おっさんの優待投資+αのページ

おっさんの優待投資+αのページ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

yokohamatarou2001

yokohamatarou2001

カレンダー

コメント新着

yokohamatarou2001 @ Re[1]:ローソン 福袋購入してみた(06/10) mkd5569さんへ 結構後々まで小腹がすいた…
yokohamatarou2001 @ Re:山岡家 優待米到着(06/23) 遅くなりすみません。 米が高くなりコメ優…
終末の預言 @ Re:飯能 井上神社再訪と鎌倉峠(06/29) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
mkd5569 @ Re:山岡家 優待米到着(06/23) こんばんは 山岡やさんの優待はおコメなん…

フリーページ

2022.12.10
XML
テーマ: 読書(9606)
カテゴリ: 読書
対ソ連のために結成されたNATO。冷戦終結後はロシアと融和してた時期もあったが、結局のところソ連時代にひどい目にあった東欧諸国やバルト三国がロシアを信頼するわけもなくNATO拡大を招いたのは自業自得というような。ウクライナにも遣りたい放題してたしね。
ウクライナ戦争が始まるとロシアにエネルギー源抑えられているヨーロッパ諸国が強硬な姿勢を崩さないのはやはり共産主義時代の恐怖というのがこびりついてるのかなぁ。
まあそれは日本でも根強いけど。

まあ結局、かつて自分のルーツがやらかしたことをそのままにして、また暴れ出してる以上他の国の警戒心を刺激するのは避けられないんだろう。


NATO 冷戦からウクライナ戦争まで(1017;1017) (平凡社新書) [ 村上 直久 ]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.12.10 12:11:13
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: