株式投資で小遣い稼ごう

9021 西日本旅客鉄道

Infoseekマネーのチャート: 9021 西日本旅客鉄道

- 2004/03/13の日記より -
今日は、テレビを見るとどの局でも新幹線のニュースを朝からやっている。
九州新幹線「つばめ」の開業ニュースだ。
山陽新幹線はよく考えてみるとJR西日本。
ん?九州新幹線は?あぁ、そうそうJR九州。すっかり忘れていました。

私は実は博多出身なのですが、子供のころから新幹線以外
ほとんどJRとは縁がなく九州というとローカル線のイメージでしたので
新幹線というものとなんとなく結びつかないのです。

そんでお題はJR九州にしようかと思ったのですが、
上場企業調べても無い?JR九州のWEBでも確認したがこれまたIR情報が無い?
まだ上場してなかったけ?
博多駅では開通記念のイベントがいろいろとあって楽しそうだなぁ
RKBラジオ「ばってん荒川 ふれあい天国」???おおお!
まだやっとんたんか、 ばってん荒川!!

ということでお題は少しそれましたがJR西日本→西日本旅客鉄道(株)にします。

○9021 西日本旅客鉄道(株)
株価(2004/03/12) 407,000円

私も小さいころ電車が好きだったと両親が言っていました。
うちの長男も電車だいすき!です。
JR神戸線も近く、電車に沿った道を散歩や買い物のため駅に向かう道では
いつも立ち止まって「あっ電車!」と じぃーーーーーーーっ と見てました。
最近ではそうでもなくなったのですが、それでも電車が通るとそちらに見に行こうとします。

我が家のマンションは、ちょうど新幹線の架線のそばにありまして、
マンションのベランダから新幹線がちょうど走ってくるのが見えるんです。
以前は、休みの日など朝からじーっと窓やベランダに張り付いて新幹線が
通るのは待っていたものです。

あっそうだ株の話.
まずは、つい先日 国内および海外あわせて63万株売出があったそうですが
売出価格が41万1千円。
別に売出で買わなくてもでも手数料払っても安く買えそうですよね。
昨年から公募・売出というのを何回か見てきましたが一時的にはどうも良くないですね。
流通株が増えるとの懸念からどうも下げることが多いようです。
こういった株は長期を持つ人向きなのでしょうか?

優待は1株につき2割引きの割引券1枚。
私の場合は、年に1度は新幹線で帰省することがありますのでそれなりに良いように思うのですが、
これがあまり役に立ちそうに無い。
というのがチケットは最近チケットショップで割引のものを買っているので
回数券なみの金額なのですよ。
ああ、そうそう長女が小学生になるので子供分はチケットショップで買えない。
子供分は割引使えそうだな。

業績的にはどうなのでしょうか?
民営化されて乗務員の制服とか対応とかそれなりに良くなってきているようにも
思うのですが、決算での大きなサプライズは無いでしょうね。
在来線ではICカードの「ICOCA」で改札通るのが便利にはなりましたね。
なんといってもすぐ通れるというのもありますが、「ああ、あそこまでいくらかな?」と
路線図で料金確認しなくてもだいたいお金入れてれば大丈夫。
その分大目に入れていてちょっと勿体ないような気もしますが。

株は自分ではちょっと持とうという気にはならないかな。


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: