プロセスを変える
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
職場の若者達が、薄茶色の封筒を 囲みながら、なにやら熱心に相談していた。 口を挟んでみると、とある封筒の記入方法について、あーでもない・こーでもないと、話しあっていた様子。 封筒を見ると、それは 郵政の現金書留封筒。 宛先以外にも、補償金額を記入する欄があり、その意味について議論していたのだった。お金を 直接送るにあたり、私達の世代なら、現金書留を使う方法をよく知っている。 通信販売なんかを利用するなら、20年前までは こちらの方が主流だった。 ところが、彼女らの世代では、通信販売はネットショッピングに変わっているし、現金決済の方法も 銀行振込み(もっと言えば、インターネットバンキング)が主流。 20年前には まだ幼児だった彼女らは、当然、現金書留なんて見たことも使ったことも無かったらしい。私達のような オッサン世代でも、今では、彼女らと同じインフラを使いこなしているので、彼女らの戸惑いは理解できる。 でも、私達にとっては ホンの一昔前の手法が、今では まるで実在しなかったもののように扱われていることに、ちょっとしたショックを感じた次第。。。
Jan 12, 2012
コメント(0)