ごはんが炊けたよッ

ごはんが炊けたよッ

全て | カテゴリ未分類 | テレビ | 日記 | 手作り | 映画 | おススメ情報 | 教育など | 健康 | 教えてください | つぶやき | ねずみ君の日記 | お祝いシリーズ | 剣道 | 手紙 | 芸能活動(ハリウッドへの道) | 年賀 | 勝手に弁当向上委員会♪ | ちゅ~吉の勝手に昼のヒットスタジオ♪ | 5分でアップできるかな?シリーズ♪ | 野球♪ | 真夜中のヒットスタジオ♪ | つれづれの~もろもろ~♪ | ねずみ横丁♪ | 旅日記 | ここで一句♪ | そんな日の午後・・・なんじゃらほい | 発見 | 原子力発電 | お遊び | 街のあれこれ | ニュースききかじり | 勝手気ままな東京探訪 | スタンプ | スタンプ1 | 体質改善 | 身体に良いだろう事 | 実験くん | 今日の気づき | 音楽づくり
2025.03.10
XML
カテゴリ: ねずみ君の日記
あらあら!
ブログの更新
前回が2月・・・

ここまで放置は珍しい
何をしてたかというわけではないこともないけど(笑)
あっという間に日は過ぎて~
気づくとびっくり玉手箱


ここからちょっと
コピペします

「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」と昔からもうしますが~

「いちげついぬるにげつにげるさんげつさる」と読みます。

意味は
「正月から三月までは行事が多く、あっという間に過ぎてしまうこと」
だそうです。

まさにこれ!
行っちゃったあ~~~逃げちゃったあ~~~~!です!

先週
両国の寄席に行ったのですが
生で見る落語などは何十年ぶりで
それなりに楽しかったです

最初に見たのは
まだ里でOLをしていた時のこと

上司に誘われて


大好きな落語家さんだったので
台興奮でした♡

今回は
林家楽太郎さんから頂いたチケットがあったので
友人と行ってきました


私は 寄席場で見るのは初めてでした

楽太郎さんは
紙きり芸
大昔も同じ芸の方いらっしゃいましたね~

楽太郎さんを初めて見たときにもらったのがこれ


そしてこれは私のリクエスト
愛宕山

すると
東京タワーも入れてくれていました



始まる前に
裏口から入ってこられた時に遭遇

舞台衣装でなかったので
一瞬解らず
何処かで見たお顔・・・

そして
舞台に登場~
あ!楽太郎さんだ!てな感じの
何処かぬぼっとしている私💦

目が合って 一瞬反応してくれて
この前はどうも~ってな感じでした。

まあね
この前初めて会った時は
小さな会場で
楽太郎さん相当緊張されていましたもんね

私の隣には
この寄席にいつも来れれる常連さん

どうやらある噺家さんの追っかけをされているとか

その方お二人も
リクエストをされて
作品をもらってて
とっても嬉しそうで
こちらまで嬉しくなってしまいましたよ

6人くらい登壇されたかなあ~
ふたりほどなかなか上手な方もおられて
会場は大爆笑~

落語などなかなかいく機会もないけれど~
1500円ほどで入れる娯楽

それで2時間ほど楽しく遊べるなら
何度も行きたくなる感じ

毎日やっているようだし
出演者も毎回違うようだし~
また機会を作っていってみたいと思ったことでした~



<< お江戸 両国亭 >>











写真のアップが容量超えちゃって今日はこのくらいしか入らず・・・
ま!こんな感じでした(^^)/
決めポーズ!ありがとうございました(^^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.03.10 01:37:14
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: