全385件 (385件中 1-50件目)
こんにちは。そしてお久しぶりです。以前、楽天ブログでのTOPページが見れないという不具合(まぁ俺だけですがwがあったのを報告しましたが、まだこの状態は改善できておりません・・・(-_-;)多分この日記も僕は見ることができません。ですので、ここはいったんヤフーブログの方を本家に移転したいと思います。ヤフーブログのURLは↓の通りです。http://blogs.yahoo.co.jp/kaisokuumikazeちなみに、名前は、通勤快急おりひめとなっています。鉄っちゃんV2ではないのでご了承ください(^^;ヤフーの方では頻繁にUPする予定です。しかし、PCを自分専用のものを買おうかと検討中ですので、買えて、状態が解決したらこちらの楽天ブログでも更新するかも、です。とりあえず状況とか詳しいのはヤフーの方で随時お伝えしますので、ヤフーブログの方もよろしくお願いします。ではしばらくの間、更新できませんが、ご了承ください。一応ブログ自体は残しておきます。では、ヤフーの方もよろしくお願いします。
2010年08月22日
コメント(0)
こんにちは。そしてお久しぶりです(^^;実に1カ月弱ぶりの更新となります。このブログです(-_-;)言い訳になりますがなぜ更新しなかったかというと、何故か楽天ブログが見れなくなったからです(^^;正しく言うと楽天ブログのトップページですね。誰のブログに関わらず、TOPが見れなくなってしまいました(^^;原因は結局わからず(汗とりあえずなんとか更新できたのでよかったですが・・・。まぁ何にせよ1カ月更新していなかったので話すことがたくさんありますwまずはテストの結果です。テストですが、かなり結果はよかったです。えぇ。ほんまにwこのまま行けば国語と体育以外は5wまさかの好成績ですwこのまま頑張っていきます。えぇ。就職したいのでwそして次に写真部の話題ですが、大会として、夏季コンテストというのがありますが、これに写真部各個人は3点ずつ出すので、今日、その出す作品を最終的に決定してきました。ちなみに全部フィルムになりました。デジタル作品はフィルムに比べてイマイチだったので、フィルムの3点を出してきました~。フィルムといっても、うちの写真部はネオパンプレスト400を使っているので、白黒フィルムですねw夏季コンテスト&講習会で、気仙沼に行ってきます。8月ですが(^^;で、7月の最後には、東京へ写真部の合宿に行ってきます。なんでも都電を撮るみたいですね。都電はまぁまぁ好きなので良かったですwあと遠征にも行きたいですね~。岩手・秋田はほぼ決定です。行けたら大阪にも行きたいと思っています。まぁ行けたら、ですが(^^;青春18きっぷさえ買えればあとはお金は食事代しかかからないので、とりあえず青春18きっぷを買えたら買ってきます。なぜ大阪かって?京阪電車ですよw今話題の緑一色の2600系(ミュージアムトレイン)も撮りたいですね。中之島駅とかで展示されるらしいので。あと、昨日ですが103系のGM製キットを購入しました。大阪環状線の103系でも作ろうかと。更新車はちょっと難しいので、更新する前の103にします。更新後の環状線103系は塗装済みキットで出てましたね。今度朱色一号の塗料を買ってきてつくります~。とこんな感じですかね。先週の休みは撮影に行きませんでした。ちなみに今週の日曜日には写真部で軽音楽のライブの撮影に行ってきます。腕章付けての取材ですw先生曰く、腕章付ければやりたい放題らしいですwまぁ頑張ってきます。では暑いですが頑張ってきましょう。
2010年07月14日
コメント(0)
こんにちは。今週がようやく終わって、一息ついたところですが、ゆっくりしてられないです(^^;来週はテストWeekなのでorzで、とりあえずこれからの日程をうpしときたかったので載せときます。テストが終わるまで更新するかわからないのでご了承ください(-_-;)6月20日 親戚の一周忌のため外出21日 テスト一日目22日 テスト二日目23日 テスト三日目24日 テスト最終日。おそらくどこかへ撮影。カシオペアの81が最後なので夜も。25日 写真部で放課後何かしらの活動をする予定。学校がすぐに終わる。です。テスト終わった後に何かしたいな~とテキトーにみていると、鉄道ファンへの投稿が思いつきました。これはただ投稿して終わりじゃなんです。なんと原稿料がもらえるんですwまぁ知ってはいましたが、投稿しようと思ったのがコンデジの頃だったので、カメラからして、綺麗な誌面を目指している鉄道ファンに載るかどうか・・・(^^;カメラもD3000になったので、この際おこづかい稼ぎとして投稿しまくりたいと思います。なんかPOSTだけでも1700円もらえるみたいですよ。ちなみに前回に言っていたフォトコンテストがどうたらこうたらですが、あれは投稿するかわかりません・・・(汗まぁ写真部にもフォトコンテストみたいなのがあるので、まずはそっちを・・・というのもあります。まぁ気にいった写真が撮れたらします。まだ投稿しようと思って撮った写真が一枚もないのが現状です(^^;それでは載るはずもないので、とりあえずは機材導入とかを目標にお小遣い稼ぎをしようかとwまぁその前にテストがあるんですけどね(-_-;)テストは気合いで頑張って、終わったら写真を頑張っていきたいと思います。ではテスト頑張ってきます!
2010年06月18日
コメント(0)
今日は、京阪電車の撮影記を更新しておきました。しかし、注意してほしいことが一つあります。それは、説明がなくなったことです(^^;これまでは1枚1枚の写真に簡単ではありますが説明を付けておりました。しかし違う写真をはってしまうとまた問題なのと、まぁ簡単に見やすくするために説明を省くことにしました。とりあえず写真はいままでどおり見れますのでご安心ください(笑)これからも撮影記の写真を一つ一つ直していくつもりですが、今回のように説明は省くことにします。乗車記は説明がないとわからないこともあるので、こちらはいままでどおりのものです。また、更新し直すにあたり、いままでに公開していなかった写真なども更新していきたいと思っていますので、ぜひお楽しみに!これからも鉄っちゃんV2の部屋をよろしくお願いします!
2010年06月12日
コメント(0)
こんにちは。とりあえず学校から帰ってきたらまず、ブログの一括写真消去に取り掛かりました。思った通り、時間が結構かかりました(^^;だから嫌なんですよね・・・orzまぁとりあえず終わったのですっきりしています。で、今日は大きな画像の扉の写真、車両の館の一部を修正しておきました。流石に写真無しでほっておくにもいかないので(^^;まぁこれからはちょっとずつですが直していくのでお待ちください(~_~;)結構時間がかかりそうです。で、撮影記や、乗車記の件ですが、こちらはフリーページとしてある撮影記&乗車記は、この前の大阪・東京遠征のもの以外は消去させていただきます。日記としては残っているので、どうしても見たい方はそちらをご覧ください。まぁ文字だけでもいいなら残してもいいんですが・・・。それだけだとやはりう~んとなるので、消去。なにかご意見がありましたら掲示板へ。ではこれからも頑張って更新してまいりますので、鉄っちゃんV2の部屋をどうぞよろしくお願いします!
2010年06月10日
コメント(0)
こんにちは。えー、突然ではありますが、ブログの写真を近々すべて消去させていただきます。まぁ遠征記とかの写真は修正していくつもりですが、写真を消去すると6月6日以前の日記の写真はすべて消えます。まぁ日記の文章自体は全部残っているんですが(^^;とりあえず八木山の写真をうpしたばっかりなので、全消去は、6月10日あたりに実行させていただきます。で、消去後は、これまでの写真をまたうpし直すのですが、全部やりなおすと当たり前ですが今の状態と同じになるので、うpし直す写真とそうでない写真がありますのでご注意を。ちなみに詳細は以下の通りです。・うpし直す写真京阪電車の遠征記結構良かった撮影記(管理人が勝手に厳選しますのでご了承ください)大きい画像(壁紙用画像)・うpし直すことをしない写真おそらくこれからも撮っていくであろう仙台地区の撮影記日常の雑記として公開したオマケ写真どうでもいい写真です。何かご意見等がありましたら、掲示板か日記に書き込んでください。これからもよりよい写真をUPしていくつもりですので、よろしくお願いします!
2010年06月06日
コメント(2)
こんにちは。今日の仙台は快晴です。おかげで結構暑かったです。八木山に行ってきましたが、上が半そででも暑いです。まぁこんなの大阪に比べれば全然マシだとは思いますけどね(^^;で、今日は八木山動物園に写真部の活動として撮影に行ってきましたので、それを公開します~。写真部の活動を載せるのはこれが初めてじゃないですかね?今日はD3000だったので載せることができますから。まぁどうぞゆっくりとご覧ください~。ちなみに今回のこの撮影記は、作品としてではなく、記録写真的な意味でとらえている写真もありますので、どうぞいろいろな視点からご覧になってください。【6月6日撮影記 八木山動物園】【1枚目】行ってきました!仙台といえば八木山動物園。ちなみに八木山は太白区です。宮城野区からみるとそれなりに遠いです(^^;電車でのアクセスは不可能で、バスでのアクセスとなります。しかし地下鉄東西線ができると八木山まで地下鉄で来ることができるようになります。しかし日本一高い地下鉄が仙台市営地下鉄ですからどうなんだか・・・【2枚目】そしてまずは鳥エリア。これは「おしどり」のはず・・・。僕はおしどりが好きなので撮ってみました。かわいいですね。【3枚目】動物園の人は結構今日もすごかったです。これはそれを・・・。しかし甘ピンですorz結構いいカットだと思うんですが甘ピンねぇ・・・(´・ω・)【4枚目】そして今度は猿山へ。赤ちゃんを連れた猿もいました。個人的には猿が嫌いです・・・(^^;ちなみに僕は戌年です(汗【5枚目】プレーリードックにたかる人々をwちなみに手前の岩にのっかっているミニカピバラみたいなのがプレーリードックです。【6枚目】カッコいい鷲っぽいのを。動物名は忘れました・・・(^^;個人的に動物の中では鳥類が一番好きです。【7枚目】そしてホッキョクグマ。ソフトフィルターみたいなのがかかっているのは、単にガラスが汚れているからです(^^;【8枚目】そして寝てたヤギ。八木山という地名は、ヤギがいるからではありません。実は八木さんという方が持っていた土地だから八木山になったのだそうです。そしたら八木さんはものすごい金持ち?だったんですね。【9枚目】そして今度はゾウ。ゾウは独特のにおいが・・・(^^;まぁ簡単にいえば臭いです(-_-;)【10枚目】そしてキリン。とりあえずキリンは押さえておこうという意味で。まぁ作品にはなりませんが記録で。【11枚目】そして今度はカバを。カバは寝てて、これを普通に撮るとつまらないものになりそうだったのでアップにして変化w出してみました。【12枚目】ちょっとだらけているサイ。まぁとりあえず(^^;【13枚目】撮るときにもう「うわっ」って思いましたがすごい白飛びのフラミンゴ。すごい感じです(^^;【14枚目】そして帰り際に撮ったもの。記念撮影ボードも使い方によっちゃいい写真になりますね。これはその例ではないですが(^^;と、こんな感じでした。まぁまぁの出来ですね。これ以外にもちゃんと撮った写真はあるのですが、それは写真部で。今度の撮影は火曜日、これはイトーさんと行く予定です。予定が決まり次第お伝えします。イトーさんよろしくお願いします~。
2010年06月06日
コメント(2)
こんにちは。今日は、この前に予告した通り、30日の撮影記を更新します。この日は、はつかり君と撮影しに行きました。まぁ午後だけの簡単な撮影です(^^;で、長町で撮影したのですが、あそこの午後の南側は、(°Д°)な感じになるので、北側で撮影です。個人的にはあまりこっちは好きではないです(汗なんかアングルがイマイチなんですよねぇ・・・。まぁとりあえずオマケ程度にご覧ください。【5月30日撮影記】【1枚目】到着後、左側にすでに同業者がいたのでとりあえず縦での撮影。しかしお約束の傾き(^^;こっちで縦で撮ると必ず傾きますorz三脚使っても同じです。あの三脚(SLIK F630)は縦アングル決めるには最低の三脚ですね。やっぱりもうちょっといい奴が欲しいです。2万円も出せばかなりのが買えるんですが・・・。【2枚目】そして同業者もいなくなったのでゆっくり撮影。予想外のH-17が来たので良かったです。H-17は車両図鑑にまだ載せられていなかったので、収穫ですね。【3枚目】そして下り貨物。まぁあっちで撮っても逆光なので、別に良いです。まぁキンタですしね。ナナゴだったら良いのですが・・・(´・ω・)【4枚目】そしてチキ工臨。これはダイヤ改正前はナナゴが牽引していたので、今日も来るんかな、と楽しみにしていたのですが、まさかとは思いましたがそのまさかでした。キンタに置き換えです(-_-;)キンタになってもチキは珍しいですが、やっぱりナナゴですよね・・・。【5枚目】そしてチキの後打ち。しかしここはあの柱が邪魔です。なので後打ちなんてよほど身を乗り出さなきゃできません(←危険(^^;)【6枚目】そして701の100番台キタ―――――――――(°∀°)―――――――――――!!!!!!!!!!!!今度は18―55のレンズで広角にして撮ってみました。まぁあのアングル(望遠)で撮り続けるのは流石に飽きるので(^^;下がカツっているのは仕様です(^^;と、こんな感じで久々にはつかり君とはあったので、会話メインで撮影は遊び、という感じでしたね。向こうはどうだったのかわかりませんが(^^;とりあえずはつかり君から京阪6000、7000、7200のBトレが出るのは教えてもらいました。なんでも、顔だけ変えて後は共用パーツらしいですね(^^;まぁこっちでも販売されるのは嬉しいですね。買うかはわかりませんが(^^;で、明日の連絡ですが、明日は写真部の活動で八木山に行ってきます。えぇ。八木山動物公園です(^^;なんか暇?なので、うpできればしようかなと考えています。お楽しみに!まぁ写真部の活動なので、鉄はしないですよ(^^;ちなみにテストもあと2週間なので、そろそろ勉強モードに入ります。更新頻度が普段でも少ないこのブログですが(ォイもっと少なくなる可能性があるのでご注意ください。では頑張ってきます!
2010年06月05日
コメント(2)
こんにちは。今日の仙台は晴れてました。6月に入ったので、衣替えもしたのですが、やっぱり暑いです。衣替えになってよかったです(^^;まぁその前から結構カッターシャツを半そでまでまくってましたけどね(笑)カッターシャツの意味がわからない人はググりましょう(^^;で、今日はこの前の撮影記の続きをやります~。ではどうぞ。【5月29日撮影記 2】んで陸前山王でたっぷり撮影した後は、有名な陸前山王-岩切間の撮影ポイントへ。やっぱり人がたくさんいました(^^;まぁタラコが仙台を走るなんてもうないかもしれないくらい珍しいですからね(^^;また撮りたいんですが来るのでしょうか。【1枚目】んでそこでのカット。あんまり速いスピードじゃなかったので、かなり切れました。まぁキハ40が猛スピードで爆走というのはなかなかないでしょうけど(笑)【2枚目】そして次は本運転を撮るべく、3人で陸前山王-国府多賀城の高平踏切へ移動。あいにくの雨で、カメラをなんとかパーカーの中に入れて移動wまぁなんとか着いたころにはもうキハ40の通過時間までまもなくだったのであせりました(^^;だからなのか、下がカツってますorzまぁあまり気にしないことが写真の上達の秘訣ですね~(ぇ【3枚目】そして92レのはずのナナゴ。まぁ92レは全然撮影したことがないので何時に来るとかわからないです(´・ω・)まぁナナゴはなんだろうといいですね。【4枚目】そして次に1039号機のラストランを撮るべく南仙台-太子堂の地蔵堂踏切に移動。結構移動費かさみますね(^^;で到着後は1039号機が来るまで練習。719のシティラビで練習ができるのも幸せですね。【5枚目】そしてまもなく1039号機の通過時刻、の時にキンタ貨物。まぁキンタも悪くはないですがナナゴがこれで置きかえられているのですら複雑な気持ちです・・・(´・ω・)【6枚目】そして今度は上りのキンタが。何故か入れ替え灯つけてます(^^;何故?【7枚目】そして本命の1039号機。しかしミスりました(^^;さっきのキンタの構図で行きたかったんですが、何より緊張&足場が・・・orzまぁ緊張もありますが、2人いて、その中に私たち(4人w)で行ったんですから、やばいです。俺は踏切の名前の看板を脚立代わりにして立ってましたw(良い子はマネしないようにw)まぁ本切りの前に何カットか撮るんですが、それをトリミングしたものを載せました。教訓は地蔵堂には多人数で行くなですねwまぁ今回はしゃあないで片づけられないような状況だったんですが・・・。まぁなんとか使える画像が得られたので良しとしましょう。と、こんな感じです。もうちょっと良いカットが撮りたかったんですけどね(^^;ナナゴは。まぁなんとか使えるので大丈夫です。で、次回は、この翌日、5月30日にも「はつかり」くんと撮影に行ったので、それを簡単に更新しちゃいます。まぁネタも来ませんでしたし、フツーに撮影、だったので。あと、ヤフーにもブログの別館を開設したのでお知らせしときます。下をクリックしてアクセスしてください。ちなみに名前は「快速うみかぜ」と名乗っていますのでご注意ください。まぁ一応こっちが本館なので、これからもよろしくお願いします。快速うみかぜのブログ
2010年06月02日
コメント(2)
こんにちは。昨日の日記で、1039号機のラストランの撮影&タラコの撮影をした、と報告しましたが、さっそく公開したいと思います~。最初は長町駅、次にタラコ捕獲のため、陸前山王駅、陸前山王-岩切間、陸前山王-国府多賀城間。次に国府多賀城で少し撮影したあとは、太子堂-南仙台の地蔵堂踏切で1039号機の撮影です。昨日は雨が降ったりやんだりと、天気はあまりよくなかったのですが、まぁまぁの撮影でした。何よりキハ40のタラコと1039号機の撮影が大きかったです。1039号機はもう撮れないので力が入りました。ではご覧ください~。【5月29日撮影記】久々に集団での撮影のため、楽しみだったこの撮影。とりあえず仙山氏と合流するため、仙台駅で待ち合わせです。合流したあとは、とりあえず長町へ。長町に行ってすぐに撮影したのがこれ。【1枚目】久々の97レ捕獲!釜は140号機!完璧なスタートが切れました。写真もいいのが撮れましたし。絶好調?のスタートです(笑)【2枚目】そしてSひたちも捕獲すべく、反対側の仙台側へ。こっちも撮りやすいのでお勧めです。しかし貨物は(°Д°)な構図になるので避けた方がいいです(^^;【3枚目】そして仙台支社が誇る神車、701の登場。今回はあまりシャッタースピードが稼げなかったので、LEDが切れていません。ほんとは切れない方がいいんですけどね(^^;まぁ今回は良い写真ですね。ちょっと傾いているような気がしますが(^^;【4枚目】そして毎度おなじみの93レ。こっちもいいですね~(・∀・)やっぱりナナゴはいいです。仙台ではなんとかまだ撮れるので、自分は幸せ者ですね。【5枚目】そして次にキハ40のタラコ色を撮るべく、陸前山王へ。ここで偶然にも仙山氏の知り合い、勝?手口さんと合流。情報によると陸前山王では45分のバカ停があるそうで。。。まぁゆっくり撮影できました。【6枚目】知ってはいましたが、八戸車です。俺はタラコ色を見たのは遠征のときに五能線の奴を見たっきりだったので、実に3カ月ぶり?の撮影となりました。まぁあのときは701の車内からコンデジでしか撮影できなかったので、しっかり撮影するのは今回が初めてですね。【7枚目】今度はこっちを。ちなみに編成は、仙台側から、キハ40―551+キハ48-1548でした。こっち側はキハ48。幌がついているかっこエエ方です(笑)【8枚目】今度は反対側から。キハ40。なんか国鉄時代のような写真ですね(笑)ちょっと駅も薄汚いですし(^^;【9枚目】タブレットをひっかける金具をつけていたであろう跡があります。これは写真でしか見たことがないのですが、今回は跡、だけになりました(^^;まぁまさか金具をつけたまま走っているのはなかなかないでしょうし。【10枚目】これもなかなか見れない軽油(後から訂正したのは内緒)を入れるところ。車両所で入れているのを一回でいいから見てみたいですね。まぁ小牛田運輸区では結構やっているんでしょうけど(^^;仙台は電車だけですからね・・・(´・ω・)と、とりあえずここまで。何故ここまでかというと、1日のUP容量を超えたからです(^^;まぁしゃあないわな・・・(ぇ楽天ブログも1カ月100円で画像容量が一気に50MBから20GBに増やせるものをやっていますが、1日にUPできる容量は変わらないようです(-_-;)やりたいですが、どうしましょうねぇ・・・(^^;まぁ考えてみます。では次回の日記もお楽しみに。ちなみに今日、午後は撮影に行ってきます。とりあえずはつかり君と行ってくる予定です。では。
2010年05月30日
コメント(4)
こんにちは。昨日、僕の携帯に1通のメールが届きました。―――――――――鉄っちゃんV2の部屋が3万アクセス突破!――――――――だそうです!楽天ブログからのメールでした。ついに3万アクセスを突破しました!これも皆さんのおかげです!ありがとうございます!僕がブログで目標にしていた数字は1万アクセスでしたが、ついにその3倍の3万アクセスです!嬉しいです。中学生から続けてきましたこのブログも今年で3年目です!ちなみに開設日は2008年3月11日でした。その日の日記もなんとか残っているので(笑)興味がある方はぜひのぞいてみてください。これからも鉄っちゃんV2の部屋をよろしくお願いします!
2010年05月30日
コメント(2)
今日、僕はキハ40系のタラコで運転される錦秋湖マラソン号を撮影すべく、仙山氏、途中でたまたま会った勝手口さんと、ナナゴ好きさんと撮影しましたが、ナナゴ好きさんが言うには、今日でナナゴの1039号機は運転を終了、あとは廃回しかない、つまり今日で運用に入るのは最後ということです。その姿を絶対に撮るべく、私たちは太子堂-南仙台にある地蔵堂踏切で撮影をすることにしました。1039号機は、95レで来るようでしたが、95レは本来、水戸から来て、東仙台(信)には6:24に到着するもの。撮影したのは15時前ですから、実に8時間くらいの遅れです。僕はナナゴが好きですが、その中でも1039号機は特別な存在でした。初めて出会ったのは、中学2年の春。そのころはまだ携帯での撮影で、いわばお遊び感覚でした。東仙台駅でとらえ、仲間からあれは仙台の唯一の白ゴム原色機だ、ということでした。まだ僕は車体の下側に白線が入っているナナゴとパンダのナナゴ、原色なんて本当に小さいころ、幼稚園くらいのときに走っているのをみたくらいですから、原色、しかも白ゴムという1039号機を特別に思うようになりました。しかしそれから会いたいと思っていても再び撮影できたのは、7月の終わりごろ、今度はコンデジでの撮影、長町駅ででした。あ、あれは!と撮影後に気がつきました。約3カ月ぶりの再会でした。しかしその後、意識してナナゴを追いかけるも、なかなか会えず、今年のダイヤ改正では2079レが消えるなど、ナナゴが運用に入る貨物はかなり少なくなりました。ダイヤ改正前後も、ほとんど会えず、残念に思っていた俺ですが、ある日仙貨に行ったときに、留置線に止まっているところを撮影できました!時間にしておよそ10分間。1039号機が機関庫に入るまでずっと撮影し続けました。その時の撮影で味わった満足感、ただでさえ会えない大好きな1039号機を撮影できたのは一生の思い出ともいえるものでした。しかしその時の撮影でも、多分1039号機もそんなに遠くない将来、廃回されるんだろうな・・・と薄々気がついていました。予想通り、今回の運用を持って1039号機は落ちるようです。思いをはせてからまだ3年。まだまだこれからという時期なのに大好きな車両が消えてしまうのは本当にさびしいです。実はまだ今回の運転を最終運転だと信じ切れていません。どうせまた1週間もすれば元気な姿を本線上で見れるだろうと・・・。しかし今日の撮影者の数を見て、おそらく本当なのだな・・・と現実に引き戻されました。本当に短い時間でしたが、1039号機が僕に与えてくれた思い出はかけがえのないものになりました。103系イベントの時もそうしたが、今回の1039号機はかなりさびしいです。泣きたいです。こらえましたが、寂しいです。本当にさびしいです。原色の釜は1034号機一機となってしまいます。白ゴム機に至ってはもう現存しないという状況です。最後になりましたが、1039号機、お疲れ!おまえが本線から消えても、俺の心の中のrailにはいつまでも走っているよ・・・ありがとう!1039号機!
2010年05月29日
コメント(4)
こんにちは。昨日の日記は、最後の写真2枚が公開できなかった(UP容量の関係)ので、更新して表示しておきました。楽天ブログももうちょっと改善してほしいです・・・。まぁ無料だからつべこべ言うのはおかしいかもしれませんが(^^;で、これからの予定をとりあえずお知らせしておきます。(5月)29日 キハ40のタラコが走るので、それを久々に仙山氏と捕獲。30日 キハ40のタラコがまた走るので捕獲するかも。(6月)3日? 高校総体の応援&仙台新港で撮影(写真部)21日~ 高校生活初めてのテスト週間orzですね。あとは夏休みには遠征に行きたいです。写真部はまぁ夏休みでもありますが、毎日ではないので(^^;夏休みの遠征はおそらく京阪電車撮影になると思いますが、まだ行くかどうかも未定です。とりあえずいろいろと考えてみます。機材の導入はしばらくはなさそうですね。三脚か・・・レンズ、ボディ、もしくはパソコンなんてのもありそうです。まぁこれも決まり次第お知らせします。明日頑張ればまた休みやで!のポジティブな気持ちで行きたいと思います(笑)とりあえず土日のタラコ撮影頑張ります。
2010年05月27日
コメント(2)
こんにちは。今日の仙台は午前中は雨が降っていましたが、午後はたまにポツポツと降る程度でした。まぁこの状態は今日で終わりのようですが、これからもすっきり晴れる日はなかなか来ないようです・・・orzまだ梅雨入りとかは先のことなんですけどね・・・(^^;確か沖縄はもうしているはずですが。仙台はなかなか梅雨入りせずだいたい7月のちょっと前あたりに梅雨入りします。しかし梅雨明けもなかなか来ずに、去年に至っては梅雨明けしませんでした(笑)じゃあまだ梅雨なんですかね?(笑)まぁ大阪以外は梅雨明けしなかったようですが。大阪はいいなぁ・・・。暑いねんけど(^^;で、今日は予定通りに乗車記、東京→小鶴新田を公開します。ではどうぞご覧ください~。【4月2日乗車記 東京→小鶴新田】東京で東京バナナを購入し、あとは帰るだけとなりました。楽しかった遠征もいよいよ終わりです。これからはまず山手線で行きます。そろそろホーム柵が設置され、さらに6扉車もなくなるというこの231ですが、まぁ仙台には関係ないです(^^;ってかそこまで設備投資できる東京がうらやましいです(^^;仙台にも少しください。仙台は721では満足していませんよ(笑)6扉車でも仙石線によこしてください(笑)で、この山手線で上野まで。上野から宇都宮まではこいつで。231連続です。まぁ221はよりはマシです。クロスシートがあるので。幸い全然混んでいなく、余裕で1ボックス占領できました(笑)これでのんびり宇都宮まで。途中、やはり眠くなって、氏家とかではもう寝てました(^^;ながらで5時間くらい寝たとはいえ、普段の生活と比べると全然寝てないので、これは初体験ではそりゃあ疲れます。で、途中栃木県では思いっきり雨が降っていて、小金井などではもう普通に雨でしたね。ポツポツではなく普通に。で、なんとか宇都宮に到着。宇都宮なんて電車で来るのは初めてだったので気がつきませんでしたが、なかなか大きい駅ですね。仙台とどっちが?って言われれば悩みますが。宇都宮からはこいつに。まぁ東北の221には初乗車だったのでまぁいいです。221は好きな車両ではないですが(^^;小さいころは、719と同じような外観だから、内装も719ど同仕様なんだろうなと、思っていましたが、ご存知のとおり全然違います。(^^;酷いですね。まぁこんなのもついているのはなんか仙台っぽいですが。これは仙石線と同じタイプのドアボタンです。東京で鉄道関係の本を出している人が書いてましたが、「あのドアボタンで自由にドアを閉めたり開けたりできるのは鉄道ファンにとって幸せだ。列車の操作、しかもドアが動かせるのである。」みたいなことを書いている人がいますが、別にたいしたことありません(^^;寒い時はかなり役に立ちますが、別に鉄道ファンとしては・・・(^^;まぁ動かしたいんだったらどうぞ好きなだけ開け閉めしてください。で、これで黒磯まで。まだまだ眠いです。で、黒磯になんとか到着。黒磯では、列車の接続時間が(´・ω・`;)だったので、とりあえずお昼ということもあり、昼食としました。ちなみに昼食は選択の余地はない、立ち食いソバ屋しかなかったので、立ち食いソバ屋で食べます。ちなみに食べたのはかけうどん。これまで東京、大阪で食べたのはソバだったので、じゃあ久々にうどんでも・・・となったわけです。まぁ結構おいしかったです。店内は狭かったですが。ってか大阪のソバ屋は異常に広いです。なぜにあんなに広い?(^^;で、郡山行きの列車にこれからは乗ります。久々の701乗車ですね。この列車の先頭車のシート(当然ながらロングシート)に座ったのですが、向かいの席にリーゼントのおっちゃんが座っていたので、まだあるんだな~と思いながら(笑)意外と早く?郡山に到着です。でも眠かったです。郡山からは久々に719に。※写真は福島到着後の写真です。かなり眠くなり、福島まではらき☆すた(持参w)を読んだ後は寝ました。車窓を楽しもうという気力が・・・(^^;今ではなんともったいないことを!と思いますが(^^;まぁ疲れてたので許してやってください(汗で、福島駅に到着後、僕は福島にかなり昔に住んでいたころがあったので、当時を思い出して駅を少し見てみました。「ありがとう400系」のポスターが。これは団体臨時だったんですね。僕は撮影には行きませんでしたが(^^;あまり400系が好きではない、というのもありますが、金が・・・(^^;というのが素直な感想です。そしてホームに戻ってしばらくすると、盛岡車の回送が!これはラッキーとばかりにちょっと撮影。盛岡支社以外で盛岡車を見るのは初めてですね。たま~にですが郡山への回送で仙台にも顔出しますが。そして福島駅に別れを告げ、ここからも701で。まぁいかにも地元らしい景色がこれからは見えるわけですが、貝田あたりの車窓は素晴らしいですよ。まるで日本三大車窓の姨捨のような感じで俯瞰で街が見れます。なかなかきれいで、僕はこの辺の車窓が好きですね~(*^^)vまぁそんなこんなしているうちに、地元、宮城県に2日ぶりに到着。何や短いな。と思うかもしれませんが、内容が濃かったので、かなり時間が経ってからの到着と思えます(笑)仙台にも普通に着きました。長町あたりが見えるともう旅っていう感じがしなくなりましたね(汗そして仙台からはこいつに。仙石線のM2編成。マンガッタン第二編成です。こっちの方がM8より派手なラッピングですね。仙台から乗ると座れない(これは仙台市民の常識w)ので、いったんあおば通まで行って、あおば通から座りました。まぁこっちの方が楽です。で、ここからは普段通りに仙石線でウチに帰ります。小鶴新田で下車。長かった遠征が終わりました!北東北の秋田、岩手の祖父母宅への遠征、大阪、東京では最悪の天候でなかなかうまくいかなかったこと、初めての大阪、京阪電車撮影、東京に行く際のおっちゃんたちとの雑談、立ち食いソバを堪能したり、初ながらでは全然寝れなかったりと、かなりの内容でした(^^;次回の遠征では疲れたとか言って撮影しなくなったり、雨で全然撮影ができなかったとかがないようにしたいですね。次回の京阪電車撮影も頑張りたいと思います。思えばかなり疲れましたが、それ以上にものすごく楽しかった遠征でした。また次回行きたいです。どうでしたか?これで遠征に関しての日記は本日で終了です。思えば4月の初めに行った遠征の公開も5月末となってしまいました(^^;公開が遅くなったことをお詫びいたします。なかなかRAWの現像とかに時間がかかったりと、理由もありましたが、次回からは素早く公開できるように努力したいと思います。次回の日記は仙台での撮影記も結構溜まっているので、それを公開したり、これから撮影に行った時も撮影記として公開したいと思います。普段の生活の雑記なども随時公開してまいりますので息抜き程度にご覧ください~。これからも鉄っちゃんV2の部屋をよろしくお願いします!
2010年05月26日
コメント(4)
こんにちは。今日の仙台は晴れていたのですが、天気予報通り、夕方から雨が降ってきました。まぁ僕が帰ってきてからだったので大丈夫でした。で、今日は予定通りに、4月2日の京急撮影記、北品川での撮影を公開します。本当は千葉方面で113と201を撮りたかったんですが、当日はやはり天気予報通りに天気が悪く、京葉線に至っては全区間で運転見合わせ、それもながら到着前から決まっていたのですから大変です。まぁ東京はなんとかくもりで持ちこたえていましたが、千葉に行って帰れなくなっても困るので、泣く泣く千葉での撮影は諦めました(>__
2010年05月25日
コメント(2)
こんにちは。大きい画像のコーナー、まぁ壁紙用のページを更新しておきました~。今回は701系に始まり、京阪電車の8000系で終わる盛りだくさんの更新です(笑)ただの編成写真ではない写真もあるのでどうぞご覧くださいね。トップページの「壁紙用画像」から行けます。まぁ左端のところからも行けますが(^^;では。
2010年05月24日
コメント(0)
こんばんは。今日の仙台は雨が降っていました。これから今日を含めて4日間連続で雨だそうですorzチャリ通の俺にとっては拷問のような日の連続です(ぇまぁ、こんな日に撮影に行ったんですけどね(笑)まぁくもり時々雨(といっても雨はずっと降りっぱなし)だったので、長町での撮影はかなりしやすかったです。えぇ。あそこは普通は終日逆光なので。まぁそれはよかったとして、現在になっても腹が立つ撮影がありました。まぁそれは今回の乗車記を読んでいただければおわかりになると思います。ではご覧ください~。【4月1日 乗車記 大阪→東京】京阪電車の淀屋橋での撮影を終えた俺は、難波をうろついて(笑)その後は大阪駅の立ち食いソバ屋で、まわりはうどんを食っているにも関わらずソバを食べ(笑)ヨドバシカメラの梅田店に行きテキトーに見てって、時間もちょっとあまっているので大阪駅で撮影することにしました。まぁ何を見ても初めて見る車両だったので、何を撮っても良かったのですが、通勤客であふれかえるホームで撮影するのは迷惑だし気がひけるので、せっかくなので全然人がいない特急発着ホームで撮影することにしました。とりあえずはこいつを撮影。681系ですね。前照灯があったと思われるところが隠されています。まぁここはよくわからないので省略。681系はあまり好きな車両ではないのですが、まぁ初めて撮るのでちょっと嬉しくなりました(ぇそしてスーパーはくとが来るようなので、撮影しようとすると・・・?前に変な奴が(^^;三脚をいっぱいに伸ばしてのホームでの撮影の上、あろうことか黄色い線をはみ出しての三脚を置いてます。マジありえねぇ・・・と思ったのですが、さっきの681の発車時、「危ないです!危ないです!お下がりください!」の駅員のアナウンスが。その放送を聞いても自分の事だとは思っていないようで、全然気にしていない様子。おまえのことやねんて(^^;アホか。こんな奴の後ろで撮影するだけでも嫌なのですが、三脚邪魔やぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!マジでどいてくれ。以前の俺だったら叫んでそうですが、それだと迷惑なので(^^;もちろん言いませんでしたよ(汗どうやっても三脚をよけきれません。俺にホームを飛び降りてでも撮影しろと言っているのか。仕方がないのでせめて先頭車の形式写真だけでも・・・(-_-;)マジありえない撮影でした。で、スーパーはくとの撮影を終え、そろそろ新快速の発車ホームに行かないと・・・とホームを離れる際、さっきのアホな奴から、「え?もう撮影終了ですか?」と言いたげな目線が。こっちはお前みたいな暇人じゃねぇんだ。一人で撮影でも妨害でもしてろっつうの。と、新快速発車ホームで、新快速に乗るための列に並んだのですが、さっきのキモヲタがなんで粘ってたのかわかりました。これだったのね(>_
2010年05月23日
コメント(2)
こんにちは。今日も車両の館を更新しておきました~。今日は2400系です。えぇ。冷房で有名の2400系ですよ。まぁ現在は京阪電車のすべての車両に冷房が取り付けられていますが(^^;クーラーの形状とかも独特の感じがするので、2200系、2600系と比べるとかなりおもしろいです(笑)で、今日は昨日に引き続き球技大会があったのですが、昨日の突き指がまだ痛いです・・・orz昨日よりはいいのですがまだ全然曲がりません。骨折とかしてたら(多分ないと思いたい)危ないので、とりあえず整形外科に行きたいと思います~。まぁ明日は写真部でフィルム現像、あさっては土曜日なのに、リーダー研修会という名目でガッコに行き、委員会?のお勉強です(^^;まぁ日曜日は病院も空いてないだろうし、撮影にも行きたいので、月曜日でしょうか・・・。結構きついんですけど・・・(-_-;)まぁ頑張ります。日曜日はおそらくですが撮影に行ってきます~。
2010年05月20日
コメント(2)
こんにちは。とりあえず車両の館を更新しました!今回は、やはり俺の大好きな、京阪電車の2600系です!結構手をいれているのでぜひご覧ください!図書館から借りてきた「私鉄の車両15 京阪電気鉄道(保育社)」を参考にして作成しましたが、結構前の本なので、間違っていたらご指摘ください(^^;あぁ、2600系に乗り&撮りたいです!2600系はもう神と言わずして何なんだろうというくらいの完成度を誇る車両ですので。まぁ凡用車ですが(^^;(そこを言ってもうたらおしまいやでw)ぜひご覧ください!これからちょくちょく車両の館も更新してまいりますので、チェックをお願いします~。
2010年05月19日
コメント(0)
こんにちは。今日は、写真部のミーティングがあったため、ちょっと遅く?帰宅したのですが、といってもまだ5時です(^^;なので撮影に行っても良かったのですが、まぁ体力を温存しておくためにも(^^;とりあえず今日は休憩日ですね。で、今日は予定通り、京阪電車の資料集めとも言える淀屋橋駅での撮影を紹介します。まぁ知っていると思いますが、淀屋橋駅は地下です。まぁ中之島線と比べれば古さが目立つトコですが(^^;まぁたとえるなら東京メトロの駅ですね。ではその様子をどうぞ。【4月1日 京阪電車撮影記 IN淀屋橋】とりあえず中之島線も完乗した俺は、また資料集めとして淀屋橋駅に行くことにしました。まぁ晴れてればこんなことしてる場合ではないような気がしますが(^^;あいにく、雨だったのでこういう結果となってしまいましたorz肝心なところで外れるのはどうなんかなぁ・・・orzで、とりあえず天満橋、北浜、淀屋橋でGO!(ぇ淀屋橋だからこそ撮影できる写真ですね。車止めから撮影。中之島ではできません。ちなみに出町柳でもできません(^^;まぁ資料集めにはもってこいの駅でありまして。ちなみに駅は関西の私鉄のターミナルとしてはかなり小さいです。えぇ。阪急とかと比べてみてくださいよ(^^;酷い差ですよorzまぁ京阪電車に足りないところがあるとすれば「駅」ですかね~。京阪電車がヨコに思いっきり並んでるのを見るのは寝屋川車庫じゃないとできませんから(^^;その考えでいくと阪急はうらやましいです。阪急梅田駅。まぁ阪急はもともとは京阪電車だったんですけどね(^^;駅の構造を理解するのにはこの写真を見てください。まぁ初めて見る人にはなんとも不思議な配置です。なかなかこういうホームはないです(^^;そりゃあ1面のホームを4番線まで区別してますからね(笑)すごい工夫の仕方です。工事中の大阪駅の優等列車、普通列車の止め方に似てますね。京都方に1列車、神戸方に1列車、という風に。4番線まである、の図。列車の発車案内を見ればわかりますが、1面のホームでさばいてるとは思えないほどかなりの頻度で列車が来て、発車します。もう暇な時間なんてほとんどありませんでしたね。京阪電車が好きな者にとってはたまらない時間でしたが(笑)時刻表。この前の乗車記で紹介した、花輪線の大更駅の時刻表と比べてみてください。(乗車記 大更→東京を参照。)すごい差ですよ(^^;まぁ比べる場所が場所ですけど(汗仙台と比べてもすごいです。ってか京阪電車は列車の種別が日本で一番多いので、いろんな種別の列車が走っているのも魅力です。普通と特急、じゃないですからね(^^;K特急がなくなったかわりに快速特急、快速はありませんが、急行の種別は、区間急行、準急、急行、快速急行、深夜急行と、特急を除いてもこれだけあります(^^;初めての人は覚えるのが大変ですね。まぁ始まりはここなんですね~。ここから京都に行くんですね。ちなみに淀屋橋は御堂筋です。地下鉄御堂筋線も通っています。「御堂筋(みどうすじ)」ですよ(^^;乗り場案内。ホームの説明ですね。まぁこんなに複雑なのもなかなかないですからね(^^;何せこういう止まり方なので、停車している列車の横を列車が通過します。そして特急の鳩マーク。実はかなり小さいころにこのマークを見たときは、「え?鳩?そんなん速いの?」といまいち鳩に対して速さを感じられなかった俺ですが、今は気にいっています。結構いいですよね。まぁ一番最初の特急はこのマークじゃなかったんですけどね。特のヘッドマークでした。シンプルですね(^^;まぁ淀屋橋駅ではこんな感じで、なかなかの資料集めとなりました。雨が降ったらどないしようと思って、その予感が的中したわけですが(^^;この淀屋橋駅があってよかったです。実は今回の京阪電車撮影記は大幅に予定変更しました。えぇ。もう予定なんてみませんでしたよ(^^;ほんとはもうちょっと走行写真を撮りたかったんですけどね・・・orzってか全然満足していないんですけどね(^^;まぁそれは次回の遠征で。京阪電車の撮影は以上でした!この後は難波に行ってみましたが特に何もしませんでした(^^;ちなみに難波に行くときに列車を間違い、新今宮からJR難波に行くつもりが、環状線外回りの快速に乗ってしまい、西九条まで行きましたorzかなりのロスタイムになりましたが楽しかったです!大阪!大阪に住みたいです。で、この後は大阪駅の立ち食いそばを食べ(まわりがうどん食べとるのに俺だけそばw)少し大阪で撮影。雷鳥485が来て「しまった!」と思いましたが、新快速に乗るための行列がすごかったのであきらめました(>_
2010年05月17日
コメント(2)
こんにちは。今日は写真部の活動で、仙台青葉まつりを撮影しに行きました。青葉まつりは、仙台名物のすずめ踊りを踊りまくる祭りですね。結構楽しかったのですが、かなり疲れましたorzそらそうやろ、北仙台~定禅寺通と、国分町~仙台駅、仙台駅~あおば通駅を歩いたからなぁ・・・(^^;まぁフィルムでの撮影なので、ここでお見せすることは多分できないと思いますが、すごかったですよ。ぜひみなさんも見に来てください~。で、今日は、京阪電車撮影記の中之島での撮影を紹介します~。まぁ当然のごとくここでは走行写真ではなく、駅めぐり(まぁ都会のですが)と、中之島線に乗ってないから、という理由や、車両図鑑を京阪電車のものを公開したかったので行きました~。まぁここでもオマケ程度に紹介しますのでご覧ください~。ではどうぞ。【4月1日 京阪電車撮影記 IN中之島&淀屋橋 1】かなり眠~く、うとうとと淀屋橋~出町柳を乗り鉄していた俺ですが、西三荘での撮影でなんとか眠気はふっとびました(^^;で、次は守口市駅にある、京阪百貨店で、京阪電車2400系のBトレと、3000系のふわふわトレイン(空気入れると膨らむ3000系のおもちゃ。子供用w)を購入しました。ふわふわトレインには、3000系の記念シールまで付いてくるという高クオリティ。さすが京阪電車!といいたくなるクオリティですね(笑)良い買い物ができたところで、次は中之島と淀屋橋で撮影することにしました。守口市から区間急行に乗車。これはそのまま中之島に行くという便利な運用なのですが、京橋でほとんどの乗客が降りてしまいます・・・(^^;まぁ京橋ではJR線と連絡しますからね。京阪電車で一番乗降客数が多い駅です。で、ガラガラの車内で、マターリとしているうちに、中之島に到着です。中之島には、大阪市役所があります。あと、大阪国際会議場もあります。まぁ政治の街ですね。東京で行ったら丸の内?できたばっかしの新しい~駅です~。めっちゃきれいです。ちなみに駅配線は、出町柳と同じ、1面2線です。まぁそんなに列車もきませんしね。中之島は今の大阪はただでさえ不景気なので、そのための起爆剤として期待されて中之島線が開業したのですが、実は予想乗客数には全然届かないようです・・・orzはい。全然。だって車内ガラガラですもん(^^;ちょっとさみしいです。駅には「おけいはん」の広告もあります。これは京阪電車を撮りに来た時には絶対に撮ろうと決めておったので(笑)まぁ良かったです。そして中之島に来たら絶対に見ておきたいのがこちら。はい。トンネル工事に使われた奴ですね。これは記念に残されたもので、3分の1ずつ配置されています。さすが京阪電車もわくなことをしてくれます。さすが京阪電車!ファンのために手を抜かない会社です。ってか簡単に言うと「やることやる会社」です。すごいですね。ちなみにわかってると思いますが中之島線は地下線です。まぁ川の下通ってますからね(笑)大江橋、なにわ橋、渡辺橋(駅順はどうでもええよなw)と、有名なデザイナーがデザインした駅があります~。まぁ大阪はこういうところがいいですね(笑)お勧めは確か「なにわ橋」ですね。夜のライトアップされたところがかなりきれいです。これは京阪電車ファンなら絶対に見ておくべし。俺は今回は時間の都合で行きませんでしたが(^^;ちなみに中之島線と、淀屋橋~天満橋間は、淀屋橋~天満橋間の方が利用客数は多分多いです(^^;まぁこんな感じでした。淀屋橋では車両の中をメインに撮って行きました~。結構な資料集めができたのはよかったです。車両図鑑の方は、「車両の館」にありますのでぜひご覧ください~。次回は淀屋橋駅での撮影記を更新します~。
2010年05月16日
コメント(2)
おはようございます(津田英治風に)今日の朝、7時に目覚ましがなりました。そのまま起きるのはつらかった(ぇ?ので、あと5分的な考えでいたら・・・。-2時間後-うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!寝過ごしてしもぉたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!はい。毎度おなじみの2時間寝坊です(^^;これだと3089レの後に来るナナゴ貨物とかはもう撮れないのでorzあきらめて午前中は休みにしました(^^;まぁ昼の写真撮ってもアレなので、夕方のドラマチック?な写真を撮りたいと思います~。それにしても撮影地は・・・。どこにしますかねぇ・・・(^^;夕方はとりあえず東仙台-岩切の踏切付近で。とりあえずシルエットとかやりたいですわ(・∀・)まぁ頑張ってきます~。あぁ・・・。大阪行きたいなぁ・・・。前回は観光というものを無視したんで通天閣も道頓堀も行ってないですorz
2010年05月15日
コメント(2)
こんにちは。今日の仙台は思いっきり曇り空です。学校からは写真部の活動もなかったため、かなり早く帰ってきたのですが、晴れの写真を撮りたかったので、夕方は行かないことにしました。で、明日は久々に撮影に行ってきます。まぁ鉄道写真なのですが、いままでは望遠で編成を狙うというオーソドックスな狙い方で行っていたので、広角で狙ったりと工夫して狙いたいと思います。今年の鉄道ファンのフォトコンにも参加したいと思っているので、しばらくは鉄道写真も真面目に撮らなあかんのです(笑)ちょっとしばらくは真面目~な活動になると思いますが、よろしくお願いします~。あと、あさってには写真部の活動で、青葉まつりがあるので、それを撮りに行きます。青葉まつりはフィルム(EOS kiss 7)ですね。明日の鉄道写真はデジタル(D3000)ですが。来年あたりになると何かの機材購入ができると思うのですが、まぁそれまでは現在の機材で頑張ります。デジタルはD3000でまぁ満足している(というかD3000が好きなカメラ)のですが、三脚もF630(耐重量が1kgとちょっと。縦位置になるとかなり不安定。)なので、これもそろそろ替えたいですね(^^;まぁコンデジ時代はこの三脚でも充分だったんですがね・・・。一眼だとちょっと・・・orzあ、そういえばコンデジも使ってますよ。主に乗車記などのスナップにですが(^^;流石にメインはD3000で、主に動画などに使うサブとしてコンデジ(Canon power shot A480)を使ってます。では明日の撮影頑張ってきます~。(F5欲しいなぁ・・・)
2010年05月14日
コメント(0)
こんばんは。今日の仙台は夕方から雨が降ってきました。今日の写真部の活動はなく、早々と帰宅しましたが、ちょっとポツポツと雨が降ってきたところでしたね。多分これからは結構降るでしょう。で、今日の日記は遅れましたが、西三荘での撮影、午後の部の撮影記を更新します。こっちはかなり雨が降っていたので、午前とは全然違う撮影になりました。ではその様子をどうぞご覧ください~。【4月1日 京阪電車撮影記 IN西三荘 午後の部】淀屋橋~出町柳の乗り鉄を楽しんだ後の俺は、とにかく眠かったため、とりあえず西三荘で眠気を覚まそうと撮影を始めました。天候はあいにくの雨。最悪の天気です。だから西三荘を選んだのです(笑)晴れてたら森小路で撮影したかったんですがね・・・。まぁどうぞ。【1枚目】ついて初めから見せてくれます!京阪電車ご自慢の複々線。3列車並走!4列車はなかなか見れないのですが、3列車だったらまぁまぁ見れます。ぜひご覧になりたい方は京阪電車へいらしてください。【2枚目】そしてA線を通過中の2400系。ちなみにA線とは快速線のことで、京阪電車ならではの呼び方です。緩行線はB線といいます。【3枚目】そして停車中の1000系の車体をクローズアップ。水滴がついてます。えぇ。このときの大阪はすごい雨でしたよ(^^;京阪電車は全然遅れてないみたいでしたけどね。【4枚目】2400系の準急淀屋橋行きが通過中。雨が降っている感バリバリの写真ですね(^^;雨ならではの写真、というのは初めての京阪電車撮影だったのでしませんでした(^^;まぁこれからもいく機会はあると思うので、ぜひそのときに。雨が降っている時に行くのは避けたいんですけどね(^^;【5枚目】そして停車中の2200系の「Keihan railway」を。このロゴもカッコいいですね。【6枚目】やっぱり後ろ姿もカッコいい2600系。まぁ2600系はかつてのスーパーカーと呼ばれた2000系の車体や台車などを流用してますからね。カッコいいのは当たり前です!(笑)ちなみに2000系とは、阪神のジェットカーには劣りますが、かなりの高速加速、減速ができる車両で、京阪電車の電圧の昇圧によって姿を消した車両です。一度見てみたかったなぁ・・・。【7枚目】そして西三荘通過の2400系。このカーブでカッコいい感じが撮れるので、西三荘は好きな撮影地です。これからもどんどん行きたい撮影地ですね。【8枚目】さっきの2400系とたいして変わらない感がありますが、旧塗装の2200系です(笑)こっちも好きなんですが、幌が付いている2600系の方が好きです(^^;【9枚目】そして通過中の6000系特急 枚方市行き。この特急枚方市行きは、8000系では運行されない列車で、終点の枚方市で快速急行に連絡します。まぁ8000系に乗りたい方はご注意を。ロングシートですからね(^^;【10枚目】はい。棒が邪魔ですが(^^;特急は寝屋川市に止まらないのでご注意を。俺はてっきり止まるものだと前は思っていました(^^;と、こんな感じでした。まぁまぁ満足、といった撮影でしたが楽しかったです。眠気もまぁとれましたからね。この後は、まだ未乗車の中之島線を乗るべく、京橋に行き、乗り換えて中之島に行きました。まぁ地下の路線なんですがね(^^;駅はすごかったです。他の駅にもまして明るい!しかもきれい!といった印象でした。北浜とかと比べるとかなりの違いがありますよ(^^;同じ地下駅なんですが明るさが違う。で、次回の日記は、中之島や淀屋橋でのちょっとした撮影を大公開します。テレビカーなども撮ってきましたので、お楽しみに!
2010年05月11日
コメント(2)
とりあえず画像が表示されていないなどの車両の館を一部更新しました。更新したのは205系3100番台、719系、E721系です。103系の画像はこの前に復活させたので一安心です(笑)しかしSeries701やありがとう103系などの画像はすべて表示されていません(^^;近日公開としたいのですが、遠征の撮影記などもあるので、なかなか更新できません。皆様には大変ご迷惑をおかけしますがご了承ください。今後とも「鉄っちゃんV2の部屋」をご利用くださいますようお願いをいたします。あ、なんか金とってるみたいな表現(?)になってますが、本ブログは当たり前ですが「無料」ですのでご安心を(笑)では次回の日記の西三荘での午後の撮影記をお楽しみに!
2010年05月08日
コメント(2)
こんにちは。今日の仙台は思いっきり雨が降っています。えぇ。土砂降りです(^^;おかげで今日は3時間授業だってのに恩恵が受けられずに家にいる管理人です。実は学校へはチャリで行っているので、帰りはずぶぬれになりましたorz明日からは休みなので良かったのですが、まだ明日も学校だったら大変ですね。明日は晴れるみたいですが。では今日は予定していた京阪電車の森小路での撮影記を公開します~。森小路ではなんとか雨が降ってこなかったので良かったのですが、この後の大阪は思いっきり雨が降ってきました・・・(^^;ではご覧ください~。【4月1日 京阪電車撮影記 IN森小路】とりあえず西三荘で撮影していた俺ですが、雨もだいぶ上がった、というかもう全然降っていないので森小路に行くことにしました。森小路は行くのが楽しみな撮影ポイントでした。なぜなら、直線(しかも複々線区間)、列車の本数が多い、順光で狙えるなどの俺が大好きな要素が含まれているからです。しかし実際には晴れずにくもりだったので、かなり残念でしたが(^^;天気はどうしようもないので、次回に行くときには天気に気をつけて行きたいですね。といってもながらの指定は早めにとらないとだめですが(^^;まぁ森小路ではかなりの収穫ができましたのでぜひご覧ください~。【1枚目】まずは新塗装車が来ました。まだ一回も京阪電車には撮影に来ていなかったのですが、もうだいぶ新塗装車なんですね。まぁ2011年にはすべて新塗装になるようですが・・・。【2枚目】次は区間急行の中之島行き。ちなみにデータイムに中之島には区間急行と快速急行しか行きません。普通列車は朝と夕方、夜のみに中之島線に入ります。まぁ覚えればなんともないですが、普通の中之島行きを勘違いしていると大変なことになります(^^;【3枚目】3000系キタ――――――――――(°∀°)――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!!!!3000系も結構いいですね。元3000系も好きですが(^^;【4枚目】これまた8000系の旧塗装車キタ――――――――――――――(°∀°)―――――――――――!!!!!!!!!!!!こっちもいいですね。新塗装もいいですけどこちらにもなかなか味があります。【5枚目】そして1000系と2600系のすれ違い。1000系はあまり好きな車種ではありませんが、そんなに嫌いでもないです(^^;でも前面の貫通扉に沿って窓がある1000系とか2400系のスタイルはあまり好きではないんですよね・・・。2600系とか5000系の方がいいです。2200系も良いのですが、2600系のように幌がある方がなお良いです(笑)【6枚目】次に5000系の新塗装車。新塗装になってからブタ鼻のような方向幕の箱が目立つように思うのは俺だけでしょうか?かなり目立つように思います。そしてブタ鼻みたいに見えます(^^;まぁ穴は空いていませんが(笑)【7枚目】そして6000系の旧塗装の回送。ちなみに森小路駅は、複々線の、A線とB線の間にホームがあるので(それが上下線一つずつ)こういう構図になります。まさか線路内に入っていませんよ(^^;【8枚目】そして2600系の旧塗装車キタ――――――――――(°∀°)――――――――――――!!!!!!!!!!!!!!!!!これをカッコいいといわずして何をカッコいいという。といいたくなるような完成度です。いやーいいです。京阪電車はやっぱり良い。新しい3000系も、魅力的な車両ですし、京阪電車は車両を作るのがとてもうまいと思います。【9枚目】そして2400系の区急中之島行きが来ました。まぁ2400系もそこまで嫌いなわけではないんですけどね(^^;でも京阪電車を実際に見てみて、前よりは好印象ですね(笑)どんな車両でも魅力的です。もちろん路面電車の方も。いやーいいですね。京阪電車は。という感じでとても楽しく撮影できました。しかし晴れなかったのが残念ですね。それだけです。それだからなのか、疲れなのか、ピントが少しずれてる写真が多いんですよね・・・orz前面にちゃんとあってない。まぁ今回載せている写真は編集もしているので少しはマシに見えるかもしれませんが・・・。次回は天気もそうですが、ピントなど、技術面でも気をつけて撮影をできればと思います!この次は、京阪電車の淀屋橋~出町柳を乗り鉄(特急で)したのですが、あまりの心地よさと疲れで寝たりしてしまい、また、昼の時間と被り、弁当(京橋駅で購入。値段の割にボリュームたっぷり)を食べてました(笑)景色はもちろん良かったのですが、何せ雨で(-_-;)それだけやなぁ・・・。写真も撮っていないので、乗り鉄は載せません。ご了承ください。次回はするかもですね。眠くなければ(笑)そして、次回はその後に行った、また雨のため、西三荘での撮影を公開します。午前の部とは違い、かなりの雨の中での撮影となりました。まぁ屋根があるので全然濡れませんでしたが(^^;雰囲気が午前と全然違うので、ぜひお楽しみに!
2010年05月07日
コメント(2)
こんばんは。最近は撮影に、勉強に?結構やってる管理人です。田代島も行ってきました。が、行きの船で酔いました・・・(^^;えぇ。3回ほど吐きましたよ(笑)かなり気持ち悪かったです。ってか車でも酔いました(^^;まぁ先生の運転が荒いとかそういうわけではないんですけどね(^^;で、今日は前回の大和田での撮影に引き続き、その後雨が降ってきたので屋根のある西三荘駅での撮影をしました。ここはホームの端っこまで屋根があるので、雨の日は安心して撮影できますよ。ではご覧ください~。【4月1日 京阪電車撮影記 IN西三荘 午前の部】で、とりあえず西三荘に移動しました。西三荘には各駅停車で行きました。えぇ。何の形式で行ったのかは忘れましたけど(^^;で、さっそく撮影。ここは三脚は立てられませんよ。他の人に邪魔なので(^^;マナーを守って撮影しましょう!【1枚目】で、トーマスラッピング編成に当りました!もう走っていないんじゃないかと思っていましたがラッキーでした!撮影した時はかなり嬉しかったです。でもやっぱり疲れなのか、初めての撮影地だからなのか、構図的に難があります(^^;この画像はトリミングしたものです。まぁD3000になってから思う存分トリミングできるようになりましたね。D3000はカメラ内で編集できますので。嬉しい機能です。【2枚目】京阪電車のロゴマーク。これは新塗装車なのでね。旧塗装はKマークが前面に付いてます。【3枚目】西三荘駅の様子を・・・まぁ各停と区急しか止まらないとはいえ、仙台と比べると格が違います(笑)まぁ大阪ですからね。【4枚目】そして7200系。これは準急ですね。やっぱり旧塗装もいいですね。昔は「何や?この塗装は!」と思っていましたが、あの時の自分はいったい何を言っていたのだろうという気にさせてくれます(笑)【5枚目】これはもうすぐ止まる列車です(笑)まぁこの遠征は普段行けない京阪電車の記録的な遠征でもありますからね。撮れるカットはなんでも撮ります。【6枚目】これもトリミングしました・・・(^^;まぁ京阪電車らしい写真ですが、撮るのが難しいですorz【7枚目】上り(出町柳方面)は何かイマイチ・・・。狙うなら300mmとかが欲しいですね。200mmじゃ足りない・・・orz【8枚目】9000系のトップナンバー。区急の樟葉行きに充当されているところを撮影。9000系もなかなかいいですね。まぁロングシート化改造されてしまいましたが。セミクロスのままでよかったのに・・・(^^;ってな感じでとりあえず西三荘からは撤収。まぁだいぶ晴れてきたので、そろそろ森小路にでも行くかと思ったからです。森小路ではかなりの収穫が得られましたよ~(^∀^)ぜひお楽しみに~!ちなみに西三荘はまた午後に撮影に行ってきました。まぁかなり雨が降っていたので、午前とはだいぶ違う印象の京阪電車ですが(^^;それも魅力的だったので、ぜひそちらもお楽しみに~。
2010年05月06日
コメント(0)
こんにちは。今日は、また撮影に行ってきました。昨日も行きましたが、今日は大きな収穫がありました。まさかの後藤さんを捕獲できましたw24系客車を引っ張っての試運転みたいですね。昼ごろに見かけましたが。それは後ほどに日記でお伝えするのでお楽しみに!今日は散々引っ張っていた京阪電車の撮影記を更新します。お待たせいたしました(笑)今日は、まず最初に行った大和田での撮影記です。ここではイマイチのできでしたorzまぁ疲れもありましたし、何せ初めての撮影地なので難しかったです。まぁ見ればわかると思うのでどうぞご覧ください。【4月1日 京阪電車撮影記 IN大和田】京橋駅からは京阪電車に乗ってまず大和田に移動します。記念すべき京阪電車初乗車は、3000系の快速急行でした!乗り心地は最高。さすが3000系!という感想でした。車内はまぁまぁの混雑度。平日とはいえ、上り(出町柳方面)ですからね。で、大和田には快速急行は止まらないので、守口市で普通電車に乗り換えです。ここでは念願の2600系に初乗車!しかし車掌がすごい人だったのであまり印象が・・・(^^;すげぇ大声で叫ぶように換呼してましたからね(汗しかも駅に着くときに「オイ!」とwえ?というのが素直な感想wなんかの換呼らしいですが聞き取れませんでした(^^;ちなみに他の車掌は言ってませんでした(^^;で、まぁ無事に大和田に到着。念願の京阪電車撮影を始めます!【1枚目】記念すべき初撮影がこれ。2200系ですね。まぁ止まっている写真ですが・・・。これが初めて京阪電車を撮ったものです。【2枚目】また止まっている列車を・・・(^^;2400系は初撮影。前面マスクがあまり好きになれなかった列車ですが、まぁかっこいいですね。個人的には2600系が好きですが(^^;ちなみに写真が微妙に傾いているのは仕様です(笑)【3枚目】ケツが微妙に切れてますが・・・(>_
2010年05月03日
コメント(2)
こんにちは。今日は京阪電車の撮影記ではなく、雑記を日記として更新します(^^;京阪電車は結構撮ったので、公開するのにも時間がかかりそうです。まぁ頑張れば1日でしっかり終わるのですが。で、明日はラグビー部の試合があるようなので、ラグビー部の撮影に行ってきます。えぇ。写真部としてですよ(^^;この前の輓馬大会以来の撮影ですね。ってか今日も鉄道撮影に行きたかったんですけどね・・・。昼前後は雨が降ったり止んだり・・・。だからやめました。まぁ館腰の撮影ポイントで撮りたかったので、運賃がそれなりにかかりますからね(^^;雨が降って撮れませんでした、じゃ嫌なわけです。まぁそれは今度にします。しかし難しいんですよね。ナナゴを狙いたいのですが、逆光ですし(-_-;)なのでくもりが一番良いのですが・・・。晴れの時は久々に多賀城にでも行こうかな~と思ってます。俯瞰撮影のポイントですよ。仙石線も撮りたいし。全編成撮影する!とかいっときながらやってませんからね。まぁそれもいつかに(・ω・)ノ明日のラグビー部の撮影頑張ってきます。難しそうですしね。では京阪電車の撮影記をお楽しみに~。
2010年04月29日
コメント(2)
こんにちは。今日の仙台は思いっきり雨が降っています。ここ最近ではめずらしいまとまった雨ですね。でも雪じゃなくて雨が降るあたり、春になったのかな~と思います(笑)いままでは寒かったから、雨じゃなくて雪が降りましたからね(^^;4月に(笑)さて、前置きはこれくらいにして、乗車記、3月31日に東京から乗車した「ムーンライトながら」と大垣から乗車した、俺にとってはJR西日本車両に乗るのは初めてでした。223乗車記を公開します~。ではどうぞ~。【ながら乗車記 東京→大垣&223乗車記 大垣→大阪】で、ながらに乗車しようと10番線ホームに向かった俺は、9番線に止まっていた185系の湘南ライナーを撮影しました。実は185系を撮るのは初めてです(^^;まぁ東京でしっかり撮影するのは今回が初めてですから。小さいころはたま~に遊びに来た程度。東京は我ら東北人の憧れかもしれません(笑)しかしこの状況では露出が難しいんですが、やっぱりRAWは便利ですね。露出補正を行うにしても、画質の低下を心配せずにガンガン調整できます。こういうのはコンデジではできなかったことなので、ありがたいですね。まぁD3000はRAW+JPEGが、JPEGはBASICのLだけとなり、かなり省略された感がありますが・・・(笑)ながら入線数分前、まさかの373系入線!ムーンライトながらに充当されていた列車ですね。わずか1年前までながらに充当されていたので、そのシーンが復活しました。これはなんかの回送みたいですけどね。多分ホームライナーだと思いますが・・・。こっちの方がはるかに快適な夜行ライフがおくれると思うのですが、ダイヤ改正してしまったので仕方がありません(-_-;)しかし傾いてますね~(^^;やはり疲れ、なんでしょうか。あまり当時の事は覚えてませんが、早くながらに乗ってゆっくりしたい、と思っていたことは確かなようです(笑)そしてながらが入線しました!実は183系は見るのも乗るのも初めてです。田町のヤツですね。方向幕。ながらも初乗車です。乗車するのはパンタがあるモハ車です。車番はめんどくさいので省略(ヲイそして本日のお宿。一応窓側をゲットしました。座席のリュックは俺のです(笑)ちなみにとなりの通路側には、小田原からおっちゃんが乗ってきました。で、ながらは東京を23時10分、定時出発。東京駅を出発しての車内の状況はまだ空席がチラホラと。まぁ結果的には全部うまったわけですが(^^;品川駅、横浜駅に到着し、小田原を過ぎたあたりでようやく車掌氏が検札にやってきたので、切符を出す。そして寝ようとする。しかし寝れない・・・(-_-;)いろいろな姿勢を試してみたり、持っていたウインドブレーカーを被ってみたりしましたがどれも効果なし。結局窓に倒れるようにして寝る。しかし沼津あたりで起きたりと、停車のたびに起きてしまいます。やっぱり初ながらはきつい・・・。しかしモハ車の割にはうるさくなかったですね。これは昔の車両といえどもさすが特急車!といいたくなりました。しかし車両のクセなのか、運転士のブレーキ扱いのためか、停車、発車時のショックがすごいです。しかもやたらと運転停車が多い(~_~;)まさか2駅連続で運転停車とは思いませんでした(^^;到着時分の調整とか、貨物との待ち合わせとか、いろいろな理由があるにしても、止まりすぎ。ストレスたまる。(^^;ですね。初ながら乗車は3時間ほどしか眠れませんでした。まぁ初めてにしては眠れたほうなのか?と思いましたが・・・。しかし座りながら眠るので足もきついです。これはおっちゃんになったらやりたくない旅ですね(笑)で、なんとか大垣に到着。途中、岐阜あたりで、もう明るくなってました。桜も咲いてましたし(^^;これだったら大阪も楽しみやなぁ。と思いましたが、やはり雨・・・まぁ予想通りの最悪の状態に・・・。もしかして俺は雨男なんでしょうか(^^;で、大垣に到着後、223に乗車。大垣名物の、大垣ダッシュも初体験(笑)なんとか223に間に合いました。実はながらが少し遅れて、接続とか大丈夫なんかなぁ?と気になりましたが、優しい223は待ってくれていたようです。途中、米原までは普通列車に乗車。米原からは新快速でぶっとばします。米原まではもう混雑度がありえねぇ、ってくらいの乗車率(^^;体調としてはあまり良くないのですが立ちます。で、米原で乗り換え。ここでは、乗り換えで新快速の223の座席を確保するためのダッシュ大会が行われました(笑)いやー、まさか米原ダッシュがあるとはねぇwおばちゃんも参加。そして見事、景品の座席をゲットしてました(笑)座りたかったのですが、やっぱり埋まりましたorz仕方なく運転席後ろの特等席で。ここは楽しいんですが疲れるんですよね~(^^;そして拝めたのがこんな感じ。通勤列車としては感動するようなスピードでぶっ飛ばしてます。駅の通過時も、ホーム柵とかないのに容赦なくぶっ飛ばします。あれを仙台でやったら1日に何回か人身事故が起きそうですね(^^;通過時には、223のミュージックホーンが聞けました。そしてどんどん近畿に近づいてきます。途中では、草津線の113も見かけました。JR西の113は鉄仮面とか言われ、個人によって好き嫌いがありますが、僕は好きですね。103も好きです。山科ではまさかの京阪電車の京津線の600形を目撃。今回は撮れませんでしたが、次回は撮りたいですね。混雑がだいぶすごくなってきました。ってか動けません。これは酷い(^^;まぁ運転席後ろだったので良かったですが(^^;そして大阪になんとか到着。やっぱり結構降りますね。まぁ大阪から乗る人もいますが。そしてここからは環状線に乗って京橋まで行きます。環状線も初乗車です。ってか大阪自体来たことないです。なのですげー楽しみだったんですよ(笑)で、環状線もあいかわらずの混雑でしたが、なんとか京橋に到着。更新車とはいえ、なつかしい103にも乗れましたし。やっぱりなつかしいです。103は人を大量に運ぶだけの箱、という人もいますが、まぁ車両性能で比べれば劣りますが、いい列車だと思います。古い電車でもリニューアル工事をして大事に使う、というJR西日本には感謝したいですね。その姿勢は良いと思いますし。関西の人にはこれからも大事に使ってほしいです。そしてついに、京阪電車の京橋駅に到着!良いですね~。雰囲気もとても良いです。そして100周年です。路面電車から歴史が始まった京阪電車も、100周年です。立派になったのだな~と思います。ちなみに京橋駅は京阪電車では一番乗降者数が多く、確か23万人が1日で降りて、乗っています。さぁ、これから、憧れの京阪電車撮影が始まります!いかがでしたでしょうか。次回は京阪電車撮影記を更新します~。大好きな京阪電車の撮影でした。しかし雨が降ったり、前日の寝不足は響いたりと、最悪の状態での撮影となりました。結果はどうなったのか!?お楽しみに!
2010年04月28日
コメント(4)
こんにちは。今日は、予定通りに、3月31日に行った京急の撮影記を更新します。場所は品川駅です。まぁ夜なので、品川駅での流し撮りとかがメインで、編成写真とかはもちろん撮れません(^^;京急がただ漠然と関東の私鉄では好き、というだけで、形式とかは全然知らないのですが(笑)結構楽しかったです。では、ぜひご覧ください~。【3月31日 京急撮影記】品川駅で立ち食いそばを食した俺は、京急のホームへ向かいました。京急のホームへ行ってみると・・・?全然構造がわかりません(^^;ってか以外と複雑な構造ですね。何故に人を区切るための柵を置いてるんだろう・・・。あれは邪魔な気が・・・。まぁ仙台にはもちろんないですけどね(^^;では始めます~。【1枚目】まずはあまり望遠で撮らずに。あ、安全には気をつけてますよ(^^;黄色い線はもちろんの事ですが、走行してる列車が来る時はさらに後ろに下がりましたから。【2枚目】いまいち構図がねぇ・・・。といいたくなる画像です。1000系は個人的には好きですよ。【3枚目】そして600系も。こいつは最近、前面の形式表示が変更されたんですよね?あまり詳しくないので(^^;間違っていたらご指摘くださいね。【4枚目】そしてこんな写真も狙ってみる。もうすこし車掌が際立てば・・・orzまぁこういうのも楽しいですね。【5枚目】おそらくこの日最高の流し。いままでの中でも決まってるほうですね。流し撮りは全然練習してなかったので練習せねば・・・。【6枚目】京急の印象ですが、快特も、普通も、車両関係なく運用されるんですね。京阪も特急と快速急行意外はそんな感じですが。JRとは違いますね~。【7枚目】そしてこれを撮って、少ししたら撤収です。意外と京急はいろんな車両が走っていておもしろいですね。このほかに京成とか、都営地下鉄のヤツも見れたのでびっくりです。まぁ知らなかったのでね(^^;京急の車両もカッコいいですしね。あ、実は京急の撮影はこの日だけでなく、4月2日にも行きました(笑)千葉方面に撮影に行きたかったのですが、京葉線は強風で運転見合わせとかいってるし、帰ってこれなくなると困るので(^^;113と201撮りたかったんですけどね・・・。まぁそれはまた次回の機会に。で、この後は秋葉原に行ってみました。アニメ関係の広告が多いのにはびっくりしました(^^;修学旅行のときはこんなになかったような気がするんですが。アニメは最近は手を出してないですね~。なぜか。まぁ秋葉原は夜なので、何もやってないです。YAMADA電機に行ってみましたが(^^;SDカードが安ければ買おうかと迷いましたが、買うのはやめました。で、その後は東京駅へ。東京駅に戻ると、ちょうどサンライズ瀬戸・出雲が来そうな時刻だったので行ってみることに。285ですよ~。寝台列車もこういう車両を増やせば結構人気なんじゃないでしょうか。ノビノビ座席をもっと増やせ!的な案を出している某鉄道ジャーナリストもいますし。まぁ客車列車の楽しみはなくなってしまいますけどね(^^;実は客車列車には俺は一回も乗ったことがないです。やっぱり特別な感情とかを各個人が持っているんでしょうか。記念撮影をする人もいます。同業者の方もいましたが(^^;ちなみに211と並んでました。211自体はあまり好きな車両じゃないです・・・(^^;そして発車です・・・。285も好きな車両です。コンデジで発車シーンの録画もしたのですが、こちらは残念な結果に・・・(^^;その後は201がもしかしたらいるかも、という思いで地下ホームへ行ってみることに。ちょうどディズニーランドの閉園時間だったのでしょうか。それらしき人がぞろぞろと上にあがっていきます。歩く歩道も見かけましたし。この流しは決まった!まぁ構図がイマイチですが(^^;角度的にどうしてもこの構図になってしまいます・・・。結局201は現れない、ってか待ちませんでした。結構夜遅くだと来ないので。ながらに乗り遅れるとさらに大変ですし(^^;その後は上に戻って、ながらの到着を待ちました。いい加減疲れましたからね(^^;足はもちろんのこと、止まっている列車すらロクに撮れてないです。東海道のE233も見かけたのですが、流しは見事に失敗しました(^^;いかがでしたでしょうか。この後、湘南ライナー(185系)と、謎の(秘密)列車が来たので、次回はそこから始めます~。次回の、夜行乗車記 東京→大垣&223乗車記 大垣→大阪をお楽しみに!京阪電車の撮影記はその後に書く予定です。
2010年04月26日
コメント(2)
こんばんは。今日は、とりあえず個人撮影に出かけました。あ、鉄道ではないです。今日は頑張りましたよ~(^^;榴ヶ岡公園での撮影。なんかいろいろなイベントもありましたし。で、今日は昨日、残念な終わり方(笑)をした乗車記の続きを予定通り行います。ではどうぞ~。【3月31日 大更→東京乗車記 2】福島駅から東北本線、普通郡山行きに乗車した俺は、ある異変に気がつきました。もう少しで本宮。道路に三脚構えてる人がいるなぁ・・・。しかも複数。何かあるのか・・・?そして本宮駅に到着した俺は度肝を抜かれました。まさかのEf-510(通称 後藤さん)に遭遇!鉄道ファンや、ネットなどで存在は知っていましたが、目撃するのは初めてです。思わず車内で一人だけ撮影会開始wまぁ701(俺が乗車)が本宮を出たので、見れたのはほんの数十秒ですが。で、サプライズもありましたが、郡山に到着。ここでまた乗り換えですね。水郡線のヤツも見れたので気分は南に来たのだな~と盛り上がります。まぁキンタにも出くわしたので、仙台気分はまだ抜けきってませんが(^^;こっからも701です。あいかわらず混雑率が・・・。やはり座れずに立つ。結構疲れてきました・・・。大丈夫か、俺。今日はながらなのに(^^;で、ようやく郡山駅を発車した701は南下を始めます。やけに時間が経つのが遅いように感じます。流石に乗り鉄での701連続しかも座れないのはキツイって・・・orz早く着け、という願いも通じず、結構時間がかかったように思いましたが、なんとか黒磯に到着。到着するときに、Ef65がお出迎えしてくれたのでさっきまでの不満は一気に吹き飛びました。まぁ相変わらずキンタはまだいますが(^^;桃太郎もいるわーと、一気にやる気上昇。まぁ京阪電車を除けば電機命ですからね。そりゃあ気分も高まりますわなwで、こっからは、E231に乗車!まぁあんまり好きな車両ではなかったのですが、セミクロスシート車に乗り、一気に気分は都会モード。「吉祥寺」の文字の入った広告も見かけ、すげー東京気分ですね(笑)で、小山に着く前に、ゴルフ帰りと思われるおっちゃん達(3名)と同席しました。結構盛り上がりましたね。旅に来てるんですよ~、仙台から。と言ったら、一人の方が仙台出身だとか。しかも鉄砲町に住んでたなんてw結構近いですね。あ、仙台でいうと小田原に近いですかね~。関東の小田原ではないですが(^^;思いっきり仙台ネタですみません(^^;まぁ盛り上がって、3名のおっちゃん達は、それぞれが別々の駅で降りて、最後の方が赤羽で降りて、会話終了。しかし・・・景色は見れなかったなぁ・・・(^^;まぁ楽しかったので良いですが(笑)こういう知らない人との会話も旅ならではですよね。そして赤羽でのお別れ後、すぐに上野に着きます。E231に乗車中、高崎線の人身事故、東海道本線の強風でそれぞれが遅れ、運転見合わせだったのが気になりましたが・・・。とりあえず飯が食べたいので東京に行きます。修学旅行以来の山手線乗車です。あいかわらず車内がきれいです。仙石線もこんなだったらいいのになぁ・・・。まぁ、東京までは7,8分。東京で下車。かなりの人の多さに圧倒されます。仙台とは比べものにならないですね。で、食べもの屋を探してみますが・・・。高い!仙台駅のヤツより高い!ポークカレーが800円はぼったくりだよなぁ・・・w仕方がないので、キヨスクでおにぎりを購入。明日の朝食分も含めました。どうすっかな~と思いましたが、京急を撮ろう、と品川へ行くことにしました。品川までは211。残念ながら写真は撮影しておりません(^^;で、品川で降りました。しかしここでまたもサプライズが!まさかの立ち食いそば発見!いやー、品川駅のホームにあるとは思いませんでしたね(笑)で、食べることにしました。あ、おにぎりは大丈夫です。夜食&明日のヤツですね。夕食でも1つ食べました。ここではかけそばを購入。まぁ一番安かったので(^^;そこまでお金に困ってはいませんでしたが、万が一、のために。結構おいしかったです。今度から遠征のときはここで夕食にしますかね~。で、予定通り京急に行くことに。京急乗り場は、と。見つかりました~。実は私鉄の改札通るのは東京メトロと、東京営団地下鉄を除いて初めてです(^^;まぁ仙台にはSATしかないですし、私鉄自体、前は興味なかったので(^^;今は私鉄も好きですよ~。今回はまさか走行写真を撮れるはずもないので、品川駅で撮ります。いかがでしたでしょうか?京急の撮影記は次回の日記となります~。駅撮りでも、シャッタースピードは稼げないので、流し撮りも結構入ってます。お楽しみに!
2010年04月25日
コメント(4)
こんにちは。しばらく日記の更新を止めてしまい申し訳ありませんでした。写真部の活動も結構本格化してきて忙しかったので(^^;昨日は合評会があり、部員の写真でいいところ、悪いところを言い合うというものをしました。この前の輓馬大会(ばんばたいかい)の写真ですね。で、今日の日記は予定通りに乗車記の公開を行います~。では、どうぞご覧ください~。【3月31日 大更→東京乗車記】岩手県八幡平市大更。ここから東京までの旅が始まります(笑)はじめに乗る路線は花輪線ですね。キハ110。大更駅の時刻表。大更駅は僕の好きな駅だったりします(笑)あいかわらず本数が少ないです。朝も始発は結構遅いんですね。始発でとりあえず盛岡まで。祖父によると、この列車は盛岡までの通勤通学列車なのだそうです。だからなのか、4両と、花輪線としては長いです。これでコトコトと盛岡まで揺られます。途中、好摩で、東京までは500キロを超えるようです(^^;さぁ、東京までの500キロの旅が始まりました。で、盛岡に到着。ここで岩手銘菓のかもめの玉子を購入。盛岡色の701に乗車。運転士は研修生のようでしたが、前に陣取ります(すみません)まぁ席も空いてなかったので。(^^;一ノ関までこれで行きます。5日ぶりに仙台の701に乗ります。一ノ関駅での一コマ。結構一ノ関駅も歴史があるんですね。新たな発見。結構見慣れた景色なので、落ち着きますね(笑)これは小牛田行きなので乗り換えます。これまた久々に719に乗車。小牛田では美里町へようこそ!的な旗がありました。これは秋田に行くときも見かけたのでまた思い出がよみがえってきましたね(笑)そしてこれで東仙台まで。自宅が便利なところにあるので(笑)仙石線に乗らずとも行けます。そしていったん自宅へ帰宅。自宅でデータの整理、昼食をとります。わずか1時間弱の休憩時間でしたが休みました。で、また東仙台から乗ります。またおなじみの721に乗車。結構車内は混んでましたね。まぁ次の仙台までなのでいいですが。で、仙台でシティラビに乗り換え。シティラビに乗るのはかなり久々です。以前に福島に住んでいて、引っ越しをして仙台に来て、引っ越したばっかりの頃は福島へよくシティラビに乗って遊びにいったものです。あのときは455のシティラビもあったし、シティラビ乗車のための格安切符みたいなのもありましたが、今となっては思い出ですね・・・。まぁそんな思い出を思い出しながら719の前面展望を楽しみます。福島からは701に乗車です。乗り換え時間がわずかだったのであせりましたが、となりのホームだったので良かったです。しかし、予想外の大混雑(-_-;)福島大学生などで混んでいるようです。金谷川まで我慢するか・・・と思っていましたが結構混雑は続き、郡山まで酷い状態に(^^;ながらのために体力を温存したかったのですが、しょっぱなからかなり疲れましたorzしかしこれまた予想外のEF-510(通称 後藤さん)に遭遇!と、これまた楽天の策略なのか、1日のうp容量が限界に達しましたorz申し訳ございませんが続きは次回の日記で・・・(^^;あ、次回の日記を見させるための策略とかではありませんよ(汗いいところでCMが入る、みたいな(笑)ですので次回をお楽しみに~。あ、今日は桜でも撮りに行きますかね~。写真部の自主撮影として。自主撮影はデジタルを使ってもいいのでD3000を使用します~。ってかあんまりフィルムを使うとだめらしいので(^^;まぁ晴れているので頑張ってきます~。
2010年04月24日
コメント(2)
4月ナノニ雪デスカ!?こんにちは。今日、朝起きてみてびっくりした管理人です。そりゃあ、外見れば、雪積もってるんですよ(^^;降ってるし。4月ですよ?春、ですよ?一応桜は開花してるんですよ?何故?ってことなので、事前に天気予報とか見てだいたいは決めていましたが、今日は外に出ません。ひきこもってます(^^;最高気温が4℃ならなぁ・・・。学校でもない限り行きませんよ(笑)撮影なんてもってのほかですね(-_-;)カメラ含む俺がかわいそうです(ぇ外出たら死ぬ、と判断したので出ません(^^;今日、仙台で仕事がある方、頑張ってください・・・。ものすごく寒そうですので防寒着を忘れずに。しかし明日はまた気温が上がると聞いたので困りものです。17℃まで上がるそうです(^^;地球はいったい何がやりたいんでしょうね(笑)まぁ明日の撮影会頑張ってきます。久々に雑記で終わった日記でした~。次の日記は、乗車記をします。【3月31日 大更→東京】のですね。いろいろ楽しかったので、お願いします~。では。
2010年04月17日
コメント(2)
こんにちは。しばらく更新を止めてしまいました。申し訳ございませんm(__)mで、最近の高校生活ですが、楽しいです!勉強も始りましたが、頑張ってます。いきなり数学が難しいですが(^^;で、部活の方ですが、部活は写真部に入ろうという予定でした。予定通り写真部に入ろうと思ってます。で、写真部の活動で、日曜日に撮影会に行く予定みたいなので、ご一緒させてもらうことにしました~。涌谷に行ってきます。車で行くみたいです。頑張ってきます~。いろいろと合宿もあるみたいなので、楽しみですね~。自分としてはものすごくうれしいです(笑)先輩、先生にいろんなことを教わるかと思いますが、よろしくお願いします!そして頑張ります!日曜日の撮影会はD3000持っていきません。フィルムを貸してくださるそうなので。フィルムはNikonだとF-601があるみたいですので、お借りします~。なのでブログでの更新はしない予定ですがご了承ください。学校に暗室があるということで、発狂している管理人でしたw
2010年04月15日
コメント(2)
こんにちは。今日は、引き続き、この前の撮影記をうpしたいと思います。ナナゴも来たので結構楽しかったです。しかし同じ構図で721ばっかり来ると・・・(-_-;)流石に飽きます。今度は長町じゃなくてどっか別なところで撮りたいですね。ではどうぞ~。【1枚目】そしてSひたちが来ました。Sひたちも結構いいですね。4連だと寂しいですが(汗【2枚目】毎回かなりの確率でハイビームな3089レ。しかも後ろには新幹線が(^^;露出がどうこうっていう問題は無視で(笑)【3枚目】そして少ししたらナナゴ貨物が来ました。719とかぶってしまいました・・・orzかなり残念orzこれは列車の存在は知っていましたが列車番号知りません。もしかしてキンタの代走なのでしょうか?でも毎回ナナゴですが(・∀・;)【4枚目】そして次のお目当ての701シティラビ。でも幕は切れます。何せ400で切ってますから(^^;まぁ幕が切れるのは次回の課題で・・・【5枚目】そして最後のお目当ての93レ。これ撮って撤収です。このあとも撮ってもよかったのですが野球見に行きました。でも流石に長町は飽きたので野球見なくても帰ってたかもしれませんね(^^;まぁ今度はキタで。あ、仙台で言うと仙台より上、小牛田の方を指します(勝手に命名。)まぁ梅田ではないですよ(^^;大阪ではないから(笑)って、いうことで終わりました。仙石線もだいぶ撮影していないので、今度しましょうかね~。
2010年04月12日
コメント(2)
こんにちは。昨日は、花見山号の撮影に行ってきました。昨日は更新できなかったのですが、今日します~。やっぱり583はかっこいいですね。昨日は張り込みもやったので、収穫は結構大きいです。まぁ午前中で切り上げたのですが(^^;午後はオリックスの試合見に行きました。オリックスは負けてしまいましたが(-_-;)勝ち数があと一回勝てば2ケタのチームが負け数が2ケタのチームに負けるとは・・・。お得意様とか言ってたアホどもを見返してやります。見てろよ赤い変なの。で、話はずれましたが撮影記の更新に移りたいと思います~。ではどうぞ。【1枚目】一発目は701。ちょっと露出ミスりました。これが次の583の練習ですね。【2枚目】そして来てくれました。583。福島まで乗ってみたいと思いましたがあいにくマネーが(^^;他に2名ほど撮影してる方がいました。【3枚目】ヘッドマーク。仙台支社お得意のシール式です。【3枚目】そして長町発車。【4枚目】そして幕がLEDになってしまった1000番台の記録を。機器更新したF2-23は仙台車両センターにいました。【5枚目】そしてキンタも。北側での貨物は構図的に無理ですね(-_-;)【6枚目】719の福島行き。719も結構良い。ってか乗り鉄的にはかなり良い(笑)【7枚目】そして次のお目当ての阿武急が送り込みのヤツで来ました。仙台折り返しですぐにやってきます。【8枚目】そして来ました~。やっぱり良い。音的にはドアの開閉チャイムが東京メトロっぽいんですよね(笑)【9枚目】そして北側での目的の列車は撮り終えたので、今度は南側へ。相変わらず晴れるとあまり光線状態がよろしくないなぁ・・・。っと、もっと更新したいところなんですが、楽天の策略でしょうか(笑)1日のアップロード容量がもうないみたいで、今日は申し訳ありませんがここまでとなります(>_
2010年04月11日
コメント(2)
写真は花輪線 大舘~東大舘の車窓です。きれいな川。こんにちは。今日は、高校で対面式がありました。先輩方は全員優しそうな先輩で、とてもよかったです。部活の勧誘に来た先輩もいて、優しそうで、おもしろかったので、とても先輩は良い人ばかりなのだな~と今日は思いました。高校は楽しいです。で、楽しいな~と思っているときに休みが来るのですが(^^;明日は花見山号を撮影しに行ってきます。多分長町で。混んでたら別の場所にしますが・・・。で、今日は乗車記を更新しようかな~と思ったのですが、明日、撮影記をまた更新して遠征の日記を中断するよりもいいかな~と思ったので、今日は今後の予定についてお知らせいたします。4月10日 花見山号撮影。一日撮影。11日 部屋の片づけ&休養で、その間の学校では写真部の見学に行ってみようかな~と思っています。写真部はまだちゃんと見たことはないです。17日 おそらく撮影。18日 ?????まだこんくらいしか決まってません・・・。10日の長町での撮影は、張り込みもやります。まだちゃんと列車番号とか理解していないので・・・。しばらくはそれをやりますw遠征の予定は今のところないですが、夏に行ければしたいな~と考えています。できればですけどね(^^;機材導入はしばらくの間できなさそうですが、一応三脚の導入を考えています。時期としては秋くらいか。モノとしてはSLIKのプロ 330 DXIIを考えています。今の三脚はちょっといろいろとアレなので・・・。なんか固定しても傾いている気がするのでね(^^;でも機材導入はいつごろになるかわかりませんが・・・。それまでは今の機材で頑張ります。カメラはD3000を気にいっているので、しばらくは買いません。買うとしたら社会人になってからですかね~。では、明日の花見山号の撮影頑張ってきます。貝田とかの沿線で撮影したいんですけどね~(^^;金がないのでorz
2010年04月09日
コメント(2)
こんにちは。今日は、僕の高校の入学式がありました。結構疲れました(^^;同じ学校から来ている友達もいるので、良かったのですが(・∀・)チャリで通う予定でしたが、最初の方は電車での通学となりそうです。ステッカー貼らんと・・・(-ω-;)で、今日の日記は、3月28日の、土崎→大更の乗車記を更新します。この日はかなり晴れたのでよかったです。ではその模様をどうぞご覧ください~。【3月28日 土崎→大更乗車記】朝は祖父に車で土崎駅まで送ってもらいました。車だと速いですね~(^^;まぁ歩いて30分ですから。で、土崎からは毎度おなじみの701に乗車。※写真は大舘駅到着後の写真です。で、いつも通りに701に乗ったわけですが、実はこの701・・・トップナンバーでした!!いやー嬉しい。まさかトップナンバーに乗れるとはw幸先のよいスタートとなりました。奥羽本線はほとんどが単線でした。実は初めて知りました(笑)昨日に結構まとまった雪が降ったので、あたり一面は雪景色です。すごかったですね~。写真はありませんが(^^;で、心地よい揺れの中、701トップナンバー編成で大舘に到着。ハチ公に出迎えられました。これから乗るというのに終点とは・・・(汗まぁそういうのは気にせぇへんで(^^;東北の顔が揃いました。向こうの701は俺が乗ってきたトップです。そして目的のあけぼのを撮影しようと、ホームの先端へ行きました。到着後・・・なんと81が!しかも貨物の81見るのは初めてです(笑)これは500番台か。予想外の収穫に大喜び。で、子供さんを連れた同業者様が一名来ました。ちなみに同じNikonユーザーでした。次に乗る花輪線も来ました。そしてキタ―――――――――――(°∀°)―――――――!!!!!!!ちなみに大幅にトリミングしました。200mmでは足りなかった・・・。まぁ駅撮りじゃなければいろいろと対処できるんですが(^^;トリミングしていない写真はこちら。このほかに何枚もありますが・・・ヨコの貨物のせいで思いっきり影かかったんですよねorzあけぼのが停車しているのを見るのは初めてです(笑)結構大舘で降りる人もいるんですね。ちょっと驚き。話題のゴロンとシートを発見。レディースですが(^^;そしてこれ撮って大舘駅からは撤収。花輪線に乗ります。さっきの写真ですみません。ちなみに俺が乗ったのはこれの後ろの方の車両です。十和田南で方向転換しましたね。花輪線は盛岡(好摩)~大更しか乗っていなかったのですが、景色の良いことで知られる路線です。乗ってみたところ・・・絶品でした!かなり良い。特に鹿角花輪から安比高原まで。あんなにきれいな川は初めてみました。広瀬川とか名取川よりもっときれいです。七北田川とか梅田川は論外w残念ながら今日は載せられませんが今度載せます。すげーきれいですよ。陸羽東線より好きな路線になってしまいました(^^;皆さんも一回乗りとおしてみることをお勧めします。かなり良いです。特に冬。安比高原は有名なスキー場ですし、乗った後はどうぞ。温泉もいいですよ~。祖父母宅が近くになるのでよく知っています。八幡平はいいところです。で、終点の大更に到着。ここは僕が好きな駅の一つです。そして無事に祖父母宅に着きました。今回の乗り鉄はかなり良かったです。
2010年04月08日
コメント(2)
こんにちは。今日は、春休み最後の撮影で、久々に仙台エリアで撮影しました。場所は陸前山王-岩切ですね。今日の撮影からちゃんとメモを取るようにしました。時刻とか列車番号とか全然把握できていなかったのでね(^^;今日はたいして収穫はありませんでしたが、楽しかったです。ただ、昨日は仙台でも20℃もあったのに、今日は10℃くらいしかありませんでした(^^;まぁ真冬の時期と比べればまだ暖かいですが、やっぱり寒い(-ω-;)北海道の人はかわいそうですね。東京も大阪も桜が咲いているのに・・・。仙台はもうちょっとで開花するみたいです。前置きが長くなりましたが、ではどうぞご覧ください~。【1枚目】まずはキンタの貨物が来ました。こっち側だと逆光です。まぁ、下りはオマケみたいな撮り方ですから気にせぇへん。【2枚目】そしてJR東のナナゴが来ました。いやー、これは嬉しい。【3枚目】719だと毎回露出ミスるんですよね・・・orzスポット測光にすればなおるんでしょうか?【4枚目】やけにカツカツですが気にせずに(^^;しかも後ろ入っていないという・・・。立ち位置を少し変えればできるんですが、三脚なのと、このナナゴが来る前に来た方が一名いましたので・・・。あ、その人のせいではありませんよ。あいさつもきちんとしてくださった礼儀正しい人でした。こういう鉄道ファンが増えればいいですよね。僕もマナーに気をつけて撮影せねば・・・。【5枚目】何もかもうまくいった701。いやーこれはさっきのナナゴ以上に嬉しい。光線状態もピントも構図もばっちし。ほんまに嬉しいなぁ(笑)【6枚目】何やら怪しい機関車が・・・。まぁ臨海鉄道の釜ですけどね(^^;ちゃんと撮影したことがないので今度撮ってみたいです。【7枚目】そしてこの701を撮って撤収です。1時間ちょっとの撮影でした。時間は短いですが、寒いので(^^;これ撮ったときはもう手がかなり冷たかったです。と、いう撮影でしたが、メモもしたのでかなり内容は濃いものでした。明日は高校の入学式です。頑張ってきます。高校を頑張んないと夢が叶わないので(^^;意地でも(笑)撮影の方もしていきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします~。では。
2010年04月07日
コメント(2)
こんばんは。今日は、チャリを購入しに行きました。もちろん通学用です。高校にはこれで通います。で、明日は、久々に仙台エリアに撮影しに行きます。狙うのはもうEF81牽引はそろそろ終了かもしれない「カシオペア」と「北斗星」です。沿線で狙いたかったんですが、まだまだ仙台は陽が短いので、仙台駅で撮影します。北斗星の仙台到着時間が4:54ですからね(^^;そりゃ沿線は無理や・・・。撮影から帰ってきて、明日はこれまでの撮影記、乗車記を中断して明日の撮影記を更新したいと思います。あ、遠征の乗車記と撮影記はちゃんと更新しますのでご安心ください(笑)EF81が牽引するのもいつまでかわからないので、今のうちに撮影しておきます。陽が長くなったら東仙台-岩切と岩切-陸前山王の沿線で撮影したいですね。では明日は早起きを頑張ります(笑)ちなみに写真は去年にコンデジで、仙台駅で撮影したものです。
2010年04月06日
コメント(0)
こんにちは。今日は、昨日更新した撮影記の続きをうpします。いやー、撮影にも行きたくなりますね。久々に仙台で。ちなみに今日は春休みの宿題を片付けていました。春休みなのに宿題があるとは・・・(=ω=;)頑張ってます・・・。明日にでも行けたら撮影に行きたいですね。では秋田、土崎カーブでの撮影記の続きをご覧ください。まだ昨日の 1 をご覧になられていない方は、先にそちらをご覧ください。では始めます~。【3月27日 土崎カーブ撮影記(続き)】【続き1枚目】陽を浴びながらくる男鹿キハ。気づいてはいましたが、土崎カーブって逆光なんですよね(^^;多分終日逆光・・・。長町と同じでくもりの日向けか?【2枚目】さらに26日は撮影できなかった701の6連回送。しかも先頭は秋田でも珍しい100番台!701ファンにとっては嬉しい出来事ですね。【3枚目】さらに貫通扉に雪をつけながら走る701。秋田ならではの光景。仙台ではかなりの大雪でないとないですね。【4枚目】そして本命のあけぼのキタ――――――(°∀°)――――――――!!!!!!!!!!!いやー、あけぼのもカッコいい。【5枚目】後打ち。こっちは順光なんできれいに写ってますね。こっち向きで撮影したい(ぇ【オマケ】ちょっとホワイトバランスをいじって遊んでみた男鹿キハ(笑)でもカッコいいですね。特に朝焼けとか夕焼けを印象付けるのにこれはいいそうですね。いかがだったでしょうか。秋田では冬ほど寒くなかったので撮影しやすかったですが、氷はまだあるのでこけそうになりました(^^;秋田は朝が寒い(>_<)次回は、前回予定していた、【乗車記 土崎~大更】を更新します~。あ、この撮影記や乗車記は、別のフリーページでもご覧になれますので、トップページの撮影記乗車記をクリックしてご覧になってください~。では次回をお楽しみに!
2010年04月05日
コメント(2)
こんにちは。今日は【乗車記 土崎~大更】を更新しようと思ったのですが、秋田での撮影記を忘れていたのでそちらを先に更新します(^^;行ったのは26日と27日。場所は土崎カーブ(お立ち台通信にも収録)です。ではご覧ください。【26日 土崎カーブ撮影記】僕の秋田の祖父母宅は、土崎駅が最寄り駅なので、撮影地の土崎カーブにはチャリで行きます。チャリで10分くらい。6時40分には到着しました。行ってすぐに701の6連回送が来ました(-ω-;)この列車は把握済みでしたが、すっかり忘れていました(^^;【1枚目】やっぱり200mmだとキツい・・・orz300mmのレンズが欲しくなります。シグマのレンズだと簡単に買える(安い)のですが、性能的には絶対ニコンの70-300の方がいいので迷います。まぁどちらにしても今は金欠なので買えそうもないです(^^;【2枚目】そして上りも来ますた。【3枚目】そして本命の「あけぼの」が来ました。いやー。あけぼのは良い。ってか81が好きなだけなんですけどね(^^;「北斗星」とかの田端の81が運用から外れるのはほんまに残念です。もうちょっと撮りたかった。まぁまだ撮れますが、置き換え用のEF510の試運転も終わったみたいですし、置き換えられるのは時間の問題かもしれません・・・。【4枚目】そして後打ち。「あけぼの」のマークもまた良い。そして、そのあとは撤収しました。他に人も来るんかな~?と思っていましたが、一人だけ来ましたが後は来ませんでした。【3月27日土崎カーブ撮影記】この日は「日本海」を撮るために26日よりもかなり早く起きました。かなり眠い・・・。あ、同じ仙台に住んでいる従兄弟もこの日は一緒に行きました。俺のコンデジを貸して一緒に撮影します。ちなみにまだ小学生です。で、歩いて撮影ポイントに向かう。そして到着。一発目から「日本海」です。【1枚目】ちょっとトリミングしました。まだ少し暗いか(^^;まぁ一応秋田では撮影可能時間帯に入りましたね。【2枚目】後打ち。雪を巻き上げて走るのがカッコいい!【3枚目】そしてまた701が来ました。なんか昔の秋田701色みたいな色してますね(^^;【4枚目】男鹿キハ。と、今日はここまでの更新とします。実はこの4枚目の画像で一日にうpできる画像の容量に達しました(^^;なので写真を今日はここまでしか更新できません。ご了承ください。明日にまた2を更新すると思います。お楽しみに!
2010年04月04日
コメント(2)
こんにちは。ようやっと遠征から帰ってきました。かなり疲れました。いろいろあったのでね・・・(-ω-;)でもずっと前から計画してあっただけに、やっぱりおもしろかったです。えぇ。特に京阪電車が(笑)でも日にち的には東北遠征が先なので、先にそちらを更新します~。では、まず最寄駅の小鶴新田から秋田の土崎までの乗車記をどうぞ~。【3月25日】朝は6時30分頃?に起きました。で、朝食、その後ちょっとしたらすぐに出ます。小鶴新田駅まで歩きます。小鶴新田駅に到着。まずはおなじみの仙石線で仙台まで。やはりラッシュ時の時間帯と重なり、かなり混んでます。ちょっと最初から挫折しながら(笑)仙台に到着。※写真は小牛田駅に到着後の写真です。そして仙台からは一ノ関行きの普通列車に乗ります。2両だったんですが、こんな朝の時間に小牛田方面へ行く人はあまりいないので全然混んでないです。フツーに座れました。そした40分くらいで小牛田に到着。ちょっと雪が降っていたので、列車の前面に雪が付いてました(^^;運ちゃんも大変そうでした(笑)そして次は小牛田発新庄行きの陸羽東線に乗ります。陸羽東線は鳴子温泉行きが結構あるんですが、新庄行きはめずらしい存在です。この列車以外はみのりくらいか?でもやはり陸羽東線は景色が良いです。これは鳴子温泉-中山平温泉の車窓。3月ももう終わりだというのに雪がすごい(^^;ちなみにここは陸羽東線の超有名撮影ポイントの鉄橋です。また秋にでも行きたいですね~。あ、紹介し忘れましたが、使用切符はこちら。おなじみの青春18きっぷです。しかし俺にとっては初使用です(笑)まぁ遠くに旅に出るなんて今回が初めてですからね(^^;車窓が絶品だった陸羽東線も新庄で終点。ここからは奥羽本線で秋田まで。701はやはり最高ですが、3時間ずっとロングシートというのもねぇ・・・。結構疲れました。景色もまぁまぁ良かったんですが。あ、シートはやはり良いですよ。柔らかすぎず、硬すぎず。途中はこれまた有名な駅、「及位」にも停車。ここは難読駅名として有名です。あ、途中は横手にも停車しましたが、横手の発車メロディが「高原」だったのにはびっくりしました(笑)結構好きな発車メロディです。まぁそんなこんなで途中は「こまち」を見たりとしながら、終点秋田に到着。ここからは奥羽本線直通の男鹿線キハ40で次の土崎まで。車内はロングシート化改造されていて、がっかりしましたが、どうせ座れないのでまぁ良いです・・・。途中、土崎工場を通過するときにEF64を目撃しました。撮影はできませんでしたがびっくり。今度は撮影したいですね~。で、土崎には5分くらいかけて到着。結構長い旅も終わりました。でもかなり良かったです。まぁ乗車車種は、東北本線:701系1500番台陸羽東線:キハ110系奥羽本線:701系0番台でしたのでJR車種のみですね。キハ110もまぁまぁ良いです。でも仙台から秋田って意外と時間かかりますね(^^;まぁ楽しかったので良かったです。次の更新では、【3月28日 土崎→大更】の乗車記を更新します。お楽しみに!
2010年04月03日
コメント(2)
こんばんは。今日は、16日の撮影記を載せます。16日は単独で東仙台-岩切、仙貨で撮りました。その様子をどうぞご覧ください。【1枚目】これは行って最初に撮った写真。701がはじめの一枚。しかしこの前に移動中で、ED75-759の単回があって撃沈・・・orz【2枚目】キンタの2次型が来ました。【3枚目】719。なぜか露出ミスリました(^^;【4枚目】しかしその後に原色の1034号機が牽引する貨物が来て発狂。【5枚目】2両の701。どうやら利府からのワンマン運転らしいです。【6枚目】気が向いたので、新幹線の流しを。流し撮りしたいですね~。【7枚目】石越行きの719。こっちの向きで撮影すると貨物の長編成は後ろが切れるんですよね・・・。【8枚目】その後、仙貨で小休憩。【9枚目】こんなのも。手前右の2次のキンタには休が入っています。【10枚目】続いて4号バイパスで俯瞰撮影。新たな撮影場所を発見しました・。【11枚目】さらに初めてE5を見て発狂。今回は3回も見れました。ってな感じでした。写真見ればわかると思いますが、今回の撮影は夕方のみの撮影となっています。
2010年03月23日
コメント(2)
こんばんは。今日は、15日の撮影記を紹介します~。15日は、陸前山王-岩切の沿線と、長町駅で撮影しました。その模様を紹介します。ではご覧ください~。【1枚目】まずは陸前山王-岩切の沿線で。701がまずはじめにきて好スタート。ちょっと露出アンダーですね(^^;【2枚目】そして予想外の「ふるさと」が来ました。【3枚目】久々にのびのびとした701が撮れました。結構駅撮りが多いので、こういうシーンは少ないですからね(^^;【4枚目】次に721。ここで撮ると721も少しマシに見える・・ww【5枚目】さらにナナゴの単機回送が来て発狂(笑)【6枚目】南三陸でキハ110が来ました。しかも2両目には陸東がくっついてきて良かったです。【7枚目】さらにキンタを望遠側で。これかなり遅かったので望遠から広角まで5枚以上撮れました。【8枚目】さらに100番台まで来ました。【9枚目】最後にこの719を撮ってここから撤収です。【10枚目】今度は長町で。【11枚目】シティラビも来ました。【12枚目】タキ貨物も来ました。しかも貨物同士のすれ違いでさらに発狂ww【13枚目】さらに小鶴新田に移動。最初に来たのは2WAYシート車でした。【14枚目】こんなのも撮れて満足の一日でした。これを撮って今日は終わりです。この日は、小鶴新田以外では仙山氏と撮影しました。仙山氏、お疲れ様でした~。まだまだこれからも撮影記を紹介してまいりますので、よろしくお願いします~。
2010年03月21日
コメント(0)
こんにちは。急ですが、当ブログのすべての写真を消去いたしました。言いかえるならばコンデジの写真をすべて消して、これからは一眼の写真を載せよう、ってわけです。3月20日よりも前の日記には写真は掲載されておりません。ご理解の上、ご協力をお願いします。また、ブログのデザインですが、もう少しで京阪電車を撮影しに行く遠征のため、ナナゴのデザインは遠征に行くまでの暫定仕様となりそうです。これからも見やすい日記作りを目指しますのでよろしくお願いします。
2010年03月20日
コメント(0)
こんばんは。今日は、初めてD3000を持って、おもに長町で撮影してきました。いやー、やっぱりいままでのスタイルと全然違う撮影スタイルなので、やっぱり難しいです・・・(^^;でもやっぱりきれい!驚くほど良いです。では、撮影の模様をどうぞ~。【1枚目】ほんとに初めての列車撮影の一枚です。D3000の。この列車を撮るときは、館腰~名取での危険を知らせる信号で停止したための遅れだとかで、かなり列車が遅れ始めたときですね。この列車はすげぇ遅かったです。【2枚目】キンタ。2次型ですね。【3枚目】SAT721の並び。意外とカッコいい(笑)【4枚目】キンタ。ちなみにこれは3089レですね。ダイヤ改正後はキンタだけになる、らしいです。でもよくわからないですね。どうなんだか(-ω-;)【5枚目】ナナゴ。いやー、やっぱりナナゴはいいです(・∀・)【6枚目】今度は北側で。結構いいですね。【7枚目】キンタ。【8枚目】またキンタぁ。【9枚目】721。今日は721ばっかりだったなぁ・・・。【10枚目】キンタ。後ろにDE10がついているという高クオリティ。ってな感じでした。でも、このサイズだと少し画質が荒れているようなので、近いうちに別のページにでっかい写真貼っときます。これからもどうぞよろしくお願いします~!
2010年03月14日
コメント(2)
こんにちは。今日、Amazonで購入したNikonのD3000が届きました!さっそく使ってみて・・・さすがNikon!というところです(笑)高級感のある質感のボディ、使いやすいボタン配置、など、ちょっと使っただけでも良いです。では届いたときの様子をどうぞ。まずは届いたときのやつを撮影。意外とでかい箱ですね。さらに開けてみます。さらに2つ箱が入っていてびっくり。レンズキットの箱と、55~200のレンズの箱ですね。さらに全体を開けてみます。うおぉ。この時点でもうかなり感動してます(笑)さらにボディ。少しピンボケな写真ですがそこはご容赦を(^^;さらにレンズ。心配していた55~200の付属品ですが、ちゃんと全部入っていました。いやー、早くフィールドに出て撮影してみたいですね。あ、明日とあさっては撮影する予定です。明日は単独行動、あさっては仙山氏と大撮影大会をする予定です(・∀・)では、明日の撮影記をお楽しみに!あ、これからは日記の撮影記のほか、フリーページに撮影記も書きます。見やすいブログ作りをこれからも頑張ってまいりますのでよろしくお願いします!では!
2010年03月13日
コメント(1)
こんにちは。忘れていましたが、実は昨日でこのブログは2周年を迎えました!現在のアクセス数は、23593アクセスです!(3月12日午前10時27分現在)ここまでこれたのも皆さんのおかげです!本当にありがとうございました!これからも、鉄道の撮影記をメインに活動してまいります。これからも、当ブログをよろしくお願いします!
2010年03月12日
コメント(2)
全385件 (385件中 1-50件目)