株式投資で小遣い稼ごう

9437 NTTドコモ


- 2004/07/16の日記より -
久しぶりのお題です。
実に1ヶ月ぶりなので前どういう風に書いてたか忘れてました。

○9437 NTTドコモ
 株価(2004/07/16)180,000円

私はVodafoneユーザーですが、ここのところNTTドコモの株価低迷が気になります。
携帯電話のフロンティアであるドコモ。
いろんなサービスを出してはいるのですが、いかんせん料金が高い。
会社の知人とも話していたのですが、ネット証券の株価を見るのにiモード使用で1台だけで1ヶ月1万5千円くらい行くそうです。
私のほうは、Vodafoneですが私と妻とで2台で月7千円くらい。
電車の中での若い人の会話でも携帯料金の話題が耳に入ることがあるんですが、
学生でもだいたい2万円~4万円。
そのためにバイトしているというような声も???それって悲しいかも。

ですが私も今や固定電話よりも携帯を利用するほうが多いです。
NTTから独立した頃は、NTTから移った人もあまり
いい想いはしなかったそうですが、今やNTTグループの大黒柱かも。
「腐っても鯛」という諺があるように、まあ潰れる心配は無いでしょう。
今年の高値が25万円くらいから半年に渡る下降線で、去年の安値よりも売り込まれます。
私の思惑として15万円くらいで買えれば、中長期では倍もあるかなと思うのですが。
ときどきこういった銘柄もウォッチしておこうと思います。

9437 NTTドコモ 180,000円(PBR 2.36倍)
9434 ボーダフォンホールディングス 287,000円(PBR 2.54倍)
9433 KDDI 590,000円(PBR 2.46倍)



© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: