わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:ぼくたちん家 6話(11/18) New! 千菊丸2151さんへ 10代、特に高校までは…
千菊丸2151 @ Re:ぼくたちん家 6話(11/18) 10代の多感な時期は何もかもが辛かったけ…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 44話(11/17) 千菊丸2151さんへ 二人がSNSで遊戯王ごっ…
千菊丸2151 @ Re:べらぼう 44話(11/17) まさかの遊戯王コンビが大河でみられると…
みつき2733 @ Re[1]:べらぼう 43話(11/11) 千菊丸2151さんへ !!!!! トートとル…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

エアープランツ カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2025.10.14
XML
テーマ: 及川光博様(503)
カテゴリ: ミッチー


ミッチー主演!
と騒ごうと思ったけど、そんなドラマじゃなかったです
出てくる人、みんな不器用で可愛らしくて
でも心に傷を抱えていて、それを知られないように頑張ってる
可愛らしくて愛らしい人たちから発される鋭い言葉に
こちらの胸が射抜かれる瞬間が何度もあり
考察系ドラマのようにSNSが盛り上がることはなくても
見た人は自分の心の奥底に押し込めて、見ないようにしていたことを
明日からまた生きていこうと思う、そんなドラマでした
わずかな表情の変化や視線の向け方で
セリフがなくても感情や考えを伝える繊細な演技
ミッチーさんの「表情筋のアスリート」が遺憾なく発揮されてます
半沢直樹や七つの会議では周りが圧の強い俳優さんばかりで
ミッチーさんは薄味に思えたけど
それらの中でもしっかり表情を変えてたもんな
ミッチーさんの30年の芸能人生
途切れなくお芝居の仕事をしてきたキャリアが
ここで開花し結実する、そんなドラマになる予感
ということで、はしゃぎます!
<玄一>
一人暮らしでバケツアイスを買って
レジでスプーンの本数を聞かれて
一本と言えずに二本と言っちゃう玄一
わかるよ、あの大きさのアイスを一人で食べるって言えないよね
けど、家で食べるんだから「スプーンいりません」じゃないのか?
いかにも友達が大勢来てパーティなんですを装った方が自然
そういう独り言をじっと聞いてくれるわんこ二匹、いい子~~~
つか、あのアイスの大きさはハーフガロン?1ガロン?
1ガロンだと約4リットルなんだけど
さすがに独り暮らしでちまちま食べても1ガロンは飽きるでしょう
ハーフガロンかなぁ、1パイントにしておけばよかったものを
「独り占めは一人じゃないとできないから」
そうなんだけどーーーーー
夕暮れも窓辺でアイスを膝に抱えて食べながら呟く玄一
可愛くて切ない
同性愛者同士のパートナー紹介所がある設定?現実にあるの?
入会するまでは顔にモザイクがかかった写真しか見せてもらえない
紹介所としてはセキュリティ万全で安心ですね
どんな人がタイプかと聞かれて
「アイスを一緒に食べてくれる人」
日常の小さなことを一緒に楽しめる人が欲しいんだろうな
捨てられていたインコに「コンニチハ」
わんこのチャンとチャス、カメも捨てられていたから家で飼ってる玄一
ペット禁止の家だけど「大丈夫みたい」って本当に?
お昼ごはんを食べるベンチがぐらぐらで困ってたら
索が紙を渡してくれて、はさんで応急処置しただけでなく
自分で金づちとカスガイを持ってきて修理しちゃう
施設職員だからできること
そして、白T、つなぎズボン、白長靴に金づちという
ミッチーさんなら絶対にしない服装に萌え萌え
ペットを飼ってても何も言われないと高をくくっていたら
突然の退去通知
でも慌てた様子もなく、淡々と
「みなさーーん、お引越しです」
そんな明るく言わないで!
不動産屋さんに物件まで送ってもらう間に
家を買うように説得されてるし……
そうだよ、一人暮らしの賃貸暮らしは年々厳しくなるんだよ
しかも犬二匹と亀……はいいとして、インコは微妙を飼ってたら
貸してくれる家はかなり難しい
だったらローン組んでも、持ち家が正解
「今から35年ローン」
……退職までせいぜい15年としたら、85歳までのローンは厳しいか
しかも職場が動植物園だからな~
これがITエンジニアとかなら、田舎の一戸建てでいけるのに
新しい家について「みなさん新しい家です、拍手!」って
犬は拍手しませんw
公園で出会った索が渡した紙が婚姻届け
その真意が
確かな未来が欲しかった
その思いに胸を打たれたからって
相手のマンションまで行って、ポストに婚姻届けを入れるって!
そりゃ住所は書いてあるけどさ!
そこを本人に見つかって、策が好きだったクレープ屋に行って
索が婚姻届けを書いた後に「出せないものを書いても無駄」と言ったと聞き
でもこいつは詮索除けのためにフェイク結婚指輪してて
それなら索とお揃いの結婚指輪を贈りあえばよかったじゃん!
結婚は無理でも養子縁組ならできるんじゃん!
本当に結婚したかったんじゃなくて
この絆が続くと信じられる何かが欲しかったんだよ!
ったく、この男、ダメだな
ダメ男と別れて自暴自棄になって野宿してる索を思って
作詞作曲「家がない」
もーー完全に恋してるじゃん
好意を持ってる索が今でも未練を残しているっぽいのと
自分たちの恋愛にも意味があると思ってほしいからって
ダメ男との仲を取り持とうとする玄一
あんた、本当におせっかいだな
二人の絆を、未来に続く約束を象徴するもの
「家」
あぁ!
CMで何度も見た「一緒に家を買いませんか」は
玄一と索ではなく、策と元カレへの提案だったんだ
自分たち(同性愛者)の恋愛が先がないものとか
意味がないとか思いたくなくて
そうならない方法で索に未来を見せたくて
自分が諦めたものを諦めないでほしくて
自分のことじゃないと言われても
いつかの自分に宛てたメッセージでもあって
これから誰かと人生を歩みたい誰かへのメッセージでもあるから
僕たちの問題なんです、なんだな
一人暮らしなのにどうしてバケツアイスを買ったのか
一人暮らしなのにどうしてスプーンを二つと言ったのか
好みのタイプは一緒にバケツアイスを食べてくれる人と言ったのか
ホームランバーを好きな子と食べて
全然当たりが出ないのは
自分が男の子を好きになった悪い子だからだと思ってて
誰かを好きになるのも、付き合うのも、同棲するのも
アイスを一緒に食べることすら悪いことで
自分が望んだらいけないことだと思ってて
頭では違うとわかってるのに
心の中では罪悪感が常にあって
それを打ち消したいから三人でバケツアイスを食べようと提案した
玄一にとって一緒にアイスを食べるのは特別なことだったんだ
人を好きになることは悪いことじゃないんだよ
同性愛異性愛問わず
相手に好かれてないのにしつこく付きまとうのが悪いんだよ
<索>
ケーキやゲーム、本などいろいろ予約することで
そこまで頑張ろうと思える
……自分の人生に意味が欲しい感じ
困っている玄一に渡した紙が婚姻届けって!
捨てられなかった婚姻届け
くしゃくしゃではなく、綺麗にたたまれてるところが切ない
同棲解消して住むところがなくて、車中泊生活
「よくあるやつです」ってよくはないよ!
結婚はできないとわかってても婚姻届けを書く
お互いの気持ちだけがカスガイの関係に
確からしさを求めたのに、相手には通じてなかった
「意味ない」と言った後に何のフォローもなかったことに
絶望したんだろうな
だって、本当に絆を作ろうと思うなら
ペアリングでも、新郎新郎のウェディングフォトとか、
二人の仲を知ってる友人を招いて結婚式とか
できることあるじゃん!
恋に冷めたクールな男なんじゃなくて
恋に絶望して、臆病になってることを強がって隠してる男だよ
そんな繊細な男を演じる手越くん
今までバラエティで陽キャしてる姿しか知らなかったから
こんな繊細な演技ができるんだと感心したね!
基本的に策も人は嫌いじゃないんだろうな
嫌いだったら中学校の先生なんかやってない
担任だからほたるの進路をしつこく尋ねるのは当然だろうけど
そもそも面倒くさいからね、中学年代って
ほたるの父親とようやく面談できると意気揚々訪問して
現れたのが玄一の時の顔!
公園でゲイと告白して、なんとなく挨拶して、喋る仲になった人が
中学生の父親として登場の衝撃!
絶対に違うとわかってても、ほたるちゃんが「父です!」と言い張るから
どうにか保護者との面談をしようとする索
頑張れ~~~~
<ほたる>
自分でちゃんとお味噌汁作ってるんだ、えらいな中三な
親が失踪してることを知られないように「普通」の生活を頑張ってるんだ
チャンとチャスを見つけて、あわててベンチを動かすの
この意味が最後にわかるとはな~
ほたるちゃんが欲しいもの
みんなが持ってるもの全部
と言っても、最新型のi-Phoneとかじゃないんだよな
一緒に暮らす家族
夜遊びを心配して叱ってくれる両親
自分を愛してくれる両親
当たり前すぎて誰も「持ってる」と思ってない基盤
それを三千万円で買う
……お金を出しても本当に欲しい「家庭」は手に入らないけど
お金を出してでも、疑似家族を手に入れようとする
15歳の危うさ
出会ったのが玄一と担任の作田先生でよかった
わんこたちがクンカクンカして、ホリホリしてた庭に
埋められていたキャリーケースに三千万円!
普通のキャリーケースは防水じゃないから
そのままお金を入れたら泥がしみる……しみてるね
そんな泥だらけのお札を銀行に持っていったら
そのまま警察に通報されてしまいそう
つか、玄一の口座にいきなり三千万円入ったら
税務署がこんにちは!ってやってくるわ
現実的には玄一と索の口座には手を付けずにローンに回して
ほたるちゃんの三千万円を生活費に充てる生活かな
それでも三人であのアパートなら5-6年じゃないかなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.14 23:35:42
コメント(2) | コメントを書く
[ミッチー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:僕たちん家 1話(10/14)  
千菊丸2151  さん
最高のドラマでした。
ミッチーの歌がドラマで聴ける喜び。
役者·手越祐也もいいですね。
今まで「テイッ!」とかチャラい感じしかなかったので。
ほたるちゃん、トー横キッズの仲間と一緒にいるのは、寂しいからなんだろうなあ。 (2025.10.15 08:25:55)

Re[1]:僕たちん家 1話(10/14)  
みつき2733  さん
千菊丸2151さんへ

ミッチーが出てなければ見てなかったけど
ミッチーが出ていなくても最高のドラマの予感がします
毎話、考えさせられる内容になりそうです (2025.10.15 19:37:57)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: