仙台発  明るい笑顔に向けて

仙台発  明るい笑顔に向けて

仙台、行動にはタイプがある



図にすると分かりやすいのですが・・・思い浮かべながら
読んでくださいね。

上下左右に区分けされて、四つタイプが配置されます。
上は、「リーダーシップを取りたがる」「自己表現が好き」
下は、逆で「リーダーシップを取りたがらない」「自己表現しない」
左は、「課題指向」「論理的」
右は、「人指向」「感覚的」

それぞれ・・上記をふまえて。
・現実派(コントローラ)・・左上。
・社交派(プロモーター)・・右上。
・分析派(アナライザー)・・左下。
・友好派(サポーター)・・・右下。

に・・配置されると言うことでした。

それぞれの特徴は。
コントローラは、結果第一主義のドライな人。
プロモーターは、楽しいことが大好きで注目されたい人。
アナライザーは、合理性を追求する几帳面な人。
サポーターは、いい人でいたい八方美人な人。

それぞれの特徴をみきわめて、接していくと上手にコミュニケーションが
取れるとのことです。
言われてみると、心当たりがあるんですね。回りの人達・・・話しをしな
がら、この人は何だろうと見極めると良いそうです。

ちなみに、私は・・サポーターです。分かる気がするんですね(^^)
そして、サポーターから見るとコントローラーは怖い存在らしいです。

確かに、いるんです・・怖い上司が(爆)

それぞれのもう少し詳しい特徴と・・接し方は、次のページ。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: