最近の関心事・思う事

最近の関心事・思う事

2008.06.07
XML
感想、というより観て感じた点を書きます。具体的な内容は観てのお楽しみ♪順番がバラバラなのは、視聴した順に書いた為。

7/13に再視聴したので、感想を一部修正。

今回メイン&活躍するのはジャパン(+コサック)。



・このところ、国防省の秘密がエゴスに盗まれていた。バトルフィーバーは囮作戦を展開するが、国防省内のスパイの存在は分からなかった。

・冒頭からいきなり戦闘シーンが出てくる所が、型にはまってなくていい。

・エゴスはバトルフィーバーの正体を、国防省内のスパイを通じて突き止めようとしていた。(バトルフィーバーの素顔は普通にバレているように見えるが・・)

・基地では皆賑やかに過ごしていたが、最近挙動不審なジャパンの登場で、たちまち不穏な空気に。

バトルジャパン

初代バトルコサック

バトルケニアバトルフランス & ミスアメリカ



・鉄山将軍から、バトルフィーバーの設計図が盗まれた形跡があると聞かされたコサック・ケニア・フランス・アメリカ(ダイアン)。誰もこの部屋を出なかったかと聞かれ、自分に疑いを向けるケニアに食ってかかるコサック。
国防省の秘密がエゴスに漏れている現状で、皆内心では仲間ですら疑い、ピリピリしていたのかもしれない。

・気が付くとジャパンがいない。将軍はジャパンの行方を追うよう指示。怒りがこみ上げるコサック。

・その頃ジャパンはレンタカー屋で車を借りて行った。(いつも乗っている緑色の車が無かった場合は他の車を借りるのだろうか。)後ろのシートには、ケイコ連絡員の弟マサルが隠れていた。(ケイコ隊員は国防相の仕事以外にレンタカー屋で働いている。)

・ジャパンが向かった先は科学雑誌の出版社。バトルフィーバーロボの設計図の写真を売ろうとしていた。

・ケイコ隊員にジャパンの行方を聞くコサック。大人には言い方がきついな。

・レンタカー屋にマサルから、今ジャパンと一緒にいて、お腹がすいたから迎えに来てほしいと電話が入る。

・言われた住所へ向かうコサック達。

・レンタカーの店長に嫌われているフィーバー隊。ジャパンがレンタル料のツケをためるわ、バイク発進の際に飛んだ石で車の窓を割るわで無理もないか。

・住所の場所に行くとマサルがいた。ジャパンは向かいの喫茶店に入ったきり出てこないとのこと。(マサルは無理やりタクシーに乗せられケイコの元に送られる。)

・誰かを待っている様子のジャパンを探ろうと、フランスはレコード店で働くもう一人の連絡員・ミドリを呼ぶ。女性に優しいフランスだけど、一方の女性隊員には優しくなかったりする(これは中盤以降も)。ミドリも後に登場するトモコも性格が男っぽくて口が悪いからか。



・しばらくすると、先程の雑誌社の編集長らしき女性が現れる。演じるのは後の「デンジマン」でへドリアン女王を演じる曽我町子。

・コサック達は、ジャパンがバトルフィーバーロボの設計図を持ち出し外部に売るのを確認する。

・ジャパンは写真を1枚だけ渡して1時間後にもう一度話をつける約束をした。

・この女性はエゴスの「デスマスク怪人」だった。国防省の秘密を売りたがっている青年の話に、国防省の高官から秘密を得ていたサタンエゴスは、その青年は怪しいので消すよう指示。

・カットマンがジャパンを襲う。「あいつは裏切り者だ。どうなっても構わん」とコサックは放置したが、殴られるジャパンを見ていられなくなったケニアとフランスは、ジャパンを助けに行く。カットマンは逃げる。



初代バトルコサック

・コサックの様々な表情が見られる回。主役でない時やカメラが自分に向けられていない時は気を抜いてしまうのか、フランスは毎回お!と思う表情が多いのに比べて、コサックは人目を引く表情が少ない。

バトルフィーバーJ

・エンディングに交代前のヘッダーが出てきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.15 09:31:31
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Free Space

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: