(旧)ぐりぐり寺 寺だより

(旧)ぐりぐり寺 寺だより

PR

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2005年03月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ワイルドストロベリーの鉢を買ってきてはや9ヶ月。その間ちゃんといい土といい肥料を使って、3回も植え替えし、水を欠かさず、南向きの日当たりのいい一等地に置いて、破格の厚待遇でお世話差し上げたのです。
なのに!1個も赤い実をつけないなんてどういうことじゃ。
後から後から新芽が萌え出る可愛い観葉植物状態です。葉っぱを見たくて買ったわけではないのに。実の生らない鉢植えなんて我が部屋に置くスペースはありませぬ。
てなわけで昨日ショッピングセンターへ出向き、ちゃんと苺ができるであろう「女峰」と「あきひめ」の苗を買いました。改良に改良を重ねた選りすぐりの園芸品種。ワイルドな葉ばかり生い茂るストロベリーより、確実に実が生って食べられるに違いない!?
早速いい土といい肥料を混ぜて鉢に植え替え、水をあげて一等地にお出迎えしました(先客は日陰の二等地に降格)。
今度こそ苺を収穫して食べるのであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月20日 13時53分05秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


全部当てはまるのかは知らないけど  
きんぎょ さん
植物は、死にそうになると、必死に花咲いて種をつけるそうな。
栄養たっぷりの状態だったら、葉っぱ増やして、自分がさらに大きくなった方がいいんだろね。 (2005年03月25日 00時48分58秒)

それでは  
guliguli7  さん
実をつけるには栄養をあげない方がいいのかな?
試しにワイルドなストロベリーの方を、水をカラカラ気味にしてみるか。ちと干からびさせて反省してもらわなきゃ。 (2005年03月25日 10時37分03秒)

水よりは  
きんぎょ さん
肥料を控えめにした方が、効果があるんじゃないかしら?
お水も、ほどほどに。 (2005年04月01日 21時10分23秒)

なぜかしら  
guliguli7  さん
ワイルドストロベリーの株全体がすっかり干からびて、カラカラになってしまった!どうしたことかしら。水をやらなかったからか、害虫駆除用にカモミール液を撒きすぎたからか。あーれー。 (2005年04月07日 09時47分55秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: