入院中なので

電話に出るのは、事務の人から看護士さん

もしくは、介護士さんなわけで、本人が

電話に出ることはありません (2005年05月14日 12時47分44秒)

たーちゃんのホームページ

たーちゃんのホームページ

2005年05月12日
XML
カテゴリ: 徒然なるがままに
hanahana

 毎月命日には欠かさずの月参りで、今回で、もうかれこれ10年にもなんなんとしている。
十年一日の如しと言うけれど、過ぎてみれば光陰矢の如しで、本当に早いものである。
で未だに、にこやかに笑って母がひょっこり現れて来るような・・・そんな気分で、とても天国に召されたとは思えないのである。


私が少年の頃だった。私は本を読む事がとても好きだった。
家が貧しかったため、好きな本も買う事が出来なかった。当時街には、貸し本屋だったか、古本屋だったか定かではないのだが、そこから本を借りて、読み終わったら、またそこに持って行くと、何がしかで買い取ってくれ、また買い取ってもらった代金に何がしかの金額を足して読みたい本を借りて来るの繰り返しだった。
 そんな本が好きだった私のため、貸本屋の代金を貧しかった家計を遣り繰りして、いつも出してくれた、そんな母だった。

 それから、こんな事もあったっけ・・・
従兄のにいちゃんが置いてってくれたギター・・・
色々いじっているうちにだんだん面白くなって来て、楽器店に行ってギターの教本を買い、コード表と首っ引きで練習していたら、「お前、そんなに好きなんだったら、習いにいけば」なんて言ってくれたけど、とてもそんな余裕なんか無い生活だった。

それなのに、一心にギターのコード表とにらめっこしている私を不憫と思って、言ってくれた言葉だったんだろうと、今にして思っている。
 でも当時私は、反抗期の絶頂だったんで、 「いいよっ!うっせーなー!!」  って、怒鳴り返したものである・・・何て親不幸な・・・ばか者だったんだろうと反省しても、もうその母はいない・・・(合掌)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月12日 20時18分21秒
コメント(9) | コメントを書く
[徒然なるがままに] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:母の命日(05/12)  
アコキチ  さん
こんばんはーー♪

困りました・・何だか、最近

涙腺が緩む事が多くて・・

 アコキチも親が健在のうちに、たくさん

孝行したいと思います。

 そう思わせて下さり、ありがとうございます (2005年05月12日 20時39分11秒)

Re:母の命日(05/12)  
こんばんは~☆

月命日まできっちりとお参りをされてエライです。
親孝行な息子さんですね。

優しかったお母さんとの思い出は、記憶から消え去る事はありませんね。
きっとあの世で、喜ばれていますよ。
(2005年05月12日 21時25分00秒)

Re:母の命日(05/12)  
こんばんはv
お母様の命日だったのですね。
たーちゃんさんがそうやって、
ちゃんとお母様と過ごされた時間を大切に思い返されていることが供養に繋がるのだと思います。
毎月の命日にもお参りされているたーちゃんさんの姿を天国で見守っていてくださいますね^^
わたしは・・親孝行できているのかな・・^^;
特に父には、わたしが娘だと認識してくれているうちに親孝行できるよう頑張らなくちゃ・・
(2005年05月12日 21時57分06秒)

Re:母の命日(05/12)  
私の母(通称:ママン)に対しても、今から考えると とっても失礼なことばかり繰り返してやっていた時期がありました。。。
中学生くらいの頃で、、、なぜか わざと親を怒らせることばかり言ったり、、、悲しませることばかりしていたなぁ。。。

大人になってきて、そういうのはなくなったけど・・・その分「打算的」にママンに近づいたり??? 結局、ずぅ~っとワル娘なんだなぁ。

ママンね、当時の私の反抗的態度をね 「反抗期なのねぇ~」って、成長の一環として見ていたんだと。。。 うぅぅ~ん、母は偉大だ!!!

人はみんな、母親から生まれた・・・ 大切な存在なんだなぁ。。。
ママンにちゃんと孝行しなくちゃ!! そう気づかせてくれてありがとうです。 (2005年05月12日 22時18分21秒)

Re:母の命日(05/12)  
アコキチ  さん
高齢になると、聞かれた質問に的確に答える知力が欠けてくるのでは?
____________________
これは、病院側の職員がと言う意味ですよ (2005年05月14日 12時45分44秒)

Re:母の命日(05/12)  
アコキチ  さん

Re:母の命日(05/12)  
月命日まで・・・お母様、喜んでるでしょうね~
私は両親とも他界してるんですが、亡くしてからわかることも多いですね。
今はいろんな場面で、「父が生きてたら?母が生きてたら?」と考えるんです。
ここまで侮辱されて父はどうだろう?親がいないと甘く見られることが多い。でもこの時のために必死でお金を貯めたんだと親の愛を感じます。
あの世できっと見守っているんでしょうね? (2005年05月14日 17時47分20秒)

Re:母の命日(05/12)  
アコキチ  さん
こんばんはーー♪

あわわわ・・別に怒っては

いませんので、気にしないで下さいね

 義母はもう、自宅で面倒が看られるとか

そういうレベルではなく、重い糖尿病が

あったり、パーキーソン病があったりで

長期入院中なのです

 5年を過ぎましたね (2005年05月16日 18時09分21秒)

Re:母の命日(05/12)  
昔は"古本屋さん”がありましたね。
懐かしいですね。よく漫画の本を借りてましたよ。
今はないですね。ブックオフになって安く売っているので。

やはり”孝行したい時には 親はなし”でしたね。 (2005年05月18日 09時15分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

たーちゃん2

たーちゃん2

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:2日は事始めです。(01/02) cialis soft on sale cheap onlinecialis …
http://viagraiy.com/@ Re:2日は事始めです。(01/02) probar viagra &lt;a href=&quot; <small…
たーちゃん@ Re[1]:夏本番(07/31) キャンドルさんへ コメントありがとうござ…
キャンドル@ Re:夏本番(07/31) ご無沙汰しています 暑くて本当いろいろ…
すうさんです@ Re:啓蟄(03/05) たーちゃん ブログ訪問ありがとう! お誕…
キャンドル@ Re:いよいよ入梅だ!(06/09) かわいい動画ありがとう ジメジメとあっ…
トロちゃん1126 @ Re:いよいよ入梅だ!(06/09) 今晩は! うわぁー 梅雨に入いりまだ雨が…
たーちゃん2 @ Re[1]:今日は啓蟄(03/06) トロちゃん1126さん いつもコメント有難う…
トロちゃん1126 @ Re:今日は啓蟄(03/06) 今晩は! 何時も楽しい動画をありがとうご…
たーちゃん2 @ Re[1]:ひなまつり(02/27) トロちゃん&gt; いつもコメントありがとぅ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: