北欧浮き草暮らし

北欧浮き草暮らし

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

モナくまこ

モナくまこ

お気に入りブログ

進化するEV車 PUSさん

土耳古系生活 iskenderさん
Pecan Nuts Cafe … toskaさん
食い意地っ張りっ! たらお♪さん
Finland mikamyyさん
LIFE IN SCANDINAVIA… ♪ふぃんふぃん♪さん
てげてげなるままに suesseschokoladeさん
HELVETIAお気楽日記 カラハリさん
インド洋に浮かぶフ… natsuki.kawさん
Rosegarden in Vienna ☆Rosegardenさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) cialis bij gezonde mannencialis in belg…
http://buycialisky.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) what can you expect from cialiscialis 5…
http://viagravonline.com/@ Re:煤かぶり姫(09/02) make viagra fruit <a href="htt…
http://cialisees.com/@ Re:今度は大豆で(07/09) metroprolol combines with cialis safeci…
2010年12月12日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
何とも寒い日が続いていた、ノルウェー。
日本帰国時に買っていヒートテックが役立った。

ヒートテックの上にハイネックのカットソー、チュニックをきてダウンのコート。
これで暖かいのよ~、マイナス28度でも。

ユニクロ様、ありがとう! って思いました。

トップは暖かかったのだけど、アンダーは持ってなかったのでどうだろうかと思い日本から送ってもらった。
いつも下はウールのスパッツタイプの上にジーンズやパンツを履いている。
暖かいのだが、スリム系のジーンズだともこもこするというか、きつくなるというか。
体系的にスリム系には問題があるのだが、すっきり見える気がするので最近このタイプを履いてる。





結果!






同じ履き方をして同じような条件下で試したのだけど、冷気は下からくるというのは正しく、ヒートテックだけでは寒かったです。
ウール100%の時は感じなかったのに。
ヒートテックの下に厚手のタイツを履けば違うとは思うのだけど、それなら今までのタイプを履いていたほうが一枚で暖かい。

あ、でも厚さで言ったらタイツ+ヒートテックのほうが薄いかも?
一枚履きということさえしなければ、十分ヒートテックでもマイナス20度以下、耐えれます。

が、


ズボンに余裕があるのなら、ウール100%のスパッツ+タイツをお勧めします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月13日 03時59分17秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


底冷えが・・・・  
タコはは  さん
下半身の冷え対策には苦労しますよね。
職場の足元が冷えるのなんのって・・・・遂に湯たんぽの登場となりましたよ! (2010年12月13日 08時45分29秒)

Re:やっぱりウール100%(12/12)  
toska  さん
私も上はヒートテック持ってます。温かくて助かります!
ただ上半身はもこもこといっぱい重ね着できるけど、下はせいぜいタイツとかスパッツの重ね履きぐらいしか出来ませんから、1枚で温かいウールはやっぱり優秀で手放せませんね。
(2010年12月13日 09時06分46秒)

Re:底冷えが・・・・(12/12)  
タコははさんへ

>下半身の冷え対策には苦労しますよね。
>職場の足元が冷えるのなんのって・・・・遂に湯たんぽの登場となりましたよ!

冷えのぼせになったりしますしね。
足元は本当に重要です。こちらは室内は暖かいのですが、電気代高騰のため節約してる家庭も多いようです。一枚上に着るのって日本人には普通ですが、こちらの人はできるだけ薄着になりたいようです。
(2010年12月17日 01時37分00秒)

Re[1]:やっぱりウール100%(12/12)  
toskaさんへ

>私も上はヒートテック持ってます。温かくて助かります!
>ただ上半身はもこもこといっぱい重ね着できるけど、下はせいぜいタイツとかスパッツの重ね履きぐらいしか出来ませんから、1枚で温かいウールはやっぱり優秀で手放せませんね。

○○むらのヒートテックもどきを去年買ったのですが、こちらはやっぱり本家ほど暖かくなかったです。その昔ハイネックを買ったのですが、室内が夏のようなノルウェーでは熱すぎました。今年はUネックにしたのですが、こちらの方が個人的にはベターでした。
下はねえ、ウールは手放せないのですがもこもこしてジーンズのチャックが上がらなかったり(爆)とりあえず最近はそこまで寒くないのでヒートテックで乗りきってます。 (2010年12月17日 01時40分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: