北欧浮き草暮らし

北欧浮き草暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モナくまこ

モナくまこ

お気に入りブログ

進化するEV車 PUSさん

土耳古系生活 iskenderさん
Pecan Nuts Cafe … toskaさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
Finland mikamyyさん
LIFE IN SCANDINAVIA… ♪ふぃんふぃん♪さん
てげてげなるままに suesseschokoladeさん
HELVETIAお気楽日記 カラハリさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) cialis bij gezonde mannencialis in belg…
http://buycialisky.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) what can you expect from cialiscialis 5…
http://viagravonline.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) make viagra fruit <a href="htt…
http://cialisees.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) metroprolol combines with cialis safeci…
2010年12月10日
XML
カテゴリ: 海外生活
講習も山場を今日で乗り越え、週末はゆっくりできそうです。

相変わらずの寒さ続きでしたが、今朝はマイナス4度と気温が上がりしのぎやすくなりました。

そして、山の上の我が家より下に下った町のほうが気温が低いという現象。

暖かい空気が上空にに上がってきたようです。




今週の頭、いつものように車を運転しもう少しで講習のある町に着くと言うところで二台の車が路肩に止まっているのが目に入りました。

私から見える車の後部は大きくへこんでおり、長い直線の道だったのでスピード出しすぎて滑ったのかしら?なんて思ってみてました。

道に雪が無いとはいえ、アイスバーンになってるかわからないのに、平気で100km以上出して飛ばす車がいるのです。

朝出し急いでたのかも?なんて思いながら横切ろうとすると、車の前に一匹のヘラジカが横たわってました。




森の中からヘラジカが急に飛び出してきたヘラジカをよけきれずぶつかったのでしょう。



もう少し早かったら私が巻き添えを食ったのかしら??




その日の帰り。


事故現場に近くなってきたあたりで何となく、ここでヘラジカと事故ってたんだよなあ~、なんて思いながら運転してると急に






30mほど先だったので急ブレーキを踏む必要はなかったのですが、朝のことがあっただけに焦りましたよ。

対向車もあったのですが、トラクターですごくのろのろ運転。

その後ろの車が追い越しをかけていなかったのが救いです。



ここは気をつけないと再確認。

直線でついついスピードを出しやすい場所だけに肝に銘じておかないといけませんね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月11日 18時39分12秒
コメント(6) | コメントを書く
[海外生活] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: