多彩畑

多彩畑

2006.08.09
XML
カテゴリ: 農業
オクラ荷姿
オクラ出荷




一番上の画像は、ネット詰めをしたお店に並ぶ状態にしたオクラです。
1ネット10本入り。

このネットに入れるオクラの規格がありまして、選別担当を自分がしています。
1本の長さが8cm~11cmのオクラがA品となります。
8cm以下は規格外、11cm以上はB品です。
1mm単位の選別なので、目が疲れる…

2番目の画像は、出荷するためにコンテナに入れたもの。
1コンテナ50ネット。


今年は収穫初めが遅れたり、長雨の影響も受けましたが、昨年よりも順調です。

オクラはこの時期(高温期)になると大きくなるのが早いので一日2回(朝・夕)収穫してます。
一回サボると規格外ばかりになってしまうもので。
今の感じでいくとお盆辺りが一度目のピークになるかな。

ということで、オクラを作って4年目ですが、お盆休みを経験したことがありません。(苦笑)

明日もたくさんあるんだろうな。
ないよりはましなので、頑張ります!

2006.08.09 21:43:34




8.10 一部訂正





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.09 21:43:34
コメント(10) | コメントを書く
[農業] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オクラ(画像付き)(08/09)  
選別作業 大変ですね。
今年はまだ鹿児島産のオクラに出会っていないけれど見つけたら速攻買い物カゴに入れちゃいそうですね。
我が家の畑のオクラはカメムシ被害で全滅。
耕し人さんのオクラ?(だったら嬉しいですね)のお世話になりそうです。
無理をしないで頑張ってくださいね。 (2006.08.09 22:32:06)

Re:オクラ(画像付き)(08/09)  
トマトップ  さん
こんばんは。

うわー細かい作業だから大変ですね。
トマトの場合収穫してコンテナに入れて
そのまま選果場に持っていけばパートのおばさん達が
選別してくれるので楽です。
でも、お盆休みはありません。10月上旬まで毎日収獲です。 (2006.08.09 22:42:34)

Re[1]:オクラ(画像付き)(08/09)  
耕し人  さん
ムサシのママ033さん
>選別作業 大変ですね。
>今年はまだ鹿児島産のオクラに出会っていないけれど見つけたら速攻買い物カゴに入れちゃいそうですね。
選別だけは4年間自分がやっているので、だいぶ要領よくできるようになりました。
今年は日照不足や雨の影響で品薄だったようですが、ここ数週間はいい天気が続いていますので、県外にも鹿児島産が出回ることだろうと思います。

>我が家の畑のオクラはカメムシ被害で全滅。
>耕し人さんのオクラ?(だったら嬉しいですね)のお世話になりそうです。
>無理をしないで頑張ってくださいね。
あららカメムシに…残念でしたね。
うちの地区のオクラが県外販売していればその中にあるかもしれません。
【JA鹿児島いずみ】と書かれていればうちの地域です。
暑い時期だからこそオクラが元気よく育ってくれますので頑張ります!
(2006.08.09 22:51:15)

Re[1]:オクラ(画像付き)(08/09)  
耕し人  さん
トマトップさん
>こんばんは。
>うわー細かい作業だから大変ですね。
こんばんは。
ホント細かいです。(苦笑)
規格内のサイズでも、虫食いやほんの少しの傷やスレ果、イボは規格外になります。
午前中は目が疲れます。

>トマトの場合収穫してコンテナに入れて
>そのまま選果場に持っていけばパートのおばさん達が
>選別してくれるので楽です。
>でも、お盆休みはありません。10月上旬まで毎日収獲です。
こちらも共選があるのですが、選別までは個人がしなければならないので、収穫が精一杯で出荷時間に間に合わないので個人選果してます。個人選果は昼過ぎ集荷なので。
自分も今年は9月一杯まで収穫できるようにという目標を掲げ頑張ります。
(2006.08.09 23:01:10)

こんばんは  
black-frog  さん
我が家のオクラは日照不足で成長がいまいちのようです。
葉っぱの形を観察しようにも、
我が家以外のオクラを知らないので「う~ん?」と悩んでおります。

スーバーで見かけた時はJA鹿児島いずみかどうかをチェックですね。 (2006.08.10 01:39:29)

Re:オクラ(画像付き)(08/09)  
808man  さん
暑い日は店頭でも良く売れますから、大変だと思いますががんばってください。

A品とそれ以外だと値段違っちゃいますもんね~
規格にこだわって買い物している一般消費者は少ないと思われますが、選別は重要なことですものね。

ちなみに僕の経験上では、下町の食品スーパーは「でかいほう」が受けがいいみたいですです。

料理屋さんではA品でもっていかないと怒られたことがあります。

市場で仕入れるときもその辺のことを考えながら仕事していました。 (2006.08.10 13:59:26)

Re:こんばんは(08/09)  
耕し人  さん
black-frogさん
>我が家のオクラは日照不足で成長がいまいちのようです。
>葉っぱの形を観察しようにも、
>我が家以外のオクラを知らないので「う~ん?」と悩んでおります。
日照不足の影響を受けているのですか。
葉っぱも比較対照がないと生育判断がしずらいですね。
自分のオクラの画像を撮って掲載してみましょうかね。

>スーバーで見かけた時はJA鹿児島いずみかどうかをチェックですね。
自分たちの地域のオクラが何処に売られているのか興味がありますので、見かけましたら教えてくださいね♪
(2006.08.10 21:07:12)

Re[1]:オクラ(画像付き)(08/09)  
耕し人  さん
808manさん
>暑い日は店頭でも良く売れますから、大変だと思いますががんばってください。
はい!暑い時期の食材なので、美味しいオクラを採れるよう努力します。

>A品とそれ以外だと値段違っちゃいますもんね~
>規格にこだわって買い物している一般消費者は少ないと思われますが、選別は重要なことですものね。
しっかり選別していないと、おろそかな選別の時には消費者は必ずと言っていいほど見つけますからねぇ~。(苦笑)
お客様が普段どおり手にとっていただけるよう選別は徹底しています。

>ちなみに僕の経験上では、下町の食品スーパーは「でかいほう」が受けがいいみたいですです。
>料理屋さんではA品でもっていかないと怒られたことがあります。
>市場で仕入れるときもその辺のことを考えながら仕事していました。
そうなんですよね。
自分は長くなった規格上はB品といわれるものは地元の直売所で販売しています。
大きいものから売れていきます。
地域ごとに、店ごとにお客さんの層が違うので、その地域に即した販売展開ができればいいなと思います。
うちのところは基本的になんでも【でかい】のがいいみたいです。
(2006.08.10 21:15:19)

Re:オクラ(画像付き)(08/09)  
やまたろう さん
お疲れ様です。私はお盆休暇で久しぶりに実家に帰って、早朝から家の手伝い…休暇になってない(汗

ちょっと話は違いますが、オクラとか枝豆のネットって、緑色が基調ですよね?
数年前にスーパーで研修したときに、店頭で「枝豆が傷んでいた、緑色のネットでごまかすのは詐欺じゃないか」とクレームをつけられたことがありました。

うーん、ごまかしのために緑色な訳じゃないんですけどねぇ… (2006.08.13 08:35:10)

Re[1]:オクラ(画像付き)(08/09)  
耕し人  さん
やまたろうさん
>お疲れ様です。私はお盆休暇で久しぶりに実家に帰って、早朝から家の手伝い…休暇になってない(汗
お疲れ様です。骨休みではなくて、体を使った仕事のようですね。
仕事後のビールでスッキリできるかなぁ?

>ちょっと話は違いますが、オクラとか枝豆のネットって、緑色が基調ですよね?
>数年前にスーパーで研修したときに、店頭で「枝豆が傷んでいた、緑色のネットでごまかすのは詐欺じゃないか」とクレームをつけられたことがありました。
>うーん、ごまかしのために緑色な訳じゃないんですけどねぇ…
そうですね。ごまかしではないのですが、その中に傷物が入ってしまってるとそういうクレームが出てしまうこともやむを得ないところでしょうか。
ネットについては深く考えたことがなかったです。
クレームが出ないように品質管理はしっかりしとかなきゃと改めて思いました。
(2006.08.13 22:06:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

耕し人 @ Re[1]:春ですな(03/22) にこちゃん3さん ご無沙汰しております…
にこちゃん3 @ Re:春ですな(03/22) お元気でしたか? お忙しそうですね。桜…
808man @ Re:新たな歩みのために(01/15) おめでとうございます。 100年に一度…
キョウカン1 @ 教訓 この前は有難う。 今後も相談させて頂き…
キング@ 頑張って毎日更新してね 今晩は、初めて、A班3番員のブログを見…

Favorite Blog

お天気研究室 hiro♪1227さん
ps.LOVE ☆らっきい☆さん
☆あさちんのラット観… あさちん1004さん
「神との対話」を実… 沢村政人さん
みかん男、牛飼い女。 みかん男、牛飼い女。さん
百姓ママ おウチで… りりえ@百姓ママさん
フルーツTree ムサシのママ033さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: