
マートレットとワイルドキャットの塗装に入りますが、英国海軍のマートレットの塗装指示がエキストラダークシーグレーとダークスレートグレーのカムフラージュとなっていますが、ダークスレートグレーをダークグリーンに変更したのでコントラストの調整をおこないます。
ダークシーグレーとダークグリーンのカムフラージュでは結構コントラストがあり、はっきりした迷彩になっているのですが、エキストラダークシーグレーとダークグリーンではコントラストが甘く境界が曖昧になってしまいます。
まぁそれはそれでも良いのですが、模型的にもう少しコントラストを付けたいと;汗。
クレオスのエキストラダークシーグレーにライトグレーを混ぜて明度を上げて行きます。
“エキストラ”と冠しているので結構暗い色です、戦後の英国海軍機のエキストラダークシーグレー一色の塗装ならそのままでも良いのですがカムフラージュにするには暗すぎます。
ある程度コントラストが付くまで明度を上げて、この辺はある程度自由に色を作ってしまいます。

同様に米海軍のブルーグレーもクレオスで出ているのはちょっと暗いので実機の画像や動画などを参考に自分なりのイメージで明度を調節します。

マートレットとワイルドキャトの塗装が完了。
マートレットはインベイジョンストライプス(白黒の帯)のデカールが来る部分は迷彩塗装をしていません。
迷彩塗装しても良いのですが塗装指示の迷彩パターンが他のどの英軍機の迷彩パターンとも合わないので塗装指示の見える部分のみの迷彩塗装にしました。
両機とも塗装にかなり艶がありますが後からフラットクリアを塗るので特にフラットベースなどは混ぜません。
タミヤを作る・メッサーシュミット塗装計画 2025年11月14日
田宮会長買わせていただきました 2025年11月11日
テッドギャラリー更新 2025年11月03日
PR
サイド自由欄
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