カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

2011年03月20日
XML

この土日は、大きなイベントのお手伝いに行く予定でした。

恵比寿ガーデンプレイス内 ザ・ガーデンホールでのテディベアフェスティバル。


2011tn.gif

2011.3 110-1.jpg

国内外から、たくさんのテディベア作家さんが参加する活気あるイベントです。

ここで2日間ゆみはクマ社長さんのクジ屋さんのブースで、
ボランティアさせていただく予定でした。
とても楽しみに張り切っていました。


3月11日に大地震があって・・・

その後もイベント決行!ということだったので、ろーずべあさんをはじめとして、
テディベア作家さんたちが、テディベアをチャリティーに出して、その売り上げを
義援金として寄附させていただくことになっていました。

当日ゆみは、とにかく会場に行くので、なんでもお手伝いさせていただこうと思っていました。


が・・・直前になって中止
になってしまいました。

交通網の混乱とか、節電の問題とか、参加者の方が全部集まらないとか
いろんな理由があっての判断だと思います。

ゆみなんかより、ずっとがっかりしたのは、このイベントをライフワークとして
作品を作ってきたテディベア作家さんたちだと思います。

そして、イベントを計画された皆様、地震があってチャリティー計画を立ち上げた皆様方
だと思います。

こんな時こそ、何かしたい。
と、立ち上げた計画の、実行の場が断たれてしまいました。

が、また皆さんが、他のかたちで考えてくださると思います。


もう一つ日記を書きますが、ゆみがテディベアの関係の方と初めてお会いしたのは
この恵比寿ガーデンプレイスのテディベアフェスティバルでした。

今ではたくさんのテディベア作家さんとお知り合いになりましたが、
本当に最初の一歩は、やっぱり恵比寿だったのです。


今回も早々に、お友達のテディベア作家さんたちから、割引入場券が送られてきました。

そして地震後、予定通り開催されることを確認して、
(先月雪の中テディベアテラスを訪ねてくださった)広島のmemeさんからは
優しいメッセージと共に、入場券が3枚送られてきてました。

2011.3 110-2.jpg

ピーターラビットの切手がいっぱいあってある封筒で、会場プログラムも同封されてました。
memeさん、ありがとうございました。


すごく嬉しかったのですが、その直前、中止の連絡も届いていました。

ゆみは、ここの会場でお会いしましょう、とお約束してる方が何人もいらっしゃったので、
それも残念でした。
作品のお預かりのお約束してましたので、テディベアテラスに新しいテディベアが
やってくるのを楽しみにしていました。

次のテディベアイベントでは、みんなが顔を合わせられたらいいなと思います。


今回のテディベアイベントの前に、こんなことがありました。

ちょうどゆみが平泉会で国立新美術館に出ていたときに、
丸の内の丸善で、テディベアのイベントがあって、
クマ社長さんが仕切ってらっしゃいました。

ゆみの日記を読んでくれてる方は思い出されると思いますが、クマ社長さんは、
ゆみが山中湖のテディベアトリップで隣でお話させていただいた方で、
その後、池袋西武のテディベアフェスティバルに出展を誘ってくださった方です。

前にも書いたかもしれませんが、クマ社長さんとの出会いは実は、
恵比寿ガーデンプレイスのテディベアフェスティバルでした。
クジ屋さんのおじさん、として日記にも登場してます!


で、今年一月、年末の銀座三越に引き続き、差し入れ持って、クマ社長さんのところに
遊びに行ってきました。

2011.1-1.jpg

このイベントにはちょうど、憧れのイノウエカンナさんも絵を出されていたので、
カンナさんにも差し入れしたのですが、
この日は早く帰られたということでお会いできませんでした。
(後からメールいただきました。今回、お会いできるのを楽しみにしてましたが残念。)

このとき、クマ社長さんに、ゆみが国立新美術館に出してる絵の写真も持って行きました。

「持って来たらどっか壁に飾れるんじゃない?」とも言っていただいたのですが、
まずはゆみは、どうせ皆さんに会いに行くんだから、
「なんかお手伝いがあったら、やらせてください」とお願いしてみました。

「え?いいの?ボランティアだよ、大丈夫?」「はい。もちろん。」
イベントの時、いつもクジ屋さんが忙しいので、ゆみはイベント手伝いは慣れてるし、
子供が好きだから、是非、クジ屋さんのお手伝いしたかったのです。

「そりゃあ嬉しい。」と言ってもらえたので、この2日間が来るのを楽しみにしてました。


今回、会場でチャリティーをすることがろーずべあさんから回ってきたので、
当日、そちらのお手伝いも参加させていただく気満々でした。

が、イベント自体が開催中止になってしまいました。


イベントを計画されているクマ社長さんも、がっかりだったようです。

mixi日記のコメントにお返事をいただきました。

ゆみちゃんさん

楽しみにしておりましたが残念です。

状況が状況だけに、仕方ないですね。

イベントをいろいろ企画していながら、本当にイベントやっていて良いのかとも思います。


わかります。元気になってもらうためにもイベントはしたいけれど、
不謹慎なのじゃないか?と自問自答。無力感に襲われますね。
でもきっと、またイベントを通じて何かが出来るはずです。

私も考え込んでいたら友人に「普通に暮らせる人はそれを全うすることが
被災者への支援なんだよ!」と言われました。
今自分のできることをしようと思います。
都内の移動、混雑、渋滞、気をつけてくださいね。
ヒゲ魔人さんのあったかい笑顔と包容力はきっとみんなの元気を引き出しますよ~!ゆみ




いつもいつも、イベントを企画して、テディベアファンの方たちを楽しませてくれる方も、
こういうとき、イベントをやっていいのか、と悩まれているんですね。

被災地の方に少しでもお役に立てれば、という思いがあっても、
やっぱりイベントをするには、たくさんの人の力や多くの電力などを必要とします。
この状況では、イベント開催さえも出来ない、というのは仕方ないことです。

また次の一歩が出せるのを待ちましょう。

次の計画を考えてくださってる方たちがいらっしゃいます。
何か決定したらまた日記にしますね。

まずはこの土日は・・・イベント中止でした。



ブログランキング覗いてみてね

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ

「カントリー雑貨」のブログがいっぱいありますよ。
いつもありがとうございます。


FC2ブログランキングは
こちらはインテリア・雑貨部門!
何位か探してみてくださいね。

blogram投票ボタン ブログラム登録してみました。


template- まりもん  img- candied





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月23日 13時30分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント・旅の一歩一歩] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展  【裕実展】 3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

FC2ブログランキングは c_02.gif
こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: