2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1
寒い。氷点下の朝だった。左足にこさえてしまった霜焼けが悪化する~(ToT)お風呂で血行よくしようとマッサージしてるんだけど治らないわ。いつもこれで回復するのに・・・子供の頃は霜焼けなんかできたことなかったのに、これも年のせいかねぇ(笑)もともと末端の血行は悪くて冷え性なんだけど。こればっかりはどんなに運動しても治らない。アルコールは受け付けないしな。冷えた足先を湯たんぽで暖めながら寝る毎日ですわ。タルちゃん号が戻ってきました。見積もりよりさらに安かった。らっきー♪週末にカリカリを買いに病院に行かないと。ターのドライフードは病院で売っている治療食です。シニアになってきたし体重コントロールしたいので。でも今のとこあまり成功してない(笑)そうとう絞ったフードなんで他の猫ちゃんなんかは食べなくなっちゃうらしいのですが、うちのは問題なく食べている。いつもニャンコ先生に「いい子ですね」と誉めてもらえるのです。でも痩せない(笑)アビシニアンで4キロはちょっとおデブ(^^;雄とはいえ・・・・おなかタプタプ(笑)ま、多少は太っていても私が一番注意してるのは腎臓系の病気。猫は肉食で腎臓の負担がとても大きい。そして我慢強い生き物なので不調が表に出た時は手遅れということも少なくないのです。だから普段からトイレの様子を常に気にしてます。年に一回は血液検査もしてるし。こないだの検査での数値は問題なかったけど、最近チーの回数が減ってるので気になるわ。もっと水を飲んでくれるといいんだけど。何かいい対策はないかしら。
2003.01.30
コメント(0)
もうすぐ車検です。新車だったので3年たったということですね。今の車検はディーラーでメニューがリクエストできる(笑)かつてのように言いなりなままでやらなくてもいい部品交換まで払わされる心配はありません。と言っても安全上必須な検査やチェックはあるので車のことがわからなかったりしたら、やっぱりボラれる可能性はあるけど(^^;うちは旦那がトヨタの販売会社に勤めてたので、そういうとこは安心。昔の同僚がえらくなってまだいるので彼にいろいろ頼んでる。義母の車もトヨタでずっと買っている。何かあってもU村くんに電話すれば大丈夫と思ってるので義母も安心しているみたい。先週、大まかな検査項目を出して見積もりを頼んでおいたので後はいつ車を持っていくかって話しだった。で、今日夕方旦那が直接持ち込んだのでした。U村くんの話だと人がいなくて忙しいというので、引き取りにきてもらうのは悪いからね(^^;そういうとこはやっぱお友達ってことで。そして明日には上がるって。早いねぇ(笑)そういえば昔、ユーザー車検ができるようになって間もない頃、当時乗ってたコルベットの車検に行ったことがあったわ。まわりは皆修理工場からきてる整備工ばっかで・・・検査ラインに入ってモタモタしてたら後ろにいた兄ちゃんが変わりにやってくれたっけ。旦那曰く「女性は得だ」って(笑)自分がもし同じことしてたら文句言われるだけだってさ(笑)アメ車は保険も税金もバカ高くて少しでも節約しようとしてたのよねぇ・・・懐かしいですわ。今回の車検代も昔に比べたら半分くらいかな。ちゃんと整備しとかないと。おぼっちゃん乗せる車なんだから(爆)
2003.01.29
コメント(0)
だんだんと夜明けが早くなっている気がする。ちょっと前まで家を出る時はまだ暗かったけど、太陽の割合が多くなっています(笑)この時期の朝焼けは格別美しいですわ。寒いけど(^^;さて、旦那が私より帰りが遅くなりそうだったので急いで帰りました。したらすでにターにはご飯が供給されてた(笑)義父があげてくれたそうで。それはありがたかったんですが・・・彼は本日玄関の花瓶を割ったみたいで玄関一面に細かいガラス片が散らばっていた。私は気づかなかったけど後から帰った旦那が気づいて、急いで掃除機をかけてくれました。玄関にはよくおぼっちゃんが下りるので危ないのです。とりあえず肉球に怪我はないみたいなのでよかったけどさ。そして毎日家に帰ると家中がにんにく臭い(ToT)義父が毎食のように食べているから。今日はさすがにたまりかねて窓という窓を開け放ち換気した。暖かい夜だったのでできたことだわ(笑)自分の家なのに帰りたくなくなっちゃうわ。自分以外の人に対する気遣いのない人は本当に困ります。臭いと文句を言ったところで俺の家で俺が何をしようと勝手だと言うに決まってるので。宝くじ当たったら絶対別居してやる。だいたい義父の一族はそういう常識が欠けてるのよ。今晩だって夕食時だっていうのに近所に住んでる伯父が尋ねてきた。こっちはご飯の支度がこれからだってのに。だいたい話の内容からすると昼間にきてよって感じの急ぎでもない話で・・・・やんなっちゃうわ。ほんと。私はふいのお客ってのが好きじゃない。行くのもいや。ちゃんとお迎えしたいし、自分がそう思うから突然行くのもいや。だからそういう遠慮がないのが理解できない。ああ、愚痴愚痴(^^;今晩のターちゃんは、窓が全部開いてて外の匂いがたくさん入ってくるのでいつになく活動的でした。家の中をパトロールしてた。おもしろい(笑)
2003.01.28
コメント(0)
皆が寒い寒いと言って天気予報では雪が降るかもとも言ってたのに、私はちーとも寒くなかった奇妙な日(笑)スノーブーツのおかげかなぁ。仕事してても全く寒くなかったんだけど(^^;一日雨が降っていた。今年の冬は雨や雪が多い。乾燥注意報なんか出たのは数えるほどじゃないかしら?風邪ひかなくていいけどね。相変わらずインフルエンザは流行してるらしいので手洗いうがいは欠かせませんが。さて。旦那が会社の人からアイナメをもらったとメールしてきた。アイナメ?見たことないぞ?てんでネットで料理法を検索。煮付けやら刺身やら普通の白身魚の料理でいいらしいことがわかったので、とりあえず手間ナシなホイル焼きにしてみようと返事をした。そしたら3尾もらったというので、刺身と煮付けとホイル焼きでよろしくと返事がきた。・・・そんなにやんのか・・・この時点では私はアイナメという魚を10センチから15センチの小さい魚だと思ってたのだ。帰ってびっくり。30センチもあるけっこうでかい魚でありました。どうすんのよ・・・これ・・・旦那が先に帰ってたので刺身にしようと3枚卸に挑戦したらしいが、あまりに骨が堅いのといっぱいあるのとで断念。煮付けを作ってました(笑)初めてみた魚なんだけど小骨が多い。しかもけっこう鋭い。ハモみたいです。きっと何かこの魚に対する特別な処置があるんだろうと想像(^^;知らんので適当にやるしかない。旦那は料理するのが好きなので進んで魚をさばいてくれます。習ってるわけじゃないから大雑把で豪快なんだけど(笑)アイナメは身が多いけどさっぱりとしてる。煮付けはパサパサした感じになっちゃうのでお汁とかがよかったかも。生なお魚がきているのでうちのおぼっちゃんは大騒ぎ(笑)旦那がさばいてる側でおねだりしてはもらってたらしい。出来上がった料理に対してもおねだり(笑)こういう時は絶対側を離れません。大人二人でもアイナメ3匹はきついですわ。当分魚は見たくない(^^;
2003.01.27
コメント(0)
晴れてるけど寒いじゃないの・・・今日から一週間、私が一番心配なのはターのこと。普通、夕方のご飯は義母があげてくれてるので、それがね・・・。まあ旦那に早く帰ってもらうしかない。じーさんには懐いてないからね(^^;買い物に行って今日はビーフシチュー。早めに作り始めてじっくり1時間煮込んでみました。パンも美味しいのを買ってきたので、なかなか好評でした。パンナイフをハンズで買ってきた。めったに使わないものだろうけど、ないと不便なんだもの。買い物に行った時に旦那が誕生日のプレゼントを買ってくれた。憧れだった安眠枕のデンピュールです。NASAで開発された素材を使ってて、優れものなのよー。ものすごく心地よいのです。ベッドのマットレスもこれにしたいけど、何十万とするので手が出ないわ(^^;せめて枕(笑)今晩から安眠だー♪明日、雪になるって本当かのぉ・・・・姪っ子に会いたいじーさんは何回も電話をしている。だから土曜日に一緒に行けばよかったのに、「オヤジというのはそう簡単に動かないもんだ」と屁理屈こねてしょうがない(^^;つまり外出が面倒だったのと病院に行きたくなかっただけなんだけどね。素直に娘を心配して孫にいそいそ会いに行ったらいいのに。向こうのお義父さんのほうがよっぽどマメだわ。本当にしょうがない・・・・そういえば、「アカルイミライ」の関西舞台挨拶が決まったそうだ。2月28日にオダギリがピンで挨拶するらしい。お友達がどうするかって聞いてきたけど、平日だしねぇ(^^;
