屋根を選択せざるを得ず、スーパートライ110 TYPEⅠPlusに勝手に決まってしまいました。スーパートライ110 TYPEⅠPlusであれば、2.5寸で10mまで流すことができます。オプション価格ルーフィングは、耐用年数30年のニューライナールーフィングから、耐用年数50年のマスタールーフィングに変更することが出来ます。最初瓦の耐久性に合わせて、マスタールーフィングにする予定でしたが、高すぎたので辞めました。ニューライナールーフィングからマスタールーフィングへの変更差額:4,020円/㎡たろ家の価格:4,020円/㎡×96㎡=385,920円まとめ富士住建の標準装備の屋根材は瓦とコロニアルグラッサコロニアルグラッサをあえて選ぶメリットはないので、実質瓦1択富士住建の標準装備のルーフィングは耐久性30年のニューライナールーフィングオプション385,920円で、耐久性50年のマスタールーフィングに変更可能最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ我が家のタオルがよれよれになってきているので、タオルほしい、、、《3,700円→1,950円》フェイスタオル タオル 同色 4枚 セット ホテルタイプ スーピマコットン ボリューム 送料無料 まとめ買い コットンタオル セット タオルセット ホテルタオル ホテルスタイルタオル ホテル仕様 吸水 ギフト 福袋タオル 7枚 セット フェイスタオル 8年タオル 色が選べる 送料無料 240匁 業務用 [M便 1/1]【楽天1位 母の日】バスタオル セット 4枚 ヒアルロン酸配合でしっとり マイクロファイバー まとめ買い 高級 大判 おしゃれ 速乾 部屋干し 新生活 プレゼント 可愛い かわいい 吸収性 110*50過去記事(抜粋)は?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログタンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログガスって使わなくね?てか時代とともに縮小していくオワコン産業じゃん。なんで標準でエコジョーズなん? | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #屋根材 #ルーフィング #瓦 #コロニアルグラッサ #ガルバリウム鋼板 #ニューライナールーフィング #マスタールーフィング
2025.05.24
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は、富士住建の標準装備のキッチンと、カタログ価格について書いていきます。我が家のタオルがよれよれになってきているので、タオルほしい、、、《3,700円→1,950円》フェイスタオル タオル 同色 4枚 セット ホテルタイプ スーピマコットン ボリューム 送料無料 まとめ買い コットンタオル セット タオルセット ホテルタオル ホテルスタイルタオル ホテル仕様 吸水 ギフト 福袋タオル 7枚 セット フェイスタオル 8年タオル 色が選べる 送料無料 240匁 業務用 [M便 1/1]【楽天1位 母の日】バスタオル セット 4枚 ヒアルロン酸配合でしっとり マイクロファイバー まとめ買い 高級 大判 おしゃれ 速乾 部屋干し 新生活 プレゼント 可愛い かわいい 吸収性 110*50ではでは、本題です。富士住建の標準装備富士住建のキッチンは、標準でトクラス、タカラスタンダード、クリナップが選択できます。各キッチンのアピールポイントは富士住建のホームページを見てください(丸投げ)富士住建のキッチントクラスポイントは、唯一コ型を選べることと、I型はダイニング側収納がついてくること。タカラスタンダードポイントは、ホーロー製で掃除が楽なことと、3層シンクでシンクを有効活用できること。クリナップポイントは洗え〜るレンジフードのおかげで掃除が超超楽になることと、ダイニング側収納がついてること、あと唯一標準でタッチレス水栓が選べること。どれも大容量カップボードが標準装備食洗機も標準装備浄水器も標準装備文句のつけようがありません。たろ家の選択結局たろ家はクリナップのスタンダード収納にしました。理由は、洗え〜るレンジフードのおかげで掃除が簡単そうだから、あとダイニング側収納が標準なこと。タッチレス水栓は妻があまり惹かれていなかったので、浄水器を選択しました。洗え〜るレンジフードは、ボタンひとつでレンジフードの油汚れを洗い流してくれる最強装備。あと、唯一クリナップだけ、Web上で見積もりが出来ます。これがたろ家夫には高評価。グラフテクトとかクリナップとか、Webで見積もりが出来ている会社があるのに対して、この時代にWebで見積もりが出来ないオワコンの会社はお呼びではないです。掃除のしやすさでクリナップとタカラスタンダードで迷っていたたろ家妻に対して、タカラスタンダードのネガキャンをして、最終的にクリナップに決まりました。クリナップのカタログ価格富士住建の標準装備を反映したクリナップの見積もりは、なんと、約350万円!これが標準で付いてくるって凄すぎですよね。因みに、食洗機を浅型から深型に変える際のオプション金額は、110,550円でした。まとめ富士住建の標準装備のキッチンは、トクラス、タカラスタンダード、クリナップ標準で大容量カップボード、食洗機、浄水器が付いています。それぞれ300万から350万円程度のキッチンが標準装備クリナップの洗え〜るレンジフードは最強最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ妊婦用抱き枕を買いました〜!エールベベの4Wayのやつです。カーメイト(エールベベ) 抱き枕 洗える 妊婦 マタニティ 授乳クッション プレゼント にも ギュット 4WAY マシュマロブラウン BB802 高さ640mm 幅630mm 奥行180mm妻が喜んでくれてて、嬉しいです。過去の投稿(抜粋)土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログタンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログガスって使わなくね?てか時代とともに縮小していくオワコン産業じゃん。なんで標準でエコジョーズなん? | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#キッチン #アイランドキッチン #ペニンシュラキッチン #I型キッチン #コ型キッチン #TOCLAS #トクラス #タカラスタンダード #クリナップ #食洗器 #カップボード #浄水器 #タッチレス水栓 #洗エールレンジフード
2025.05.18
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は、アクセントタイルについて話していきます。妊婦用抱き枕を買いました〜!エールベベの4Wayのやつです。カーメイト(エールベベ) 抱き枕 洗える 妊婦 マタニティ 授乳クッション プレゼント にも ギュット 4WAY マシュマロブラウン BB802 高さ640mm 幅630mm 奥行180mm妻が喜んでくれてて、嬉しいです。ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住アクセントタイル箇所決めアクセントタイルを貼る場所を決めました。毎日使う場所且つ来客の動線箇所にワンポイントで。エントリーNo.1、1階トイレワンポイント欲しいタイルは消臭機能と可愛さエントリーNo.2、洗面台と1面鏡の間欲しいタイルは珍しさとスタイリッシュさエントリーNo.3、リビング壁掛けテレビ背面全面欲しいタイルはかっこよさアクセントタイル決め各場所にどのタイルを貼るか、サンプル請求したりショールームに行ったりして決めました。1㎡当たり10,000円以内のタイルでフィルターをかけて探しました。消臭機能と可愛さを求める、1階トイレワンポイントの候補にHitしたのは、LIXILのエコカラットのみです。吸湿と消臭機能を付けたタイルで、唯一無二の性能を誇っています。あとは色決めですが、1階トイレは北欧×エレガントがテーマなので、フェミーナ ラベンダーに決めました。パワポで作成した図がこちらです。これからサンゲツのショールームで他クロスを決めていきます。次に、珍しさとスタイリッシュさを求める、洗面台と1面鏡の間の候補にHitしたのは、エコカラットのノルディックカラー平田タイルのセドルマテリアルワールドのミラノアヴァンギャルドマテリアルワールドのビルバオリフレクションの4つで、どれも珍しい×スタイリッシュで迷いましたが、最終的には、マテリアルワールドのアヴァンギャルドに決めました。パワポで作成した図がこちらです。かっこよさを求めるリビング壁掛けテレビ背面全面の候補にHitしたのは、エコカラットのストーンⅱアイコットリョーワのイオニア平田タイルのブルーナの3つで、最終的に価格を鑑み、平田タイルのブルーナに決めました。パワポで作成した図がこちらです。まとめ内装クロス決めは難しいので、まずはアクセントタイル決めからアクセントタイルを貼る箇所とテーマを決めて探すトイレのアクセントタイルはエコカラット1択最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ母の日は今年も花を贈りました~!【最短出荷対応中】 母の日 年間1位10度受賞 カーネーション 花色選べる プレゼント 2025 鉢植え 5号 ギフト 選べる特典 お菓子 観葉植物 パキラ スイーツセット 吉本花城園毎年、脳死で花を贈っていますが、喜んでくれるのでしょうか。過去の投稿(抜粋)は?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の玄関ドアはイノベストD50親子ドアが標準で最高なのに、防火地域はなんでヴェナートD30に格下げされとるん? | たろ家の日常 - 楽天ブログタンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログガスって使わなくね?てか時代とともに縮小していくオワコン産業じゃん。なんで標準でエコジョーズなん? | たろ家の日常 - 楽天ブログ【暴露】富士住建の坪単価とGX志向型住宅対応費用について晒し上げる | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#内装 #アクセントタイル #LIXIL #エコカラット #フェミーナ #平田タイル #アイコットリョーワ #マテリアルワールド
2025.05.11
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は、富士住建で標準で5台付いているエアコンのカタログ価格と、アップグレードした際の金額についてお話していきます。母の日は今年も花を贈りました~!【最短出荷対応中】 母の日 年間1位10度受賞 カーネーション 花色選べる プレゼント 2025 鉢植え 5号 ギフト 選べる特典 お菓子 観葉植物 パキラ スイーツセット 吉本花城園毎年、脳死で花を贈っていますが、喜んでくれるのでしょうか。それでは本題です。富士住建の標準装備富士住建では、標準装備として、6畳用5台のエアコンが付いてきます。三菱電機 霧ヶ峰 JVXシリーズ 6畳用×5台カタログ価格:340,000円合計1,700,000円これらが標準に既に含まれているって嬉しいですよね。しかも5台。過去の方々のブログを見ても、JVXシリーズが標準となったのは割と最近な気がしてる。5/29更新今は18帖用×1台+8帖用×1台(計2台)に変更されているみたいだ、、、!ギリギリ滑り込み。運が良かっただけでした。その場合のJXVシリーズで計算した場合のカタログ価格は18畳用55万と8畳用37万で合計92万円。半額になっています。さすがにエアコン台数もカタログ合計金額もデグレっているので、JXVシリーズよりもグレードの高いエアコンになっているでしょう。信じています。これから富士住建を契約する皆さま、エアコンの機種を聞いてみてください。たろ家の必要台数とアップグレードたろ家は合計4台で、部屋の畳数ごとにアップグレードしました。子供部屋6畳×2→JVXシリーズ6畳用で変わらず主寝室8畳+書斎3畳→JVXシリーズ10畳にアップグレードカタログ価格370,000円LDK20畳+和室4.5畳→JVXシリーズ23畳にアップグレードカタログ価格630,000円6畳用2台+10畳用1台+23畳用1台カタログ価格合計1,710,000円追加費用370,000円高い!何で?推測にはなりますが、三菱電機と富士住建との間で年間契約でJVXシリーズ6畳用を何台仕入れるか決めており、がっつり仕入れ値を下げてもらっている状態。そのがっつり下げた仕入れ値からアップグレードするとその割引率が適用できなくなって、結構金額が上がるのではないかと。まとめ富士住建の標準装備のエアコンは三菱電機霧ヶ峰JVXシリーズ6畳用5台アップグレードする際は値引き率適用外になるため、結構金額が上がるGX指向型住宅等の申請をする場合は、エコで高性能で強力なエアコンを導入する必要があり、アップグレードは必須最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけベビーガードをどれにしようか悩み中~!とりあえず以下3つで絞ってみたけど、決めきれない!おすすめあれば教えてください。【5/5(月)限定!当選確率1/2最大100%Pバック × 5%OFFクーポン配布中!楽天1位】Little One 洗える高級ベロアカバー付き ベッドガード 赤ちゃん 高さ30cm ギフトBOX クッションベッドガード 転落防止 落下防止 ベッドフェンス【ネジ留め無しでも設置可能】【安全で機能的、洗練されたデザイン】 ベッドガード 赤ちゃん 転落防止 クッション ハイタイプ 形状キープ 100/150/180/200cm 添い寝 子供 ベビー ベッドフェンス 柵 落下防止 高さ30cm 23cm 出産祝い ベロア【楽天ランキング25冠】 ベビー ベッドガード 転落防止 ベッドフェンス スムーズな昇降式 洗える ポケットつき ベッドガード 赤ちゃん 転落 防止 ベッド柵 子供用 ハイタイプ 静音設計 30段階の高さ調整機能 赤ちゃん ベッド柵過去の投稿(抜粋)土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログタンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログガスって使わなくね?てか時代とともに縮小していくオワコン産業じゃん。なんで標準でエコジョーズなん? | たろ家の日常 - 楽天ブログ【暴露】富士住建の坪単価とGX志向型住宅対応費用について晒し上げる | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#エアコン #Panasonic #霧ヶ峰 #JVXシリーズ #5台 #無料
2025.05.10
コメント(4)

こんにちは、たろ家です。本日は、富士住建の坪単価とGX志向型住宅対応費用について具体的な金額含めて晒し上げていこうかと思います。まだ着工前且つGX志向型住宅制度が最近できた制度なので、これを見て、これいらないんじゃないか?とかこの金額おかしいやろ!ってのを見つけたらコメントで教えてください。速攻担当者に電話して確認取ります。ベビーガードをどれにしようか悩み中~!とりあえず以下3つで絞ってみたけど、決めきれない!おすすめあれば教えてください。【5/5(月)限定!当選確率1/2最大100%Pバック × 5%OFFクーポン配布中!楽天1位】Little One 洗える高級ベロアカバー付き ベッドガード 赤ちゃん 高さ30cm ギフトBOX クッションベッドガード 転落防止 落下防止 ベッドフェンス【ネジ留め無しでも設置可能】【安全で機能的、洗練されたデザイン】 ベッドガード 赤ちゃん 転落防止 クッション ハイタイプ 形状キープ 100/150/180/200cm 添い寝 子供 ベビー ベッドフェンス 柵 落下防止 高さ30cm 23cm 出産祝い ベロア【楽天ランキング25冠】 ベビー ベッドガード 転落防止 ベッドフェンス スムーズな昇降式 洗える ポケットつき ベッドガード 赤ちゃん 転落 防止 ベッド柵 子供用 ハイタイプ 静音設計 30段階の高さ調整機能 赤ちゃん ベッド柵ではでは、本題です。富士住建の標準の建物富士住建の工法とかは、以下HPを見ていただければ。(丸投げ)富士住建の技術・工法|注文住宅の富士住建基本的な説明は富士住建のホームページに丸投げして、たろ家では細かい費用について触れたいと思います。たろ家はJ-wood構造(木造軸組工法)を選択しました。【J-wood構造】富士住建の工法|注文住宅の富士住建40坪以下の場合の坪単価は525,100円/坪40坪以上の場合の坪単価は521,300円/坪たろ家は525,100円×39坪=20,478,900円でした。オプション価格準防火仕様費用たろ家の土地は準防火地域。そのため準防火仕様に変更となります。準防火仕様として、23,000円/坪たろ家は23,000円×39坪=897,000円かかりました。2面体加算費用次に、オプション価格として乗ってきたのは、2面体加算費用。例えば正方形であれば6面体(床、天井、壁×4)です。1階も2階も6面体であれば、キューブ型の家を建てることができますし、間取りを複雑にすればするほど、面体が増える可能性があります。富士住建の標準で選ぶことができる面体数は各階ごとに10面体。床と壁を除いて8面体、つまり間取りを考える上で、外周の壁が8本に収まっているかを考える必要があります。たろ家の1階は8面体、2階は12面体。2階が2面体分多いため、その分に加算費用が掛かっています。その金額は、2,500円/坪なぜかこれが2階だけでなく1回含めた全体の坪数に掛かってきています。2,500円×39坪=97,500円でした。GX志向型住宅対応費用次に、たろ家はGX志向型住宅を取得することを第一条件にしていましたので、これらに関する代金が加算されています。GX志向型住宅の必要断熱等級は6。ZEHや長期優良住宅より1つ高い数値です。富士住建さんは何も追加しなくても断熱等級5、6を取得可能ですが、5の場合GX志向型住宅には少し足りない可能性があります。家中にたくさん大きな窓を付けたりすれば断熱等級5付近になるでしょうし、たろ家のように南面以外はほぼ窓なし、あってもFIX窓のような計画にすると、何もしなくても断熱等級6はクリアできます。つまりGX志向型住宅認定取得を目的にすれば、断熱材や窓の性能アップグレードは不要です。以下がそれ以外でかかってくる費用です。【申請系】BELS申請代金:118,000円補助金申請代行手数料:16,000円【アップグレード系】分電盤(パワコン)アップグレード:140,830円Panasonicスマートコスモ分電盤カタログ価格:181,500円【追加系】太陽光パネル13枚追加合計21枚:追加分602,990円HEMS追加:77,720円Panasonic Aiseg3 7型モニターカタログ価格:92,000円↑仕入れ値がわかっちゃいますね。【設定作業系】HEMSシステム設定:41,540円GX志向型住宅対応費用は合計394,090円+太陽光パネル費用602,990円たろ家のコメントたろ家は最初からGX志向型住宅を狙っていました。なぜなら国からの補助金が最大160万円出るからです。太陽光パネル追加分含めて100万程度でGX志向型住宅基準をクリアすることができて、たろ家もにっこりです。まあ、まだ着工前なので、これからやっぱりこれが追加になりますとかいろいろ言われたら手のひら返してぼろくそに悪口をいうことになるとは思いますが、現段階では、富士住建の標準装備の優秀さを垣間見ました。まとめ富士住建は標準でGX志向型住宅対応相当の断熱等級のため、工夫次第で対応可能富士住建の坪単価は525,100円/坪準防火仕様にかかる費用は23,000円/坪GX志向型住宅対応費用は394,090円プラスで太陽光パネルを乗せる必要があり、枚数にもよるがたろ家は60万程度最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ新居で使用するフライパンを決めました〜!オール電化なので、IH対応のフライパンを新たに買いました。ティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 7点セット IH ガス火対応 PFOAなどの有害物質不使用 「インジニオ・ネオ IHモカ」 こびりつきにくさ長持ち ブラウン L78791食洗機に入りやすいよう、取っ手の取れるタイプにしました。届くのが楽しみです。過去の投稿(抜粋)土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログハウスメーカー選びって性格出るよね。堅実な人はネームバリューで大手ハウスメーカー選べばいいし、性能厨はあそこの工務店だし、コスパ人間は富士住建もあり | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の玄関ドアはイノベストD50親子ドアが標準で最高なのに、防火地域はなんでヴェナートD30に格下げされとるん? | たろ家の日常 - 楽天ブログタンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログガスって使わなくね?てか時代とともに縮小していくオワコン産業じゃん。なんで標準でエコジョーズなん? | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#坪単価 #暴露 #準防火 #GX志向型住宅 #ZEH #長期優良住宅 #BELS申請 #パワコン #Panasonic
2025.05.06
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は給湯設備について話していきます。富士住建の標準で付いてくるガス給湯器エコジョーズを、電気給湯器エコキュートやハイブリッド給湯機エコワンに変更する際の金額感も書いていますので、是非参考にしてください。新居で使用するフライパンを決めました〜!オール電化なので、IH対応のフライパンを新たに買いました。ティファール 取っ手のとれる 鍋 フライパンセット 7点セット IH ガス火対応 PFOAなどの有害物質不使用 「インジニオ・ネオ IHモカ」 こびりつきにくさ長持ち ブラウン L78791食洗機に入りやすいよう、取っ手の取れるタイプにしました。届くのが楽しみです。ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住富士住建の標準装備富士住建では、標準でガス給湯器のエコジョーズが付いています。エコジョーズとは、従来のガス給湯器に比べて効率性を大幅に向上させたガス給湯器です。具体的には、通常捨てられてしまう排気熱を再利用する仕組みを持っています。この仕組みにより、使用するガス量が少なくなるため、環境負荷の軽減や光熱費の削減に繋がります。また、省エネルギー性能が高いため、長期的には経済的な利点も期待できます。RUF-E2406AW 24号 12A13A(都市ガス用) エコジョーズ フルオート富士住建の標準装備では、オール電化は出来ない決勝戦の木造性能系住宅メーカーと比較していた際に出てきた不満点です。え、標準で電気給湯器のエコキュート選択できないの?というのも、富士住建は太陽光発電システムが標準搭載。かつキッチンでIHも標準で選択可能自分の家の電気を自分で消費する準備は出来ています。たろ家もオール電化を希望しています。なんで給湯設備だけガス給湯器のエコジョーズが標準なん?せめて標準でエコキュートも選択できるようにしてほしい。オール電化の需要がないのか?ちょっと調べてみました。最新のオール電化の比率Geminiに聞いてみました。LPガス:35%程度都市ガス:45%程度オール電化等:20%程度オール電化はまだまだ少なめ。”現段階で”、富士住建がエコジョーズを標準装備にしているのも納得しました。過去と今と未来でのオール電化の予測LPガスを使用している家庭は、都市ガスの届かない地方や郊外が多いが、地方郊外での人口減少やオール電化への移行を踏まえると、減少していく見込み。且つLPガスは高い。オール電化か都市ガスを選べるなら、LPガスは絶対に選ばれない。都市ガスは、LPガスと比べて安価で、安定的な需要はある見込みで、横ばいで推移していく想定。ガスの最大のメリットは初期投資が安く済むこと。特に都市ガスが入っている東京都以外の地域の新築、且つ太陽光発電を導入していない家庭では、引き続き都市ガスが使われると思われる。オール電化はここ数十年で急速にシェアを拡大してきた。2000年代前半には、オール電化の比率は数%しかないが、直近では20%近くまで上がっている。且つ国を挙げた政策支援等で、太陽光パネル設置義務や、省エネ基準の厳格化が進めば、エネルギーの自家消費が進み、オール電化が加速されるだろう。未来予測としては、都市ガスが入っていない地域でLPガスがオワコン化し、LPガスのシェアをオール電化が獲得していく流れになると思う。以上を踏まえると、富士住建がエコジョーズのみを標準仕様にしているのは、時代に取り残されているし、せめてエコキュートを標準仕様に入れてほしい、という苦言です。エコジョーズからの変更オプション費用苦言を呈したところで、エコジョーズからのオプション費用について記載していこうと思います。エコキュートエコジョーズからエコキュートに変更した場合、選ばれたのは三菱電機のエコキュートでした。カタログ:三菱エコキュートSRT-Pシリーズ機能:フルオートダブル追い炊き機能キラリユキープPLUSバブルおそうじほっとあわーハイパワー給湯(290kPa)お天気リンクEZカタログ価格:142万エコジョーズからの変更金額:306,300円エコキュート排水工事:37,000円合計:344,300円[SRT-P466UB]三菱電機 エコキュート Pシリーズ フルオートW追いだき タンク容量:460L 4〜5人用 角型 一般地仕様〈SRT-P465UBの後継品〉エコワンエコジョーズからエコワンに変更した場合、てか1社しかないのか、選ばれたのはRinnaiでした。カタログ:ECO ONE X5カタログ価格:約100万エコジョーズからの変更金額:50~60万【工事費込み】エコワン 全国対応 X5 ウルトラファインバブル発生装置搭載 プラグインモデル 70L 暖房機能付き 11.6kW 補助金申請無料 リンナイ ハイブリッド給湯器 ECO ONE リモコン付 撤去費込みまとめ給湯設備に関する富士住建の標準装備はガス給湯器のエコジョーズ他に選択肢が無いのが富士住建の弱み時代の流れ的にも遅れてるし、BAD POINT電気給湯器のエコキュートは、36万円で変更可能電気ガスハイブリッド給湯器のエコワンは50~60万円で変更可能最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ新築に導入する洗面化粧台を決定しました~!アイカ工業のスマートサニタリー(ミラーなし)です。別途口悪い記事を書く予定ですが、W1690の洗面化粧台が富士住建の標準が無かったので持ち込みにしました。以下写真はショールームでたろ家の理想に一番近かった洗面台です。ボウルは1つ、棚は左側W900で、右側は化粧台として開けて、Francfrancのチェアを置く予定です。★アイカ スマートサニタリー 【UN-01L/R】アーバンスタイル 収納付3面鏡 幅1680mm シャワー付ホース給水栓 混合水栓 洗面ドレッシング 洗面台 洗面化粧台 AICA★【送料無料】【メーカー直送】【時間指定不可】【日祝配達不可】ミラーはミラタップのぴったミラーを採用しました!W1690で壁ビタビタにしました。入居が楽しみです。過去の投稿(抜粋)土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログハウスメーカー選びって性格出るよね。堅実な人はネームバリューで大手ハウスメーカー選べばいいし、性能厨はあそこの工務店だし、コスパ人間は富士住建もあり | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の玄関ドアはイノベストD50親子ドアが標準で最高なのに、防火地域はなんでヴェナートD30に格下げされとるん? | たろ家の日常 - 楽天ブログタンクレス以外のトイレはオワコン | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#エコジョーズ #三菱電機 #エコキュート #Rinnai #エコジョーズ#ガス給湯器 #電気給湯器 #ハイブリット給湯機 #オール電化
2025.05.05
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は富士住建のトイレについて記事を書いていきます。新築に導入する洗面化粧台を決定しました~!アイカ工業のスマートサニタリー(ミラーなし)です。別途口悪い記事を書く予定ですが、W1680の洗面化粧台が富士住建の標準が無かったので持ち込みにしました。以下写真はショールームでたろ家の理想に一番近かった洗面台です。ボウルは1つ、棚は左側W900で、右側は化粧台として開けて、Francfrancのチェアを置く予定です。★アイカ スマートサニタリー 【UN-01L/R】アーバンスタイル 収納付3面鏡 幅1680mm シャワー付ホース給水栓 混合水栓 洗面ドレッシング 洗面台 洗面化粧台 AICA★【送料無料】【メーカー直送】【時間指定不可】【日祝配達不可】ミラーはミラタップのぴったミラーを採用しました!W1680で壁ビタビタにしました。入居が楽しみです。ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住富士住建の標準装備富士住建の標準装備の風呂のメーカーは、LIXILとTOTOです。LIXIL:1F:サティスSタイプS6グレード or アメージュシャワートイレZ6グレード2F:ベーシアシャワートイレB2Gグレード以下機能が標準で付いています。電動お掃除リフトアップリモコン操作で真上にリフトアップ。お掃除できなかった便器のとのすき間をラクラクお掃除。アクアセラミック頑固な「水アカ」も「汚物」もどちらも落とせる、お掃除ラクラクな衛生陶器。新品のツルツルが100年続きます。超節水ECO5トイレ超節水ECO5トイレなら大8L便器と比べて約49%節水できます。4人家族の場合、3日間でお風呂1杯分の節水効果。フルオート便座・ほのかライト手を触れることなくふたの開け閉めがフルオート。便座内と足元を照らすほのかライトがついています。TOTO:1F:ネオレストRS32F:ZJ2以下機能が標準で付いています。きれい除菌水水道水を電気分解で「きれい除菌水」に変え、見えない汚れや菌を分解・除菌します。便器ボウル面もノズルもキレイで長持ち。節水ネオレストは、1回あたりの洗浄水量わずか3.8L。1回あたり13Lまたは8L必要だった便器と比べて、大幅な節水を実現しました。フチなし形状&クリーン便座フチ裏のない便器と継ぎ目のないクリーン便座で、お掃除ラクラク。どちらを選んでも、生活に必要な以下も標準で付いてきます。タオルリング壁付2連紙巻器壁付収納棚富士住建の標準装備に対するコメントLIXILのサティスSタイプS6グレード:タンクレスかっこいい!おしゃれだし空間を広く見せることができるしいいじゃん!まあ、これはネオレストにも言えること。サティスのみに特化した褒めポイントは、プラズマクラスター搭載で、便器内を丸ごと消臭除菌してくれること。プラズマクラスターはシャープの技術。浴室のLIXILのLideaの時も思ったが、LIXILとシャープは何か関係がある?調べてみたら、2011年に業務提携していましたね。LIXIL+シャープの技術=タンクレストイレサティスでも、完全タンクレスだと断水時に流せなくなるんじゃない?TOTOネオレストはタンクレス「風」トイレなので、断水対策はTOTOに軍配が上がります。ただ、タンクレストイレは、故障したとき丸ごと交換になることが多いらしいんですよね。LIXILのシャワートイレの交換目安は10年程度。10年で丸ごと交換か。ちょっとペース早いなぁ。TOTOのネオレストRS3:ネオレストの丸みを帯びたボディ、かっこいい。タンクレス「風」なのも断水時を考慮すれば高ポイント。特段ネオレストだけにある機能はないですが、トイレはTOTO、異論は認めません。ただし故障したときの交換は、LIXILと同じく丸ごと交換になることが多いようです。TOTOのウォシュレットの寿命は10年から15年。さすがウォシュレットの商標を取る先駆者なだけあってLIXILより5年長く持つ想定です。5年長いのはでかい。単体で買う時の値段比較LIXIL:1F:サティスSタイプS6グレード: 約37万円アメージュシャワートイレZ6グレード:約34万円2F:ベーシアシャワートイレB2Gグレード:10万円弱タオルリングTJシリーズ:6,700円壁付2連紙巻器CF-AA64:4,300円壁付収納棚(紙巻器付)TSF-110WU:26,000円埋込収納棚(紙巻器付)TSF-211U:20,600円合計:507,000円+税TOTO:1F:ネオレストRS3:約39万円2F:ZJ2:10万円弱。以下共通で1F2Fに付いてきますタオルリング:6,900円棚板付二連紙巻器:12,000円紙巻器付カウンターUYC06露出タイプ:45,000円紙巻器付カウンターUYC09埋込タイプ:42,000円合計:553,900円+税合計金額的に5万円ほどTOTOに軍配が上がりました。注意点富士住建の標準装備のトイレは、洗面化粧台のメーカーと合わせる必要があります。トイレはどちらも優秀なので、洗面化粧台をLIXILとTOTOどちらのメーカーにするかで決めてもよいかと思います。別途洗面台の記事でも書きますが、TOTOの2階の洗面台がクソ過ぎて、たろ家は1階はアイカ工業、2階はLIXILに決めました。それに伴い、トイレは問答無用でLIXILになりました。TOTOが良かった、、、まとめ富士住建の標準で選択できるトイレはLIXILのサティスと、TOTOのネオレストでした。どちらも標準設備で優秀な機能が搭載されています。どちらも設置費用抜き50万~55万円程度の商品が標準で搭載されています。カタログ価格を見る限り、タンクレスは高い。安く建てたい方はタンクレス以外の選択肢も視野に入れてもよいのではないでしょうか。少し前のたろ家夫みたいに、ただかっこいいってだけで、値段もコスパも見ずに「タンクレス以外のトイレはオワコン」って言っている人こそオワコンですね。最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールーム検索はこちら過去の投稿不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地持ちって人生勝ち組じゃね?てかそんな偉いん?親から継いだだけやろ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログハウスメーカー選びって性格出るよね。堅実な人はネームバリューで大手ハウスメーカー選べばいいし、性能厨はあそこの工務店だし、コスパ人間は富士住建もあり | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の玄関ドアはイノベストD50親子ドアが標準で最高なのに、防火地域はなんでヴェナートD30に格下げされとるん? | たろ家の日常 - 楽天ブログおまけ新居に置く用の電気ポットを決めました〜!タイガー魔法瓶の電気ポット!タイガーの水筒を使っていて、保温効果がピカイチなのでタイガーにしました〜!使用感は別途レビューします。タイガー魔法瓶(TIGER) 電気ポット ブラウン 3L 蒸気レス 節電 VE 保温 とく子さん PIM-A300-Tおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#トイレ #TOTO #ネオレスト #LIXIL #サティス
2025.05.04
コメント(0)

こんにちは、たろ家です今回は玄関ドアについて書いていきます。玄関ドアは断熱性能を高める上でとても重要です。この記事では、富士住建の標準装備の断熱ドアに触れつつ、防火地域のドアと比較していきます。新居に置く用の電気ポットを決めました〜!タイガー魔法瓶の電気ポット!タイガーの水筒を使っていて、保温効果がピカイチなのでタイガーにしました〜!使用感は別途レビューします。タイガー魔法瓶(TIGER) 電気ポット ブラウン 3L 蒸気レス 節電 VE 保温 とく子さん PIM-A300-Tではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住富士住建の標準装備富士住建の玄関ドアは、標準装備でYKKAPのイノベストD50親子扉ドアが付いています。防火地域は標準装備で同じくYKKAPのヴェナートD30D2仕様の片開きドアが付いてきます。イノベストD50ヴェナートD30また、標準で以下機能が搭載されています。スマートコントロールキーリモコンキー、タグキー、スマートフォンから鍵の開閉が可能モニターホンパノラマワイド画面&タッチパネル式で、老若男女問わずに使いやすいモニターホンです。録画機能もあり、留守中の来訪者を帰宅後に確認することができます。LEDライト搭載の玄関子機は、夜でもはっきりと来訪者の顔を映し出します。ワイヤレス子機もついていてとても便利。センサーライトカメラ赤外線センサーが不審者を検知すると、ライトが点灯しドアホンと連動。自動で録画がおこなわれます。手動で威嚇音を鳴らし、不審者に対して警告することも可能です。また、常夜灯モードに設定することで、自動点灯する夜間の照明としても活躍します。性能比較イノベストD50形材断熱枠仕様v.s.ヴェナートD30防火ドアD2仕様熱貫流率(U値)比較イノベストD50形材断熱枠仕様:1.40~1.50W/(㎡・K)ヴェナートD30防火ドアD2仕様:2.29W/(㎡・K)イノベストD50のU値の方が抜群に良いことがわかります。ガラス部分比較イノベストD50形材断熱枠仕様:ダブルLow-Eトリプルガラス(アルゴンガス入り)ヴェナートD30防火ドアD2仕様:Low-E複層ガラスイノベストD50はトリプルガラス且つアルゴンガスも入っています。富士住建の窓がダブルLow-E複層ガラス(アルゴンガス入り)で優秀なのに、その上位互換のガラスを、玄関扉に使っています。控えめに言って最高です。一方、ヴェナートD30はLow-E複層ガラスですが内部にガスは入っていないようです。これでは富士住建の標準の窓よりも性能が落ちているといっても過言ではありません。イノベストD50のガラスの方が抜群に良いことがわかります。扉の厚み比較イノベストD50形材断熱枠仕様: 断熱パネルの厚み70mmヴェナートD30防火ドアD2仕様:断熱パネルの厚み42mm断熱パネルの厚みはそのまま断熱性能に直結します。厚みが大きいイノベストD50の方が抜群に良いことがわかります。性能を比較してきましたが、明らかにイノベストD50の方が良いです。防火地域の方々はヴェナートD30になるので、悲しい結果になったかと思います。たろ家もその1人です。費用比較皆さまお待ちかね、カタログ価格の比較です。カタログ価格はデザインによって変わりますので、幅を持たせて記載しています。イノベストD50形材断熱枠仕様:非防火片開きドア:60万~64万非防火親子ドア:78万~97万防火片開きドア:77万~98万富士住建の標準装備の玄関ドアは非防火親子ドアなので、78万~97万分の玄関ドアが標準で付いていることがわかります。ヴェナートD30防火ドアD2仕様:非防火片開きドア:41万~62万非防火親子ドア:53万~75万防火片開きドア:60万~89万防火親子ドア:79万~123万防火地域での富士住建の標準装備の玄関ドアは防火片開きドアなので、60万~89万分の玄関ドアが標準で付いていることがわかります。因みに、ヴェナートD30防火片開きドアを、イノベストD50防火片開きドアにアップグレードする場合、20万程度かかると言われました。カタログ価格を見る限り、これは明らかに嘘ですね。デザインにもよりますが、10万くらいでアップグレード出来るかと。また、ヴェナートD30防火ドアは片開きドアが標準装備なので、プラス5万程度で防火親子ドアにすることが可能です。防火親子ドアにアップグレードした場合、79万~123万の親子ドアを導入することができます。これはイノベストD50非防火親子ドアの価格よりも高く、妻も親子ドアのかっこよさに惚れていたので、この情報にはたろ家もにっこりです。本当は、イノベストD50の防火親子ドアにしたかったのですが、親子ドアがそもそも無いことがネックとなり、アップグレードを諦めました。YKKAPさん、開発して~!富士住建で選択できるデザインの価格比較富士住建で選択できるヴェナートD30防火親子ドアのデザインごとの価格N04:118万、N11:108万、N12:99万、F06:112万、F08:95万C07:109万、C09:109万、E04:107万、E09:102万、E12:104万99万から118万のデザインの防火親子ドアを選択することが可能です。たろ家はデザインはE09、カラーはアイスブルーノーチェを選択しました。外壁でネイビーを使う予定なので、絶対合う!!!まとめ富士住建の玄関ドアの標準装備はイノベストD50親子ドア。性能、かっこよさ共に文句無し!準防火地域の富士住建の標準装備はヴェナートD30D2仕様防火片開きドア。イノベストD50に比べれば断熱性が落ちる。玄関ドアの中では中の中か、良くて中の上かな。ヴェナートD30防火ドアは、5万程度で親子ドアに変更可能イノベストD50非防火親子ドアとヴェナートD30防火親子ドアの金額を比較すると、ヴェナートD30防火親子ドアの方が高い。富士住建の標準装備で防火地域はヴェナートD30片開きドアにダウングレードするのは、納得できない!。金額だけ見ると、イノベストD50非防火親子ドアとイノベストD50防火片開きドアが標準装備でいいのでは?んで、たろ家みたいに防火地域だけど親子ドアが良いって人にだけ、グレードは下がるがヴェナートD30防火親子ドアをオプションで進めればよいのでは?富士住建さん、ご検討お願いします。というかやってくれ。これでは防火地域の人が報われない。最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ新居のリビングに掛けるテレビを決めました〜!ハイセンスの75インチです。現在55インチで、一気に大きくなりますが、ダイニングからも見えるよう、大きめのテレビに決めました。壊れやすさとコストを見た上で、一番コスパが良い商品を選びました!また、ネトフリ、アマプラだけでなく、TVerも見れるってのが熱い!妻がTVerっ子なので、大喜びしてました。Amazonでは、今17%オフなので、是非お買い求めください。【Amazon.co.jp限定】ハイセンス 75V型 4K スマート Wチューナー内蔵 ネット動画対応 液晶 テレビ HDMI2.1対応 低遅延ゲームモード Alexa対応 AirPlay2 3年保証 75E60N 2024年モデル過去記事不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地持ちって人生勝ち組じゃね?てかそんな偉いん?親から継いだだけやろ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログハウスメーカー選びって性格出るよね。堅実な人はネームバリューで大手ハウスメーカー選べばいいし、性能厨はあそこの工務店だし、コスパ人間は富士住建もあり | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログあれ、うちって電気使い過ぎ?必要な太陽光パネルの数は? | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#玄関ドア #防火ドア #YKKAP #イノベスト #ヴェナート #断熱性能 #U値 #Low-E #トリプルガラス #複層ガラス #アルゴンガス
2025.05.03
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は、富士住建の標準装備の太陽光パネルについて書いていきます。標準で太陽光パネル8枚って少ない?充分?そんな疑問にお答えしていきます。新居のリビングに掛けるテレビを決めました〜!ハイセンスの75インチです。現在55インチで、一気に大きくなりますが、ダイニングからも見えるよう、大きめのテレビに決めました。壊れやすさとコストを見た上で、一番コスパが良い商品を選びました!また、ネトフリ、アマプラだけでなく、TVerも見れるってのが熱い!妻がTVerっ子なので、大喜びしてました。Amazonでは、今17%オフなので、是非お買い求めください。【Amazon.co.jp限定】ハイセンス 75V型 4K スマート Wチューナー内蔵 ネット動画対応 液晶 テレビ HDMI2.1対応 低遅延ゲームモード Alexa対応 AirPlay2 3年保証 75E60N 2024年モデルではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住富士住建の標準装備富士住建の標準装備ー太陽光富士住建では標準装備として、~40坪で8枚、40坪~で12枚の太陽光パネルが付いてきます。PanasonicのMODULUSオプション5万で1枚の太陽光パネルを追加することが可能です。パワコンも標準で付いていますが、太陽光を追加する枚数によっては、パワコンも追加する必要があります。パワコンは30万程度で2台目追加できますたろ家の現在の電気代たろ家夫はフルリモートのエンジニアのため、常に照明、PC2台、モニター2台をつけっぱなしたろ家妻は専業主婦のためリビングの照明、テレビをつけっぱなし数日に1回、食洗器、ルンバ、洗濯乾燥機を回します。夏と冬は早めにエアコンを付けます。その結果、8月と2月の電気使用量は350kWh。1日平均11.6kWh。エアコンを使わない5月と6月で180kWh。1日平均6.0kWh。電気料金は月平均8000円でした。かなりの電力を使っていました。標準で付いてくる太陽光パネル8枚の場合の計算PanasonicのMODULUSの出力が265W枚数が8枚総出力は8枚×265W=2120W=2.12kW京セラの太陽光算出サイトに、地域、総出力、設置向き、屋根の形、影となる要因などを入力すると、月あたりの発電電力量[kWh]が出てきます。京セラ太陽光発電シミュレーションたろ家は、南向き片流れ屋根で影となる要因なしだったので、月平均223kWhで、1日あたり7.43kWhの発電電力量でした。この発電電力量では、エアコンを使わない5月と6月の1日の電力消費量は賄えますが、8月と2月の電力消費量を賄えません。また、新しい家はオール電化、エアコン5台(今の家は2台)且つ家族が増えますので、それらを賄うことができる太陽光パネルの枚数を追加することにしました。たろ家宅の太陽光パネルの計算PanasonicのMODULUSが265Wパワコン追加なしで載せれる最大枚数は21枚因みに、標準8枚+オプション13枚で、オプション金額は5万×13枚=プラス65万です。総出力は21枚×265W=5565W=5.565kW月平均584kWhで、1日あたり19.4kWhの発電電力量でした。2人暮らしのたろ家が8月と2月に消費していた1日あたりの電力量は11.6kWhなので、現在の消費量は余裕で賄える計算になります。また、9.8kWhの蓄電池を導入予定の場合の電気料金の試算もしてくれました。因みに蓄電池はオプションで180万程度です。毎月支払う電気料金は1000円、毎月の売電金額は3000円という結果になりました。この結果にたろ家もにっこりです。結果として、たろ家としては、多めに21枚の太陽光パネルを載せることで、電力の自家消費且つ売電収入を得ることができる事が分かりました。太陽光パネルと蓄電池のカタログ価格太陽光パネルは、PanasonicのMODULASカタログ価格1枚あたり20万です。パワコンは、Panasonicの型番不明カタログ価格も不明です。蓄電池は、ネクストエナジーのiedenchi-NXカタログ価格195万です。まとめ共働き等のあまり電気を使わない家庭は富士住建の標準枚数の8枚+蓄電池で問題なしかなり電気を使う家庭は1枚5万で太陽光パネルを追加することを推奨何枚載せるかは、上のたろ家の計算と同じようにやってみてください。たろ家は21枚+蓄電池です。最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建 唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。 住宅の見積もりを見ている方は、 え?紹介割引たったの3万円? と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。 是非とも使っていきましょう。 他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、 もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、 初回のショールーム訪問時に 「たろ家」 と書いていただければと思います。来場予約はこちらおまけ新居で使用するダイニングチェアを決めました~!ジャパンディスタイルのダイニングテーブルにマッチするはず!!お気に入り登録してるので、家ができるタイミングで購入予定です!ダイニングテーブルに掛けることができるので、ルンバもすいすい通ることができます!ダイニングテーブルの脚は木目調なので、レトロキャメルの色がマッチする想定!入居が楽しみです。別途届いたらレビューしますね。【正午~5%OFFクーポン】 お掃除ロボット対応 ダイニングチェア 1脚 / 2脚セット / 4脚セット 肘付き ダイニングチェアー ハンギング チェア チェアー 椅子 イス ハンギングチェア アームチェア リビング スチール ロボット掃除機 浮かせる おしゃれ 北欧 掛けられる今クーポン出てるので、今買うか迷い中・・・過去記事不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地持ちって人生勝ち組じゃね?てかそんな偉いん?親から継いだだけやろ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログハウスメーカー選びって性格出るよね。堅実な人はネームバリューで大手ハウスメーカー選べばいいし、性能厨はあそこの工務店だし、コスパ人間は富士住建もあり | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備の風呂はTOTOサザナ1択。LIXILは何で変なカウンター付けたん?邪魔やん?何に使うん?ニッチな層狙いすぎ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログおしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#電気代 #太陽光発電 #Panasonic #太陽光パネル #MODULUS #計算 #電気代計算 #蓄電池 #ネクストエナジー #iedenchi-NX
2025.04.29
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は富士住建の風呂について記事を書いていきます。新居で使用するダイニングチェアを決めました~!ジャパンディスタイルのダイニングテーブルにマッチするはず!!お気に入り登録してるので、家ができるタイミングで購入予定です!ダイニングテーブルに掛けることができるので、ルンバもすいすい通ることができます!ダイニングテーブルの脚は木目調なので、レトロキャメルの色がマッチする想定!入居が楽しみです。別途届いたらレビューしますね。【正午~5%OFFクーポン】 お掃除ロボット対応 ダイニングチェア 1脚 / 2脚セット / 4脚セット 肘付き ダイニングチェアー ハンギング チェア チェアー 椅子 イス ハンギングチェア アームチェア リビング スチール ロボット掃除機 浮かせる おしゃれ 北欧 掛けられる今クーポン出てるので、今買うか迷い中・・・ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住過去の投稿不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地持ちって人生勝ち組じゃね?てかそんな偉いん?親から継いだだけやろ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログハウスメーカー選びって性格出るよね。堅実な人はネームバリューで大手ハウスメーカー選べばいいし、性能厨はあそこの工務店だし、コスパ人間は富士住建もあり | たろ家の日常 - 楽天ブログ富士住建の標準装備富士住建の標準装備の風呂のメーカーは、LIXILとTOTOです。バスルーム|注文住宅の富士住建少し前までは、LIXILではなくTOCLASでしたが、恐らく洗面化粧台/トイレのメーカーと揃えるために、LIXILに変更されたと思われます。LIXILのLidea Mタイプこちらは今年新たに追加されたLIXILのLidea Mシリーズです。以下が標準で付いてきます。エコアクアシャワーSPA微細な水粒で汚れをしっかり洗い流す「シルクミスト」、リズミカルな水流で刺激を与える「パワーマッサージ」、空気をたっぷり含んだ肌当たりの良い「アクアスプレー」の、3つの吐水モードが楽しめます。サーモバスS・あたたかパック保温組フタと浴槽保温材のダブルの保温で、お湯が冷めにくい「サーモバスS」。入浴時間の異なるご家族でも快適に入浴出来ます。 更に、浴室の天井・壁・洗い場に保温材をプラスして浴室全体をあたたかく、保温性を高めています。キレイサーモフロアぬめりの原因となる皮脂などの汚れが付着しにくい独自構造でキレイなお風呂をキープ。中空バルーンを含む独自の断熱層で、寒い季節でも床のヒンヤリ感から体を守ります。TOTOのサザナ根強い人気を誇る、TOTOのサザナシリーズです。標準で以下機能が付いてきます。ほっカラリ床クッション性に優れた、まるで畳のような柔らかい踏み心地。また、2つの層で冷気をシャットアウトするW断熱構造だから、冬場の一歩目もヒヤッとしません。床ワイパー洗浄ボタンひとつで、TOTO独自の板状ワイパー水流で汚れを流し、「きれい除菌水」で除菌仕上げ。カビやピンク汚れの発生を抑え、キレイが続きます。コンフォートウエーブシャワー独自のノズルで大粒の水玉をスイングしながら勢いよく吐水。スプレーシャワーとミックスし、適度な刺激のある浴び心地で節水を実現します。魔法びん浴槽Ecoな発想を先取りした冷めないお風呂。断熱材と断熱ふろふたで浴槽をしっかりと包み、追いだきなしでもすぐ入浴できます。環境にも経済性にも配慮したつくりで、4時間後の湯温の低下を2.5℃以内に抑えます。LIXILとTOTO共通で付いてくるもの浴室換気乾燥暖房機LIXIL:イオン濃度が高い「プラズマクラスター25000」を搭載。空気中に浮遊するカビ菌や浮遊菌を、高濃度イオンで分解・抑制します。 また、浴室でのお洗濯物干しやヒートショック対策にも効果を発揮します。TOTO:暖房・乾燥・換気・涼風など切り替えてお使いいただけます〇ボタン一つで冬場のお風呂の寒さを緩和〇外に干せない時は、浴室が乾燥室に早変わり〇空気を入れ替えていつでもリフレッシュ〇涼風で夏のお風呂の蒸し暑さを爽快に浴室テレビツインバード製。22V型。リモコン付き浴室22V型フルハイビジョンカラーテレビ。バスタイムをもっと楽しく。〇お子様と一緒にお風呂で『浴育』〇半身浴タイムにゆったりテレビ鑑賞〇外部機器と接続してスマホの動画をテレビに伝送富士住建の標準装備に対するコメントLIXIL:この棚、超絶にいらない!!!何に使うん?邪魔やない?風呂で晩酌?子供を座らせる?いらんいらん。これ、たぶん富士住建仕様なんですよね。LIXILのカタログみても無かったですし。1.5坪サイズの浴室にするために、余計なものを付けちゃってる気がする。この棚を見て、選択する余地もなくTOTOにしました。これが無かったら、ちゃんと比較して決めることができていたのに、もったいない。TOTO:床ワイパー洗浄だけを見て、TOTOにしたといっても過言ではありません。床ワイパー洗浄ボタンひとつで、TOTO独自の板状ワイパー水流で汚れを流し、「きれい除菌水」で除菌仕上げ。カビやピンク汚れの発生を抑え、キレイが続きます。現在のたろ家の浴室の最大の敵がピンクカビ。最大の敵を打ち倒すことができるならと、即決めました。すでにサザナを導入した方々のブログでは、1回あたり1時間以上かかる、や、ピンク汚れ撃退できないなどのコメントがありますが、その辺は追って、レビューしていこうかと思います。単体で買う時の値段比較LIXIL:富士住建の標準装備の風呂は1.5坪サイズ。Lidea Mシリーズのカタログの中で、1.5坪サイズに合うものは無く、推測にはなりますが、カタログ価格で120万~144万ツインバードの浴槽テレビ22V型約30万この金額の浴槽と浴室テレビが標準で入っています。LIXIL システムバスルーム リデア Mタイプ (1.5坪サイズ) M1624 標準仕様 標準組立費込みTOTO:カタログ価格で160万~170万ツインバードの浴槽テレビ22V型約30万この金額の浴槽と浴室テレビが標準で入っています。TOTO システムバスルーム サザナ Pタイプ HTV1624UPX5 写真セット 商品のみカタログ価格を見ても、やっぱりTOTOを選んでよかったなと満足しています。[VB-BB241B] 24V型浴室テレビ ツインバード 浴室テレビ 地デジ・BS・110°CS フルHD1080 ミラーリング機能 ブラック 【送料無料】注意点富士住建の標準装備は、セットで付いてきます。例えば浴室乾燥機や浴室テレビがいらないから外して減額してほしいといった要望は受け付けてくれませんのでご注意ください。まとめ富士住建の標準で選択できる風呂はLIXILのLidea Mシリーズと、TOTOのサザナでした。Lidea Mシリーズは富士住建仕様になるとなぜか謎の棚が付いてきますサザナしか選択肢がないといっても過言ではないです誰かの何かしらの参考になれば嬉しいです。最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけ新居で使用するダイニングテーブルを決めました~!ジャパンディスタイルのダイニングにマッチするはず!!お気に入り登録してるので、家ができるタイミングで購入予定です!キッチン扉の色はグレーにするので、トップのセラミックの色がマッチする想定!入居が楽しみです。別途届いたらレビューしますね。ダイニングテーブル テーブルのみ セラミック 和モダン 大理石 風 侘び寂び おしゃれ テーブル ceramic 耐久性 熱に強い 頑丈 石目調 格子 和風 幅165 奥行85 グレー ブラック ジャパンディ セラミックテーブル セラミック天板 収納棚 収納付 モダン 高級感 家具 格子脚おしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#浴室 #浴槽 #TOTO #サザナ #LIXIL #Lidea #浴室乾燥機 #浴室テレビ #床ワイパー洗浄 #赤カビ
2025.04.20
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は、ハウスメーカー選びについて話していきます。新居で使用するダイニングテーブルを決めました~!ジャパンディスタイルのダイニングにマッチするはず!!お気に入り登録してるので、家ができるタイミングで購入予定です!キッチン扉の色はグレーにするので、トップのセラミックの色がマッチする想定!入居が楽しみです。別途届いたらレビューしますね。ダイニングテーブル テーブルのみ セラミック 和モダン 大理石 風 侘び寂び おしゃれ テーブル ceramic 耐久性 熱に強い 頑丈 石目調 格子 和風 幅165 奥行85 グレー ブラック ジャパンディ セラミックテーブル セラミック天板 収納棚 収納付 モダン 高級感 家具 格子脚ではでは、本題です。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住過去の投稿不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地持ちって人生勝ち組じゃね?てかそんな偉いん?親から継いだだけやろ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログは?契約書を土地売買契約当日に送ってくんなや、社不が、くらすぞ。 | たろ家の日常 - 楽天ブログハウスメーカー選びの旅注文住宅に決めたたろ家は、ハウスメーカー探しの旅に出ました。以下が巡ったハウスメーカーです。住宅展示場で住宅の美しさに惹かれて入った木造大手ハウスメーカー住宅展示場で出会い、土地探しの段階で再開した鉄骨大手ハウスメーカー住宅性能を調べたら必ず行きつく性能厨ぶっ刺さりの木造性能系ハウスメーカー分譲住宅を見ていた時に出会い、コスパと全館空調に惹かれた木造ハウスメーカーよく通る大通りにポツンと立っててふらっと入り、コスパに惹かれた富士住建全てのハウスメーカーのモデルハウスを見学し、パンフレットをもらい、説明を聞き、アピールポイントを教えてもらいました。それから数か月、各ハウスメーカーのパンフレットと先人たちのブログを見漁る毎日。金額感とオプション金額、最終金額を含めた費用感、性能をどこまで上げるかなど加味した最終的な費用感は以下でした。鉄骨大手ハウスメーカー > 木造大手ハウスメーカー >= 木造性能系ハウスメーカー > 富士住建 > コスパ木造ハウスメーカー鉄骨大手ハウスメーカーは、頻繁に電話が掛かってきて、鉄骨の良さを布教してくるので予選落ちしました。木造大手ハウスメーカーは、コストと性能を踏まえて予選落ち。家の雰囲気は一番好きでした。木造性能系ハウスメーカーは、住宅性能がピカイチで、決勝戦に残っていましたが、出してもらった間取り、オプション含めた金額感を富士住建と比べて、最終的に辞めました。コスパ木造ハウスメーカーも準決勝に残っていましたが、性能とコスパの観点から他2つに勝てるほどの強みが無く、辞めました。富士住建は、一番最初にお話を聞いた後、向こうから一切連絡してこなかったこと、営業担当が信頼できるベテランさんだったこと、コンセプトがコスパ大好き人間に刺さったこと、住宅性能とコストのバランスが一番良かったこと、標準装備が充実していて、当初の見積もりからの上振れが少なそうだと感じたことが富士住建に決めた理由です。富士住建のコンセプト富士住建の「高品質×適正価格」①設備メーカーとの年間契約高品質な設備をメーカーとの年間契約で単価を抑えて仕入れています。メーカーにとっても、まとまった数量を確約できるため、お互いにとってウィンウィンの関係を築いています。②利益率を抑え適正価格で利益率を最低限に抑えて、初めのお見積りから値引きが1円もできない価格設定にし、すべてのお客様に公平に提供しています。また、社員割引も行っていません。③無駄な費用の削減膨大な出店料や維持費がかかるため、住宅展示場には出店していません。また、豪華なカタログを作らず、契約前のしつこい営業も行わず、無駄な費用を見直し、経費を削減しています。富士住建の標準装備富士住建の標準装備で優秀なもの。今後、辛口でそれぞれについて投稿していきます。キッチン:いうまでもなく有名どころ。大容量カップボードが標準ってのも決勝戦での比較ポイント。勝ち。TOCLASのシステムキッチンI型、コ型タカラスタンダードのホーローシステムキッチンI型、木製システムキッチンI型クリナップのSTEDIA I型システムキッチン|注文住宅の富士住建バスルーム:こちらも有名どころ。浴室乾燥機も浴室テレビも標準です。決勝戦での比較ポイント。勝ち。LIXILのLidea MタイプTOTOのサザナバスルーム|注文住宅の富士住建洗面化粧台:Bad Point。決勝戦での比較ポイント。負け。トイレ:こちらも文句なし。ネオレストが標準ってヤバイ。決勝戦での比較ポイント。勝ち。INAXのタンクレストイレサティスTOTOのタンクレス風トイレネオレスト洗面台・トイレ|注文住宅の富士住建床材:無垢フロアが選択可能。決勝戦での比較ポイント。勝ち。カーテン・照明・フローリング|注文住宅の富士住建収納:6畳以上の部屋に標準装備。収納・建具|注文住宅の富士住建和室建具:標準で付いてくる。洗濯物干し:ホスクリーンが選択可能。その他|注文住宅の富士住建玄関ドア:優秀。決勝戦での比較ポイント。負け。YKKAPのイノベストD50が標準!これ結構やばい!と思ってたら準防火地域はヴェナートD30 D2仕様に格下げされてたのでがっかり。別途グレードアップする際のオプション金額についても記事書いていきます。電子錠と防犯カメラも標準玄関ドア・窓|注文住宅の富士住建屋根材:超優秀。決勝戦での比較ポイント。勝ち瓦が標準装備ってのがやばい!瓦は耐久性が高いが初期コストが高いのが難点でしたが、標準で付いてきます。太陽光発電システム・外壁・屋根|注文住宅の富士住建窓:優秀。決勝戦での比較ポイント。負けYKKAPのAPW330が標準!Low-Eペアガラスアルゴンガス入り樹脂サッシが標準の会社はほぼ無い。さすがに木造性能系ハウスメーカーには負けていますが、他と比べても優秀。電動シャッター:これが標準ってやばい太陽光パネル、パワコン:~40坪は8枚、40坪~は12枚が標準。決勝戦での比較ポイント。勝ち。パナのMODULUSが付いてきます。エアコン、カーテン:エアコンは5つ、カーテンは全部屋標準。決勝戦での比較ポイント。勝ち。換気システム:たぶん第3種。Bad Point。第1種を採用しているメーカーが多いかも。給湯:エコジョーズが標準。Bad Point。エコキュートが欲しかった。オプションでエコキュートとエコワンは採用可能。金額感は別の記事で。まとめ富士住建の標準装備は、他ハウスメーカーと比べても優秀。コスパ重視の人間にとってのいい受け皿になること間違いなし。無駄な広告を打たないため、全国的な知名度がないのが欠点。ハウスメーカーどこにしたの?→富士住建だよ→知らないが許容できる人は富士住建でいいと思う。施工エリアが関東ってこともあり、関東ではちらほら知っている人がいる印象。この記事が誰かの何かしらの参考になれば嬉しいです。最後に無駄なコストをかけないというコンセプトのもと、客にも社員にも一切の値引きをしない富士住建唯一あるのが初回訪問時の紹介割引。住宅の見積もりを見ている方は、え?紹介割引たったの3万円?と思うかもしれませんが、たかが3万、されど3万。是非とも使っていきましょう。他にも富士住建について発信している方々がいるので、そちらの方々の名前を書いてもいいですし、もしたろ家の発信した情報が役に立ったと思っていただけたら、初回のショールーム訪問時に「たろ家」と書いていただければと思います。ショールームの予約はこちらおまけトランプ関税の影響か、中国製品の価格が高くなってきていますね。高くなる前に、Ankerの充電器を買いました~!フル充電で3回は携帯電話をフル充電できます。今ならまだ適正価格かもなので、購入予定の方はお急ぎください~!Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 大容量 20000mAh) 【USB-C入力ポート/PSE認証済取得/PowerIQ & VoltageBoost 搭載/低電流モード搭載】iPhone & Android 各種対応おしまい#富士住建 #注文住宅 #マイホーム #土地探し#ハウスメーカー #木造 #鉄骨 #LIXIL #TOTO #TOCLAS #タカラスタンダード #クリナップ #INAX #サザナ #Lidea #無垢床 #瓦 #YKKAP #イノベスト #APW330 #太陽光パネル
2025.04.19
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は、土地売買契約について書いていきます。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住トランプ関税の影響か、中国製品の価格が高くなってきていますね。高くなる前に、Ankerの充電器を買いました~!フル充電で3回は携帯電話をフル充電できます。今ならまだ適正価格かもなので、購入予定の方はお急ぎください~!Anker PowerCore Essential 20000 (モバイルバッテリー 大容量 20000mAh) 【USB-C入力ポート/PSE認証済取得/PowerIQ & VoltageBoost 搭載/低電流モード搭載】iPhone & Android 各種対応前回の記事不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地持ちって人生勝ち組じゃね?てかそんな偉いん?親から継いだだけやろ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地価格交渉は心が汚く、図々しく、意地汚く、金に卑しい奴の勝ち | たろ家の日常 - 楽天ブログさてさて、本題です。住宅ローン事前審査土地売買契約の前に、住宅ローン事前審査の結果を伝える必要があります。住宅ローン事前審査は、かなり重要です。この住宅ローン事前審査では、土地と注文住宅込みでいくらの家を建てる予定かを明確にしていく必要があります。トータルで何千万円か、頭金は何千万円か、ローンで何千万円借りるのか。金利は変動にするのか、固定にするのか、固定なら何年固定にするのか。何歳まで返すのか、何歳まで働くのか。結局、トータル7000万と想定し、頭金1500万、ローン5500万、変動金利、40年ローンで決めました。今の家賃と月々の返済金額、金利が上昇しても払える金額、頭金引いても暮らしていける貯蓄額から算出した形です。借りる銀行と金利は、「モゲチェック」から提案してもらいました。モゲチェック提案された1社と、会社と提携していて優待金利が使える銀行2社に事前審査申し込みを行い、通過した結果を不動産業者さんに送りました。土地売買契約前のやり取り事前審査の結果も送り、土地売買契約まであと1週間。たろ家夫は不安に襲われていました。土地売買契約書って何が書いてあるの?買い手側に不利な条項をどうやって見抜くの?なので、不動産業者さんに、「内容を確認したいので、不動産売買契約書は最低3日前までにくださいね。仕事終わりに確認したいので」「不動産売買契約は初めてなので、買い手側に不利な特記事項や条項や文言は先に消しておいてくださいね」と伝えました。そしたら「売主側とも調整しているから、ギリギリになるかもしれない」とかぬかしやがって、はぁぁぁぁぁぁ???1週間かけて売主と何を調整しよるん?土地のことなら売り出す段階で調整しとるはずやろ?買い手候補が決まってから何をわざわざ調整することがあるん?両手仲介で売主とも仲いいこと知っとるよ?何こそこそ調整しよるん?売主と調整した後はたろ家とも調整してくれるはずよね?は?ふざけんな!!!と思いました。まっっっったく信用ができなかったので、土地売買契約に関するネット記事を読み込み、全国宅地建物取引業協会連合会が出している不動産売買契約書のひな型を印刷して、読み込み、メモを取り、備えました。結局、度重なる催促も虚しく、前日まで待っても、不動産売買契約書は届きませんでした。。。。は?これが普通なん?誰か不動産売買をしている方、コメントで教えてください。助けて、永瀬財地さん、、、新品/全巻セット 不動産業者に負けない24の神知識 『正直不動産』公式副読本 1-2巻セット コミック 小学館不動産売買契約当日の午前はい、当日がやってきました。金曜日です。午前中は仕事で、午後休をとって契約に行く日です。忘れもしません。当日の9時20分。「契約書になりますので、ご査収の程お願いいたします。基本的には、社会通念上一般的なことを難しく記載してありますので、ご質問がありましたらお答えさせていただきます。」(文面そのまま)やけん、、、こっちは仕事じゃ!!!!その質問を考える時間を取るために、事前に送ってくれって言ったんじゃ!!!くらすぞ!!!あまりにもムカついていたので、メールは無視を決め込みつつ、お客様とのミーティングを速攻で終わらせ、インターナルのミーティングはリスケし、送られてきた契約書を印刷し、書き込みまくったひな型と見比べ、指摘事項と質問事項をリスト化し、何とか出発ギリギリに終わりました。。。。。これリカバリせんかったらどうなっとったん?不動産売買契約当日現地現地、ポンコツ営業さんに迎え入れられ、応接間へ。メンバーは、売主さん、不動産業者さん、たろ家たろ家夫は、納得しないと印鑑を押しません。長い戦いが始まりました。ポンコツ営業さんは宅建を取っていないらしいので、法律的に読むことができず、お偉いさんが不動産売買契約書、重要事項説明書、仲介契約書を読んでくれました。質問リストは全て質問し、指摘項目は修正していただき、すべてに印鑑を押すまでにかかった時間は、3時間半すっかり日も暮れています。思ったことを吐き出させてください。指摘して契約書修正できるなら最初っからしとけや!!!「不動産売買契約は初めてなので、買い手側に不利な特記事項や条項や文言は先に消しておいてくださいね」この言葉は届いていなかったのか!!!なんで手付解除の条件がひな型通りになってないねん!!!協定道路のアスファルト舗装のこと最初から説明しとかんかい!!!なんでまだ説明してもらってない書類に印鑑押さないかんねん!!!名前の漢字が違う!契約書で氏名間違えんなや!!!他多数!!!指摘してなかったらどうなっとったんや!!!!以上!!!でもいい土地だからまあいっか。その後住宅ローン本審査を通し、金銭消費賃借契約、通称金消契約を銀行と結び、決済を済ませましたが、まあ、土地売買契約に比べたら簡単に終わりましたので割愛します次回は注文住宅編、ここからがほんちゃんです!ここからが書きたかったんです!このためにブログを立ち上げたんです!土地売買契約までで長く、ポンコツ営業さんのせいでたろ家夫の心も荒れてましたが、注文住宅編では打って変わって、最強の営業さんに出会えました。このブログが誰かの何かしらの参考になれば嬉しいです。おまけ新居の2階の洗面台に飾る予定のFrancfrancのミラーが届きました〜!妻の希望で買いましたが、可愛い!綺麗!エレガント!色もピンクゴールドで素敵!クーポンで2割引で買えました!Francfranc リナ ウォールミラー PKGD フランフラン インテリア・生活雑貨 その他のインテリア・生活雑貨 ピンク【送料無料】新居に飾ったときは、別途使用感をまとめますね。おしまい#注文住宅 #マイホーム #土地探し #住宅ローン #土地売買契約 #重要事項説明書 #ポンコツ営業 #当日に #送ってくんなや!!!
2025.04.16
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。 今回は、土地探しの指値交渉について執筆していきます。 簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住過去の投稿:不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ土地持ちって人生勝ち組じゃね?てかそんな偉いん?親から継いだだけやろ? | たろ家の日常 - 楽天ブログ 新居の2階の洗面台に飾る予定のFrancfrancのミラーが届きました~!クーポンの関係で先に買っちゃいました。妻の希望で買いましたが、かわいい!きれい!エレガント!色もピンクゴールドで素敵!!!クーポンで2割引きで買えました!Francfranc リナ ウォールミラー PKGD フランフラン インテリア・生活雑貨 その他のインテリア・生活雑貨 ピンク【送料無料】新居に飾った際には、別途使用感をまとめますね。ではでは、本題です。今回は、土地購入の流れや指値交渉について書いていきます。全体の流れマップ土地確定 → 買付証明書の提出 → 指値交渉 → 正式契約土地確定前回の土地探しから1か月ほど毎日土地を探す日々、少し条件を下げて、ようやくいい土地が見つかりました!翌日出張だったので、2日後に見学予約を入れました。たろ家妻の実家まで1時間県内、都内まで1時間県内、区画整理されたエリア前面道路6メートルを妥協して、前面道路5メートルにしましたが、とても良い土地です。南向きなので、採光も十分、駐車場も2台取れる土地です。パンフレット価格は予算ちょいオーバーでしたが、問題なし!唯一の欠点が、2軒隣にお墓があること。別にその土地から見えるわけではないし、妻も私も気にしない性格のため、問題ないかと思いました。あと、不動産業者の担当さんが、いい意味で親しみやすい、悪い意味で適当な方だったのが不安点でした。たろ家妻も、適当な人だったね~と言っていました。でも土地自体は最高なので気にしないことにしました。営業手法と分かっていても、「ここ人気の土地で、昨日1名見学に来られて、その人来週ハウスメーカーの人を連れて2回目の見学に来る予定なんですよ~」は、やり手でしたね。見事に心を揺さぶられました。あと、見学から数日経ってもフォローアップの連絡がなかったことも高評価でした。建売住宅を見学していた際に、ごりごりの営業さんを相手にしていて私も妻も疲れていたので、助かりました。その後土日を挟んで、妻とゆっくり話し、買付証明書を提出することを決めました。買付証明書の提出買付証明書提出にあたり、地価や心理的瑕疵が地価に与える影響について調べました。心理的瑕疵(しんりてきかし)とは、不動産や土地そのものには物理的な問題がないものの、買い手や借り手に心理的な抵抗感を与える状況近隣にお墓がある場合、どの程度地価が下がるか調べ、交渉の材料としました。一般的に、10%~30%下がると言われており、それも踏まえたうえで、100万円の値引き交渉をすることを決めました。この辺のダーティーな減額交渉含めたコスト部分はたろ家夫が担当しており、結婚式費用の減額交渉含め、たろ家妻抜きで実施しました。これは妻には汚い交渉に関わってほしくないというたろ家夫のエゴです。そして買付証明書提出の日がやってきました。買付証明書目的: 売主に購入意欲を伝え、交渉を進めるための重要な書類です。内容:希望購入価格や条件を記載します。これによって、他の購入希望者より優位に立つこともできます。希望購入価格は他の物件見学希望者には伝えられず、買付証明書が提出されていることだけが伝えられます。ポイント:この段階ではまだ法的拘束力はなく、交渉のスタートラインに立つイメージです。この後の物件見学希望者は、買付証明書が提出されていても、2番手で提出することができます。その際、たろ家が出した希望購入価格を上回る価格、つまりパンフレット価格で買付証明書を提出すれば、2番手の方が購入できます。あと、たろ家が住宅ローン事前審査に落ちたら、2番手の方に購入の権利が移ります。当日、土地価格と心理的瑕疵の影響を踏まえて、150万円減額した金額で希望購入価格を記入したいと営業担当に言いました。150万減額は無理だが、100万なら可能性があるとのことで売主さんに交渉してくれましたが、無理で、結局なんやかんやあり50万減額で希望購入価格を記入することになりました。なんやかんやとは、100万減額した金額じゃないと買わない(実際は50万減額の金額でも買う)、他の物件も目ぼしはつけている(もちろん嘘である)、と伝え、営業さんは、わかりました、指値交渉の時に100万減額した金額で絶対に勝ち取ってきますので、いったん50万減額で希望記入お願いします、とのこと適当な方だったので、絶対に勝ち取ってくるとの言質が取れました。2番手の方がパンフレット価格で買付証明書を提出してしまった場合、諦める予定でした。指値交渉売主との指値交渉に入りました。指値交渉目的: 提出した買付証明書の希望価格を基に、売主と価格交渉を行います。間に営業担当が入って行われます交渉内容:購入価格(値引き交渉)引き渡し条件や設備の現状確認。絶対に勝ち取ってくると息巻いていた営業担当さんは、売主との交渉にあっさり失敗していました。最後の手段として、相対している不動産会社が両手仲介であることを突き、最後の交渉としました。絶対に100万減額獲得してくるって言いましたよね?と。無理でも、土地を気に入っていたので購入する予定でした。両手仲介概要: 1つの不動産会社が売主と買主の双方を仲介するケース。手数料:売主・買主の双方から手数料を受け取ります。そのため、利益が2倍になることが特徴です。片手仲介概要: 売主と買主がそれぞれ別の不動産会社を利用するケース。手数料:売主側の不動産会社は売主から、買主側の不動産会社は買主から手数料を受け取ります。手数料が分割されるイメージです。結果、不動産会社に折れていただき、最終的にはパンプレット価格からマイナス50万、仲介手数料からマイナス50万で土地を獲得しました!かなり汚い交渉且つ不動産業者さんからしたらたまったもんじゃないかもしれません。しかし買い手にとっては、50万あればエコキュートの導入、【 三菱 エコキュート 工事費込み 】 補助金対象 楽天市場 Sシリーズ 角型 370L SRT-S376U 脚カバー リモコンセット 撤去処分込み100万あればカーポートの導入「配送エリア限定商品」 LIXIL リクシル カーポートSC 2台用 基本棟 標準柱(H22) 60-50型 『カーポート2台用 アルミ屋根 ガレージ サイクルポート 屋根 おしゃれ diy おすすめ 人気 安い diy 』 木調色ができます。徹底的に交渉させていただきました。正式契約正式契約の流れについては、次回お話しします。※かなりお口が悪ぅございます。お気を付けください。長くなりましたが、この交渉が、土地を探している誰かの参考になれば嬉しいです。次回、土地売買契約です。おまけ新居で使用する用のドライヤーを買いました~!ブラックにしました、かっこいい!!お買い物マラソンで安く買えました~!ドライヤー 海外OK 【リファ公式 延長保証】 リファビューテック ドライヤー スマート ダブル 引っ越し 新居 買い替え ReFa BEAUTECH DRYER SMART W 海外対応 おりたたみ コンパクト 軽量 ヘアドライヤー 速乾 大風量 ヘアケア 2024winter 母の日 ホワイトデーリファのドライヤーに変えて思ったことは、音が小さく気にならない!でも風量はあるからすぐ乾く!買ってよかった〜!別途使い心地の記事も書きますね。おしまい#土地探し #注文住宅 #指値交渉 #減額交渉 #交渉 #買付証明書 #両手仲介 #100万 #減額
2025.04.14
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。 今回は、土地探しについて執筆していきます。 簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住注文住宅編も執筆中不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな | たろ家の日常 - 楽天ブログ新居で使用する用のドライヤーを買いました~!【国内正規品】ReFa リファ ビューテック ドライヤープロ リファドライヤー ReFa ドライヤー ヘアドライヤー ホワイト/ブラック/ピンク 3色 MTG BEAUTECH DRYER PRO 美容室専売品 速乾 ヘアケア 髪に優しい 送料無料ブラックにしました、かっこいい!!リファのドライヤーに変えて思ったことは、音が小さく気にならない!でも風量はあるからすぐ乾く!買ってよかった〜!別途使い心地の記事も書きますね。ではでは本題です土地探し注文住宅に決めたら、まずは土地探し。SUUMO、アットホーム、ホームズを毎日見漁りました。検索条件は、駅名、駅徒歩15分、敷地面積150平方メートル以上、前面道路6メートル※将来的に車2台欲しいので敷地面積大きめで検索しました。特に大きい車に乗っている人は、前面道路は5メートル以上がマストになるかと思います。建売見学の際、前面道路4メートルの物件がありましたが、駐車が難しかったです。大きい車の人は前面道路を気にする必要があるこれは物件を探す前では気にしていなかったポイントです。んで、土地を探し始めましたが、高い!高すぎる!住みたいエリアの条件はそんなに厳しくしていないはず。強いて言えば区画整理されたきれいな街って条件、つまりエリアの選定が間違っていたというのか、、、今、関東郊外でもこんなに地価が上がっているのかと痛感しました。5件ほど問い合わせを入れましたが、見学に行くまでには至らず。探し続けること3ヶ月、狙っていたエリア、区画整理された街の、道路を挟んで向かい側に、相場より安めのいい土地を見つけました!金額も予算オーバーだが許容範囲内、狙っていたエリア内、駅にも近く、土地面積も広い、前面道路も広い即日不動産業者に連絡しました。在宅ワークの最大のメリットを享受し、翌日の夕方に見学の予約を取り付けました。改めて見てもいい土地すぎる!ただ、唯一の懸念点は、市街化調整区域であること市街化調整区域、なんそれ市街化調整区域は、都市計画法によって定められる土地の区分で、開発を抑制する地域を指します。具体的な特徴として、以下のポイントがあります目的: 無秩序な市街化を防ぎ、自然環境や農地を守る。規制:原則として建築が制限されます。ただし、農業・漁業関連の建築物や、一部条件を満たした建物は許可される場合があります。許可: 建築や土地利用には、都道府県知事の許可が必要です。利点: 自然環境との調和や、ゆったりした土地利用が可能。欠点: 都市へのアクセスの悪さや生活インフラの整備が遅れることがあります。知らなかった、、、ただ、許可の部分は市町村によって違っていて、3頭身もしくは6頭身以内の親族が、当該市及び隣接する市町村の市街化調整区域に住んでいること市街化調整区域に指定される前からその地域に住んでいることでないと許可が下りない市町村もあれば、申請して認められたらOK!という市町村もあります。調べたところ、見つけた土地は後者の、申請して認められたらOKの市町村でした。でもやっぱり、土地を買うのに、親族が土地を持っているかが条件になってくるのってずるくね?あと、こんなに関東の土地価格が上がっている中、土地持ちってずるくね?土地持ちって人生勝ち組じゃね?と思ってしまいました。結局見学に行きましたが、他にも問い合わせ入ってるから今決めないと決まっちゃうよ、ま、別にいいけどね。などの不動産業者の上から目線の態度、指値の交渉、つまり値引きは一切しないよと牽制されたこと、欠点で書いた、水道ガスなどのインフラが整備されていないから追加でお金がかかってくること買う気が無いとは一言も言ってないのに、買う気が無いなら見学はお断りしておりますとの言葉売主の都合で、売る土地面積を少し広くして500万程度金額を上げる予定とのことを踏まえて見送りました。結論不動産業者と売主との相性が合いませんでした。土地持ちってそんなに偉いん?つくばエクスプレスができる前からの土地やろ?元はそんなに高くない土地やろ?んで、売主のお前が買って使ってきた土地じゃなかろ?親から継いだだけやろ?親からこんないい土地継いだことにも感謝せず、売りさばいて引っ越すんやろ?何をそんなに強気で高値で買い叩こうとしとるん?断りました。あと、もしその土地を買ったときに、売主さんが引っ越すまで売主さんとお隣さんになるのが嫌だった面もあります。ということで、たろ家の土地探し編1発目は、ただただ敗北して終わりました。土地探しは不動産業者との闘いだと実感しました。知識を蓄え、次に挑みます新品/全巻セット 不動産業者に負けない24の神知識 『正直不動産』公式副読本 1-2巻セット コミック 小学館誰かの何かしらの参考になれば嬉しいです次回、値引き交渉から土地決定おまけ新居の洗面台に飾るつもりでFrancfrancのチェアを買いました~!フランフラン Francfranc ベル チェア 2 (グレー×ゴールド)【幅50cm×奥行56cm×高さ81cm】色と質感がいい!!写真でわかるかな、この高級感新居の洗面台に置いたら、別途紹介のブログ作ります~!おしまい#土地探し #注文住宅 #土地 #土地持ち #ずるい #市街化調整区域 #なんそれ #売主 #不動産会社 #合わない
2025.04.13
コメント(0)

こんにちは、たろ家です。今回は注文住宅編について書いていきます。簡単なプロフィールたろ家夫:29歳フル在宅エンジニアたろ家妻:28歳専業主婦(不妊治療期間に退社)埼玉県の賃貸マンション在住新居の洗面台に飾るつもりでFrancfrancのチェアを買いました~!フランフラン Francfranc ベル チェア 2 (グレー×ゴールド)【幅50cm×奥行56cm×高さ81cm】価格:19,800円(税込、送料別) (2025/4/12時点)楽天で購入色と質感がいい!!写真でわかるかな、この高級感新居の洗面台に置いたら、別途紹介のブログ作ります~!ではでは、本題です注文住宅に至った経緯不妊治療が難航していた時期、もし、子供を授かることができなくても、犬を飼いたいねと話していました。しかし今の賃貸マンションはペット禁止。 賃貸の更新時期に合わせて、探し始めました。 ペット可のマンションに引っ越すか、持ち家にするか、これについては、妻も私も持ち家で過ごしたこともあり、満場一致で持ち家になりました。 次にマンションを買うか、戸建てを買うか、これはマンションも選択肢にありましたが、昨今の関東のマンション価格上昇を鑑み、早々に諦めました。 最後に注文住宅にするか、建売にするか、これは妻も私も決めきれず、どちらも選択肢に入れて探そうとなりました。 項目注文住宅建売住宅デザインの自由度高い。間取りや内装を自由にカスタマイズできる。限定的。既に設計済みのため、大きな変更は難しい。建築期間時間がかかる。土地選びから完成まで約1年程度かかることもある。短い。完成済みの場合はすぐに入居が可能。コスト理想に合わせるため予算を超えることがある。注文住宅より一般的に低コスト。初期費用が抑えられる。品質管理建築過程を自分で確認でき、使用する素材を選べる。建築過程は確認しにくいが、完成時にチェック可能。立地好きな場所を選ぶことができるが、土地の確保が難しい場合も。既に土地が付いているため、選択肢が少ない場合がある。価値の持続性希少性が高く、資産価値が維持されやすい。同じデザインが多いため、資産価値が低下しやすいことがある。完成イメージの明確さ完成まで仕上がりがわからない可能性も。実物を確認して購入できるため、イメージしやすい。手間設計や打ち合わせが多く、時間と労力が必要。打ち合わせが少なく、手間がかからない。 どちらも一長一短で、決めきることができませんでした。そのため、まずは住みたいエリアを絞り込んでみました。 住みたいエリアの選択は、都内へのアクセス、たろ家妻の実家へのアクセス、区画整理されたきれいな街、で探しました。 まずは新築建売住宅の住宅を複数業者で15軒回りましたが、最終的に土地を買って注文住宅を建てる方法に決めました。 一番大きな理由としては、「住環境」です。 新築建売住宅は、土地をごっそり買って、そこに10軒とか20軒とか家を建てる方法です。その分価格も抑えられます。営業担当さんにヒアリングしましたが、ファミリー層が圧倒的に多いようです。ファミリー層が多い分、子供がいれば、周りの子供たちと自由に土地内を遊ばせることができますし、友達もできるでしょう。大規模分譲地内に公園があるところもあるので、毎日子どもたちの遊んでいる姿が見れるでしょう。道路側に面している庭が多いため、週末は子供含めてバーベキューしている姿が見られるでしょう。家族の明るい家を眺めながら分譲地内を帰宅するでしょう。 もし子供がいれば、何ら気にしないこと。 妻と相談して、不妊治療で授からなかったとき、辛いよね。 という結論になりました。 当時不妊治療の3段階目、ファミリー向け分譲住宅を見ることで、否応にも、子どもを授からない可能性について、ひしひしと実感してしまいました。 不妊治療中にファミリー向け分譲住宅を見るな不妊治療中だったたろ家の意見です。 もちろん子供がいらっしゃらない方も住んでいると思いますが、複数業者を回った結果や、パンフレット記載内容を踏まえて、上記印象を持ちました。 他にも、断熱、屋根、間取り、坪数、洗面台、キッチン、トイレ、和室、LDKの広さなど、2人に全てがぶっ刺さった物件が無く、どこかしらで妥協する必要があることも、注文住宅に決めた理由です。 誰かの何かしらの参考になれば嬉しいです。次回、土地探し編 #土地探し #注文住宅 #土地 #分譲 #ファミリー #不妊治療
2025.04.12
コメント(0)

皆さま、始めまして。「たろ家」と申します!ご訪問頂きありがとうございます。ブログ作成のきっかけ最初の記事として、このブログを作ったきっかけについてこの1年、ここからの1年、たろ家にとってかなり環境が変わりますそこで①軌跡の記録②情報共有のためにブログを始めてみることにしました。デザインや文才がないため、かなりシンプルなブログになるかもしれませんがご容赦ください。ブログの内容について主に以下について書いていきます。・不妊治療から第一子を授かるまで(2025年10月誕生予定)・注文住宅で家を建てるまで(2025年12月完成予定)・犬を飼ってからの暮らし(2026年お迎え予定)これからこのブログをご覧になられる、第一子を望まれている方々、マイホームを計画中の方々、犬は飼えないけれど犬の画像は見たい方、の不安や疑問が解決できるようなブログにしていきたいと思っています。よろしくお願いします!自己紹介たろ家の夫、29歳、エンジニアでフルリモート勤務、福岡出身たろ家の妻、28歳、専業主婦、埼玉出身埼玉の賃貸マンション在住不妊治療から第一子を授かるまでのブログまとめ→ブログの規則に引っかかっちゃたんで、やめます実際に使用した商品【TENGAヘルスケア】妊活 精子観察キット メンズルーペ 送料無料 スマートフォン用 日本製 TENGAヘルスケア価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/4/3時点)楽天で購入メネビット 亜鉛 男性 妊活 サプリ 30日分 男性用サプリメント ビタミンE 亜鉛サプリ ギフト プレゼント 夫婦 出産 葉酸 葉酸サプリ 妊活サプリ 妊活サプリメント 妊娠 サプリ menevit エレビット 男性サプリ 【エレビット公式(elevit)】価格:4,980円(税込、送料無料) (2025/4/3時点)楽天で購入注文住宅で家を建てるまでのブログまとめ不動産業者との闘いの助けになった本新品/全巻セット 不動産業者に負けない24の神知識 『正直不動産』公式副読本 1-2巻セット コミック 小学館価格:3,410円(税込、送料別) (2025/4/3時点)楽天で購入犬を飼ってからの暮らしのブログまとめ
2025.04.03
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1
![]()
![]()
