全308件 (308件中 1-50件目)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。最近急に暖かくなりましたね。関東地方の桜の開花予想もだんだん早まっているようです。今週末くらいにはソメイヨシノも開花でしょうか?桜が満開になるのが今から楽しみです。1000億を動かす男の『ビジネス・マインド』⇒http://www.jamesskinner.com/bizmind2008/2/サラリーマンの方には、一年で最も参加しやすい5月のゴールデンウィーク開催『成功の9ステップ』ライブセミナーhttp://www.jamesskinner.com/060/9step.htmlジェームス事務所の人気ナンバーワン商品『成功の9ステップ』オーディオコースhttp://www.jamesskinner.com/9ac/letter5/==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、この言葉をお送りしたいと思います。『どうせやるなら、楽しんでやろう 同じやるなら、今すぐやろう 同じやるなら、とことんやろう』朝起きること、会社に行くこと、学校に行くこと、残業、家事、掃除宿題、仕事、など、など、など・・・『いやだなあ~、やりたくないなあ~』と言いつづけてやらなくてよくなるなら、それもいいでしょう。でも、どうせやらなきゃいけないことなら、楽しんでやりましょう。楽しい気持ちでやれるように工夫しましょう。そしたら、運も人も引き寄せますよ。いやな気持ちをいつまでも感じているよりも、今すぐやったほうが、すっきりします。さっさと、肩の荷はおろしてしまおう。そして、同じやるなら、それが自分の成長や、誰かの喜び、自分の喜びになるように、徹底的に高い基準でやろう。そうじでも、お茶くみでも、コピー取りでも、相手を感動させる、スピードクオリティーでやれば、何かが変わるかも?一日をポジティブな気持ちで過ごしましょう。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記今週末は、畑で、カブ、水菜、ほうれん草、赤カブの種まきをする予定だったのですが、用事があってできなかったので、今日、やろうと思ってます。これからしばらくは、春野菜の植え付けが続きます。去年作った、にんじんなどの野菜も全て消費し終わり、最近はスーパーの野菜を食べるのですが、自分で作ったものと比べると味の濃さとかが全然違うのに驚きです。また、今年も自分で作ったおいしい野菜が食べれるのが楽しみです。
Mar 17, 2008
コメント(108)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今年の1月にジェームスがゲスト講師として参加したウェルスマネジメントエキスポに4000人を集客したマーケッターがセミナーを開くそうです。しかも格安です。ビジネスを伸ばしたい方、スタートしたい方、勉強したい方、詳しくはこちらからどうぞ↓http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=17278&iv=591ジェームスの講演会や1デイのイベントはこちら⇒ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=314104727209621608387923=========================================================【1】望むものを引き寄せる『今のあなたの現状はあなた自信が引き寄せたものである』と言われたら、あなたどう感じるでしょうか?『そうそう、その通り』と感じる人もいれば、『私はこんな現実は、望んでない』と感じる人もいるかもしれません。もし、あなたが後者であるなら、注意が必要です。つまり、望んでいないものを”知らず知らずに”引き寄せてしまっているかも知れないからです。引き寄せの法則と言うとなんか、宗教かオカルトっぽい印象ですが、言っている事の本質は、『あなたの人生は、あなたの考え方の習慣や信念で決まりますよ』ということです。あなたも人間は習慣の生き物であり、その習慣があなたの人生や現状を作り出しているということに異論は無いはずです。そして、その習慣、普段の行動、普段何を意識しているかの元になるのがあなたの思考であり、信念になります。しかし、ほとんどの人は自分の思考や感情、信念などを意識したことがありません。意識したことが無いから、存在しないかというと、そんなことは無いので知らず知らずのうちに、その思考や信念によって人生がコントロールされていることがあります。それが、たまたま幸せで望んでいる方向に行けばいいのですが、そうでないことの方がどうやら多いようです。しかも、厄介なことに、この思考や信念のパワーは非常に大きいので、意思の力でそれに逆らって、別の方向に行こうとしても、なかなかうまく行きません。じゃあ、どうしたら自分が引き寄せているものの現状を変えていくことができるのか?まずは、自分の思考や信念、価値観を意識することです。ただ、自分の思考や信念なんていわれてもぴんとこないでしょう。そこで、まず注意していただきたいのは自分の感情です。自分の感情は思考や信念、価値観を知るためのとても良い信号になります。ここでちょっと自分が過去24時間に感じた感情を思い出してみてください。どんな感情を感じたでしょうか?感謝、喜び、愛、尊敬、自信、といったプラスの感情でしょうか?それとも、悲しみ、憂鬱、怒り、不安、いらだちといったマイナスの感情でしょうか?そして、24時間の中で、プラスとマイナス、どちらを多く感じているでしょうか?過去24時間と言っても思い出せない人もいるでしょう。そういう場合は、今朝、どんな気持ちで目覚めたでしょうか?さわやかに、元気に、やる気に満ちて目覚めたでしょうか?それとも、『もう朝か』『また仕事か』『また学校か』『いやだな~』と憂鬱な気持ちで目覚めたでしょうか?朝の気持ちはその日一日を支配してしまう可能性が非常に高いです。いやな気持ちでスタートすれば、通勤途中や仕事中にも嫌なことに意識が向いてしまい、ネガティブなものを引き寄せやすくなります。逆にポジティブな気持ちでスタートできれば、あなたの表情も明るく、明るい表情、楽しそうな人には、同じ波長の人が集まり、良い情報、楽しい事、ポジティブなものを引き寄せやすくなります。誰だって、ポジティブな感情と、ネガティブな感情どちらが良いかと言われればポジティブが良いというでしょう。しかし、一日中、いらいらしたり、落ち込んでたり、いやな気持ちを感じたいネガティブな感情ばかり感じている人もいます。そして、そのネガティブな感情を感じたときに、自分の思考や価値観にも同時に注意して欲しいのです。その引き金になっている『自分への質問』や『価値観』、『思考』がそこに存在しているはずだからです。それを探し出してみてください。 そうした信念や価値観は知らず知らずのうちに身についたものかもしれません。でも、それはそのときは必要だったのです。それを信じることで、あなたに何か特になることがあったはずなのです。もしかしたら、それは、はるか昔の事かもしれません。子供の頃のことかもしれません。そして、今、あなたはおそらくすでにその価値観や信念の多くを必要とはしていないでしょう。春が来て、冬服を脱ぎ、しまいこむように、それらの思考や価値観に感謝し、脱ぎ捨てましょう。そして、今のあなたの夢の実現に役に立つ思考や価値観、信念を自分で選択していきましょう。そして、世界の成功者からジェームスが学んだ、思考や価値観、信念、つまりマインドをマスターしたい方は、ぜひ、成功の9ステップのライヴセミナーにご参加ください。4日という短期間で、成功者のマインドを体に染み込ませ、根本から変える事で、あなたの人生が変わり始めます。きっと、あなたの人生も大きくポジティブに変化することでしょう。4日間が全て土日祝日のゴールデンウィーク開催『成功の9ステップ』ライヴセミナーのお申込みはこちら⇒ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=314104727251395821687923===========================================================【2】編集後記ようやく、体調も回復し、昨日は2年ぶりぐらいにゴルフに行って来ました。クラブを握るの自体が2年ぶりぐらいだったのでスコアはさんざんでしたが、とっても楽しいラウンドでした。今年は、時間とって定期的に練習したいと思ってます。メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.comゴールデンウィーク開催『成功の9ステップ』ライヴセミナー⇒ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=314104727654301941487923ジェームス事務所の人気ナンバーワン商品↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=314104727174144983387923
Mar 14, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。5月17日のジェームスの1dayセミナーですが、告知開始からまだ1週間ですが、すでに500席近くのお申込みをいただきました。今回も、結構早く完売しそうです。お申込みがまだの方は、お早めにお申込みください。⇒http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=310115553749780536100408サラリーマンの方には、一年で最も参加しやすい5月のゴールデンウィーク開催『成功の9ステップ』ライブセミナーhttp://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=3101155531167522669100408ジェームス事務所の人気ナンバーワン商品『成功の9ステップ』オーディオコースhttp://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=3101155538341725468100408==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、アルファというグループが歌っている『Life is once』の歌詞の中から、お送りしたいと思います。--------------------------------うつむいてたって Sunrise はりきってたって Sunset廻る毎日は Freedom いつだってもがいてる Life is onceつまずいたって Sunrise 待ちわびてたって Sunset廻る毎日は Freedom いつだって笑って Life is once目を閉じれば見える光を 見つめて募らせる期待とその先の明るい未来だけ想像して今日も楽じゃない たやすくない 苦い汗も流すくらい 後悔や日々の葛藤を噛みしめて日々 七転八倒時にあきらめそうになる 弱気と常に明日へ今日以上期待をして終わりまで何回だってトライアゲイン当たり前に変わり映えの無い 日々の生活に意味と正解を見出して 限りある一度きりの日々を生きよう-アルファ ”Life is once”より--------------------------------------この歌のプロモーションビデオはユーチューブでも見れます。⇒ http://www.youtube.com/watch?v=sbcw4Y9IFXk※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記インフルエンザにかかった娘も、なんとか元気になりました。と、思ったら、今度は私が・・・。日曜日は、熱で一日寝込んでましたが、今日はようやく微熱まで回復しました。昨日は畑でジャガイモと小松菜の植え付けをする予定だったのですが、妻にやってもらいました。熱で1日も寝込むのなんて結構久しぶりでしたが、良い休養になりました。
Mar 10, 2008
コメント(1)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。先日、メールでご案内させていただきましたが、5月17日にジェームスの1デイセミナーを行います。ジェームスの講演会や1デイのイベントは年に1~2回の貴重なチャンスですので、ぜひご参加ください。詳しくはこちらから⇒ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=37127569752313494879232月の9ステップが終わってから、2月のセミナーに参加された方からのご紹介などもあって急に5月の9ステップのお申込みが増えて来ました。お申込みがまだの方は、全日程が土日祝日のゴールデンウィーク開催の9ステップセミナーにご参加ください。⇒ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=3712756263343453487923ジェームス事務所の人気ナンバーワン商品↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=3712756918446838887923=========================================================【1】成長するための法則今以上の結果や生活、人生を手に入れようと思えば、単に、ノウハウやスキルを手に入れるだけでなく、今以上の自分へと成長する事が必要になる場面は多くあります。そして、大きく成長するための秘訣は、自分の限界ギリギリの経験をすることです。これは、筋力トレーニングを考えるとわかりやすいのですが、筋力トレーニングをするときに、自分が簡単にできる重さ、回数、スピードでやっていても、なかなか成長しないし、成果は上がりません。しかし、自分の限界ギリギリの重さや回数、スピードでやっていると、その後に超回復が起こり、以前よりも強い状態へと成長するのです。そして、これは、他の面でも同じことが言えます。たとえば、『成功の9ステップ』や『メガイベント』のセミナーでは、一日の睡眠時間は3~4時間だったりします。参加する前は、中には『大丈夫かな?』と心配される方もいるのですが、実際のセミナー中は無限健康の食事だったり、水の取り方だったり運動だったりと、睡眠時間が短くても疲れにくくなるための工夫がされていることもあり、最終日は、普段よりも寝ていないにもかかわらず、普段より元気だったりします。そして、そうした経験を一度すると、普段の残業で疲れるなんて常識はなくなってしまいます。それ以外でも、極限状況や自分の限界ギリギリの経験をすると、自分の枠が広がり、人間的にも大きく成長できます。これをジェームスはストレッチと呼んでいます。ジェームスは以前やっていた経営者育成塾の中ではこうしたストレッチを数多く取り入れていました。スカイダイビングや、バンジージャンプに始まり、東京から大阪まで無銭旅行をしたり、牛追い祭りに参加したり、キリマンジャロに登ったり、タイの特殊部隊の訓練に参加したり、移動中の自分たちのバスをロシアの特殊部隊にバスジャックさせたり・・・。まあ、これは、極端な例ですが、ジェームスは億万長者になった後も、こうして常に自分を成長させるために、普段ではできない経験、ギリギリの経験など、自分の枠を広げる経験を計画し続けています。ぜひ、あなたも大きな成長をえるために、自分にチャレンジを課して、自分の限界をストレッチしてみてはどうでしょうか?===========================================================【2】編集後記娘がインフルエンザにかかったようです。昨日、熱があるということで、保育園から連絡があり、帰ってきたのですが、夜には39度を熱になり、息も苦しそうで、何度も夜中に目を覚ましてました。私も娘を看病というか、娘に付き合ってたので、ほとんど寝ていません。夜中に、熱で苦しそうに息をする娘をダッコしながら、『自分の親もこうして看病したり、心配してくれてたのかな~』と思いながら、親に対する感謝の気持ちがわいてきました。自分が経験して初めてわかるものって多いです。本当に子供によって成長させられるんだなと感じています。
Mar 7, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。3月になりました。2月の9ステップセミナーも大きな感動とともに終了しました。参加された方は、今日から、自分の無限の可能性を信じ、自分の夢に向かって新たな人生の一歩を踏み出されることでしょう。次の開催は5月のゴールデンウィークです。サラリーマンの方には、一年で最も参加しやすい日程だと思います。ぜひ、ご参加ください。ゴールデンウィーク開催『成功の9ステップ』ライブセミナーhttp://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=33112973472253680100408ジェームス事務所の人気ナンバーワン商品『成功の9ステップ』オーディオコースhttp://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=33112973266826868100408==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、9ステップ中に参加者の方とジェームスのQ&Aの中からお送りしたいと思います。今回のセミナー中にある女性参加者の方から、こんな質問がありました。『私は、今年、大学卒業で4月から社会人1年生です。 卒業旅行や9ステップの参加、引越しなどで貯金も使い果たし お金が無いのですが、メガイベントに参加したいと思っています。 その参加費用を捻出するためにアドバイスをもらえませんか?』ジェームス事務所では、9月にメガイベントというイベントがあります。そのイベントの参加費は30万円以上します。実際、そこで得られるものや、内容を比較すると非常に安いと言える値段設定なのですが、30万円という金額を普通に考えると、大きな金額です。それに対して、ジェームスはこんなことを言いました。『お金を作るのは簡単ですよ。』『大抵の人はそうなんだけれど、あなたは、今、仕事をするとき、 自分は何を得られるだろうか?という質問をしてる。 それを、私は、何ができるだろうか?という質問に変えれば良い』『たとえば、このセミナー会場には経営者の方が結構居ます。 その方たちに、 ”私はセミナーに参加するために30万円のお金を必要としています。 その報酬に見合った金額を得るために、あなたのために何かできること はありませんか?” というアプローチをするのも一つの手です。 ほとんどの経営者で断る人は居ないですよ』と言いました。さらに、ジェームスの友人のピーター・セージさんの次のようなエピソードも語りました。ピーターが、参加者2000人を超える大きなセミナーに参加しに行ったときの事、一人の青年がピーターに駆け寄ってきてこういいました。『5000ドル貸してもらえませんか?』ピーターは見ず知らずの青年にぶしつけにこんな質問をされて驚きましたがこう聞き返しました。『何に使うんですか?』『私は、このセミナーに参加したいのですが、チケットを持っていません。 友人にお金を借りて、何とかここまでくる交通費は捻出できたのですが チケットを買うお金が無いんです。 必ず、返しますから、化してもらえませんか?』ピーターはその青年に対し、こういいました。『あなたが必要としているのは、お金じゃないよ。 あなたに必要なのは、より良い戦略です。』青年は、なんのことかわからず、ポカーンとしています。そんな青年に対して、ピーターはこういいました。『このセミナーの参加者の中に、夫婦で参加している人はいると思うかい?』『そうですね、いるでしょうね』『その夫婦のうち、子供がいる夫婦もいるだろうか?』『まあ、居るでしょうね?』『その中に、子供たちにも、こういうセミナーの内容を学んで欲しい、 教えたい、と思っている夫婦はいるだろうか?』『多分、いるでしょうね』『じゃあ、そういう人を探して、こういってごらん ”私は、このセミナーに参加したいと思っていますが、チケットを買う お金がありません。 もし、あなたがこのセミナーの参加費を出していただけるなら、この セミナーの内容を家庭教師として、あなたのお子さんに全てレクチャー させていただきます。” と』青年は、30分後、5000ドルを手に、戻って来たそうです。お金、人、時間、その資源が何であってもあなたに足りないのは資源そのものではない。 あなたに必要なのはより良い戦略である。 by ピーター・セージ※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記今日は、ひな祭りですね。男3人兄弟の私には、全く縁の無い行事でしたが、娘が生まれてからは毎年恒例の行事となりました。不思議な感じです。話は変わりますが、5月にジェームスの講演会をやります。現在、お申込み受付の準備をしているところです。明日には、メールで詳細をご案内できると思います。
Mar 3, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。昨日から9ステップセミナーが始まりました!今日は2日目ですが、会場も盛り上がっています。今回参加できなかった方は、ぜひ、次のゴールデンウィーク開催の9ステップセミナーにご参加ください。⇒ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=2291031421579400897100408ジェームス事務所の人気ナンバーワン商品↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=2291031421997143030100408=========================================================【1】言葉の力ここ数回、感情をコントロールする方法についてお伝えしてきました。メルマガのバックナンバーはこちら⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/teamjames/人生の中には、良いことと悪いことがかならずあるはずなのですが、毎日素晴らしい気持ちを感じられないという人は、その中で、悪い事のみにフォーカスしているのではないでしょうか。そして、悪いことにフォーカスしているから、素晴らしいことに気付かない。もしくは、本当はすばらしいことなのに、あまりにも当たり前になりすぎて、その価値を忘れてしまっているか・・・。・家族の存在・平和なこと・健康なこと・日本という国の経済状態・今日、命があることなどなどそして、体の使い方、胸を張り、背筋を伸ばすだけでも、気持ちが変わるはずです。こうした、焦点や、体の使い方、ほんのわずかなことですが、ほとんどの人は意識していません。ちょっと意識するだけでも、毎日感じる感情がずいぶん変わってきます。そして、今回は、さらに言葉の使い方についてお話したいと思います。あなたは、自分が使っている言葉を意識したことがありますか?ほとんどの人が、無意識のうちに、実に多くのマイナスの言葉を使っています。・できない・わからない・ダメだ・疲れた・自分なんか・・・・きもい・さいてーなどなど他人の言葉は気になっても、自分の言葉には気付きにくいものです。一度、録音してみると面白いかも知れません。こうしたネガティブな言葉を一番聞いているのは、自分自身であり、そうした言葉は、自分の中に無意識に入り込み、またそういう焦点を作り出し、悪循環になります。自分の言葉を・どうしたらできるだろう・なにができるだろう・できる・やったー・嬉しい・最高です・ありがとうなどのプラスの言葉を多く発するようにするだけでも気分は変わるはずです。さらに、何を言うかにプラスして、どう言うか?も重要です。無表情で『やったー』と体を丸めて、うつむきながら小声で言うのと、笑顔で、両手を空に突き上げ、ジャンプしながら『やったー』と大声で叫ぶのとでは、感じる感情は大きく違います。良い気分を感じるときに、わざわざ感じにくくして人生を損する必要はありません。ぜひ、素晴らしいことに焦点をあて、体と言葉の使い方を工夫して毎日、最高の気分で過ごしましょう。===========================================================【2】編集後記今、9ステップで大磯プリンスホテルにきているのですが、大磯からだと、富士山がとてもきれいに見えます。特に今朝は、天気が良く、雪で真っ白になった富士山がきれいに見え、とても感動しました。セミナーの最終日まで、毎朝、富士山が拝めるといいな。
Feb 29, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。土曜日には春一番も吹き、週末は強風で寒かったのですが、その寒さもまた緩んできそうな感じです。まさに三寒四温という感じで春の到来を感じています。春って何かを始めるにはぴったりの季節です。この春、あなたは理想の人生に近づくために何を始めますか?ゴールデンウィーク開催『成功の9ステップ』ライブセミナーhttp://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=22511246667385280187923ジェームス事務所の人気ナンバーワン商品『成功の9ステップ』オーディオコースhttp://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=22511246397575020887923==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、ジェームスが『成功の9ステップ』の中で教えている言葉をご紹介しましょう。その言葉とは、【ゼロベース思考】普通人間は、現状の延長線上で問題の解決策や自分の人生を考えようとします。それが、必ずしも悪いとは言いませんが、現状という制限をかけた状態でいろんなことを考えても、人生を劇的に変えるような新しいアイデア、画期的なアイデア、斬新な発想は生まれにくいものです。ですから、あなたがもし、何かの問題に行き詰っているとき、閉塞感を感じているときには、次の質問をしてみてください。『もし、何も制限が無いとしたら、自分が望むものはなんだろうか?』『何も制限がないとしたら、自分はどんな○○を選択するだろうか?』『何も制限がないとしたら、自分は何をするだろうか?』○○の部分には、仕事、人間関係、住む場所、国、など、あなたの問題や、課題、状況に当てはまる言葉を選んでみてください。こうして、自分の制限を解き、自由な発想で出たアイデアや思考から、選択すれば、選択肢も広がり、今までには無かったブレイクスルーが生まれることもあります。ぜひ、試してみて下さい。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記これまで、寒かった事もあり、外でのジョギングはあまりしてませんでした。有酸素運動は、もっぱらスポーツジムでの自転車や水泳でした。しかし、毎年、恒例で参加しているチャリティマラソンで20kmを走ることになったので、これからは徐々に足を作るためにもアスファルトの上を5~10km、週に3回程度は走ろうと思っています。で、早速、日曜日の朝に走ったのですが、強風で押し戻されたり、飛ばされそうになったり、大変でした。^^;チャリティマラソンに興味がある方はこちらからどうぞ⇒ http://www.paracup.info/2008/
Feb 25, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。日に日に暖かくなってきましたね。2月も残り1週間、今日も精一杯楽しみましょう!ジェームス事務所の人気ナンバーワン商品↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=222105082418634296100408=========================================================【1】上を向いて歩こう先週は、出来事の解釈についてお話しました。メルマガのバックナンバーはこちら⇒ http://plaza.rakuten.co.jp/teamjames/出来事の解釈だけでも非常に強力なのですが、実は出来事の解釈は9ステップの中でお話している、感情のコントロールの中のツールの一つでしかありません。成功の9ステップというのは、簡単に言うと物事がうまく行く”状態”をマスターするための秘訣です。そして、その”状態”の基礎となるのが、VAKなのです。VAKとはV:Visual 視覚、焦点A:Auditory 聴覚、言葉K:Kinesthetic 身体感覚、気持ち、体の使い方です。出来事の解釈というのは、感情をコントロールするための効果的な焦点(V)の使い方なのです。メルマガ読者には、感情のコントロールに興味をもっている方も多いようなので、今日は、それ以外の感情のコントロールの手法も説明したいと思います。タイトルの『上を向いてあるこう』ですがこれは、故 坂本九さんの大ヒットソングで、海外でもヒットし、『sukiyaki』というタイトルで英語版のカバーもでたくらいです。『上を向いて歩こう 涙がこぼれないように』の歌いだしで始まるこの歌は、切ないとき、悲しい時も上を向いてあるこうという歌なのです。そして、実は、自分のマイナス感情をコントロールする上で『上を向く』と言うことは、科学的にも理にかなっているのです。人間の体の使い方は、感情と密接に結びついています。悩んだり、落ち込んだりするとき、人間は自然とうつむき、体を丸め呼吸も浅くなります。逆に、胸を張り、上を向き、深呼吸しながら落ち込むのは非常に難しいです。スキップしながら落ち込むことができたら、私から表彰させてもらいたいくらいです。(笑)特に人間の目の動きは、脳の働きと密接に関係していて、感情に集中しようとすると目は下のほうに動きます。ですから、マイナスの感情に集中するとき、人間は自然と下のほうを向いてしまうし、下のほうを向いていると、自分の感情やその時に感じている感覚に意識が向くのです。一方、人間の目が上に動くときには、イメージを頭の中で描くときです。将来の明るい展望とか、プラスのイメージを描くには上を向いたほうが断然、良いわけです。というわけで、自分の感情をポジティブに持って行きたい時、マイナスの感情から抜け出したいときは、胸を張り、深呼吸して、若干視線は上!これが、ポイントです。朝、地下鉄や、電車で通勤している人達を見ると、上どころか、前も見ず足元ばかり見ている人がなんとに多いことか。大丈夫ですか~?、と声をかけたくなります。体や視線を上手に使って、毎日を気持ちよく過ごしましょう!===========================================================【2】編集後記いよいよ来週の木曜日から、『成功の9ステップ』セミナーが始まります。『成功の9ステップ』セミナーは、通常のセミナーよりも会場のセッティングが大掛かりなので、月曜日から会場準備はスタートします。セミナーというよりは、コンサートととか、ライブに近い感じです。すでに、社内は、その事前準備が始まり、バタバタしています。今回も、最高のイベントにして、参加者の方達の人生が大きく開けるきっかけにしていただきたいと思ってます。参加される方、会場でお会いしましょう。
Feb 22, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。週末にお知らせさせていただいた、元ジェームスアシスタントの寺田さんをお迎えしての特別無料説明会は、定員80名となっていましたが、300名の間違いでした。申し訳ありませんでした。すでにお申込みが200名を超えているので、まだの方はお早めに⇒ http://www.jamesskinner.com/terada/2月開催の『成功の9ステップ』セミナーのお申込みは、明後日、2月20日(水)申込締切です。↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=2181127185761072040100408==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、メルマガ読者の西岡さんからご紹介頂いた言葉です。----------------------------------もし私が私のことだけをして あなたがあなたのことだけをするのなら われわれはお互いを そして、両者とも 失うことになるだろう 私はこの世に あなたの期待に添うようには生きていない しかし、私はこの世に あなたの存在を証明するためにいる一人のユニークな人間として そして、あなたに証明されるために われわれはお互いの関係によってのみ 完全にわれわれでありうる あなたから離れた私は分解するのだ 私はあなたを偶然にみつけるのではない 私はあなたに近づくために 私の意志で あなたをみつけたのだ ただ待っているのではなく 私の意志で ことが起こるようにしているのだ 私は自分で始めなければならない それは真実だ しかし、私は私だけで終らせたくはない 真実は二人で始まるのだ----------------------------------この詩は、先週ご紹介したフレデリック・パールズさんの『ゲシュタルトの祈り』にインスピレーションを受けたテューヴスさんという方が書かれた ものだそうです。ゲシュタルトの祈りにあるように、人は、まず自分というアイデンティティを確立し、自立した存在となった上で、自立した人間同士のシナジー効果によって、人生はより拡大し豊かになっていく。家庭、会社など、あらゆる組織、人間関係における、シナジーやリーダーシップの理想の姿だと思います。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記金曜日のメルマガの編集後記で、娘からのバレンタインチョコが無かったと書いたら、それを読んだ妻が、気を利かせて用意してくれました。遊んでいる途中だった娘は、お手伝い感覚で(?)『はい』と手渡し。そっけないもんです。(笑)ちなみに、妻からは『なんで私のが義理なのよ』と突っ込まれました。このメルマガは身内も読んでいるので、下手なこと書けません。^^;
Feb 18, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今週末、東京で中村一途の『成功の9ステップ』無料体験セミナーを行います。まだ、20席くらいは空きがあるので、よかったら遊びに来てください。詳細・お申込みはこちら↓http://www.jamesskinner.com/taiken/2月開催の『成功の9ステップ』セミナーは2月20日(水)で申込受付が終わります。ジェームス・スキナーからの直接指導が受けられるこの機会をお見逃しなく↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=215111459989452540887923=========================================================【1】出来事の解釈の秘訣以前から、繰り返し言っていますが、人生で幸せに成功するために最も重要な秘訣の一つは【出来事の解釈】だと思います。どんな出来事もプラスに解釈できるようになれば、・イライラすることがなくなる・不安になることがなくなる・落ち込むことが無くなる・どんどん行動できるようになる・運が良くなるという効果が現れます。その結果・人間関係が今以上にうまくいく・仕事が今以上にうまくいく・今以上に、毎日、楽しく過ごせるようになるのです。メールで、メルマガの感想とか、質問とか、相談を頂くのですが、その中で一番多い、質問とか、相談が『こんな状況を、どうしたらプラスに解釈できますか?』という質問です。そこで、今日は、出来事をプラスに解釈するための秘訣をお伝えしたいと思います。いきなり、結論ですが、一番の秘訣は『好奇心』です。たとえば、自分の意見とか、夢とかを、家族や友人、会社の上司や同僚から否定されたときって、自分の人格自体も否定されたような嫌な気分になったりしますよね。そんなとき、まずは、自分以外の人間は、例え親友や両親であろうと自分と同じではないし、違う価値観で生きているという事を理解してください。そして、あなた自身が、その言葉を悪く解釈して、自分で自分自身を傷つけない限りは、だれもあなたの心に直接手を伸ばして傷を付けることはできないという事も知っておいてください。その上で、防御体制に入らずに、心を開いて、好奇心を持って、相手の意見に耳を傾けてみるんです。『なんで、この人はそんな事言うんだろう?』『どういう目的で?』『それって本当?』『何を根拠に?』特に最後の『何を根拠に?』、実際に質問してみると面白いです。大体、根拠無いです。あ、もちろん、もっとやんわりと聞いてくださいね。(笑)単なる、主観、思い込みだったらり、その人の限られた知識と経験をベースに言っているだけで、その人自体はやったことも無い場合が多いです。じゃあ、それを実現した人っていないんでしょうか?実現した人はどこにいる?実現した人は、どうやったんだろう?他にオプションは?そうやって、さらに好奇心を膨らませることもできますし、『この人は、どういう価値観、どういうニーズで、こういうこと言うん だろう?』と、相手に好奇心をもつのも良いです。たいていの場合は、自分の心配をしていたり、自分のプライドのため、条件反射(笑)、だったりします。時には、相手としては、あなたの心配をしての発言もあるでしょう。そういう時は、『心配してくれてありがとう。でも、私は大丈夫』と感謝して前に進めば良いんですから。じゃあ、相手が人間じゃなくて、事故、病気、天災とかだったらどうなのよ?こういうものって、不意に襲って来るし、自分ではコントロールできないように見えます。でも、引き寄せの法則が真実だとするなら、もしかしたら、あなたの考え方、行動、食事なんかの習慣の結果として生まれた、もしくは引き寄せたものかもしれません。実際、人間には本来、高い自然治癒能力があって、それを阻害している思い込みとか、抱えている感情を開放することで、医者に直らないと言われていた病気が治ったというケースの報告もあります。だとしたら、病気は、単に、体からあなたへのメッセージでしかないわけです。そんなときは、この出来事によるメッセージはなんだろうか?と、あなたの人生をよりよくするためのメッセージを好奇心を持って探してみてはどうでしょう?もちろん、メッセージがあるっていうのは仮定に過ぎません。仮定というか、ウソかもしれません。でも、このウソは、信じるとあなたの人生をプラスに導くウソになるかもしれません。信じるか、信じないかは、もちろんあなたの自由です。今日も、長くなってしまったので、この辺で終わりにしますね。私も、完璧にできているわけではありませんし、まだまだですが、今日は、私なりの秘訣みたいなものを伝えてみました。参考になれば嬉しいです。もっと、こんな秘訣もある、みたいなのがあったらこちらまでメールください。⇒ info@jamesskinner.com===========================================================【2】編集後記昨日はバレンタインデーでした。チョコもらいましたか?もしくは、あげましたか?私は、会社の女性からの義理チョコと、妻からの義理チョコ(?)のみでした。(笑)娘からの本命チョコはありませんでした。2歳児だし、バレンタインデーとかわかんないんですけどね。^^;まだ、チョコ食べさせないようにしてるし。
Feb 15, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今日は連休の最終日ですね。この3連休はどう過ごされましたか?麻生さんにとって有意義で素晴らしい3連休であったことを願っています。2月開催の『成功の9ステップ』セミナーの申込締切まで、あと10日です。いつかは、参加したいと思っている方には、できるだけ早く参加される事をお勧めします。というのも、参加する前と、後とでは、時間の効率が劇的に変わるので、たった数ヶ月の差が、人生という長いスパンで見ると大きな差になってしまいます。ぜひ、この機会にご参加ください。↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=2111024642940700087923==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、竹沢央保さんにご紹介いただいた『ゲシュタルトの祈り』をご紹介します。---------------『ゲシュタルトの祈り』 私は私のことをします。 あなたはあなたのことをしてください。 私が生きているのは、あなたの期待に応えるためではありません。 あなたもまた、私の期待に応えるために生きているのではありません。 あなたはあなた、私は私。 けれど、私たちの心がたまたま触れ合うことがあれば、それは最高に素晴らしいことです。 もし心が通い合わなくても、それは仕方の無いことです。 - フレデリック・パールズ ----------------多くの人は、他人を自分の思うようにコントロールしたり、自分の価値を他人の評価によって量ろうとして苦しむことがよくあります。自分と他人は、価値観も、考え方も、人生のミッションや課題さえも違う存在であることを認識し、自分というアイデンティティを確立することが、この呪縛からは解き放たれる第一歩ではないかと思います。私が本当の意味で自分に自信をもてたのは、『成功の9ステップ』の参加がきっかけでした。だからこそ、多くの人にも参加して欲しいと思ってます。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記先日、ようやく畑の収穫を終えました。畑は、近所の農家の方から、1年契約で借りていて、1年の終わりには、農家の方が畑に堆肥をまいて、全部きれいにトラクターで耕してくれるのです。その時期がちょうど2月なのですが、寒さと雪のせいもあり、収穫が遅れ気味だったのですが、今週末、また雪が降るというので、あわてて土曜日に収穫を完了しました。と言っても、私は子守をしてるだけで、全部、妻がやってくれたのですが。収穫を終えた夜は、予報どおりの雪。3cmくらい積もりました。これで、畑もリフレッシュされて、来年もおいしい野菜を育ててくれることでしょう。
Feb 11, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。昨日、お知らせさせていただいた、高城永地さんをゲスト講師に迎えて開催する『成功の9ステップ』特別無料説明会ですが、すごい人気です。すでに残り15席となりました。参加ご希望の方は、お急ぎください↓http://www.jamesskinner.com/eichi/こちらも大好評、中村一途の『成功の9ステップ』無料体験セミナーの2月、3月の日程も追加しました。↓http://www.jamesskinner.com/taiken/2月開催の『成功の9ステップ』セミナーは2月20日(水)で申込受付が終わります。ジェームス・スキナーからの直接指導が受けられるこの機会をお見逃しなく↓$$$http://www.jamesskinner.com/060/9step.html$$$=========================================================【1】自分と向き合う成功の定義は人によって様々だと思いますが、『毎日を幸せに、ワクワクしながら生きる』という状態も、一つの成功の要素や形ではないでしょうか?不安や怒りの感情に振り回されたり、逆に、無力感や無気力なまま、惰性で毎日を過ごしているだけになっている人も居ます。そこまで行かなくても、もっと自分に自信を持ちたい、目標に向かって前進していくような生活をしたい、という人もいるはずです。そういう人生を歩むために、重要な事の一つが、今日のテーマである『自分と向き合う』ということです。多くの人は、周りの意見や評価に一喜一憂し、自分の感情を他人や周りのせいにしてしまいます。『あの人に、ああ言われたから、傷ついた』『あいつがわるい、あいつのせいだ』『上司が悪い』『会社が悪い』『社会が悪い』『景気が悪い』ありとあらゆるもののせいにして、悲しんだり、怒ったり、落ち込んだりします。そんなことありませんか?そんなときに、自分自身と向き合って見てください。自分自身の感情と。なぜ、そんなに自分は、感情的に反応したのか?その感情はどんな感情か?その感情の根っこは何か?自分の意見が否定されたことで、自分の人格自体が否定されたように感じてしまったのか?自分の自信のなさが、相手の言葉で刺激されたのか?自分自身と向き合って見てください。そうすると、他人の言葉や意見にそんなに振り回される必要がない事に気づきませんか?きちんと、自分に自信があり、他人の言葉、そのものがあなたを傷つけたりするのではなく、その言葉を解釈するときに自分で傷ついているのだと気づきませんか?でも、自分に自信をもてない。そんな人も居るかもしれません。『成功の9ステップ』では、VAKや状態という言葉が頻繁に出てくるのを知っていますか?そして、この自信さえも実は、状態のひとつなのです。自分の状態は、自分の内側からしか来ません。自信を持つために、経験や知識といった根拠が無いと自信をもてないと思うかもしれませんが、自信はあなたの中の状態なのですから、本当は必根拠なんて要ないのです。実際、根拠ないのに、自信にあふれている人っていますよね?そういう人は、『大物』といわれたり、起業家だったりします。そういう人は、失敗をすることもありますが、それは、失敗を恐れずに一歩踏み出し、後悔のない人生を歩んでいる証拠でもあります。また、失敗から学び、最終的には大きな成功を手に入れたりします。あなたも、好きなときに、この自信という状態を簡単に手に入れることができるんです。その方法は、以前に自信にあふれていた時の場面をリアルにイメージすることです。そのときの情景、目に見える景色、聞こえている音、着ている服の感触、体で感じている感覚を、まるでその場面を体験しているかのように、リアルにイメージしてください。そうすると、そのときの感情がもう一度、あなたの中によみがえってくるはずです。自信に溢れ、絶対成功すると確信していた時の状態が。これが、『成功の9ステップ』の中で教えている自信という状態を、欲しいときに手に入れる方法の一つです。ぜひ、試してみてください。===========================================================【2】編集後記今年は、雪が多いですね。昔、アメリカのニューヨーク州、バッファローという町に住んでいました。バッファローはとても雪の多い町でした。もともと、九州で生まれ育った私は、雪になじみがなく、バッファローでの雪の中での生活は、とても新鮮でした。そして、今でも雪が降ると当時の事を懐かしく思い出します。なので、個人的には雪はとても好きです。ですが、今年は、雪が積もると、畑の野菜の収穫が大変なので、今までと違ってちょっと複雑な気持ちです。^^;
Feb 8, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今週末、友人でもある二人の9ステッパーが無料セミナーを開催します。このセミナーは二人が主催する、ビジネス塾の説明会なのですが、インターネットビジネスで成功したこの二人の説明会は、有料のセミナーよりも濃い話が聞けます。インターネットでのビジネスに興味がある方は参加してみてください。→ http://winwin-jis.com/special/index_tj.html2月開催の『成功の9ステップ』セミナーの申し込み締め切りは、2月20日です。お早めにお申込下さい↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=24125442587154567287923==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、先日参加したEFTというセミナーで、講師のブレンダさんからお聞きした話をお送りします。---------------ある村にひとりの男が住んでいました。ある日、神様が、その男に聞きました。『お前は何が欲しい?』男は神様にこう言いました。『私は、ロバが欲しいです。』神様が『なんでロバが欲しいのですか?』と聞くと、男は『ロバがあれば、仕事で荷物を山を越えて隣町に運ぶのも楽になります』神様は思った『なんで四輪駆動の自動車じゃだめなんだろう?』『四駆の車の方が楽だし、エアコンもあって快適なのに・・・』でも、男があまりにもしつこく『ロバが欲しい!ロバが欲しい!』と言うので、神様は市場に行って、良いロバを探すことにしました。---------------この話、どう思いますか?私は、この話から二つのことを学べると思います。ひとつは、人間は、自分のできることや、自分がもらえるものの限界を自分で制限してしまっている。ということ不思議なもので、人間にはアイデンティティがあるので、自分にふさわしくないと思うものは、想像すらできないということがあります。その制限を解くだけで、人生が大きく開けていくということも少なくありません。そして、もうひとつは、やり方にこだわらずに、結果にこだわるべきということです。この物語の男は、ロバが欲しいのではなく、本当は、仕事が楽になることを望んでいたはずです。だったらロバにこだわる必要はないし、もっと言えば、お客さんの方がたくさん自分の所に押し寄せてくるようにしてくださいとか山を無くしてくださいとか、一生働かなくて良いお金をくださいでも、願い事は良かったのではないでしょうか?人間は、ついつい、やり方にこだわって遠回りすることが少なくありません。普段から、なにか行き詰った感じがするときは『他に選択肢は、方法はないだろうか?』という質問をするのもいいかもしれません。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記昨日は、朝、起きたら一面の雪景色でびっくりしました。精神年齢が小学生並み(?)の私は、ついウキウキしてしまったのですが、すぐに、昨日は、清水康一郎さんをゲスト講師にお迎えしての特別説明会の日だということに気づきました。もし、参加者の方達が雪の影響で会場にこれなかったら、せっかくお忙しい中、時間を作っていただいた清水さんに申し訳ない。しかし、心配をよそに、当日は、大雪の中、200名近くの方にご参加いただきました。会場は、外の雪も溶かしてしまいそうな熱気でした。今日は、雪が残る道路を妻や娘と一緒に遊びながら、娘を保育園に送り届けてきました。
Feb 4, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今日から2月ですね。明後日、2月3日は節分、そして4日は立春です。こよみ上は、もう春です。2月3日で冬も終わり。何の関係もありませんが、5月のゴールデンウィークに開催される『成功の9ステップ』セミナーの90日前割引も2月3日(日)で終わりです。お申し込みはお早めに↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=218202970568263687923=========================================================【1】ネガティブは成功の種昔から、ビジネスや人生で成功するには、ポジティブシンキングが大事だとか、ポジティブな心構えが大事ということが言われます。わたしもその通りだと思います。特に、最近は『引き寄せの法則』とか『ザ・シークレット』のブームとかもあって、プラス思考、ポジティブ思考の重要性を理解している人は多いのではないでしょうか?でも、こういう話になると、必ず『自分はネガティブだからな~』とか、『ポジティブに考えようとするけど、すぐにネガティブな考えが・・・』なんてことないですか?そして、その繰り返しで『なんて、自分はだめなんだ』みたいな感じで、自分を責めて、ますます落ち込んだり。でもね、もし、今、あなたが超ネガティブ思考だったとしても、そんなに落ち込むことないと思いますよ。なぜって?それは、つまり、今のあなたが超ネガティブだってことは、それだけ可能性を秘めてるってことでしょ?それに、ネガティブな思いは、あなたにとって、どこを改善したらいいのか、そのポイントを教えてくれるサインにもなります。大事なのは、そのネガティブな考えや思いがわいてきたとしても、それに感情的に反応したり、振り回されたりしないことです。そういう考えや、思いが沸いてきた自分を、まず、ありのまま受け入れてください。自分の感情と向き合い、そのネガティブの基を探って見てください。そして、そのネガティブな思いや不安を解消するために何が必要なのか?何をしたらいいのか?冷静に考え、対応して見てください。あなたは、ネガティブをいっぱい持っているのではなくて、成長できる可能性の種をいっぱい持っているのです。ネガティブは成功の種なのです。===========================================================【2】編集後記最近、ポジティブシンキング系の本とかがブームになっているので悩んでいる人もいるんじゃないかなあと思って、今日は、ネガティブ思考で悩んでいる人向けのメッセージを書いてみました。というのも、以前は、私もかなりのネガティブ思考だったからです。今は、以前よりはましになったと思っていますが、いまでもネガティブな考えや発想になることはあります。でも、それって個性なので、そういう自分を責めるよりは、自分の特性を知って、それを強みにしていった方が良いと思っています。それに、実際、改善点があるということは、それだけ可能性を持っているってことだし、その改善点に気づいているということは、結構すごいことだと思います。世の中には、自分を良くするヒントすらつかめていない人もいるわけですから。何かのヒントになればうれしいです。あなたの幸せと成功を願って。
Feb 1, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。週末は、ジェームスがウェルス・マネジメント・エキスポにゲスト講師として出演し、4000人が参加されたようです。私は、残念ながら、別の用事が入ってしまい、参加できませんでしたが参加された方から喜びのメールが届いています。ありがとうございます。2月開催の『成功の9ステップ』セミナーの割引価格は明日1月29日で終了です。お早めにお申込下さい↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=12893424650585353487923==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、先日、五日市剛さんの講演会で聞いて感動したお話をお送りしたいと思います。それは、昨年の全国高校野球選手権大会、いわゆる夏の甲子園に出場した一人の高校生のお話です。彼の名前は柴田章吾さん。柴田さんは、小学校6年生の時にピッチャーとして全国制覇を成し遂げ、中学の時には、全日本選抜にも選ばれ、彼が進学した愛工大名電の野球部の監督に、愛工大名電OBでもあるメジャーリーガーのイチロー選手や横浜ベイスターズの工藤投手よりも才能は上かもしれないと言わせるほどの野球の才能の持ち主でした。しかし、そんな彼に困難が立ちはだかります。中学3年生の春に、国が難病に指定するベーチェット病を発病。ベーチェット病は目や皮膚、粘膜などに炎症が起こる病気で、原因も治療法もわかっていない。柴田選手は胃や腸に潰瘍ができ、激しい腹痛に苦しみ、4月の入院で60kg以上あった体重が48kgまで激減。ストレスが大敵のベーチェット病は、激しい運動などによるストレスも大敵で、無理をすれば失明の危険もある病気です。医者には『このまま野球を続ければ、死んでしまうかもしれない』とまで言われます。甲子園に出場して、プロ野球選手になることを目指してがんばっていた中学生の柴田選手は一つの決断を迫られます。夢をあきらめるか?命や失明の危険を承知で夢を追いかけるか?柴田選手は、自分が病気を克服し、甲子園に出場すれば、同じ病気の人を励ます事もできるかもしれない。そんな事も思ったそうです。しかし、これまで柴田選手をスカウトに来ていた多くの甲子園常連高は、彼の病気を知ったとたん、パッタリと来なくなります。そんな中で、彼の病気を知りながら、全力でサポートするからぜひ来て欲しいと言ってくれたのが、名古屋の甲子園常連高であり、イチローや工藤投手の出身校でもある愛工大名電でした。柴田投手は、愛工大名電に進学します。しかし、病気のため、思うように練習もできません。ちょっと無理をすると、すぐに発病して入院。2年生の夏の大会にもベンチ入りメンバーに選ばれながらも、大会直前にまた発病。もっと、練習して、もっとうまくなりたい。でも、ちょっと無理をするとすぐに発病して入院。ふりだしに戻る。それの繰り返し。一時は、そんな状況に嫌気が差し、プロになれないんだったら野球をあきらめ、早く別の道を選んだ方が良いんじゃないか?そんな迷いがうまれることもありました。そして、迎えた3年生の夏、最後のチャンス。柴田君は間に合いました。まだ、体力的にも、ピッチングも、練習が十分にできていない状態なので先発、完投はできませんが、チームが一丸となって、奇跡を起こし、甲子園出場を掴んだのです。2007年の夏、柴田君は甲子園のマウンドに立っていました。難病を乗り越え、素晴らしい投球で、相手打線を抑えていきます。先発投手が取られた3点を取り返す事ができず、試合には敗れましたが、柴田投手のピッチングは素晴らしいものでした。---------------努力したくても、努力できないそんな状況でもがんばって夢を実現させている人も居る。いくらでもがんばれる健康を持っている私は、精一杯がんばっているだろうか?そんな事を思わせられるストーリーでした。今年の春、柴田さんは明治大学に進学し、野球を続けるそうです。柴田選手が大学でも活躍しプロになる日が来るのを応援しています。柴田選手の話はTVでも放映され、その映像がユーチューブでも見れます。興味のある方はこちらからどうぞ↓1 http://jp.youtube.com/watch?v=psC3W1ux5f0&feature=related2 http://jp.youtube.com/watch?v=zL894lQ7p4g&feature=related3 http://jp.youtube.com/watch?v=ou4jGeF9uDU&feature=related4 http://jp.youtube.com/watch?v=5JOml6s9YtQ&feature=related※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記先日、私のメルマガの誤字脱字の事を書いたら、こんなメールを頂きました。>確かにおおいなぁと感じてました。>ひとの事をとやかく言ませんが...>>でも麻生さん、わざと注意を引くために>やっているのかなぁとも思ってました。う~ん、するどい!良くわかりましたね!と言いたいところですが、ただの天然なんです。^^;すいません。もし、誤字脱字をみつけても、『またやってるよ、仕方ないな~』と、暖かく見守ってやって下さいね。^^
Jan 28, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。水曜日は関東も雪が降りました。寒いのは苦手ですが、雪は好きな私は、雪が降るとワクワクしてしまいます。わたしが雪が少ない九州出身だからでしょうか?2月の『成功の9ステップ』セミナーに参加して2008年を人生の転機にしよう!2月28日からの『成功の9ステップ』セミナーの30日前割引は、1月29日(火)までです。お申し込みはお早めに。↓↓↓$$$http://www.jamesskinner.com/060/9step.html$$$=========================================================【1】完璧ほど低い基準は無いジェームスは『完璧ほど低い基準は無い』と言います。えっ?完璧が一番高い基準じゃないの?ふつうはそう思いますよね。じゃあ、たとえば、起業しようっていう時。完璧な準備ができるにはどのくらい時間がかかるでしょうか?プロポーズするとき、愛の告白をするとき。完璧なタイミング、完璧なシチュエーション、完璧な計画・・・完璧を求めていたら、何時まで経っても実現しません。特に、現代は変化が激しい世の中、完璧なんてものは存在しません。存在しないものを求めるわけだから最も低い基準というわけです。あなたが夢を実現しようというとき、行動しようというとき準備はするに越した事はありません。でも、完璧を目指すあまり、行動を起こせないようにならないよう気をつけて下さい。別の言い方をすると、失敗やミス、不完全さを恐れて、一歩を踏み出せなくなってはいけないと言う事です。自分のやりたい事、夢、ミッション、結婚相手、恋人・・・もっと良いものがあるかもしれない、もっと良いもの、良い人が現れるかもしれないもっと時間に余裕ができたら、もっとお金がたまったら間違った選択をして後で後悔したくない気持ちはわかります。でも、あなたは選択しないという選択をし、与えられた時間はどんどん過ぎ去っているという事を認識していますか?迷ったり、焦ったり、失敗を恐れたりして行動を起こさなかった事ほどあとで後悔するものはありません。不完全に見える今が、実はベストなタイミングなんじゃないですか?『いつかは・・・』とよく人は口にしますが、それが実現したのは見た事がありません。夢には日付を入れ、計画を立てれば、夢は予定に変わります。ジェームスはよく、冗談まじりに『いつか(5日)は毎月あるんだから、いつの5日にするの?』と言います。来月の5日にやってみてはどうですか?あなたが手に入れたい夢を予定に変えてみて下さい。9ステップセミナーに”いつか”参加したいと思ってる人は、29日までに申し込んだ方がお得ですよ。(笑)===========================================================【2】編集後記先日、メールでこんなメッセージをを頂きました。>メルマガ、とても励まされ、参考になります。>せっかく素晴らしい内容なので、誤字に注意されたら、>もっと良いと思います。おっしゃるとおりです・・・ _| ̄|○ 暖かい目で見守ってやってください。
Jan 25, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。最近、寒い日が続いていますね。今日は関東も雪になるという予報です。そういえば、この冬はスキー場以外で雪を見てないことに気付きました。今日は、雪が見れるかな?楽しみです。2008年を最大限に加速したい方はぜひ、2月の『成功の9ステップ』セミナーにご参加下さい。スケジュールの都合がつかない方は、5月の連休を使って参加して下さい。お申込はこちら↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=12184555466869533187923==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、3年くらいのメルマガでも一度ご紹介して、とても反響が大きかった詩をご紹介します。-----------------------ヒトデの物語ある朝早く、1人の男が打ち寄せる波を見ながら海岸を歩いていると、数え切れないくらいのヒトデが砂浜に打ち上げられ、日干しになって死にかけていることに気がついた。その異常な光景にしばし茫然としていると、ふと遠くの方で若い女性が1つ1つそのヒトデを拾い上げては海に向かって投げ返している姿が目に入った。男はその女性のところまで近づいていき、こう声をかけた。「そんなことしたって時間の無駄じゃないですか。 こんなにたくさんのヒトデがあるのに、 そんなことしていったい何の意味があるんですか?」すると、その女性は足元にあったヒトデを1つ拾い上げると思いっきり海に向かって投げ返し、「あのヒトデにとっては意味があったわ」と言ってさらに足元のヒトデに手を伸ばした。-作者不明-------------------------人は、問題が大きすぎると、社会が悪い、政治が悪いと、自分の望まない現状を他人のせいにし、あきらめたり、ひらきなおったりしがちなものだと思います。1人に出来ることには限りがあり、1人の人には小さな違いしかもたらす事が出来ないかもしれません。でも、1人がやり始め、そしてやり続けるうちに多くの人が賛同し大きな違いをもたらした例は世の中にたくさんあります。 一歩先に踏み出す。 そして歩き続ける。 そこにいつしか道が出来ている。 そんなリーダーシップもあるんですね。ジェームスが「成功の9ステップ」を通してやろうとしている事、伝えている事も、似ている氣がします。あなたはこのストーリーを読んで何を感じられたでしょうか?※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記先日、2歳の娘と一緒に帰宅したときの話。私は、玄関で靴を脱ぎ、家に上がって行ったのですが、娘はなかなか上がって来ません。何をしているのかな?と思って玄関まで戻ってみると、自分が脱いだ靴をきれににそろえ、さらに、私が脱ぎ散らかした靴^^;まできれにそろえてくれています。『靴そろえてくれたのか、ありがとう』と言うと『靴はこうやって置くと良いんだよ』と言われ^^;『そうか、ごめんね』と言うと『いんだよ』と優しく言われました。^^;きっと母親(妻)のしつけが良いんですね。ありがとう。
Jan 21, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。昨日の東京は、個人的な体感ではこの冬一番の寒さでした。そんな中、多くの方が特別無料説明会足を運んでくれました。ありがとうございます。今週末は、19日は名古屋、20日は大阪での無料体験セミナーです。来週末、27日の福岡無料体験セミナーは定員200名と大きな会場なのですが、残り29席となっています。詳しくはこちらから。→ http://www.jamesskinner.com/taiken/2008年を10倍加速させたい方、人生の転機にしたい方は、2月28日からの『成功の9ステップ』セミナーにご参加下さい。↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=11812191877388942387923=========================================================【1】あなたにとって人生とは?『人生とは?』なんて、大きくて重そうなテーマですが、今日は、この人生について、少し時間を取って一緒に考えて見ましょう。このメルマガを読まれている方は、『自分の人生の意味』とか、『人生の目的』といったものについて考えた事があるかもしれません。でも、世の中の大半の人は、『人生の目的』なんてものについて、考えた事も無いという人考えた事はあるけど自分なりの答えを見つけるまでには至っていない人が大半のようです。でも、人間っていつかは確実に死にます。それが、90年とか、100年の人も居るし、もっと短い人も居ますが、今のところ、永遠に死なない人はいないようです。そして、自分にどれだけの時間が与えられているか?ということについても普通は知りません。自分に残された時間が、はっきりわからないという事もあって、ついつい人間は永遠に生き続けるかのように、つまり、自分に与えられた時間は永遠であるかのように錯覚しがちです。でも、人間は一日、一日、確実に人生最後の日に近づいています。この世に”おぎゃー”と生まれ落ちた日から、死に向かって生き始めるのです。しかも、人生って簡単にいかないこと、思い通りに行かないこともたくさんあります。こう考えると、人生って”むなしい”と思えるかもしれません。でも、私は、だからこそ人生は価値があるし、面白いと思います。私は、特に特定の宗教を信仰しているわけではありませんが、魂の世界はあるんだろうなと思うし、神というような存在もいるんじゃないかな、と思っています。そして、この人生という与えられた限られた時間は、その魂を磨くための経験、体験の場なのだと思っています。だから、この人生で自分オの可能性や、やりたいことにチャレンジしないという事は、この人生の本質的な意味や目的に反します。さらに、人生における困難や、思い通りに行かない事、一般的に悲劇とされるような事も、自分を成長させ、魂を磨くための貴重な経験でありギフトであるわけです。なぜなら、人生が全て簡単すぎたら、なんの成長も得られないからです。そして、それらの困難と呼ばれるものは、『必ず乗り越えられる』、『必ず道はある』のです。なぜなら、それらの困難は自分の成長のために用意されたものだから。それを用意したのは、神様かもしれないし、生まれてくる前に自分で用意しておいたものかもしれません。私は、そんな風に人生の本質というものについて考えています。そして、その上で、それぞれの人にもっと具体的な『人生の目的』やミッションがあるのだと思います。この人生で特に経験したいと生まれる前に決めて来たもの、用意されたものが・・・。さて、ここまでは、私が私自身が本を読んだり、経験したりして、今現在最もしっくり来ている人生観を参考までにお話させていただきました。あなたがこの人生観に同意する必要は、もちろん、全くありません。でも、あなたがあなたの人生をさらに良くしたいと思っているのであればあなたの人生観について明確にしておくことをオススメします。あなたが明確にしなければ、誰かによっていつの間にか刷り込まれた価値観によって生き続ける事になるかもしれません。ぜひ、あなた自身で自分の人生を選択して、充実した人生を手に入れて下さい。今日は、『成功の9ステップ』やジェームスとは、ほぼ全く関係ない、しかもバックリした話になってしまいましたが、^^:あなたに人生にとって何かプラスになる気付きがある事を心から願っています。===========================================================【2】編集後記昨年末に、第二子が死産になった事をお伝えした事もあって、その後の妻の体調についてお気遣いの言葉やメールを複数の方から頂いております。本当にありがとうございます。妻の体調もすっかり回復し、年が明けてからは、スポーツジムに通いはじめヨガとか水泳とかやっています。メルマガ読者の方の中には、他にもご心配頂いている方が他にもいらっしゃるのでは無いかと思い、この場を借りてお礼とご報告をさせて頂きました。
Jan 18, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今日は成人の日で3連休ですね。いかがお過ごしですか?ぜひ、充実した1日を過ごしてください。2008年を最大限に加速したい方はぜひ、2月の『成功の9ステップ』セミナーにご参加下さい。スケジュールの都合がつかない方は、5月の連休を使って参加して下さい。お申込はこちら↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=11411312165615260687923==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。『あせることは何の役にも立たない 後悔はなおさら役に立たない あせりはあやまちを増し 後悔は新しい後悔を作る』 - ゲーテ -向上心の強い人ほど、理想の自分と今の自分とを比較して焦ったり、後悔したりしてしまいます。でも、そうした感情が生み出す状態は、決して良い結果を生む状態にはなりえません。焦りは、何かを見落としたり、タイミングを間違ってしまう原因になります。後悔は、前に進む力を奪います。今、自分が目指すもの、自分ができること、そして、過去は参考経験、成功へ向かうための経験として活用し、前に進みましょう。===========================================================【2】編集後記今日は成人の日、各地で成人式が行われるんでしょうね。ちなみに、私は、成人式の日に大学から実家に戻れなかったので成人式は参加していません。日本では、20歳は大人と子供の境目として重要視されていますが自分が20歳だった十数年前を思うと随分子供だったな~、と思います。でも、気持ち的には、9ステップと出会い、自分の夢や可能性を真っ直ぐに信じられるようになった分、今のほうが若いかもしれません。20歳の頃からみると随分成長したなあと思います。また、その頃に思い描いていた30代の自分と比べたら、想像以上にいろんな意味で幸せです。あなたは、あのころ思っていた大人になっていますか?人生を変えるのに遅すぎる事はありません。『成功の9ステップ』をきっかけにして思い通りの人生を生きて下さい。お申込はこちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=11411312958121895787923
Jan 14, 2008
コメント(0)
ジェームス事務所のターザン麻生です。先日お知らせさせていただいた無料体験セミナーですが、おかげさまで東京・大阪・名古屋は即日で満席、キャンセル待ちとなりました。福岡は会場が大きいので、まだ席に余裕があります。ちなみに、メールやホームページには書いていませんでしたが、福岡開催分だけ、地元九州出身で活躍している特別ゲスト講師を呼んであります。なので、福岡無料体験セミナーに参加される方は楽しみにしてて下さい。福岡の無料体験セミナーのお申込はこちらから。→ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=111127325086786151879232008年を10倍加速させたい方、人生の転機にしたい方は、2月28日からの『成功の9ステップ』セミナーにご参加下さい。↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=11112732799720406587923=========================================================【1】ツキを呼び込むあなたは、運やツキって信じますか?実は、私は結構運が良いんです。(笑)たとえば、小さいことで言うと、電車に乗っているとき。私は、通勤ラッシュ時の満員電車が大嫌いなので、普段は、ラッシュの時間帯を避けるけるようにしています。でも、打ち合わせの時とか、どうしても満員電車に乗らざるを得ないこともしばしばです。そんな時、なぜか、自分が立ってる席のだけ人が、すぐに降りて席が空いたりします。周りはみんなギュウギュウで立ってて、乗り降りが多くない駅にもかかわらず、そうなることがよくあります。他にも、『こうなると良いなあ~』と思った事が現実になったりする事がよくあります。たとえば、年末に『スノボ行くので雪降らないかな~』とメルマガに書いたら、その翌日ぐらいに全国的な雪に・・・。おかげで年始のスノボはとても良いコンディションで楽しみました。じゃあ、もともと私は運が良かったのか?と言うと、そうでもありません。昔は、『ついてないな~』『なんで俺ばっかり~』と思うようなことばかりおきてました。たとえば、雨降らないだろうと思って傘持たずに近くのコンビニに出かけたら、いきなりどしゃぶりになるとか・・・。そんな私が、なぜ、運が良くなったのでしょうか?その大きなきっかけの一つは『成功の9ステップ』セミナーに出たことです。『成功の9ステップ』に参加し、演習をやったり、ジェームスの話を聞くことで、自分に自信がつき、そして、セミナー中の演習で自分のやりたい事や、ミッションを発見する事で、毎日が楽しくなりさらに、感情のコントロールや朝の質問で日常の中でプラスの感情でいられる時間が大幅に長くなった。この3つはとても大きいと思ってます。そんなの科学的な根拠が無いし、信じられないという人も居るでしょうが自分が楽しそうにし、楽しい気分で居ると、周り人や、目に見えない力までも協力してくれるようになるようです。実際、『成功の9ステップ』セミナーに参加した方からは、参加後に運がよくなったという報告をたくさん頂いているので、間違いないと思います。これは、『ザ・シークレット』をはじめとする引き寄せの法則を理解すると、当然のことなのです。人生にはバイオリズムのような運勢の波はあると私は思っています。ですが、同じ幅の波でも、運の良い、高い位置で打つ波にするかそれとも、ひく~い位置で打つ波にするかは、普段使う言葉や意識など簡単な事で自分でコントロールするできるのです。毎朝、・私の人生で今、何がすばらしいだろう?・私は誰を愛し、私を愛してくれている人は何人いてそれは誰だろう?・私が望むもの、ほしい結果はなんだろう?こうした質問をして、プラスにフォーカスみてはどうでしょうか?こうした質問をする事で自分の気持ちがプラスに変るのなら、朝だけと言わず、一日に何度も質問してみても良いかもしれません。あなたの2008年が幸運に囲まれた一年になりますように。===========================================================【2】編集後記今日は、運の話になってしまいましたが、この運について数年前から小冊子や講演活動で多くの人から支持されている方がいます。その方の名前は 五日市剛さんです。彼の「ツキを呼ぶ魔法の言葉」という有料の小冊子は口コミで広がり200万部を超えるヒットになったそうです。私も2~3年前に購入して読みました。その中には言葉の重要性が書いてあり、とても共感したのを覚えています。その五日市剛さんが東京で講演会をされるそうです。有名な方なのでもう満席だろうと思ったら、普段はすぐに満席になるそうなのですが、今回は、急遽開催が決まり、会場が空いていなかったため、平日の昼間の開催になってしまったのでまだ席が空いているという話。いや~、ほんとラッキーです。さすが俺!(笑)ということで、五日市さんのお話を生で聞きに行こうと思います。もし、興味があれば、ご一緒にどうですか?詳しくは、五日市さんのHPで↓http://www.itsukaichi.jp/lecture/index.html
Jan 11, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。ジェームス事務所は今日から仕事始めです。今年もまた、イベントや商品を通じて、多くの人の人生にプラスの影響を与えて行きたいと思います。よろしくお願いします。==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、下地優子さんから教えていただいた言葉をお送りします。『やりたい事を仕事にする方法って ‘決めるか 決めないか‘ だけかもしれない。 そして決めた後は逃げ場はなくした方がいい。 もうダメだって何度も言われたけど、その度に ‘絶対に売れてやる‘ というパワーに変えてた』- 青木 さやか(タレント) -ジェームスは『決断によって人生は一瞬で変えられる』と言います。まさに、やるか、やらないか。人生で本当にやりたい事をやらずに、自分をごまかして生きている人は意外と多いと思います。自分がやりたい事を見つけ出すための苦労や努力、そして、失敗への恐怖、そういったものから逃げていくと、だんだん心の中の情熱の炎は小さくなり、消えていきます。情熱をなくした人生はさびしいです。そして、同時に自尊心も傷つけてしまいます。自信を取り戻して、自分を心から好きになり、誇りを持って生きる情熱を持って、自分のミッションを生きる最低限の人生、普通の人生ではなく、”最高限”の人生を生きるそんな生き方を始めませんか?人生を変えるのに遅すぎる事はありません。2008年を人生の転機にする『成功の9ステップ』セミナーのお申込はこちら↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=1772451754619777287923===========================================================【2】編集後記昨日は、娘と上野動物園に行って来ました。1月とは思えない陽気で、とても暖かかったのでラッキーでした。昨年の夏に来た時は、猛暑という事もあってか、多くの動物がグッタリした感じでしたが、昨日はみんな結構元気でした。夏の時は、室内でただグッタリ寝ていただけのパンダのリンリンも昨日は外で遊んでいたり、室内で食事をしているところを見る事ができました。でも、娘は、実際の動物よりも、園内にある動物の絵のついたモノレールと、お土産売り場の動物のパペットやぬいぐるみに夢中でした^^;
Jan 7, 2008
コメント(0)
あけましておめでとございます。ジェームス事務所のターザン麻生です。2008年がはじまりました。あなたは、この2008年をどんな年にしたいですか?2008年を10倍加速させたい方、人生の転機にしたい方は、2月28日からの『成功の9ステップ』セミナーにご参加下さい。↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=14111537940807521387923=========================================================【1】2008年の目標2008年最初のメルマガは、今年の目標について考えて見ましょう。12月31日のメルマガでも書いたので、すでに前半部分は終わっている人も多いかもしれませんが、ぜひ、もう一度やってみて下さい。繰り返しやると、新しいものを思いついたり、より具体的になったり、と深まっていく事があります。それでは、早速始めましょう。まずは、2008年に達成したい目標を思いつく限りたくさん書き出してみて下さい。・仕事・お金・人間関係・旅行・欲しいもの・経験したい事・習得したいスキル10個、20個、思いつく限り書き出してください。次は、その中から、重要なもの、どうしても達成したいもの、達成できたら2008年が最高の年になるものを1~3つ選んでみましょう。今度は、その目標について、より深く考えて見ましょう。ジェームスは、『十分な理由があれば、その目標は達成される。』と言います。その目標を達成する事があなたにとってマストになったとき、つまり絶対にやると決断できたとき、その目標はもう達成されたも同然なのです。あなたがその目標を達成したい理由はなんでしょう?なぜ、その目標を達成したいのですか?思いつく限り理由をあげてみて下さい。・・・・その目標を達成したときをイメージしてみて下さい。今、まさにその目標を達成した!その瞬間に自分が居るつもりでイメージしてみて下さい。その時、どんな気持ちですか?何が見えますか?何が聞こえますか?誰が見えますか?その人はなんと言ってますか?どんな気持ちですか?どうでしょうか?あなたの目標はマストになってきたでしょうか?ジェームスは「その夢が現実的であるかどうかは問題ではない。 その夢を実現するためのプランが現実的かどうかが重要だ」と言います。今度は、その目標を実現させるためのプラン、戦略について考えて見ましょう。その夢や目標を達成するために必要な資源は何でしょう?ここで言う資源というのは・お金・人・情報や知識・資格・時間などです。その夢を実現するために必要なものを思いつく限りリストアップしてみましょう。何が必要かわからない場合は、まず、その目標や夢を実現した事がある人やり方を知っている人を資源として上げるといいかもしれません。<必要な資源は?>・・・・では、次にその資源について具体化してみましょう。お金であれば具体的にいくら必要なのかという金額。人であれば、どんな人なのか?どんな実績や経験がある人なのか?など、できる限り具体的にしてみてください。お金なんかは、ネットなどを活用して調べて、1円単位で明確にするとより良いですよ。次は、その必要な資源に対して、あなたが今現在すでに持っている資源についてリストアップしてみてください。<あなたが今持っている資源は?>・・・・いかがですか?自分の目標と現時地、そしてその間の距離は明確になってきたでしょうか?最後に、目標をスケジューリングしましょう。2008年の中で、どのタイミングで実現するのか?それぞれの目標を必要な資源(お金、時間)の配分を考慮しながらスケジューリングしてみましょう。さあ、どうでしたか?今日書き出した目標は、常に持ち歩いて、できれば毎日、目を通すようにしましょう。そして、今日やったイメージングと質問を最低週に1回、できれば、これも毎日30分くらい使ってやってみて下さい。あなたの2008年が最高の年になることを願っています。もっと、劇的に変化したい、成長したいという方は、『成功の9ステップ』セミナーにご参加下さい。http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=14111537730384469087923===========================================================【2】編集後記正月はジムもお休みなので、外をジョギングしてます。今年の年末年始は非常に天気が良く、日が落ちるとめちゃめちゃ寒いですが、日中はポカポカの陽気で、風もほとんどなく、とても気持ちが良かったです。雲もほとんど無かったので、家の近くから、雪をかぶった富士山がきれいに見えました。
Jan 4, 2008
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今日は大晦日ですね。いよいよ今日で2007年も終わりです。来年はどんな年にしたいですか?==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今年最後の言葉として、この言葉をお送りしたと思います。『未来を予測する最善の方法は、それを作りだすことである』- アラン・ケイ -未来は、あなたの行動によって変ってきます。あなたが実現させたい、未来、夢があるのなら、将来が不安なら、最善の方法は、あなたが望む未来をあなたの手で作り出すことです。この時期になると、2008年の運勢とか、おみくじとか、占いの類がたくさん出回ります。私も、占い自体は好きですし、否定する気はありません。そういった運勢とか、バイオリズム的なものは参考にしますが、それを踏まえた上で、未来は自分で切り開いて行くものだと思っています。そういった占いや運勢は、計画し、判断する上での参考データの一つにはなっても、それに感情を乱し、振り回されてはだめだと思います。未来が見えないのは、あなたが創造していないからかもしれないのです。自分の未来を、自分で創造していきましょう。あなたは、2008年をどんな年にしたいですか?2008年、実現したいこと、実現したらいいなと思うことを全部書き出してみましょう。今は、どうやって実現したら良いかがわからなくても構いません。とにかく書き出してみましょう。その紙を常に持ち歩き、2008年の1年間週に1回以上、見返すようにしましょう。そして、その中でも”これが実現したら最高に良い年だ”と思えるものを一つだけピックアップしてみましょう。その目標・夢を実現させるための現実的な計画を立ててみましょう。もしかしたら、今は、実現するためのやり方がわからないかもしれません。だとしたら、やり方を調べたり、知っている人を探すための計画を立てて下さい。あなたの2008年が素晴らしい1年になりますように。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記今年も今日で終わりです。この一年は、公私ともにいろんな事がありました。また、一年を通じて多くの方から励ましや応援のメールや言葉を頂き、多くの方に支えられ、応援されている事を再認識し、感謝にあふれた一年でもありました。1年間お付き合いいただき、本当にありがとうございました。来年も、素敵な1年にしましょう。
Dec 31, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。今年も残すところあと3日。今日が仕事おさめという方も多いのではないでしょうか?今日のメルマガでは、年末にちなんで、この一年を振り返って見たいと思います。2月の『成功の9ステップ』セミナーの60日前割引は、12月30日までです。来年を今年の10倍加速させたい方は、人生の転機にしたい方は、この機会にお申込下さい。↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=122811454923977077089322=========================================================【1】来年に活きる振り返りこの時期になると、TVや雑誌などのメディアも決まって、今年の10大ニュースとか、この1年の最優秀○○とか、1年を総括しだします。年末というのは、そういう振り返りには、ぴったりの時期ですね。ただ、どういう振り返りの仕方をするのか?これって意外と重要です。ジェームスは『成功の9ステップ』の中で、”何に焦点をあてるか?”ということの重要性を説いています。同じ経験をしても、どこに焦点をあわせるか?どういう質問を自分に投げかけるか?で、その出来事の意味づけも変わり、自分の気持ちも、自信も、状態も変わります。うまく行く人、幸せに成功する人というのは、その意味付けがうまい人達です。同じ、今年一年を振り返るのでも、普通の会話では『今年も特になにもなかったなあ』『今年は、こんな大変な事があったなあ』『今年は、世の中でこんな嫌な事件があったなあ』という感じではないでしょうか?でも、今年1年、どんな楽しいことがあっただろうか?その中でも一番楽しかった事は何だろう?今年、一年、自分は何を学んだだろうか?一番の学びはなんだろうか?今年、自分はどんな素晴らしい出会いがあっただろうか?その中で一番の出会いは誰との出会いだろうか?今年、自分は何にチャレンジし、どんな成長を得ただろうか?一番のチャレンジと、成長は?今年一年、達成した事はなんだろうか?その中で一番はなんだろう?今年一年で、自分がまわりに与えた貢献はなんだろうか?その中で一番の貢献はなんだろう?今年一年で、自分は何に、誰に感謝するだろう?その中で、何に、誰に一番感謝するだろう?今年一年、自分が愛した友人、恋人、家族はだれだろうか?今年一年、自分を愛し、応援してくれたのは誰だろうか?今年一年、伝え忘れている事、やり残していることはなんだろう?勇気を出せば、決断すれば、残り3日でできる事はなんだろう?いかがだったでしょうか?質問の答えをイメージする事で、暖かい気持ちになったり、自信がわいてきたり、自分の課題が見えてきたりしましたか?過去に起きた出来事は変えれませんが、その意味付けを変え、そこから多くを学び、自分の未来の成長へとつなげる事は可能です。そして、どんな小さな成長も、どんな小さな学びも、どんな小さな成功も、喜び、受け入れ、自分を愛してください。そして、その愛を自分が未来に進む力に他人を愛する力にまわりに貢献する力により大きな愛と喜びに育てる力にして、ともに成長し、幸せに成功しましょう。来年、『成功の9ステップ』セミナーの会場でお会いできるのを楽しみにしてます!===========================================================【2】編集後記多少寒くはなって来ましたが、まだ、家では、ほとんど暖房器具を使っていません。今年も暖冬なんでしょうか?なんて思っていたら、昨日の朝は、畑にも霜がたくさん降りてました。今朝も結構冷え込んでいるので、これから寒くなるんでしょうか?年明けには、事務所のスタッフと一緒にスノボにでも行こうかと言っているので、少しは寒くなって雪が降ってくれるとうれしいのですが。年末、年始で雪ふらないかな~。
Dec 28, 2007
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今日はクリスマス・イブ!連休という事もあり、すっかり日曜日のような気分でいたため、危うくメルマガの配信を忘れるところでした。^^;ということで、ちょっと遅めの配信になってしまいましたが、今年も残り1週間!楽しく行きましょう!==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日はメルマガ読者の浅倉さんから教えて頂いた、クリスマスにふさわしいストーリーをご紹介いたします。「シークレットサンタ」アメリカでクリスマスになると、貧しく困っている人々に現金をプレゼントする男性がいた。 彼はいつしか「シークレットサンタ」と呼ばれるようになった。 1971年11月、23歳のラリー・スチュワートは会社が倒産し路頭に迷っていた。 あまりの空腹に耐えきれず、ついレストランに入って取り憑かれたように注文してしまった。 請求書を出されようやく我に返り、お金を持っていないことに気づいた。 そして、なんとかその場を取り繕おうとポケットの中を探すフリをしながらも、警察に突き出されても仕方が無いと思っていた時だった。 一人の男性店員がラリーの横でしゃがんで、20ドル札(現在約2400円)が落ちていたと渡してくれたお陰で、彼は会計を済ませることができた。 だがこの人生最大の苦境に偶然手に入れた20ドルが、後に彼の運命を 変える重大な鍵となる。1972年、運良く拾った20ドルの残りを旅費にカンザスシティに移り住んだラリーは、警備関係の会社を起こして懸命に働いた。 結婚し子供も生まれたラリーは幸せな生活を手に入れたかに見えた。 だが1977年12月、不況で会社が倒産しその日の食事代にも困るほど追いつめられた。 貧しさのせいでラリーは我を忘れ、銃を手に銀行に入り、強盗を働きそうになった。 だが、20ドル札を見てふと我に返り銀行強盗をすんでの所で思いとどまった。 改心したラリーは1978年、妻の兄からの援助を受けてセールスマンとして懸命に働いた。 だが彼はまたしても試練を与えられる。 1979年12月、会社の経営が思わしくないということで、ラリーは解雇されてしまったのだ。 もう助けてもらうあてがないと途方に暮れていた時だった。 ふと目についた売店に立寄り、ポップコーンを注文した。 店員の女性は暗い表情で、違う商品とおつりをラリーに渡した。 ラリーは彼女が困っているのだと思い、おつりの中から20ドル札をプレゼントした。 彼女は受け取れないと言ったが、ラリーは『クリスマスプレゼントだ』と言って手渡した。 この日はクリスマスだった。 女性は嬉しそうに礼を言った。 その笑顔がラリーを明るくし、彼は思いも寄らない行動をすることになった。 そのままラリーは銀行に行くとなけなしの貯金を引き出し、白いオーバーオールに 赤い服とベレー帽という姿で町に繰り出した。 そして困っているような人や貧しい人に20ドル札をクリスマスプレゼントとして手渡したのだ。 シークレットサンタが誕生した瞬間だった。 20ドルは大金ではなかったが、困っている人々にとっては大きな助けとなり喜んで 受け取ってもらえた。 それがラリーの人生にも思わぬ影響を及ぼすことになる。 家に戻ると、妻から銀行にお金が残っていなかった、と聞かれた。 ラリーは落としてしまったと答えた。 すると妻は怒るどころか、仕方がないわね、でもあなたは幸せそうね、と微笑むだけで文句を言わなかった。 翌年の1980年、ラリーは友人と長距離電話の会社を設立し、懸命に働いた。 そして、その年のクリスマスにも道に立って人々に現金をプレゼントする活動を続けた。 そしてその金額は少しずつ多くなっていった。 不思議なことにシークレットサンタとなって施しをすればするほど会社の業績が上がり、長年の切り詰めた生活から抜け出し家族のために家や新しい車を買えるまでになった。 ラリーの妻も町中でシークレットサンタの噂を耳にするようになった。 彼は家族にも言っていなかったのだ。 彼はそれからも一年も休むことなくシークレットサンタの活動を続けたのだが、 9年目の1987年12月、ついに妻にシークレットサンタがラリーであることがわかってしまった。 すまないと謝るラリーに、妻は「素敵なことじゃない。これからはもっと節約してたくさんの人を助けられるように協力するわ」と答えた。 以後、家族もラリーの活動を知って陰から支えることになった。 1995年、地元ではすっかり有名になっていたラリーは匿名を条件に取材に応じた。 カンザスシティ・スター紙のマクガイヤー記者は、彼も家族も一切表舞台に出ようとしなかったと話す。 しかし報道されてから、シークレットサンタの正体への関心はさらに高くなった。 一方ラリーは多くの人に感謝されるにつれて、ある人物に会いたいという思いが募っていった。 そして1999年12月、ミシシッピ州のトゥペロという小さな町のある男性宅を訪れた。 その男性とは、シークレットサンタの生みの親だった。 28年前の1971年、一文無しだったラリーが落ちていた20ドルに救われた日のこと。本当の落とし主が現れたら困るので逃げるように店を後にしたラリーは、我に返って真実に気づいた。 20ドルは、落ちていたものとして男性店員が彼にくれたものだったことに。 男性店員はテッド・ホーンといい、当時のことを思い出した。 ラリーは彼がしてくれたことをいつか誰かにしようと思ったのだと話した。 そして、テッドの20ドルがなかったら刑務所に入っていただろうという。 自分の人生を正しい方向に導いてくれたお礼にと、ラリーはテッドに1万ドル(約120万円)の入った封筒を渡した。 受け取れないというテッドに、ラリーは自分が今あるのはあなたのおかげだと引かなかった。 当時テッドは、警察に突き出すのではなく、自らの過ちに気づき、他人への優しさを知って欲しいと思って20ドルを差し出した。 それをずっと覚えていて、サンタ活動を続けたことには頭が下がるとテッドは話している。 テッドさんはラリーさんから渡された1万ドルを、近所の病気で困っている人たちや生活に苦しい人たちのために使ったという。人を思いやる気持ちは健在だった。 そしてラリーのサンタ活動は全米に広がった。 2001年には、世界貿易センタービル爆破事件のあったニューヨークに行き、ホームレスや職を失った人を中心に2万5千ドルを配った。 2005年にはハリケーンで壊滅的な被害を被ったミシシッピ州を中心に7万5千ドルを配り、27年間で配った総額は150万ドル(約1億8千万円)になった。だが昨年、シークレットサンタがついにカメラの前に現れ正体を明かした。 彼は昨年4月、食道ガンのため治療しなければ1ヶ月生きられないと宣告されたのだ。 正体を明かしたのは、自らの命の宣告を受け、身近な人への思いやりを広げて欲しいというメッセージを送りたかったからだろうと、マクガイヤー記者は話す。 その反響は大きかった。 2日間で7000通もの手紙やメールが彼のもとに届いた。 大半は自分もシークレットサンタになりたいというものだった。その年のクリスマスも彼は病気を押してサンタの活動を行った。 そのお陰で多くの人が笑顔でクリスマスを迎えられた。 今年1月12日、ラリーは58歳で静かにこの世を去った。 それでも彼の笑顔と優しさは数えきれないほどの人の胸に永遠のサンタとして刻み込まれただろう。 生前ラリーは、シークレットサンタ協会を設立、会員資格は少なくとも1回他人への親切な行為を行うこと。今でも世界中から登録の申し込みが後を絶たない。 --------------------------------このストーリーは、TV番組で放送されたもので、その時の映像はYouTubeにアップされています。興味のある方は見てみて下さい。↓http://www.youtube.com/watch?v=nSySDdox4Mw※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記今日は、クリスマスイブ、そして今年も残すところあと一週間。今年も年末年始も休まず、メルマガ発行する予定です!今年も金曜日と、来週月曜、なんとおおみそかにも発行します!ぜひ、お付き合いください。(笑)
Dec 24, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。先日お知らせさせていただいた12月22日の特別無料説目会はおかげさまで告知後10時間ほどで一旦、満席となりました。ありがとうございました。その後は、キャンセルのご連絡が合わせて随時、残席を調整しています。ですので、アクセスしたタイミングでHPから申し込めたり、申し込めなかったりします。=========================================================【1】引き寄せの法則とマイナス思考先日、ある気付きがあったので、今日は、そのお話をさせて頂きたいと思います。最近、『ザ・シークレット』を中心に、アメリカを始め、世界的に引き寄せの法則ブームみたいな感じになっています。シークレットの日本語版が発売された事で、関連書籍の日本語訳などの出版も増え、日本でのブームも勢いがついた感じがします。この引き寄せの法則は、簡単に言うと、自分がイメージしたものは、良いものでも、悪いものでも自分に引き寄せてしまう、というもの。成功法則の世界では有名なナポレオンヒル博士の『思考は現実化する』をはじめとして、ずっと昔から言われ続けてきたことでもあります。で、この引き寄せの法則について、一つだけひっかかる事があったのです。というのは、引き寄せの法則では、悪い事でもイメージするとその現実を引き寄せてしまうといいます。しかし、一方、ビジネスをはじめ、現実の世界では、未来に起こりうる最悪の事態や悪い状況を想定して準備する必要があります。じゃあ、万一のために備えるべく、起こりうる悪い状況を想像すると逆にその現実を引き寄せてしまうから、そんなものは考えさえしない方が良いのか?また、過去の経験から学ぶには、過去に失敗したときをイメージしないといけません。でも、そんなイメージをすると、引き寄せの法則でまた失敗するのか?中には、マイナスのものは全てダメ、と言っている人もいるようです。しかし、そんなことを言っていたら、学習や成長は無くなってしまいそうです。実際、経験上、備えのためにイメージしたケースというのは、起こらない事が多いでし、むしろ、想定しなかったとき、備えていなかったとき、の方がそういう事が起こる気がします。引き寄せの法則的に言うとマイナスは一切だめなのか?それは本当か?このことが、ずっと引っかかっていました。そんな時、とある『引き寄せの法則』系の本にこう書いててありました。『強い感情を持ってイメージしたものが現実化する』そうです。つまり、イメージしたものが何でもかんでも現実化するわけではないということです。自分の願望や、思いの中で現実化するものとそうでないものの違いはそこに強い感情を込めたものだけということです。これは、イメージしても現実化しない理由として、プラスのものについてはよく言われる事なので、知っていたのですが、これはマイナスにも当てはまるのでは無いか?そう気付いたのです。そう考えるとかなり当てはまります。将来の悪い方をイメージしてそれを不安がると、そのイメージをひきつけますが、そのための対策を打って不安がなくなると、その現実も無くなる。過去の経験を思い出して、イライラしたり、悲しんだりすれば、また同じような経験がやってくるが、そこに感情を移入しないで冷静にそこから学び成長すれば、そこからステップアップできる。つまり、将来の不安や過去の失敗には、感情移入せず、非当事者意識でイメージし、対策を練ったり、経験から学んだりすれば良いという事です。そう解釈すると、自分の経験上も納得が行き、すっきりしました。プラスのイメージをしようとしてもどうしてもマイナスのイメージが沸いて来るという方、そんな自分を責めずに、そんな時は、マイナスには非当事者意識で対応し、そんな自分も受け入れて下さい。そして、過去からは学び、将来には備えて下さい。逆に、プラスのイメージには、当事者意識で感情を移入し、今、まさに経験しているかのようにイメージして下さい。『成功の9ステップ』の感情のコントロールを、引き寄せの法則と組み合わせると非常にパワフルです!参考になれば嬉しいです。あなたの成功を心から願っています。===========================================================【2】編集後記先日、通っているスポーツジムが加圧トレーニングを導入してその無料体験ができるというので、早速体験してきました。以前から、加圧トレーニングには興味があったのですが、とても面白かったです。私が体験したのは、バンドを腕に巻くタイプのものです。こうして腕の静脈を締め付け、血流を悪くした状態で、軽い運動をすると、脳は、激しい運動をしたと勘違いして、大量の成長ホルモンを分泌し出すのだそうです。その量は、通常の筋トレの60倍以上。成長ホルモンは大人になると分泌量が減ります。それが老化の原因なのです。という事は、成長ホルモンが大量に分泌されれば、簡単に言うと若返ります。トレーニングによる回復力や、成長が早くなるようです。脂肪の燃焼も促進されるので、ダイエットにも良いようです。年をとると太りやすくなる、脂肪がつきやすくなるというのは、成長ホルモンの分泌量と関係があるようです。ホントにそんな効果があるのかなあと半信半疑で試してみました。片方の腕だけにこのバンドを巻いて軽い運動をすると・・・むむっ!バンドを巻いたほうの腕だけむちゃむちゃしんどい!軽い運動というのは、例えば手をグーパー、グーパーするとか、おもりを持たずに腕を曲げ伸ばしするとか、そんな程度です。それを4~5分やっただけで、バンドを巻いたほうの腕は、激しい筋トレをやった後みたいにパンパンでした。成長ホルモンが増えたかどうかはわかりませんが、トレーニングの効果は非常によさそうなので、試してみる価値はありそうです。
Dec 21, 2007
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。いよいよメルマガ読者限定のクリスマスキャンペーンも今週木曜日12月20日までです。多くの購入者から絶賛の声を頂いているオーディオコースなど、ぜひこの機会にお求め下さい。オーディオコース購入者の声はこちら↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=121775153142478585389322==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日はメルマガ読者であり、作家でもある島本薫さんからご紹介頂いた言葉を紹介いたします。『“I Love You because You are You.”』(あなたがあなただから、ただそれだけで、あなたが好きよ) - アメリカの心理学者カール・ロジャース -God grant me the serenity to accept the things I cannot change,courage to change the things I can,and wisdom to distinguish the one from the other. 「神よ、わたしに どうぞお与えください変えられないものを受け入れる 心の静けさと変えられるものを変えていく 勇気とそのふたつを見分ける 賢さを」- 『ニーバーの祈り』より -------------------------------------------今回ご紹介させていただいた言葉は、島本薫さんの新刊『なかなおりのはじめ方~I messageの贈りもの』の中でも紹介されている言葉だそうです。『なかなおりのはじめ方~I messageの贈りもの』は、自分の気持ちや自分のやりたい事など、自分が見えなくなっている人に向けて、自分を再発見するヒントが書かれた本だそうです。日本社会では、とかく自分を犠牲にする事が美徳とされている反動で、自分を見失いがちになってしまいます。しっかりと確立した自己があってこそ、他人に与えられるものがあり、貢献できる事も大きくなると私は思います。そして、自分を愛する以上には、他人は愛せない、という言葉があります。つまり、自分を愛せない人は、真の意味で他人を愛する事はできないということです。まずは、しっかり自分を愛し、大事にし、そして自分と同じように周りを愛していける人間になれればと私は思います。島本薫さんの『なかなおりのはじめ方~I messageの贈りもの』はこちら→ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=121775153675877869189322※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記週末は、チャリティイベントが開催されました。実は、私は、今回のイベントは娘のお遊戯会と重なったために、参加していません。仕事を取るか、家族を取るか、人によって価値観はそれぞれだと思います。どちらが正解という事も無いだろうし、バランスが大事だとも思います。そのバランスをどの辺で取るか?永遠のテーマかもしれません。しかし、人によっては、会社や周りが許してくれないという事もあるでしょう。こうして自分で選択する自由を与えてくれる会社と、同僚に感謝です。
Dec 17, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。先日お知らせしたクリスマスキャンペーンですが、おかげさまで好評です。 =========================================================【1】案ずるより生むが易し12月は師走と言って、昔から一年の中でも忙しい月とされていますが、やる事が多すぎて圧倒され、行動ができてないなんて事はありませんか?日本のことわざには『案ずるより生むが易し』ということわざがあります。これは、”頭で考え、いろいろと想像するよりも、実際にやってみると意外と簡単だ”という意味なのですが、実際、この言葉は非常に真実である事が多いと思います。何か物事をやろうとするときに、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ、と考えていると、だんだんその作業量の多さや、難しそうという先入観に圧倒されてきます。そして、圧倒されてしまうと、モチベーションも上がらないし、行動ができなくなってしまいます。でも、実際にやりだすと意外とあっさりできてしまったり、楽しくなってきたりするものです。では、圧倒されているときにはどうしたら良いのか?人間は、未知の存在というものに対して非常に大袈裟に想像しすぎたり、恐怖を感じたりするものです。ですので、まずは、自分が取り組もうとしている相手の存在をより明確にすることから始めましょう。『明確さは力である』まずは、やるべき項目、やりたい項目を箇条書きで書き出しましょう。次に、そのそれぞれの項目の横に、その作業にどの位時間がかかるかを概算で書き出します。わからないものについては、直感で書いて下さい。それができたら、今度は、優先順位やかかる時間を考慮しながら、スケジュールを立てます。1日で収まりそうにない場合は、一週間の予定の中で時間の配分をします。手書きの表でも良いですし、エクセルなどで簡単な表を作っても良いでしょう。こうして、自分でできると思えるサイズにしてスケジューリングすると圧倒されていたものも、なんだかできそうな気がしてきます。この『なんとかなりそう』『できそう』という感覚が重要なんです。あとは、行動を起こすのみ!行動し出すと、勢いがつき、だんだん加速していきます。やり終わった項目はチェックマークや、線を引いて消していくと、だんだん項目が減っていき、前進しているのがわかるので、気分も軽くなっていくし、楽しくなってきます。そして、重要なのは何か一つ終わるごとに、一日の作業が終わるごとに、自分を褒めたり、ご褒美を与えて下さい。思ったよりも時間がかかったり、予定した作業量ができなくても、自分を責めたりせず、行動した自分、頑張った自分を褒めて下さい。こうする事で、行動する事がさらに楽しくなり、行動すればするほどあなたは目標に近づき、結果を出していくことでしょう。やるべきことの多さに圧倒されている人、一日の生産性が低いなあと感じている人は、ぜひこのやり方を試してみて下さい!===========================================================【2】編集後記先日、告知させていただいたクリスマスキャンペーンで遂に念願の(笑)『2個買うとさらに一個おまけ』をやりました!正直、やった本人の私も、まわりのスタッフもこれはさすがに売れないかなあ~、と思いつつやった企画だったのですが、なんと!売れました!注文してくれた小島さんありがとうございます!
Dec 14, 2007
コメント(0)
こんにちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今、ジェームスはホノルルマラソンに参加しています。今年で4年連続4回目の参加です。現地時間の12月9日午前5時、日本時間の12月10日のちょうど真夜中に一斉にスタートし、ジェームスは6時間11分で完走したようです。==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日はメルマガ読者の石川 有美子さんからご紹介頂いた言葉を紹介いたします。『人間の一生はトーナメント戦じゃない。 勝ったり負けたりを繰り返すリーグ戦だ。 敗れっぱなしなんてない。 親父も負けた。 お前も序盤戦で負けた。 いいよ中盤戦から盛り返せよ、逆転しろよ。』- 矢沢永吉 「成り上がり」より -人生で何かを始めるのに遅すぎるという事はありません。いつからでもはじめたり、やり直したりする事はできます。そして、あなたが変ると決意し行動を起こせば、あなたの過去の失敗と未来とは何の関係もありません。あなたの過去がどんなものであったとしても、あなたが望むような未来は必ず作り出す事ができます。あきらめない限り、限界や、本当の失敗はありえない。私は、約4年間、ジェームスと一緒に活動してきて、ジェームス自身やセミナーの参加者、一緒に働くスタッフ、そして自分自身を振り返って心からそう感じます。矢沢永吉さんのこの言葉から、私はそんな事を感じました。あなたも今から人生を盛り返しませんか?------------------------------------------『成功の9ステップ』はそんなあなたの決意を固め、最短距離を示し、あなたの歩む背中を押し続けてくれる生涯のパートナーになるでしょう。2008年2月と5月開催分の『成功の9ステップ』セミナーは好評受付中です。良いお席はお早めにお申込ください。↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=121084759961086452087923携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記一作日、福岡から埼玉に戻って来ました。いつも思うことなのですが、福岡よりも関東の方が気温が高く感じます。これは、夏に行っても、冬に行っても同じです。緯度的に言うとありえないのですが、人口が密集している影響なんでしょうか?それとも単なる気のせい?一週間以上あけていたので、今日はこれから畑をチェックしに行きます!
Dec 10, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。今日は、メルマガの配信がすっかり遅くなって申し訳ありません。約3万人の方にお送りしているのですが、毎分60件くらいの配信スピードなので、送り終わるまでには8時間くらいかかります。ですので、最近登録された方は、夜中の受信になってしまったと思います。中には、携帯で受信されている方もいらっしゃるので、本当に申し訳ありません。普段はもう少し早い時間帯に配信してますので、今後ともよろしくお願いいたします。CD・DVD商品人気ランキング1位 『成功の9ステップ』オーディオコース ※ダントツです。2位 ピーター・セイジDVD『リーダーシップへの道』3位 ジョン・グレイDVD『男は火星人、女は金星人』CD・DVD商品はこちらから→ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=127152520673687160089322 携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】人の力を借りる多くの人は、何か夢を実現したり、物事をなすときに、その全てを自分でやらないといけないと考えてしまいがちです。自分でやるのが当たり前だという意識なので、他人に頼む、お願いする、やり方を聞くといった選択肢を最初から考えていない人や、そういう発想が出てこない人も多いのではないでしょうか?『他人に迷惑をかけてはいけない』『自分の事は自分でやりなさい』これは、おそらく世界的に見ても家庭や教育の現場で教えられる価値観ではないでしょうか?特に偏差値によって比較される学校教育では、テストの時は、自分でやるのが当たり前。他人の力を借りればカンニングとして罰せられます。そうした教育、しつけを長年受けてきたのですから、何かをしようとする時に、自分で調べたり、考えたりするのが当たり前になって当然といえるでしょう。しかし、現実世界で何かを実現したり、大きな夢を実現しようとしたとき、他人の力を借りずにできることなんて、たかが知れていると思いませんか?他人の力、智慧、経験を借りる事ができれば、夢や目標を達成できるまでにかかる時間は大幅に短縮され、できる事の規模も大きくなります。良く、『どうしたら良いのか分かりません』という悩みをメールなどで頂くのですが、今の時代、インターネットでちょっと検索すれば、非常に多くの情報が得られます。自分の夢をどうやって実現したら良いかわからないという人は、自分の得たい結果や目標を達成した人をインターネットで探して、その人にアドバイスや教えを請う事から始める事をオススメします。中には『実際に聞いてみたけどなかなか教えてもらえません』という人がいます。確かに、簡単には教えてくれないかもしれません。あなたの真剣さや、姿勢、資質が問われる事もあれば、お金などの条件が発生する事もあるでしょう。でも、ちょっとぐらい断られてもあきらめない事です。お互いにWIN-WINな条件をいかに探し出し、提案できるか?それができれば、OKしてもらえるはずです。そのためには、相手のニーズをまず知ること。そして、まず相手に与える事。少なくともその姿勢が無ければ、断られても当然といえるかもしれません。どうしても条件が合わなければ、次の人を探せば良いじゃないですか?ある成功者の方は、自分のお店を始めるのに必要な資金を集めるために地元の長者番付に乗っている人を上から順に訪ねていって、融資をお願いし続けたそうです。そして、断られるたびに『よしよし、簡単にOKされたら話のネタにならない』と思っていたそうです。こうしたマインドと、あきらめない姿勢、決意している状態こそがあなたのまわりに協力者を引き寄せてくれるはずです。ぜひ、あなたの夢に向かって一歩踏み出しましょう。そして、その一歩は『やりかたを教えて下さい』のたった一言かもしれません。===========================================================【2】編集後記今、実家の福岡県に帰ってきています。今回は、死産となった娘の納骨での帰省です。娘をきちんとお墓に入れてあげる事ができ、お堂でお経も上げて頂きました。なんか、ようやくちゃんと供養して上げられた感じがしてちょっとホッとしてます。その時に、お寺のお坊さんの説法というか、お話を頂いたのですが、その中で『仏教で言う他力というのは、他人まかせという事ではなくて、 自分の力ではなんともならない、受け入れがたい事、不本意な事にも きちんと向き合い受け入れる。それが、他力本願ということですよ。』というようなお話を頂いたのが、印象に残っています。起こった事実というのは、それが意に沿う事であろうと無かろうと、それが現実。それを受け入れ、そこからどうするか。それが、大事なんだなと、あらためて思いました。
Dec 7, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。11月も今日で終わりですね。2月開催の「成功の9ステップ」セミナーの90日前割引も、今日で終了です。90日前割引でお申込いただくと、A席なら15750円、S席だと25200円もお得になりますので、お申込はお早めに! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=1130101316554226100487923携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】感情をコントロールするコツ今日は感情のコントロールや、プラスの解釈をする上で役に立つコツみたいなものの話をしてみたいと思います。これは、リーダーシップのコミュニケーションでも役に立ちます。そのコツは何かと言うと、ほどよい”非当事者意識”です。非当事者意識ってわかりますか?9ステップを受講された方はご存知だと思いますが、非当事者意識というのは、第三者的な目で自分や自分の立場を見ることです。通常、人は大変な状況に巻き込まれたときと言うのは完全に当事者意識で物事を見ています。当事者意識になっていると、自分ごととして捕らえているので、つい感情に振りまわされてしまいます。これがポジティブな感情であれば良いのですが、マイナスの感情に支配されてしまうと、そこから抜け出すのは難しく、プラスの解釈や感情のコントロールをしようと思っても難しくなります。だから、このとき、一旦、自分を客観視できる非当事者意識に切り替えて状況を見てみるのです。そうすると、当事者意識のときとは違った解釈ができるようになります。『でも、当事者意識とか、非当事者意識とか、そんなに都合よく切り替えできない。』という方もいると思います。そんな時に役に立つのが、自分への質問です。他人の目で見るような質問を自分に投げかけるのです。『相手だったら、どうするだろうか?』『尊敬するあの人だったらなんて言うだろうか?』『こうした状況に強いあの人ならどうだろうか?』と言った感じです。こうした質問を投げかけるだけでもいろんな答えが出てきます。あとは、そうしたバリエーションを増やすために日頃から参考経験や参考情報を仕入れておくのも良いでしょう。いろんな本を読んだり、映画を見たりするのは、様々な状況に対応するための参考情報としてすごく役に立つし、発展途上国などを旅するのも役に立つと思います。そして、このほどよい非当事者意識は、他人を導く時にも役に立ちます。まず、ネガティブになっている人を導くのに、その人とラポールを取るためにその人の話を聞き、共感する必要がありますが、ここで感情移入しすぎてしまうと、一緒にネガティブな感情に巻き込まれることもあります。そうなると、相手をプラスに導いたりする事はできなくなります。ですので、そういうときにほどよい非当事者意識で話を聞き、相手に巻き込まれないようにするのです。ぜひ、このほどよい非当事者意識をマスターして、感情のマスターになって下さい。でも、うれしい時は完全当事者意識でプラスの感情を思いっきり自分の中に刻み込んで下さい。===========================================================【2】ウェルス・マネジメント・エキスポ2008こちらも11月いっぱいの割引が今日で終了です。http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=1130101316346732735687923ジェームスが講師の一人としてセミナーズさんの主催で行われるウェルス・マネジメント・エキスポ 2008というイベントに登場します。このイベントは、ジェームスの他にも、世界的に有名な投資家のジム・ロジャーズ氏や、さわかみファンドで有名な澤上篤人さんなど、投資やビジネスの達人達が【いかに富を築き、いかに豊かな人生を生きるか】をテーマに、その秘訣を惜しむことなく明かすイベントです。これから、より豊かな人生を歩みたい方には、新しい年のスタートとして最高のイベントになると思います。詳細とお申込は下記のHPからどうぞ! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=113010131664153015787923===========================================================【3】編集後記今、福岡の実家に帰ってきています。一週間ほど、福岡にいる予定です。今日は、2件お知らせがあります。まずは、元ジェームス事務所スタッフのひろろんが、森 光里として、心と身体のバランスを整える「ハート&ボディーメーク」というワークショップを開催するそうです。ヨガ&瞑想も体験できるそうなので、興味のある方は彼女のHPをご覧下さい。↓http://hikarin.ciao.jp/seminar.htmlもう一件は、私もインターネットビジネスのアドバイスを頂いている9ステッパーの野口さんと高城さんが、初心者向けにインターネットビジネスに関する無料セミナーを開くそうです。セミナーの内容をちょっと聞いただけですが、これが無料で良いの?という内容です。インターネットで収入の流れを作りたい方はこちらからどうぞ→ http://www.winwin-jis.com/muryou/メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 30, 2007
コメント(2)
こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。3連休はいかがでしたか?11月も今週いっぱいでおわりです。来年2月開催分の『成功の9ステップ』セミナーの90日前割引も今週、金曜日11月30日で終了となります。90日前割引だと、A席なら15750円、S席だと25200円もお得になります。お申込はお早めにどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=112674734443325221587923セミナーに参加したいけどスケジュールがあわない、逆に2月まで待てないという方は、オーディオコースCDがオススメです。↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=112674734235831856887923携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は友人の田島さんからご紹介頂いた詩をおおりします。-------------------- 招待あなたが生活のために何をしているかは、どうでもいいことです。私はあなたが何に憧れ、どんな夢に挑戦するのかを知りたいのです。あなたが何歳か とゆうことも関係のないことです。あなたが、愛や夢や冒険のためにどれだけ自分を賭けることが出来るか知りたいのです。あなたがどの星座の生まれか とゆうこともどうでもいいことです。あなたが本当に深い悲しみを知っているか、生涯の裏切りにさらされたことがあるか、それによって傷つくのが恐いばかりに心を閉ざしてしまっていないか を知りたいのです。あなたが、自分のであれ、人のであれ、痛みを無視したり、簡単に片づけたりせずに、それを自分のものとして受け止めているかどうかを知りたいのです。また、喜びの時には、それが私のであれ、あなたのであれ、心から喜び、夢中になって踊り、恍惚感に全身をゆだねることができるかを知りたいのです。気をつけろとか、現実的になれとか、たいしたことないさ などと言わずに。私はあなたの話すことが本当かどうかには関心がありません。私は、あなたが自分自身に真実であるためには、他人を失望させることでさえ、あえてすることが出来るかどうかを知りたいのです。 たとえ裏切りだと責められても、自分自身の魂を裏切るよりはその非難に耐える方を選ぶことが出来るかどうかを。たとえ不実だと言われても、そんな時にあなたがどうするかによって、あなたという人が 信頼に値するかどうかを知りたいのです。私は、あなたが本当の美がわかるか知りたいのです。それが見た目に美しく見えない時でも、毎日、そこから本当に美しいものを人生にくみ上げることができるかどうかを。私は、あなたがたとえ失敗しても、それを受け止めてともに生きることができるかどうか、それでも、湖の縁に立ち、銀色に輝く満月に向かって「YES!」と叫ぶことができるかどうかを知りたいのです。あなたがどこに住んでいるか、どれだけお金があるかはどうでもいいことです。それよりも、あなたが悲しみと絶望にうちひしがれ、どんなに疲れ果てていても、また朝が来れば、起き上がり、子供たちを食べさせるためにしなければならないことをするかどうか が知りたいのです。あなたが誰を知っているか、あなたがどうしてここへきたかは関係ありません。私とともにひるまずに炎の只中に立つことが出来るかどうかが知りたいのです。あなたが、どこで、誰と勉強したかはどうでもいいことです。私が知りたいのは、皆が見捨ててたった一人になった時、あなたの内側からあなたを支えるものは何かということです。私はあなたが自分自身としっかり向き合い、その、何もない時間の中にいる自分を心から愛しているのかどうかを知りたいと思っているのです。 - オライア・マウンテン・ドリーマー(ネイティブアメリカンの長老)-※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記昨日は、農園の持ち主でもあり、農業の指導もしてくださっている農家の方の自宅で収穫祭をやりました。収穫祭には、農園に参加している30組のうち半分くらいの方達があつまり、収穫した野菜の品評会や餅つきなどをして楽しみました。収穫祭は外でやったのですが、昨日は木枯らしもやんで、秋晴れのポカポカ陽気だったので、上着を着ていると暑いくらいで、天候にも恵まれ、子供と一緒に餅つきしたり、できたてのお餅を食べたりして楽しく過ごしました。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 26, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。今日から3連休!結構寒いですが、関東は天気も良いようです。スポーツ、レジャー、仕事、思い切り楽しんでください!12月の無料説明会のスケジュールを追加しました。 ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/060/meeting.html2008年2月開催の「成功の9ステップ」セミナーの90日前割引も、あと1週間で終了です。90日前割引でお申込いただくと、A席なら15750円、S席だと25200円もお得になりますので、お申込はお早めに! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=112393632914699733289322携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】チームを作る最近、ジェームスが講演会やセミナーの中で頻繁に口にしている事のひとつにマスターマインドグループを作るというのがあります。マスターマインドグループというのは、あなたの成功を心から願う人の集まりです。そして、そのグループの全員がお互いの成功や、望むものが手に入ることをお互いに心から願うのです。そうすると、引き寄せの法則が何倍にも加速されて思考が実現する確率とスピードが何倍にも高まるのだそうです。引き寄せの法則とかいうと、目に見えないし、信じられないという人もいるかもしれません。しかし、そういう部分を抜きにしても、心からあなたの成功を願い、協力を惜しまない人の集まりがあって、月に一度でも会合を開いて、お互いの近況や悩み、望んでいること、夢などについて話せたらどうでしょうか?時には、あなた一人では思いつかないようなアイデアを提供してくれたり。時には、ネガティブになっているあなたに、別のものの見方を示して焦点を変えてくれたり、時にはあなたの基準を引き上げてくれるような、叱咤激励や刺激を与えてくれる。あなたのために人を介してくれたり、実際の作業を協力してくれたりという事もあるでしょう。そんな仲間たちがいたらどうでしょう?一人で考えたり、行動しているときよりも何倍ものアイデアと、人脈と、能力が、あなたの成功と夢の実現のために結集することになります。そして、同じ事をグループの全員でお互いにやれば。どれだけあなたとあなたの周りの人の人生が加速するでしょうか?世の中には、人の助けを借りるのは申し訳ないとか、成功とは一人で達成しないと意味がないとか、そもそも自分なんかに誰が協力してくれる人なんて誰もいない、といった信念を抱いている人もいます。でも、そうした信念を買え、人の力を借りることを素直に受け入れ、また多くの人が、自分と同じように誰かを助けたいと心のそこでは願っていると信じることで人生は変化します。私は、「成功の9ステップ」に参加し、スタッフとして多くの人に出会い、そして、こうしてメールマガジンを通してメッセージを発信してきた中で本当に多くの人が、他人の成功と幸せを心から願うことができ、応援してくれるということを知っています。そういう人に出会ったことがない、周りにいないという人は、ぜひ「成功の9ステップ」に参加して、そういう素敵な仲間を手に入れてください。そうして、お互いに成功を願い、協力し合えるチームを作ってあなたと、あなたの仲間の成功を加速させてください。-------------------『成功の9ステップ』セミナーに参加して、前向きで他人の成功を心から願い喜ぶことができる仲間を手に入れたい方は、こちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=112393632769523263089322===========================================================【2】ウェルス・マネジメント・エキスポ2008ジェームスが講師の一人としてセミナーズさんの主催で行われるウェルス・マネジメント・エキスポ 2008というイベントに登場します。このイベントは、ジェームスの他にも、世界的に有名な投資家のジム・ロジャーズ氏や、さわかみファンドで有名な澤上篤人さんなど、投資やビジネスの達人達が【いかに富を築き、いかに豊かな人生を生きるか】をテーマに、その秘訣を惜しむことなく明かすイベントです。これから、より豊かな人生を歩みたい方には、新しい年のスタートとして最高のイベントになると思います。11月中に申し込むと、6,000円以上割引になるようです。すでに満席の席種もでているようなので、お申し込みがまだの方はお早めに。詳細とお申込は下記のHPからどうぞ! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=112393632673894226589322===========================================================【3】編集後記先週、メルマガのバックナンバーのブログで、私が作った娘のお弁当を公開したところ、たくさんの方からコメントを頂きました。ありがとうございます。先日、都内で開催されたトライアスロンの講習会に参加してきました。自転車、ラン、水泳、コンディショニングの4つのパートをマンツーマンで1時間づつ指導していただき、とても参考になりました。まだ、どのレースかは未定ですが、来年、トライアスロンのレースに参加しようと思っています。まずは、自転車買わなきゃ。メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 23, 2007
コメント(0)
こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。昨日、今日と、関東は良いお天気です。空気は冷たいのですが、日差しがあるとポカポカあったくて良い気持ちで、お散歩やジョギングに最適です。夢の実現を加速する『成功の9ステップ』セミナーは来年2月開催分は、11月30日で90日前割引が終了します。90日前割引だと、A席なら15750円、S席だと25200円もお得になります。お申込はお早めにどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=1119102628189953029287923セミナーに参加したいけどスケジュールがあわない、逆に2月まで待てないという方は、オーディオコースCDがオススメです。↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=1119102628169410348087923携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。『決して失敗しないのは、決して挑戦しない人だけである。』 -イルカ・チェース(アメリカの女優)-人はだれでも失敗するのは怖いものです。そして、失敗しない一番の方法は挑戦しない事。でも、挑戦しなければ、人生を発展させたり、夢を実現させることは不可能でしょう。夢を実現し、自分が望む人生を実現させるには、失敗を恐れずに挑戦しつづけるしかありません。では、どうしたら、失敗が怖くなくなるか?まずは、現実を良く見ることです。失敗したとして最悪どうなるか?をしっかり把握する事。なんとなく実態のつかめないもの、自分の理解を超えるものほど恐ろしいものです。だから、失敗というあいまいなままだと、余計怖いのです。まずは、失敗したらどうなるか?を把握しましょう。そして、それが許容できるか?何か新しい事にチャレンジする時は、失敗がつきものです。子供の頃、自転車に乗れるようになったとき、何度も失敗したはずです。自転車に乗った事が無いという人も、何か似たような経験上がるはずです。赤ん坊が歩けるようになるときも何度も失敗します。でも、絶対にできるようになるまであきらめないから、できるようになるのです。そして、そうした経験があれば、きっとどんな事もあきらめなければできるようになるはずです。でも、大人になればなるほど、いろんな智慧や経験がついて、かえってそれが邪魔になるときもあります。子供のときのように、自分ができるようになったときのことをイメージし、そして、それが絶対できると信じて進んでいきましょう。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記今、畑では大根や人参、里芋などが収穫時期に入っています。収穫した大根、人参、里芋などでけんちん汁を作ったりして食べています。あとは、蕪の間引きを使った味噌汁もおいしいです。今年は人参を多めに作ったので、朝一で採ってきた人参を使って人参とりんんごのフレッシュジュースを作って飲んだりしています。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 19, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。2月開催の『成功の9ステップ』セミナーの90日前割引終了まで残り2週間となりました。90日前割引でお申込いただくと、A席なら15750円、S席だと25200円もお得になります。お申込はお早めに! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=111683515631649196189322携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】自分を信じる先週、プラスの解釈をするための参考になればと思い、私の経験を書かせていただきましたが、その感想の中で、『自分が同じ境遇になったらできるかどうかわからない』というコメントがありました。これは、とても正直なコメントだと思います。実際、その場になってみなければ、わかりませんからね。また、謙遜の文化は日本人の美徳でもあります。それと同時に、多くの成功者は、そうした謙遜をあまりしません。なぜか?それはセルフイメージが高いからです。誰か他の人にできる事は、同じ人間の自分にもできるというような信念を持っています。とにかく、根拠の無い自信を持っているのです。とはいっても、本当の成功者、私の知っている尊敬できる方々は『自分にもできる』とか『自分だったらもっと良くできる』みたいな発言はしませんよ。『それは、素晴らしい解釈だ』とか、相手を肯定し受け入れるだけで、あえて、そこで自分を落としもしないし、上げようともしないのです。で、何が言いたいかと言うと、人生において成功する上で、自分を信じるという事は非常に大事だということです。多くの人は、学校教育や周りの人からの子供の頃に言われた事、過去の失敗、日本の謙遜文化の影響で、心の底に、『自分は大した人間じゃない』と思っていたりします。ひどい場合は、自分の事が嫌いという人もいます。実際、数年前までは私もそうだったので、そうした人達の気持ちもよくわかります。しかし、そうした思いが根底あると、成功したいと思っても心の中で自分を信じれない思いや、嫌いだという思いと葛藤を起こしてしまってうまく行かないのです。だって潜在的に嫌いだと思っている相手や、成功できないと思っている相手の成功を全力で応援できないでしょ?だから、もし、あなたが自分の事を心から信じれない、好きになれない自分に自信が無いという場合は、まずは、そこを解決することをオススメします。どうやるかというと、自分でやる場合にはアファメーションや焦点によってコントロールする方法があります。アファメーションとは、プラスの言葉を繰り返し声に出して言う事です。例えば、『私はなんでもできる』『必要なものは全て自分の中にある』という言葉を朝のジョギングのときとか、気分の良い時に、毎日やると効果的です。普段は、自分が言い状態、気持ちが言い状態の時に繰り返しやる事がポイントです。そうすると、ちょっと自分が落ち込んだとき、自信が無いときにやると不思議と普段やっているときの感情があふれてきます。ですので、このアファメーションをやる時は、昔、何かに成功したときや自信にあふれていた経験を思い出し、その時の感情を感じながらやるとより効果的です。そして、そうしたプラスの経験や思い出がある人は、そうしたうまく行った出来事に焦点を合わせることで、自分に対する自信がわいてくるでしょう。その他にも、自分への質問で、『今、何が素晴らしいか?』『自分の素晴らしい事は何か?』『自分を愛してくれる人は誰か?』『自分は誰を愛しているか?』などの質問を毎朝することも自信につながります。ぜひ試してみて下さい。-------------------『成功の9ステップ』セミナー参加者の声で多いものに、『初めて自分を受け入れ、好きになれた』『自分に自信がついた』というコメントがあります。これはいただければ、『成功の9ステップ』セミナーに参加すると数々の演習やジェームスのメッセージを通じて、潜在意識から変わる事ができるからです。自分へのイメージを変えて成功へ加速したい方はぜひ『成功の9ステップ』セミナーにご参加下さい。今なら、90日前割引中です。お申込はこちらからどうぞ ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=111683515299522042389322===========================================================【2】編集後記2歳の娘が通っている保育園では普段は給食なのですが、月に一度だけお弁当の日があります。今、妻がまだ家事をしたりできる状態ではないので今回は私が娘のお弁当作りにチャレンジしました!お弁当を作るのは人生で初めてです。(笑)メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 16, 2007
コメント(0)

娘が通っている保育園では普段は給食なのですが、月に一度だけお弁当の日があります。今、妻がまだ家事をしたりできる状態ではないので今回は私が娘のお弁当作りにチャレンジしました!お弁当を作るのは人生で初めてです。(笑)でもせっかく作るのなら娘に喜んで欲しいし、自分も楽しみたかったので、こんなお弁当を作って見ました。↓↓↓ご飯はアンパンマンのキャラクターもの右がアンパンマン、左がメロンパンナちゃんおかずは娘が好きな枝豆、ミニトマト、そしてカニさんとタコさんのウィンナーです。製作時間約1時間の力作です。(笑)
Nov 15, 2007
コメント(19)
こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。昨日、池袋を通ったら、もうクリスマスツリーが飾られていました。もう、そんな季節なんですね。今年も残り1ヶ月ちょっとになりました。思い残す事が無いよう思い切り楽しんでいきましょう。夢の実現を加速する『成功の9ステップ』セミナーは来年2月開催分を好評受付中です。お申込はこちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=111274657616832912087923セミナーに参加したいけどスケジュールがあわない、逆に2月まで待てないという方は、オーディオコースがオススメです。↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=111274657284705758187923携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、メルマガ読者の木下さんから頂いた言葉をご紹介いたします。『私たちはみな、宇宙の法則にしたがって、必ず幸せになるよう つくられています。 「幸せになる」ことを目的として生まれてくるのです。 ですから、どうぞ、安心してください。 あなたの身に起こるいいことも悪いことも、すべてはあなたにとって、 より大きな幸せを準備するための出来事です。 何があっても、「これは宇宙か私に与えてくれた出来事だ」「私は宇宙の法則て生かされている」と受け入れてください。 』 -白河 伊都子 著書「スピリチュアル、プレゼント」より-人生において何を信じるかはあなたの人生に大きく影響を与えます。自分は幸せになるために生まれてきたんだという信念を持つ事はかならずあなたを幸せに導く事でしょう。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記金曜日のメルマガに対してもたくさんの方からコメントや応援のメッセージ、妻への気遣いのメッセージをいただきました。心から感謝します。妻は通常の産後と同じく、しばらくは安静にするように言われているのですが、私も妻もすっかり元気になり、普段どおりの生活をしています。周りの方があまりにも気遣ってくれるので、『むしろ元気すぎてなんか申し訳ないね』と妻と冗談を言っているほどです。これは、死に対する解釈がだいぶ世間とずれているからかなと思います。確かに死は悲しいものですし、悲しかったのですが、それは永遠の別れとか、無くなってしまうものではなく、亡くなった人が海外旅行か何かにいっているような感じなのです。しかも、魂は常に傍に居る感じがするのです。さらに、今回生まれる事ができなかった娘の魂は、また別の子として私達夫婦の元に戻ってきてくれるような気がするのです。これは、妻とも話していて、妻も同じ感覚がするとの事です。別れの寂しさや悲しさはありましたが、旅立った魂は元気で幸せに過ごしていると信じていますし、また戻ってきてくれる、また会えるいつも傍に居ると思っているので、今は悲しみはほとんどありません。まだ、メール頂いた方全てに返信できていませんが、みなさんのお心遣いに感謝します。ありがとうございます。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 12, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。ジェームスが講師として出演する2008年1月26日開催のウェルス・マネジメント・エキスポ2008ですが、すでに満席のお席もでているようです。詳しくはこちら↓http://www.seminars.jp/user/seminar_d.php?sCD=14349『成功の9ステップ』無料説明会を東京、福岡、大阪、名古屋で開催中です。→ http://www.jamesskinner.com/060/meeting.html来年2月のセミナーのお申込は好評受付中です。良い席はお早めにお申込下さい。 ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.html携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】娘の死から学んだ事『成功の9ステップ』の感情のコントロールの中で、ジェームスは『出来事に意味は無い あなたがその出来事に意味を与えるまでは』と言っています。 つまり、普通だったら嫌な事や、不幸に思えるような事でも、その出来事自体には意味は無く、出来事に対して習慣や、文化、経験などから勝手に悪い事と意味づけをしているだけだという事です。逆に言うと、どんな出来事でもプラスに解釈する事ができるということです。どんな状況や出来事を経験してもその経験を自分の人生に対してプラスにし、力に変える事ができるそうした人間力を身につけることも人生における成功の一つではないかと思います。そうして、自分の感情や解釈を積極的にコントロールできるようになる事は、人生をマスターする秘訣であり、幸せに人生を生きる秘訣だと思っています。しかし、それを頭でわかってもすぐにできるものではないでしょう。最初は、プラスに解釈するとか、自分の力になるような質問をすると言っても、どうすれば良いのか分からない方も多いと思います。そんな時に役に立つのが、他人の経験談です。実際、私も、メガイベントのゲスト講師をはじめ多くの成功者の話を聞くことで、こういう時は、どう解釈したら良いのか、どんなときにどんな質問をすれば良いのか解釈の仕方や自分への質問のバリエーションが増えたと思います。そういう意味で、今回は私の経験をシェアしておこうと思いました。月曜日のメルマガの編集後記にも書きましたが、私の第2子は、残念ながら11月1日に死産となってしまいました。朝から熱っぽいといっていた妻の状態が夜になって変わり、救急車で病院にいきました。病院に着くなり、子供は自然分娩と言う形で生まれてきたのですが、生まれてきたときにはすでに心拍は止まっていたのです。私も分娩室でその瞬間に立ち会っていたのですが、めまいで立っているのが辛くなり、しゃがみこんでしまいました。もうすでに臨月だったので、子供は普通の赤ちゃんと見た目には変らず、とてもきれいな赤ちゃんで、息をしていないというのが、うそのようでした。病院の先生と、助産士さんの心遣いで、赤ちゃんはきれいに洗ってもらい、産着も着せてもらって、抱かせてもらいました。そのきれいな赤ちゃんの顔を見ていると、涙が止まらなくなりました。その後数日は、妻の体が退院できる状態に回復するまで、病院に泊まり、赤ちゃんと一緒に過ごさせてもらいました。赤ちゃんの顔を見たり、赤ちゃんの事を思う度に涙があふれ『なぜ?』『もっと早く救急車を呼んでいれば』『あのときああしていれば』という非建設的な言葉が放っておくと自分の中にわいてきました。でも、そんな時自分にこう質問してみました。『今の状況で素晴らしい事はなんだろうか?』そうすると、答えは出てきます。・妻の命が無事だった事・病院の好意で赤ちゃんを抱かせてもらえ、こうして一緒に過ごさせて もらえたた事(そうでない病院もあると思います)・長女が元気で、彼女の無邪気さに救われている事・こうして妻と一緒にいさせてもらえる理解ある職場と同僚に恵まれて いること・心配し、応援してくれる暖かい家族や親族、友人に恵まれている事・妻も家族も9ステップを受けていて、この出来事を前向きにとらえ ようとしていてくれる事。次に、こんな質問をしました。『もしわかるとしたら、天国に行った赤ちゃんが私達に望んでいる事は なんだろうか?』・私達が悲しみにくれているのは望んでいないはず・笑顔で元気に赤ちゃんの分まで精一杯人生を楽しむ事を望んでいるはず。・天国に行っても心はいつも一緒に居て、ずっと家族で居る事を望んで いるはず。・楽しい家族である事を望んでいるはず。今では、彼女の写真を見るたびに、涙ではなく、暖かい気持ちと、笑顔があふれてきます。彼女はきっと、私達に何かのメッセージや贈り物を届けてくれたのだと思っています。彼女は短かったけど、人生を精一杯生きたし、これが彼女の寿命であり天命だったのかもしれません。そして、今、こうして命を授かっている私達は、彼女に恥ずかしくないよう精一杯に人生を生き、楽しみ、そして、天国で彼女と再会したときにたくさん、お土産話をしてあげたいと思っています。どんな出来事にも意味があり、その出来事は人生をより良く、より豊かに、するために起きているのだと信じています。少しでも参考になれば幸いです。===========================================================【2】編集後記月曜日に編集後記に娘のことを書いたのですが、たくさんの方から励ましのメールをいただきました。メールを頂いた方には、全てメールを返信させて頂いたつもりなのですが、もし、返信が届いていなかったら申し訳ありません。この場を借りて、メールを下さった方、そして、心配してくださった方、ほんとうにありがとうございます。心から感謝いたします。メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 9, 2007
コメント(1)
こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。先週は、諸事情のため毎週金曜日に発行しているメールマガジンが発行できませんでした。申し訳ありませんでした。ということで、今日が11月最初のメルマガとなります。だんだん寒くなってきましたが、元気に行きましょう!夢の実現を加速する『成功の9ステップ』セミナーは来年2月開催分を好評受付中です。お申込はこちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.htmlセミナーに参加したいけどスケジュールがあわない、逆に2月まで待てないという方は、オーディオコースがオススメです。↓http://www.jamesskinner.com/cd.html携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、メルマガ読者の砂留さんから頂いた言葉をご紹介いたします。『人生は 人との出会いで 変わり 決断で 変わる そして 素直は 財産 』 -松下 幸之助-ほんとにその通りだと思います。自分の人生を思い返してみても、大きく人生が変るとき、そこには人との出会いや、大きな決断、決心がありました。そして、他人の言葉に素直に耳を傾けられるという事は、簡単なようで難しく、後からその言葉の重要性に気付く事が多々あります。私の場合は、9ステップやジェームス事務所を通して出会った人達の中には、人生に多大な影響を受けている人達がたくさん居ます。9ステップに集まる人というのは、それまでの人生で出会った事がないような前向きな人や、成功している人がたくさんいるからです。そして、そうした人達と触れ合う事で、自分のセルフイメージや基準、考え方というのが影響を受けて変化する事を実感しています。それが、私が、前向きに生きたいと願う方に、『成功の9ステップ』セミナーへの参加を心から勧める理由です。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記去る、11月1日に第2子が死産となりました。数日間は、私も妻も、深い悲しみに襲われていましたが、少しづつ悲しみを乗り越えていけそうです。こんな時は、本当に私も妻も『成功の9ステップ』を受講していて良かったとつくづく思います。もし、9ステップを受講していなければ、自分の中からあふれてくる非建設的な質問や言葉に振り回されてしまい、自暴自棄になっていたかも知れません。以前の自分だったら、多分、そうなっていたでしょう。今でも、そうした言葉や質問はわいてきますが、そのことに自分で気付き、プラスの質問や言葉を自分に投げかけることで、この出来事をプラスの力に変えていく事ができそうです。また、気遣って下さる周りの方への感謝の気持ちでいっぱいです。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Nov 5, 2007
コメント(0)
こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今週で10月も終りですね。そして、今週の木曜日からは、『成功の9ステップ』セミナーが始まります!さあ、今週も元気に行きましょう!夢の実現を加速する『成功の9ステップ』セミナーは来年2月開催分を好評受付中です。お申込はこちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.htmlセミナーに参加したいけどスケジュールがあわない、逆に2月まで待てないという方は、オーディオコースがオススメです。↓http://www.jamesskinner.com/cd.html携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。『悟りとは決心すること』 -高田好胤(第127代薬師寺管主)-この言葉は、第127代薬師寺管主を務められた高田好胤さんの言葉であり、同名の著書も出版されています。私は著書自体は読んでいないのですが、あれこれ迷ったり、欲に振り回されたり、不安におびえたりせずに自分のやりたい事、自分の道を決心してやることが、人生において『悟る』という事という意味だと解釈しています。『成功の9ステップ』も”決断”という項目があります。『成功の9ステップ』セミナー受講生も多くの方が、本当の意味で決断する事によって、人生が変わり、本当の人生がスタートすることを体感されています。人生の成功や、自分らしい人生、悟りというものは、この”決心”や”決断”がスタートとなるのではないでしょうか。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記ジェームス事務所の卒業生である斎東亮完さん主催で、『成功の9ステップ』セミナー受講生でもある中井隆栄さんのセミナーを開催されるそうです。詳しくはこちらをご覧下さい↓http://www.magiclamp.co.jp/nakaijuku2j.html土曜日は季節外れの台風の影響で関東は、強い雨と風でしたが、日曜日は、秋晴れと言うか、夏日のような日差しでした。家族で散歩したり、公園で遊んだり、畑の手入れをしたりと、ほぼ一日中外にいたので、すっかり日焼けしてしまいました。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 29, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。先日、ジェームス事務所の顧問をしていただいている道幸さんが、『夢の叶え方』という本を出版されました。この本は、ビジネスを通して自分らしく成功する事をテーマにした本なのですが、この本出版を記念して11月11日に講演会も開催されます。ぜひ、ご参加下さい↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=102671045803707301689322『成功の9ステップ』無料説明会を東京、福岡、大阪、名古屋で開催中です。→ http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=102671045975974678989322来年2月のセミナーも徐々にお申込が入り始めています。良い席はお早めにお申込下さい。 ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/mail.pl?id=102671045332875549889322携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】まずは受け入れる『成功の9ステップ』のコミュニケーションの原則には、まず、相手を受け入れ、相手を理解するという原則があります。そうすることで、お互いに心を開き、オープンなコミュニケーションができるようになるのです。ところが、日常の世界、特に男性のコミュニケーションや、ビジネスの場面でのコミュニケーションでは、どちらが正しいかとか、プライドとか、利害関係とかが先にたってしまい、こうしたコミュニケーションができている人はかなり少ないように感じます。でも、だからこそ、そういうコミュニケーションができる人は貴重であり、周りから信頼されたり、一目置かれたり、高い給料をもらえるようになったりできるチャンスがあります。ということで、この受け入れるコミュニケーションについて、今回はすこし触れてみたいと思います。人間と言うのは、自分の意見が否定されると、自分自身や人格を否定されたような感覚になり、感情的になる場合が少なくありません。否定する側の時は、そんな意識はもちろん無いのですが、否定される側に回ると、感情のスイッチが入ってしまうようです。ビジネスの会議や交渉のときに、こういう反応を示す人が出てしまうとまとまる話もまとまらなくなりますし、会議も気まずい感じになります。では、どうしたら良いのかというと、自分と違う意見、一見間違っているように自分には思われる意見にたいして、頭からそれを否定したり攻撃するのではなくて、一旦、それを受け入れると言う事です。一旦、受け入れるというのは、その意見に賛同する必要はありません。ただ、『なるほど、そういう見方もあるのか、面白い』と、相手の見ている視点や考えを共有し、相手の意見を認めてあげるだけで良いのです。その上で、『なるほど、そういう見方も、確かにできますね。他にもこういう 見方もあると思いますけど、どうですか?』と言うふうに、一旦、相手と同じものを見て、今度は、別の視点から見ることを相手に促すのです。例えば、円錐という図形をご存知だと思います。とんがり帽子みたいな形のことを円錐と言いますが、円錐は横から見た平面図では三角形で下から見ると円になります。一人の人は横から見ていて、もう一人は下から見ている。そして、その二人がこの物体はどんな形をしているかという事を議論していたとしましょう。お互いに自分の立場から見えるものを主張し続けるだけだと、けんかになってしまいますが、一旦、自分の立場を離れて、相手の立ち位置で物を見てみると、実は、二人とも正しく、そして、二人とも見えていない部分があったことに気付き、より良い判断をするためのより多くの情報を手に入れる事ができます。ですから、コミュニケーションをする時は、誰が正しいかの競争意識や勝ち負けのパラダイムを捨てて、相手を受け入れ、相手の見ている世界を理解するようにする事が重要です。そうすれば、相手の自尊心を無用に傷つけて話がややこしくなる事も少なくなります。これは、プライベートでのコミュニケーションでも同じ事です。特に男性は、理屈で考えて、『正しさ』を押し通すために、女性を頭から否定する事になりがちなので注意しましょう。より良いコミュニケーションを目指して、一緒に頑張りましょう。===========================================================【2】編集後記今年の畑の作業は、植え付けが完了してしまったので、畑の作業はほとんどやる事がありません。あとは、間引きしたり、収穫したりするだけです。いま、キャベツ、はくさい、大根、ブロッコリーなどがスクスク育ってます。小松菜とほうれん草も芽を出してきました。今週末は、畑を貸していただいている農家の方の手伝いで、サツマイモを掘りに行く予定なのですが、ちょっと天気が微妙な感じなので、延期になるかもしれないですね。おいしいサツマイモを食べれると思っていたので、ぜひ、天気回復してほしです。メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 26, 2007
コメント(0)
こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。関東は気持ちの良い秋晴れの日が続いています。静かな秋晴れの日や、虫の声が聞こえる秋の夜は、心静かに自分の目標や夢をイメージングするのにはピッタリですね。ぜひ、お昼休みや仕事が終わった後に、オープンカフェや公園で30分くらいそういう時間を作ってみてはどうでしょうか?夢の実現を加速する『成功の9ステップ』セミナーは来年2月開催分を好評受付中です。お申込はこちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.htmlセミナーに参加したいけどスケジュールがあわない、逆に2月まで待てないという方は、オーディオコースがオススメです。↓http://www.jamesskinner.com/cd.html携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。『何でも初めから無理と思うたら、結果もそのようになります。 無理でも目的を立てて、どないしたら完遂でけるか、焦点を 絞っていくことが大切どす。』 -古川智映子著『小説 土佐堀川』より-この言葉は、幕末から大勝にかけて女性実業家として活躍した広岡浅子さんの生涯をモデルにした小説の中の広岡さんの言葉です。広岡さんは、大阪の大きな両替商に嫁いだのですが、明治維新による貨幣の改革でダメージを受けたり、創業した銀行が倒産しそうになったり、ご本人も肺の病気になったり、乳がんになられたりとさまざまな困難を乗り越えて大実業家になられたそうです。どんな状況にもあきらめない彼女のメンタリティが、明治や大正という時代の背景の中でも女性実業家と活躍された秘訣だったのではないでしょうか?※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記日曜日は娘の保育園の運動会でした。天候にも恵まれ雲ひとつ無い秋晴れで、楽しく運動会ができました。天気が良すぎて、少し日焼けしてしまいましたが、楽しい週末でした。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 22, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。11月の『成功の9ステップ』セミナーまで2週間を切りました。現在、若干キャンセルによる空きが出ているようですので、ご希望の方はinfo@jamesskinner.comにお問合せ下さい。『成功の9ステップ』無料説明会の福岡、大阪、名古屋開催分を追加しました。→http://www.jamesskinner.com/060/meeting.html来年2月のセミナーも徐々にお申込が入り始めています。良い席はお早めにお申込下さい。 ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.html携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】変化はゆっくりやってくる?先日、こんなメルマガの読者の方からこんなメールをいただきました。--------------------先日うれしいことがありました、それは大学時代の友人から「おまえ変わったな」と言われ「どこが変わった?」ときいたところ「人の話を聞くようになった」と言われたことです。私は現在42歳で、この友人とは20年以上のつきあいがあります。お互いに何でも話せ親友という間柄ですが、以前は話している最中に、どちらかが気分を害して席たってしまうと言うことがちょくちょくありました。ポットキャストの話のなかでジェームスが、人の話を徹底的に聞くと言う話をしていたので、仕事や日常生活の中で実践していました。以前の私はたたみかけるように話し、自分の正しさを実証しようとするタイプだったとおもいます。最初はかなり意識して友達の話を聞こう聞こうとしていました。途中で口を挟むのをぐっと我慢して、聞くことに集中したところ私の話す時間は減ったものの、友達も私の話を聞いてくれ、かえってお互いの意図がスムーズに伝わりあいました。仕事においてもお客様の話を聞くことをこころがけることによってコミュニケーションがスムーズになりこちらも私のしゃべる時間は減りましたが、商談のまとまる率が多くなってきたように思います。自分でも気がつかなかった小さな変化かもしれませんが、友達に指摘され、またよい結果がでてきたことがうれしくてメールしました。--------------------『成功の9ステップ』セミナーの参加者の方と、セミナー参加の1ヵ月後とかにお話をすると、「参加した直後は、すごくモチベーションも上がって良かったんですが 最近はまた元に戻ってしまいました」と言われる方がいたりします。でも、よくよくお話を聞いてみると、自分がやりたかった夢に向かって行動を起こし、進み始めていたり、以前からの課題を解決していたり、セミナーに参加する前と比べたら、とても変化していたり、結果を出していたりする事がよくあります。確かに、セミナーとかに参加すると、一時的なやる気とか、高揚感も味わう事ができます。また、『成功の9ステップ』をマスターすれば、そういう気持ちが欲しければ、欲しいときに感じる事ができるようにもなります。ただ、自分を変える、成長するという事は、これまでの思考や行動、言葉遣いなどの古い習慣を変えるという作業だったりするので、時間がかかる場合もあります。そして、本当は結果が出ているのに、そのスピードや大きさが自分の期待するものと比べて小さいために、がっかりしてしまったり、効果が無かった、と勘違いしてしまう人もいます。でも、本当は、一時的に大きな結果がでるよりも、そうした地道な変化が永続的に続く方が結果的には大きなものを得る事ができている事が多いのです。例えば、マラソンを走るときに、スタートから物凄い勢いで走って、10kmとか20kmあたりでバテテ、残りを歩いてしまう人よりも、ゆっくりでもマイペースで最初から最後まで走り続ける人の方が早くゴールにたどり着けます。人間は、すぐに、そして、わかりやすい結果を求めたいものです。その気持ちはわかります。でも、例え、そうした派手な結果が出なくても、『やっぱりだめだ』とか、『自分には無理だ』とかあきらめ無いで下さい。野菜や花の種を植えても1週間や2週間は芽が出てこないものもあります。だからといって掘り返したら、せっかく根を伸ばし、もうすぐ地表に芽を出そうとしているものを台無しにしてしまいます。メールを頂いた方もそうですが、自分の変化や成長には、なかなか自分では気付けないものです。でも、あなたが、前に進もうと努力し続けていれば、きっと、あなたの中で変化は起こっています。その変化は植物の成長と同じくらいゆっくりかもしれません。でも、自分の中でゆっくり起こっている変化を信じて下さい。そして、そうした変化を見守って下さい。そうすれば、きっと、いずれ加速度的に成長するときが訪れ、美しい花をつけおいしい果実を収穫できるときを迎える事ができるでしょう。自分を信じ、自分が得たい結果を得られた場面をイメージしてワクワクしていて下さい。===========================================================【2】編集後記先日、チャリティイベントの下見で、ディズニーランドに行ってきました。すいません、嘘ついてました。単に、家族で遊びに行ってきただけです。(笑)ディズニーランドはハロウィーン一色で、パレードやショーも、ハロウィーンバージョンになっていました。2歳児と妊婦が一緒ということもあり、乗り物系のアトラクションはほとんど乗らなかったのですが、パレードやショーを見ているだけでも十分楽しめました。子供から大人まで、楽しめる事ができるディズニーランドは凄いなあと思います。メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 19, 2007
コメント(0)
こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。涼しくなりましたね。北海道では初雪も観測されたようです。12月に開催予定のクリスマスチャリティイベントですが、もう間もなく満席になります。参加ご希望の方はお早めにお申込下さい。http://jamesskinner.com/charity.html寄付金のみも受け付けていますので、ご協力お願いいたします。11月の『成功の9ステップ』セミナーは、おかげさまで満席となりキャンセル待ちのお問い合わせも頂いております。来年2月のセミナーのお申込受付もスタートしました。お申込はこちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.htmlセミナーに参加したいけどスケジュールがあわない、逆に2月まで待てないという方は、オーディオコースがオススメです。↓http://www.jamesskinner.com/cd.html携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 ジェームスのビデオも見れる無料説明会【3】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、メルマガ読者の木下さんから頂いた言葉を御紹介します。『一人一人はユニークな個性を持った人間。 自分もその中の一人。 人を愛したければ、まず、自分を抱きしめて愛してあげましょう』 -レオ・バスカリア著『自分らしさを愛せますか?』参考-『成功の9ステップ』セミナー参加者の感想の中には「初めて自分を好きになる事ができました」「自分に自信がもてるようになりました」という感想が意外と多くあります。私も自分の事が好きになれなかったり、自分に自信が無かった時期があるのですが、家族との関係や、子供の頃の経験などが原因で、自分に自信がもてなかったり、自分の事が好きじゃないという人はたくさんいます。でも、人生をより良くするには、自分を好きになる、愛するということはいろんな意味で重要です。自分を愛せない人は、人からも愛されないし自分を愛せなければ、他人を愛す事もできないし愛していない自分のために頑張る事はできません。何より、自分の事が好きじゃなかったり、自信が無くて不安な状態で過ごす人生は楽しくないでしょう。欠点も含めて自分を受け入れ、自分を愛する事ができるようになるだけでも人生の質は大きく変わると思います。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記週末は娘の保育園の行事に参加しました。輪投げとか、スマートボールとか、綿菓子作りとか、2歳の娘より私の方が楽しんでました。(笑)畑の方も、無事、小松菜とほうれん草の種まきを終えました。これで、今年の作付けは終了です。あとは、手入れと収穫のみ。今、うちの畑では、にんじんとチンゲンサイが収穫時期です。あと、もう少ししたら里芋も収穫予定です。先日、メルマガ読者の方から「野菜作りをやってらっしゃるようですが、どちらにお住まい なのですか?」というメールをいただきました。住まいは埼玉県の朝霞市です。池袋からは電車で20分くらいですが、周りは畑だらけです。^^┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 15, 2007
コメント(0)
こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。スポーツ、行楽、仕事、勉強、何をするにも気持ちの良い季節になりましたね!今年も残り、3ヶ月を切りました!今年一年、思い残す事が無いように、夢や目標に向かって行動を起こしましょう!『成功の9ステップ』無料説明会の福岡、大阪、名古屋開催分を追加しました。→http://www.jamesskinner.com/060/meeting.html来年2月のセミナーも徐々にお申込が入り始めています。良い席はお早めにお申込下さい。 ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.html携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】自分のパターンを認識するジェームスは『パターン認識は力である』と言います。人間は、習慣の生き物です。無意識に、行動のパターン、思考のパターン、言葉のパターンを身につけています。パターンというのは、つまり自動操縦でやっている行動や思考の事です。ある特定の状況になったときに、自動的に発動してしまう条件反射みたいなものです。このパターンを身につけること自体は特に悪い事ではありません。ただ、そのパターンが今のあなたの人生を形作っています。ということは、あなたが今の人生に満足していないのであれば、自分の人生を変えたいと思っているのであれば、欲しい結果が得られていないのであれば、あなたのパターンを変える必要がある可能性が大きいということです。例えば、『仕方が無い』とか『できない』と口癖のように言う人がいます。そして、その言葉を発した瞬間、その人は思考を止め、周りにもネガティブなエネルギーを発します。その言葉の代わりに『どうやったらできますか?』とか、『どうしたら良いと思いますか』などの言葉を投げなければ、もっとその人の仕事の結果も評価も上がるでしょう。でも、本人は気付いていません。無意識にパターンでやっていることだから。実際、自分のパターンを認識するのはなかなか難しいものです。一方、他人のパターンや欠点はよく見えます。ここで、問題です。自分のパターンを認識し、自分の結果と人生を改善するのに一番良い方法は何でしょう?あなたをよく知っているあなたの周りの人に聞くことです。できたら、あなたの周りで、あなたが得たい結果をすでに出している人、あなたが目標としている人、あなたが尊敬している人に聞くのが良いでしょう。ただ、そういう話って、身近な人であればあるほど、聞きづらいし、相手もいいづらいものです。ですので、きちんと『自分の人生をもっと良くするために協力して欲しい』『そのために率直に言って欲しい』とお願いする事が大事です。そして、例え耳の痛い話でも相手の話や意見に真剣に耳を傾けることです。少なくとも言いづらい事をあなたの人生のために、勇気を振り絞って言ってくれている相手に敬意と感謝を示すべきです。自分のパターンを認識するもう一つの良い方法は、あなたが得たい結果を出している人、うまく行っている人の、言葉や体の使い方のパターンを観察し、あなた自身のものと比べるというものです。なぜか、いつも楽しそうな人、幸せそうな人、仕事で結果を出す人、営業がうまい人、周りから尊敬される人、異性から持てる人、『あの人は特別だ』とか、『生まれつき違う』という思い込みを捨ててその違いをもたらしている、行動、思考のパターンの違いはなんだろうか?と観察してみて下さい。そして、あなた自身の感情の動きや、口癖、自分に対して言っていることから、普段の姿勢や体の使い方まで、観察してみて下さい。そこで、自分のパターンや、うまく行っている人のパターンを見つけられれば、あなたの人生が大きく変わるきっかけになるでしょう。まずは、世の中の多くの人がはまっている『できない』『無理』の不可能思考のパターンを『道はあるはず』『どうしたらできるだろう』という可能思考のパターンに変えるところからはじめても良いかもしれませんね。一緒にがんばりましょう!===========================================================【2】編集後記とても過ごしやすい季節になりました。ジェームス事務所のスタッフともどこかに出かけようかという話をしています。この時期は、味覚狩り、紅葉狩りと、視覚でも味覚でも楽しめますからね。夏場はスポーツジムの中がメインだったジョギングも、最近は外を走る方が気持ち良いです。今週末は、畑で小松菜とほうれん草の種まきをする予定です。また、おいしい野菜ジュースが飲めます。それでは、良い週末を!メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 12, 2007
コメント(0)
============================== ☆ TEAM JAMES メールマガジン ☆ $today$ ==============================こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今週は、体育の日で3連休ですが、いかがお過ごしでしょうか?昨日は東京の文京シビックセンターでジェームスの1デイセミナーを行いました。おかげさまで大盛況でした!11月開催の『成功の9ステップ』セミナーも会場でのお申込で満席となりました。来年2月開催の9ステップにも多くの方からお申込いただきました。良い席はお早めにお申込ください! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/speedbiz/index.html携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 ジェームスのビデオも見れる無料説明会【3】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。今日は、メルマガ読者の安田勝さんから頂いた言葉を御紹介します。『努力したものにだけ与えられる偶然という幸せを 神さまはいつでも用意してくれている』 -映画『猟奇的な彼女』より-※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】編集後記先日、メルマガ読者の方からこんなメールをいただきました。---------------------いつもメルマガをありがとうございます。 このメルマガでも、いろいろと自分と向き合っています。どうもありがとうございます。 主婦であり、母でありますが、仕事とPTAとボランティアに大変多忙な何年間かを送り、主婦と母としての仕事をあとまわしにする生活をしておりました。なんとか、お料理だけは手料理で、、、それだけがいつも自己満足で、他の家事はほんとうに苦手でした。 現代は物がたまる時代ですし、いつのまにか、我が家には物があふれかえっておりました。忙しい主婦だってたくさんいるのだから、私だけが家事をしているのは不公平だ、という考えがいつも心にありました。主人はすすんで家事をしてくれる人で、甘えていたのもあります。 自分のお仕事などの書類や書籍が何年分もたまっていますし、引っ越してきたころには、きれいだったマンションですのにいつのまにか、あちこちに小物があふれています。この家の状態が、ほんとにいやでした。自分でどうしてよいか、わからないくらいでした。 お正月にいただいた、下のメールに、自分なりに書き込んでいたものを、きょう、また見直してみました。とても進歩している自分に気付き、今、とても感謝したい気持ちになり、メールをさせていただきました。 『家族がやすらげる我が家にしたい。いつも、気持ちのいい家にしたい。』 そんな思いが2年ほど前から強くなっていたので思い切って、ここで挙げてくださった目標に、『自分の仕事関係』ではなく、『家』を最優先にして目標を掲げました。この号のメルマガに自分でピンクで書き込んで、下書きフォルダに入れ、ときどき開けては、読んでおりました。 フルタイムの仕事をやめて結婚したことにずっと未練のあった私にとって、結婚15年が経った今、これはとても大きな一歩でした。 そして、今年、そんな私に神様が手を差し伸べてくださったかのように、"FLYLADY" というアメリカの家事のサイトに出会い、私のこの思いを一挙に後押ししてくれることになりました。 2007年の目標を立てさせてくださって、ほんとうにありがとうございました。 まだまだ完璧ではありませんが、徐々に徐々に家の中の物を処分する決断ができ、不便だったところに手を入れるようになりました。 処分するときに、決断がつかないもの、何を優先させるかをもう一度考えること・・・それは、今の私の生活や、これからの人生、そして、『家族を最優先させて大切にしていきたい』という私の決心を思い起こさせてもらっています。 今は、毎日のほんの少しの掃除でトイレも、お風呂も、キッチンのシンクとコンロもピカピカの我が家を保てています。 何よりも、ポジティブな気持ちで家事をできるようになったことが、ほんとに私にとって、大きな変化の一年でした。 あと、3ヶ月で2007年が終わりますが、その間、まだまだ処分していこうと思っているものがあります。そして、2008年をすがすがしい気持ちで迎えたいと願っています。---------------------目標を明確に持ち、そしてその目標を忘れずに毎日すこしづつでも進み続ければ、目標が実現します。ぜひ参考にしてみて下さい。2007年の1月に配信した目標設定のメルマガはこちら↓http://plaza.rakuten.co.jp/teamjames/diary/200701050000/┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 8, 2007
コメント(2)
============================== ☆ TEAM JAMES メールマガジン ☆ $today$ ==============================こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。11月の『成功の9ステップ』セミナーですが、今週末の講演会の前に満席になりそうな勢いです。来年3月のセミナー受付も開始しました。お申込はこちら。 ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/060/9step.html携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】自分と向き合う時間を計画する自分を変えたい、自分の人生を変えたいと思っていても、普通は日常の忙しさに追われて、気がついたらまた一週間、一ヶ月、一年が終わってしまっていたということになりがちです。毎日、同じことの繰り返し、そして気がつけば自分の夢や目標すら忘れてしまっている事は少なくありません。そうならないために、自分と、そして自分の夢や目標と向き合う時間を設計し、計画する必要があります。そんなに長い時間は必要ありません。できれば、毎日30分、それが無理なら5分や10分でも良いのです。・自分の人生で実現したい事・今、一番、自分が達成したい事・今、一番、自分が改善したい自分の人生の領域・いつまでにどうなっていたら良いのかこうしたことをイメージし、そして、自分が望むような状況になっている自分をイメージしましょう。それからできれば、そのために、今月、今週、そして今日、自分が何をするかについて計画し、スケジュールに組み込みましょう。この自分と向き合う時間と、自分の夢を実現するための計画は、あなた自身とのアポイントメント(予約)です。多くの人は他人とのアポイントメントや仕事の用事を常に最優先し、自分とのアポイントメントを後回しにしがちです。でも、本当に一番重要なのは自分とのアポイントメントのはずです。少なくとも、自分にとって重要な人とのアポイントメントと同じ重要度で扱うべきです。ですから、真っ先に予定表や手帳に書き込んで、他の予定を組むときにはそこは『すでにアポイントが入ってるんです』と言って避けましょう。誰とのということには触れる必要はありません。まずは、できれば、毎日30分、静かで、集中できる場所で自分と向き合う時間を計画し、予定に組み込んでください。これを毎朝実践し、今日一日何に集中するのかを計画するだけでもきっとあなたの人生は大きく改善されるはずです。さらに夢の実現を加速させたい方は、通勤時間などを利用して、ジェームスのCD『成功の9ステップ』オーディオコースを毎日聞いて下さい。ただコンテンツをしゃべっているだけのCDと違って、ジェームスがあなたの隣にいて、時には叱咤激励し、時にはやさしく語りかけ、そして時には励ますように語りかけ、あなたのやる気を引き出すと共に、新鮮な気付きを与えてくれます。詳細はこちらからどうぞ↓http://www.jamesskinner.com/cd.html愛用者の感想コメントはこちら↓http://www.1webart.com/mm/VoiceList.cfm?User=james.1webart.com&CID=0===========================================================【2】編集後記いよいよ今週末はジェームスのワンデイセミナーです。私は土曜日は畑仕事、日曜日はワンデイセミナーの予定です。結構涼しくなって来たので畑仕事も楽になりました。夏野菜が植えてあった部分を片づけして、小松菜、ほうれん草、カブ、春菊、水菜の種をまく予定です。ワンデイセミナーは、おかげさまで満席となり、キャンセル待ちのお問い合わせや、来年の予定のお問い合わせも頂いているようです。ありがとうございます。ご参加される方、会場でお会いしましょう。メルマガへの感想やご質問をお待ちしてます。感想やご質問はこちらまで → info@jamesskinner.com┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 5, 2007
コメント(0)
============================== ☆ TEAM JAMES メールマガジン ☆ $today$ ==============================こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。今日から10月ですね。雨が降るごとに涼しくなり、とても過ごしやすい日が続いています。趣味も、仕事も、勉強もはかどりますね!来年から『成功の9ステップ』セミナーの参加費を改定する事となりました。創立から7年間これまで、ほとんど価格を上げずに頑張ってきたのですが、会場代、機材等、セミナーの質の向上のために原価が高騰してきたため、そして、さらなるセミナーの質の向上のため、価格を見直す事となりました。ご理解とそして今後も変わらぬ暖かいご支援に感謝いたします。11月開催の『成功の9ステップ』セミナーA席が安くなる30日前割引は明日で終了です。定員420名ですが、残席42席ですので、来年から価格が改定される事もあり、10月7日の1デイセミナー会場でのお申込で満席になってしまう可能性が高いです。お申込はお早めに! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/speedbiz/index.html携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 ジェームスのビデオも見れる無料説明会【3】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。『黙って服従することは、しばしば安易な道ではあるが、 決して道徳的な道ではないのだ。それは臆病者の道なのだ』 -マーティン・ルーサー・キング-これは、アメリカ国内の人種差別撤廃のために活動したキング牧師の言葉です。この言葉は、当時、多くの人が差別が存在する状況に対して疑問に感じながらも、波風を立てないために現状に甘んじ、安易な道を選択していたことに対する言葉なのでしょう。そして、この言葉は、今、自分の夢や理想、生きがいなどを望みながらも安易な”普通の”生き方を選択している人にも当てはまる言葉ではないでしょうか。自分の心に嘘をついて安易な道を選ぶのか、それとも、勇気を持って自分の心の声に従うのか?選択するのはあなたです。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】ジェームスのビデオも見れる無料説明会ジェームス事務所では『成功の9ステップ』セミナーの無料説明会を定期的に開催しております。セミナー風景のビデオも見れますので、お近くの方は、ぜひお気軽にいらしてください。無料説明会のスケジュールとお申込はこちらから ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/060/meeting.html===========================================================【3】編集後記週末に映画館で「幸せのレシピ」という映画を見ました。この映画は2001年に上映された「マーサの幸せレシピ」のハリウッドリメイク版で、私はオリジナルの方も見ていたので、ほぼストーリーは知っていたのですが、それでも見ていて心温まるとても良い映画でした。この映画の中で主人公は心理セラピーを受けているのですが、そのセラピストに人生で間違った選択をしてしまったかもしれず、どうしたら良いかわからないという事を打ち明けます。そして、『人生は失敗を重ねて学ぶものだ』というような答えが返って来ると思っていたとき、『あなたの方法がベストな方法だ』といわれるシーンが印象に残っています。正確な言い回しとか、シチュエーションは間違っているかもしれませんが、このシーンから、『人生に間違いとか、正解とかなくて、間違うことを恐れるのではなく 常に、自分の心の声を信じて、自分が本当に望んでいる道を行きなさい』というメッセージを感じました。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Oct 1, 2007
コメント(0)
============================== ☆ TEAM JAMES メールマガジン ☆ $today$ ==============================こんにちは、ジェームス事務所のターザン麻生です。今週末で9月も終わりですね。9月末で、10月7日のジェームスの1dayセミナーの申込受付も終了します。残席もプラチナ席5席、ゴールド席38席となりました。仕事やビジネスで成功したい方、年収を増やしたい方は、この機会をお見逃し無く!お申込はこちらからどうぞ。 ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/speedbiz/index.html携帯はこちら→ http://www.teamjames.jp=========================================================【1】夢を実現する秘訣は明確さほとんどの人は、もっと自分の人生を良くしたい。もっと良い生活を送りたい。もっと、お金が欲しい、自由な時間が欲しい、素敵な人間関係が欲しい、何かをたっせいしたいと思っています。しかし、残念な事に多くの人は、その思いや願いをかなえることなく一生を過ごしてしまいます。でも、もし、その願い方を少し変えるだけで、思いや願いがかなうと言ったらあなたは信じられますか?実は、多くのかなわない願いや思い、目標にはある共通点があります。それは・・・『明確さの欠如』です。お金が欲しい、自由な時間が欲しい、素敵な人間関係が欲しいという願いは、明確さが足りないのです。例えば、あなたが子どもに『おかねが欲しい』といわれたとしましょう。あなたはその子どもの願いをかなえてあげたいと思っているとします。だから、あなたはその子にお金をあげる事にしました。100円、しかも、次の給料日、約一ヵ月後に・・・。さて、この子の願いは聞き届けられたのでしょうか?その答えは、誰にもわかりません。だって、この子が何時までにいくら欲しいのかは、誰も知らないからです。これと同じ事が毎日、多くの人に起こっています。人間は『脳』というスーパーコンピューターを持っています。このスーパーコンピューターは普段の生活では5%程度の能力しか使っていないといわれています。そして、このスーパーコンピューターに目標や欲しいものをインプットすると、潜在意識がその実現方法を自動的に計算し、実現させようと動き出します。でも、この入力があいまいだと、このスーパーコンピューターは計算を始める事ができないのです。ただ、明確にするのは、最終的な結果の状態だけにしてくださいね。そこに至るまでの経緯ややり方まで明確にして、それにこだわると、条件が厳しすぎて、答えを導き出せない事もあります。結果は明確に、そこまでの経緯ややり方は柔軟に。夢を達成するために自分の脳や潜在意識を最大限に活用するためにはまず、得たい結果を明確にする事が重要なのです。得たい結果が明確になったら、紙に書き出しましょう。そして、それが実現できる、実現されると信じる事が重要です。すでにその得たい結果が手に入っているつもりになって、ワクワクしながらイメージして下さい。そうすると、不思議な事に多くの願いは実現してしまいます。特に苦労した実感も無く。実際、『成功の9ステップ』セミナーや『メガイベント』セミナーでは、自分の夢リストや達成したい事のリストを書き出してもらいます。そして、セミナー会場のポジティブな雰囲気とエネルギーの中で書き出した夢や目標はかなりの確率で実現しているようです。ぜひ、あなたも試してみて下さい。最後にジェームスの言葉を送ります。『明確さは力である』明確さの力を使って、あなたの夢をたくさん実現させてください。===========================================================【2】編集後記すっかり涼しくなり、秋がやってきたなと感じています。昨晩、仕事帰りにふと空を見上げると、雲の合間にまん丸な満月が澄んだ秋の夜空に浮かんでいました。今年は9月25日が中秋の名月(旧暦の8月15日)だったそうです。そして、昨日がその中秋の名月に一番近い満月の日だったようです。中秋の名月と満月の日って1~2日ずれる事もあるようです。今夜、天気が良かったら夜空を見上げて満月を観賞してみてはどうでしょか?┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社ジェームス事務所 http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 03-3537-7850 文責:麻生秀男 ……………………………………………………………………… Copyright James Skinner All rights reserved. 掲載記事を許可なく転載することを禁じます。
Sep 28, 2007
コメント(0)
============================== ☆ TEAM JAMES メールマガジン ☆ $today$ ==============================こんちは!ジェームス事務所のターザン麻生です。8日間のメガイベントが終了しました。今回も非常に濃厚な8日間でした。次のイベントは10月7日の1dayセミナーです。申込締切まで残り1週間を切りました。お申込はお早めに! ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/speedbiz/index.html携帯サイトはこちら → http://www.teamjames.jp==もくじ ==================================================【1】 今週の良い言葉【2】 ジェームスのビデオも見れる無料説明会【3】 編集後記===========================================================【1】今週の良い言葉毎週月曜日のメルマガでは、1週間をポジティブな気持ちで過ごしていただくために、良い言葉やストーリーをご紹介しています。『良いものも悪いものもあるわけではない。 考え方がそれを良くも悪くもする』 -シェイクスピア-『出来事に意味は無い』とジェームスも言います。その出来事に意味をつけているのは人間なのです。知っていて欲しいのは、何か嫌な事があったとしても、そしてその出来事がどんなにひどい状況だったとしても、常にその出来事を前向きに解釈し、自分の人生にとってプラスの意味づけをすることは可能だという事です。じゃあ、なぜそんな事をする必要があるのか?嫌な事が起こったとき、嫌な気持ちに浸り、文句を言ったり嘆いたりするのは簡単です。しかし、その行動や感情は、その状況を良くし、そのピンチをチャンスに帰るような力をあなたに与えてはくれません。しかし、どんなひどい状況だったとしても、その状況の中で『何が素晴らしいのか?』を見つけ出し、自分の姿勢をポジティブに保っていれば、ピンチをチャンスに変え、周りの人に力を与える事ができるくらいの力があなたの中に残っている事に気付くはずです。この出来事をプラスに解釈する力は、最悪の状況の中でも、最善の事ができる力をあなたに与えてくれます。このたった一つをマスターするだけでも、仕事でも、プライベートでもあなたが欲しい結果や感情を手に入れる事を大きく加速してくれます。※あなたの好きな言葉、エピソード、質問などをおまちしてます。 出典、作者などを明記してinfo@jamesskinner.comまでお送り下さい!===========================================================【2】ジェームスのビデオも見れる無料説明会今週末、大阪と名古屋で『成功の9ステップ』セミナーの無料説明会を行います。セミナー風景のビデオも見れますので、お近くの方は、ぜひお気軽にいらしてください。無料説明会のスケジュールとお申込はこちらから ↓↓↓http://www.jamesskinner.com/060/meeting.html===========================================================【3】編集後記昨日の深夜というか、今日の早朝というか(笑)、8日間にわたるメガイベントが終了しました。あとは後片付けして帰るだけです。早く帰って、家族に会い、畑も見に行きたいと思います。今回のメガイベントで私が強く感じたのは、『自分が人生に対して何を望んでいるのか』を常に明確にし紙に書く事、そしてそれが可能だと信じる事。この可能だと信じる事って、重要なのはわかっていても、自分でやろうとすると、今の自分の力とか知っているだけに、なかなか信じ切れないという部分があります。でも、信じ切れないものって実現する確率が低いんですよね。だから、信じれる、確信できるという事が大事なんですが、その時に役に立つヒントをジェームス教えてくれました。それは、『望んだものは、与えられる』という考え方です。つまり、自分でやるんじゃなくて、自分以外の何か大きな力が勝手に実現してくれるのだという事です。こう考えると、今の自分の実力とか持っているものは関係なくなるので信じやすくなります。自分の望んだものは与えられるんだと信じて、ワクワクしながらイメージする。これは、今回のゲスト講師、ジョセフさんが語ってくれた人生をより良くするための秘訣でもあります。私も取り入れたいと思います。┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 発行 有限会社トゥルーノース ジェームス事務所事業部(旧ジェームス事務所) http://www.jamesskinner.com お問合せはこちらまで→ 0120-85-2637 文責:麻生秀男
Sep 24, 2007
コメント(0)
全308件 (308件中 1-50件目)


![]()