2003.01.26
コメント(0)
義母を送りがてら義妹のお見舞いに行ってきた。新宿の病院に入院しているのだけど、今回は二人部屋。それだけ病状がよくないかもってことで心配です。本人は元気にしてるけどね。姪っ子のスケジュールを渡されて猫の洗濯を頼まれて病院を後に。マンションでは姪っ子が昼間っから風呂に入ってた(笑)どうやら俄か一人暮らしを楽しんでたらしい。メインクーンのロビン君は見たところ薄汚れてもいなさそうなのでトリミングは取りやめ。慣れない人に連れ出されるのは猫にとっても気の毒な話だし、連れてってすぐできるってもんでもないからね。普通電話で予約とかするもんだもの。義妹はペットの美容院を利用した経験がないので気軽に言い出したみたい(^^;まあまた次回ってことで。このロビン君、メインクーンなだけにデカイ。現在9キロあるんだって。うちのターが4キロだから2倍以上・・・表の猫のクーが5キロチーが4キロ弱だから2匹分・・・旦那が抱き上げて「重てー」と笑ってました。長毛でとても綺麗な毛並みをしてます。大きいだけにおっとりしててとても小さな声で鳴きます。それはもう姿に似合わずささやくように(笑)姪っ子が言うには、普段からあまり鳴かないらしいのだけど、今日は知らない人がたくさんきたからか、ずっと何かしゃべってた。お愛想もよく可愛い子です。義母を残し家に折り返し。じーさんは家でゴロ寝してました(笑)一週間・・・頑張れ自分(^^;
2003.01.25
コメント(0)
昨日また雪が降った。6度目の雪。寒い中帰りにジムに行った。時間がないので走ったりしたんだけど、肩が痛くて長く続かない。困ったもんだなぁ、治らないかなぁ。どっかにいいお医者はいないもんかね(^^;毎日通勤するのにかなり重い荷物を持っているのが一因ではあるんだけど・・・私は荷物を小さくすることができないのです。なんでもかんでも持ってないと不安になってしまう。たまたま持ってなくて困った経験が忘れられないからだと思う(笑)休みにちょっと外出するくらいの時はとっても荷物少ないのに・・・たぶん毎日5キロ近くの重量のものを肩から下げている私。壊れるよねぇ(笑)<肩 小さいオシャレなバックで出歩ける人が羨ましいです。この日のターとのスキンシップはソファの上でのグルーミング♪私が座るとすぐに側に上がってくる。そしてなでろとスリスリするのだ。可愛いです(笑)昨晩は旦那が仕事でいなかったため二人きり。いや、いてもグルーミング中は二人の世界なんですが(爆)
2003.01.24
コメント(0)
昨日の昼休み、HMVに探りに行ったけど、どこにもサイン会の情報がなくて・・・入れ口では平井堅の宣伝ばっかしてるし。昨日イベントがあったのは平井くんだけみたいだった。がっかりして戻ってきて夕方になって判明した。ヴィゴのサイン会はHMVじゃなくてタワーレコードだったのだ!もっとよく検索かければよかったよー(ToT)朝の10時から整理券配布でさ、気づいた時には5時だった・・・・後輩の助言をうけて一応店に確認の電話を入れたけど、とっくにないとのことでした。店員さんにはものすごく気の毒そうに言われてしまった(^^;ああ、会いたかったわ。生アラゴルン。でもなんかすごい人だったらしいし、昼に気づいてたとしても整理券はゲットできなかったかな。ちょっとなぐさめ(笑)帰ってから義妹がまた入院するという話を聞いた。わき腹のところに腫瘍が見つかったらしい。旦那さんはフィリピンに単身赴任してるし中学生の姪もいるので週末から義母が行く話になった。義父の友人の娘で、私たちの同級生でもある人がつい先日亡くなった。義妹は同じ病気なので義父にはシヨックだろうと思う。「あいつダメなのかなぁ」と旦那が言うんだけど、そんなこと私に言わないでよ。入院中、身近にいる人の病状を知っているので、私だって身につまされるのだわ。こういう時、男の人っててんで意気地なしになる。見ない聞かないフリをするのだよ、義父は。義妹にしたら頼りたい親なのにね・・・
2003.01.23
コメント(0)
そうだよねぇ・・・12月早々に雪降ったりしたし、気温も充分(?)低いもの。これで暖冬だなんておかしい。気象庁さんもお仕事大変ね(爆)来月、会社のPCのブラウザをネスケからIEに切り替えるとお触れがあった。メーラーもOEに替えるんだって。めんどくさー。セキュリティーホールが見つかりまくっているOEになんだって替えるのだろう。ネスケのが安全じゃんか。マイクロソフトを儲けさせてどうすんのよ・・・それにともなって乗せ替えしなくちゃなんなくて面倒だったら(^^;けっこうな数のブックマークをどうしてくれよう・・・なんかインターネットを制限したいらしいんだよねぇ。うちの大ツボネが日中堂々とネットで遊んでるからさ、社長が止めさせたいみたい。皆密に楽しんでたのに、ツボネのおかげで迷惑だわ(爆)職場の愚痴は山ほどあるけど、きりがないのでやめますが、時々吹きだすかもしれない(笑)最近、ターが遊んでくれない。帰るともう寝てる。なので無理やりスキンシップ(笑)ものすごく嫌そうに「ぐぅぅ」とかいうけど。アンタが私の慰めなんだから触らせてって感じ(笑)昨日はパパがお掃除さんだったらしい。帰る早々トイレの片付けさせられたって(笑)某所でヴィゴのサイン会の情報を見た。HMVに確認しに行かなくちゃ。
2003.01.22
コメント(0)
久しぶりにジムに行ってきた。時間があまりなかったのでプールで歩く。肩に問題をかかえてるので泳げないのだ。20分から30分ずっと歩くというのもけっこうな運動なのです。手も足も大ぶりでゆっくりと前に進むのだけど、水からあがると筋肉に疲労感がどっときますわ(^^;もう15年以上続けてるジム通い。ダイエットの意味もあるけど、何より健康を保つためとストレス解消(笑)昔ほどハードなトレーニングはできなくなったけど、それでも体を動かすのはとても気持ちがいい。ジムに行ってしまったので、夕飯は手抜き(^^;お寿司買ってしまった。東急のお寿司は侮れないのですわ、美味しいの。遅くに行くと割引になってるしね。そうして美味しい夕飯が始まると小僧が起きてくる(笑)もう必死に前足を伸ばしておねだりしまくりです(笑)私よりパパの方がくれるので側から離れませんわ(^^;ちゃんとしつけたわけじゃないけど、テーブルの上に手を出したりはしません。たまたまなのかもしれないけどね。猫にはしつけは難しいから(^^;ま、行儀は悪くないので助かってるといったところかな。体重のこともあるし、そろそろシニアな年齢だから人間の食べ物をあげるのはいいことじゃないんだけど、それでも私たちよりずっと短い命の時間に、楽しいことをできるだけ多くと思ってしまう。やはり私たちのわがままな思いなのだろうけどね(^^;できるだけ長く、楽しくターとは過ごしていたい。
2003.01.21
コメント(0)
レンタル3本借りてきた。旧作は100円の日だったのに新作3本(笑)でも見たかったんだからしょうがないわ(^^;ERⅦの最後の3本。ああ、どうなっちゃうのカーター先生(笑)新作3本は2泊3日なので一気に見た。これって映画3本分と同じよねぇ(笑)疲れたけどおもしろかったわ。昨日はWOWWOWでやってた「陰陽師」も見てしまった。DVD持ってて何度も見てるってのに見始めると最後まで見てしまう(笑)結局映画好きなんだろうな、私。休みでずっと家にいたけど、旦那が一緒だったのでターは上がってきてくれなかった。土曜日にふいうちでブラシかけたのが気に入らなかったのかもしれない(^^;両親からクレームがきたので抜け毛取りしたのさ。そろそろそういう季節かな。グルーミングして飲み込む毛の量が増えるので吐く回数も増える。実際は一週間に一度くらいはブラシした方がいいんだけどね。あの子は嫌いなのよ。つめきりも嫌いだしお風呂も嫌い。嫌なものが多くて大変だよ、ターは。私じゃなくてターがね。どんなに嫌がっても気にしてもらえないから(笑)
2003.01.20
コメント(0)
昨日の成果初日舞台挨拶に行ってまいりました。何度も確認したけど、カメラ類の持込禁止ではないので、撮影はOKなんだろうと(^^;8時半からの回は映画見終わってからなので、席についてからカメラのリハを何回かしましたわ。望遠レンズを使うのははじめてなんだもん。暗いわ・・・映画館だからしょうがないけどさ。これでちゃんと撮れるかなぁ。映画はフィルメックス映画祭でいっぺん見ているのでまあ細かいシーンの確認みたいなもの(笑)やはりわんこぶりが可愛いわ。終わってすぐに挨拶なんだけど、私が座ってたところのすぐ横のドアから入ってきてさ、準備があああ(^^;こんなに近いと望遠では摂れないー・・・舞台についてからシャッター押し捲り(笑)この日のジョーはとても可愛いカッコしてましたわ。浅野さんも藤さんもいたけど、ジョーだけ見てた(笑)次の回があるのでそんなに長くはやってくれなかったけど・・・映画館出たらすぐに現像に走りましたわ。初心者のわりには撮れてたと思う。ふふふ、カメラ買ってはじめてよかったと思いました。(^o^)b
2003.01.19
コメント(0)
金曜日、仕事休んで初日舞台挨拶のチケットを手に入れるために並んだ。12時に販売だから10時くらいに行けばいいかぁと思ってたけど、知人が徹夜するとか言いだしたので頑張って早めに行くことにしたけど。8時半に現着した時は、すでにたいした列だったわ。外に並ばされることはなかったけれど、非常階段とロビーに列を作り待った待った(笑)10時半頃には列の人数を数えて完売の張り紙がされたほど。だったら早めに販売はじめてくれたらいいのに、予定通り12時に売り出すという。3時間半待ったさ。ようやく12時になって先に列を作ってたお友達は次々降りてくるというのに、なかなか列が進まない。何でだろう・・・・この後ご飯に行く予定にしているお友達に聞いたら、驚くことに指定席券なので一人一人選ばせてるという。どこがいいですか?にはじまって、ここが真中ですよ、って感じで発券してるんだって。どおりで動かないわけよね・・・(^^;そしてまた待たされ続けて2時間強。ようやく券が手に入ったのは2時過ぎだった。もうね、疲れたわよ。券買ったら半日は他の予定を考えてたのに、何もかもパー。Mさんとご飯食べて帰るのがせいぜいでござりました。こんなに並んだのも寒かったのも、最初に行った成田でのトークショー以来かなぁ(笑)ヤツを追いかけるのもラクじゃないぜ。列での並びの時に、後ろの女の子が先頭集団にいる友人のとこに入らなくていいのかと聞いてきた。私は、それはやっちゃいけないことだろうと答えたのだけど・・・彼女は後から友人が来るらしく、そう聞いてきたのだった。私にしきりと「見逃してくれ」というのだ。それは私に言うことではなく、後ろの方の人にでも言うことだろう(^^;その時点でもう完売の張り紙は出ていたので、友人を入れたことで最後の人は買えないかもしれないんだから。でも何回も聞いてくるので不愉快だったわ。つまり、私が劇場側に抗議でもするって思ってたのか?そんな面倒なことするかい。おのれのモラルの問題であって私はアンタのお母さんじゃない。「静岡からくる」とか「遅れてきてバカな子」とか関係ないっての。あんまりしつこいので「どうしても列に入れたいなら劇場の人に頼んで最後尾に入れてもらえ」と答えたさ。結局私のすぐ後ろに入ってたけどね(^^;ふん、どうせうるさいオバチャンだよ(笑)明日は8時半からの回。なんかカメラ持込することになりそう。準備しなくちゃ。
2003.01.18
コメント(0)
昨日寒かった。今朝も寒いけど。寒いのに帰ったら玄関までターが迎えに出た。冬場では珍しいこと。だいたい義母にご飯をもらってるので、私が帰る時間には自分の寝床でうとうとしてるのが普通なの。「ママ帰ったよー」「つーん」が日常(笑)冬わね。何か用事でもあんのかと思ったら・・・・トイレに行きたかったらしい(^^;彼は、私らがいる時はトイレを予告あるいは報告するのです。つまり、「トイレ行きたいんだから早く掃除してよ」が用事(笑)だいたいしたらすぐに片付けるようにしているので、きれいな状態でするのが彼にとってはあたりまえなのだ。日中いない時にチーとかしてて、そのままだと私が帰った時に「片付けろ」ってことになるのです。そして側できれいになるのを見届けてからウ○チをしに入っていく。終わるとちゃんと言ってくる。「にゃー」と人の顔みてなくんですが、「さっさとかたづけてよ」と文句言ってるみたいに見える(^^;昨日の場合、「チーしたいからついてきて」に始まって「終わったから」でいったん外に出て待ち、私が片付けるとまた入ってウ○チ。というフルコースでした。ふぅ・・・しつけがいいんだよね、きっと(笑)おトイレ特訓してる幼稚園児のようだけど。祝月9とか言ってたら、今度は嫁妊娠だって(ToT)今年も年頭から飛ばしてくれるぜ、葛山くん。パパか・・・パパになんのか・・・同級生でも作るか(爆)
2003.01.16
コメント(0)
昨日は暖かかった。でも今週はまた冷え込む日もあるそうで、気温の変動が激しい・・・風邪に気をつけないとね。タイトルの「ムズ吉」とは。スイッチ状態のタロウのことなんだけどね(^^;これがさ、純粋に遊んでてすっ飛び回ってるわけじゃない場合のことを指します。猫にはどうしてもくすぐったいポイントがある。たぶん犬も同じだと思うけど、背中の下の方、尾のあたりがとても感じるポイントらしい(^^;で、何をしたわけでもないのに時々そこらへんがどうしようもなくくすぐったくなるらしいのである。観察してるとおもしろいのだけど、尾っぽからゾワゾワと毛が波打って背筋を這い上がってくのだ(笑)そういう状態になるともう辛抱たまらんとばかりに走り回り、急に立ち止まっては背中だの腰だのを必死に舐めてなだめようとしている(^^;まったく笑えます。自分の尾を追い掛け回してグルグルしてるター(笑)耳は平らな飛行機状態だし目は真っ黒だし(笑)あんまりおもしろいのでわざとおしりの毛を逆立てて「ムズ吉」にしてみたり(爆)猫って楽しい
2003.01.15
コメント(0)
自宅でPCを立ち上げないワタシ・・・なので週末はたぶん日記は更新されないでしょう<今から宣言(爆)というわけで、まとめ書き。でもあんまネタがないなー。この連休は・・・・客が来るかと覚悟しとったけど、来なかったし。なのでだらだらとすごしてしまったのである。いつもの休みと同じ、ベッドでくずくずしてるとターが上がってきて、一緒に寝てしまうのですわ。旦那がいるときはしないんだけど、私だけの時はこうして2階の寝室に入って丸くなるのだ。やはり私の子だから?(笑)そういえば、この連休中に心を入れ替えたのかぐーたら義父が行動し始めた。外の片付けとかしてるの。義母に言うと「ゴルフでも行きたいのでは?」とのこと。ぐーたらして腰が痛いと言い続けてるとゴルフ場に行かせてもらえないから(^^;わかりやすいといえばそうなんだけどね。ほぼ一ヶ月にわたるひきこもりをやめてくれてよかったわ。よそで気晴らしを見つけてください。葛山くんの月9代役が決定したらしい。先週からウワサはあったんだけど決定。よかったんだか悪かったんだか・・・代役というのはどんな場合も大変だと思うのよ。よくぞ決心したものだ。年末のFCイベントで仕事の抱負を語ってた彼を思い出しました。確かに年頭から意欲満々だ。頑張れ!(笑)
2003.01.14
コメント(0)
今、気づいたんだけど・・・日付って今日なんじゃん。昨日のこと書くんだったら9日にしなくちゃいけないのかな・・・ま、いーか。自己満足日記なんだし(爆)昨日の晩は、鶏のパリパリ揚げとタコライス。ささみを棒でのして下味つけて揚げるという字にすると簡単なんだけど、めんどくさい料理をしてみました(笑)ささみを平たくするって意外と大変。ラップを使うと本にはあったんだけど、力加減がねぇ。思いっきりやりすぎると肉がちぎれてしまいます。あんまり薄くすると扱いづらいし、そこんとこ詳しく説明してくれりゃいいのに(^^;保険屋さんがくれる小雑誌だから仕方ないけどさ。で、うろ覚えでやってた私、下味にしょうが入れるの忘れてしまってごめんなさい(笑)<旦那 ささみだから鶏臭さがなかったから美味しく食べられましたが。で、例によって私が台所に立つと、定位置であるカウンターの上にターが来た。じっと見学しているのである。でも昨日の彼は早々に見飽きたらしく、台所の蛍光灯についてるヒモを相手に遊んでました。ヒモの先についてるプラスチックの玉が気になった様子(笑)パンチングボール状態でヒモが巻き上がってしまうまで遊んでた。そしてそれがきっかけになったのか、だんだんと遊びがエキサイトしていき、リビング中を走り回りだした。ピアノに飛び乗ってみたり、リビングのテーブルからダイニングの椅子の上に跳んでみたり。ちなみに飛距離50センチです(笑)我が家ではこの状態を「スイッチが入った」と言います。ご飯が始まるとおねだりするんで収まるんですが(笑)何が彼を突っ走る状態にするのか・・・言葉が通じたら聞いてみたいものです。
2003.01.10
コメント(0)
ちょっとブラックな話題なんだけど。我が家には、リビングに床暖房が入ってます。これは家を新築する時に、掘り炬燵か床暖房か旦那と争って大きさの関係で決定したものなんですが(笑)これが優れもので、入ってるとほんのり部屋が暖まるのよね。それはいいのよ、せっかく入れたんだから。問題は・・・・我が家にはひとりグータラ人間がいるってこと。仕事引退して年金もらってる義父が、ひがな一日リビングでゴロゴロしているの。しかも、日中日当たりよくて暖かいにもかかわらず、灯油ストーブと床暖房をつけっぱ!これが私には気に入らない。だらだら酒飲んで腰が痛いと言ってはゴロゴロ。ああいう人大嫌い。動かなかったら運動不足でますます腰痛はひどくなるに決まってるじゃん。でも絶対人の言うことは聞かない。そのくせえらそうに人には説教してくる。酔っ払いのくせに。腹が立つったらないです。そんな人間のために燃料費払いたくないので、時間で切れるようにプログラムしちゃいました。もちろん設定温度は最低ライン。あったりまえよ~♪ああ、もっとお金があったら完全2世帯にして顔合わせないようにするのにな。床暖房はターのためにもいいので、私は私の思い通りに使いたい。話変わって・・・・今日、シティリビングに載ってた「マイナスイオンプチブラシ」なるものを買ってみた。マイナスイオンは今マイブームで、ドライヤーは持っている。でもこれって低温なので冬場は寒くて使えない(笑)で、なんか手ごろなものを探してたのでした。ブラシは1万くらいするけど、これは小売価格が5000円。試しに近所のビックカメラ行って探したら2980円であったの。らっきー♪使ってびっくり。本当に髪の毛がツヤツヤします。電池式なので携帯できるし、いい買い物したわ。
2003.01.09
コメント(0)
猫日記として書こうと思っているので、一応我が家の王子さまの紹介をしときましょうかね。アビシニアンのタロウは7歳半。レッドでより目です(笑)人見知りもなく適度にフレンドリー。でも抱かれるのは嫌い(^^;この子はお店で売れ残ってたの。バックルームのケージの中で、たぶん1年以上・・・・うちで買った時に2歳になろうってとこでしたからね。だから最初は慣れるまで大変でした。苦労した分可愛いですわ。猫のくせに鈍くさいとこがあって、飛んだり走ったりするのに時々失敗してます(笑)こないだ、私が台所でたまねぎを刻んでたら、カウンターでじーっと作業見てるターの顔からハナミズがタラーと(笑)目はしばしばしてるし。たまねぎに染みてたらしいんだけど、そんなんだったら見てなきゃいいのに(^^;この子、ハナミズも垂らしますが、よだれも垂らします(爆)美味しそうなものを見ると黙ってじーと見たままマンガのようにタラーっと(笑)彼を見ていると飽きない。そう、日々職場や家庭で溜まりまくったストレスもターによって癒されてるのだわ。
2003.01.08
コメント(0)
いつまで続くがわからないけど、とりあえず始めてみた(笑)憂さ晴らしに近いけど、まあ愛するターちゃんとのこと等等。頑張ってみようかね(^^;
2003.01.07
コメント(0)
全20件 (20件中 1-20件目)
1

