本来のあなたの力

本来のあなたの力

PR

フリーページ

この人の意見にむかっときたら


変なメール


怖い、怖い、Gの話


蚊に刺される


蚊の2


あり、おり、はべり、、、


いかす、洗濯物の干し方


無人島と自民党、そして金平糖


ポケットティッシュの話


花束


お金を払ってくれない彼 ルールズ


冗談


掲示板のあり方


様と 土地持ち


新生物、イカ


柔道着の名前


お顔にできる、縦線横線、斜め線


ロールしていないキャベツ


キムチ色の服


ざあまちょ!指令


息子の絶望


掃除大臣


くびれ (垂涎)


声変わり中の、悪い遊び


禁断の恋


咳、大丈夫?


鳥ちゃん


聞き間違え(老化?)


繭玉


鶯、恋の季節


蛇のヘルニア


鳩の、首コルセット


呪い


くしゃみ~


壊れた携帯


恐怖、trick AND treat


マスカラ牢獄事件


言い間違え


ひったおす!


ショートコントを着るっ!


オバマ


魔法の紙


バチュンガ


ゲリラ豪雨


縁起が良い大学


モモ尻頭


水泳帽


一生の、、


おしりぱん


固定携帯


あほにもほどが,,,


我が家の子供たちのデート事情


スイカと梨


今日のメニュー


誰かわからんライン


ラインの赤っ恥


ごりらごりらごりら


心の声


卵異臭騒ぎ


二の腕ふかふか


痩せ体質はうらまましい


言いまつがい


のたまわり小生意気息子


スマホで顔が変になる


な、なぬぅ~


なんという空見


おっちょこちょい子


水族館


つくつくほーしの真実


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.06.02
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

下記の書き込みが掲示板にありましたのでご本人の了解を得た上で、それについて書きたいと思います。

職場で片思いしていた男性がいるのですが、その人は私から見ると、
誠実で堅実な人で、女性に対してはストイックでまじめな人に見えてました。
私がその職場に入ったときには、すでに籍を入れるだけの状態の
女性と暮らしていたのですが(今は結婚してます。)
先日同僚の話では、私が来る以前まだ彼が結婚する前は、
職場のいろんな若い女の子に声をかけしつこくしたり、また仕事中裸足で歩いていたりと、
今の私が知っているようなまじめな感じではなかったそうです。特にしつこく
声をかけていた女の子も、自分よりも二十も若くて、女の子の中でも結構レベルの高い、
知的できれいなタイプです。
その男性はというと、45,6歳で、見た目はうだつの上がらない感じで、リーダーシップもないし、
仕事も遅く、まぁ一言で言ってさえない感じです。
同僚は、「身の程知らずだよね」と言ってましたが、私も好きだった相手とはいえ、
同感です。ああいう女の子にアプローチできるようなレベルではないと思いました。
(ちなみに実際の彼の嫁さんは、一般的に言うといまいちダサい感じでした)

私がショックだったのは、以前はそうやって、ちょっとした奇行や、
気持ち悪い感じだった人を、私は仕事でかかわり色々彼の考えを聞くうちに、
尊敬できる素敵な人だなぁと(男性としても)思っていたということです。
つまり、人の本当の姿って、どこにあるのだろう?と思ったのです。
自分が描いた姿と、同僚から聞いた、以前の姿と、同じ人なんて?なんかがつがつして、
自分はそんななのに、女の子を見定めるようなことをしたりする、ちょっと気持ち悪い系の
人だったこともあるなんて(今は単に性欲が満たされるからおとなしくなったのかなとか

思うとますますちょっと・・・)自分がめくらかなにかになったような気がしてしまいます。

人の本当の姿って、どこにあるのでしょうか?どうやったら人を正しく見られるのでしょうか。

>下は後日書いていただいたことです。

 でも私はその人と一年以上、ほぼ二人きりで仕事をしたのですが、
なにかそのイメージがあまりにも意外で、・・・
特に、私はそういう、内にこもったような気持ち悪さというものに非常に拒否感があるのですが、

それゆえそういうことに敏感な方であると思うのですが

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

人間の片側だけを見ていると偏ります。今のあなたが見る彼をしっかりみてくださいね

その年齢だとそろそろ落ち着く年齢でもあります。
それは別に性欲が満たされたということではなくて自分が安心をして落ち着いたからということでもある場合もあります。だから、
どちらが本当の彼と決めなくてもよいです。

あなただって時期的に変わったりいろんな面があるでしょう?

また同僚の話を聞いてということは彼女の
感情もも入っているわけですから(年下のこばかり
可愛がられて面白くないとか
女性と楽しく話をするのが凄く気に喰わない不潔だと
彼女が思ったとか)そういった
彼女の面白くない気持ちもはいっていたかもしれず
正確そのままではないのです。

何か聞くと幻滅で凄く悪い人というように思いすぎるように思いますから、
少し浮かれて声をかけることがあっても
家庭を持てばその家庭を大事にする人かもしれませんし
それだって誠実の一つです。
だから家庭を今大切にしているという見方ができるかも
しれないのです。

あまり感情的にならないようにしてみてください。
素足で歩くのが人間が凄く間違っている
ということでもないかもしれませんね。

感情は大切なエネルギーですが物事を全部
間違ってみせる力もあるのも事実です
そしてあなたの中の恐れは男性は
凄く性的な生き物なんだ、という
そのメンを観るととても反応をするところも若干
おありに思います。それと、なぜかストイックではないと不真面目で
怖い人という間違った記憶の連鎖があるようです。

なんというのでしょうか
真面目という人はステレオタイプに真面目ではないと不真面目と全部が
駄目な人と思いすぎる傾向があるから注意をしてみてください。

正確に言えば、浮かれポンチのところもあるかもしれない
まじめなメンもあるけれど、ちょっと若いときには
素足で歩くこともあった
家庭を大事にしている男性、というような
感じかもしれませんね。

彼のまじめな面を見てそこは評価してもいいのです。

もちろん風俗とか行っていたとしたらそのときにはそういう人は嫌だなあ病気が移るし、とか思ってもよく、しっしとおっぱらっておいのですが、

ただ、林檎が赤かったというのと

だから赤いものは全部林檎だというのは全然違う話だ、ということです。全ての人の脳は、自分が思い込んだ事を全部林檎だというようにまげて感じる癖が身につきます。

完全ではないから全部を否定というような考え方だと
人の片面だけに誤って引き寄せられます。
こういうところは評価が出来てこんな面もあるのだなあ
そのリラックス感が無いと見誤るということです。そして
それほど怖がらなくてよい、
あらら、がっかり、という程度で済ませて大丈夫なことだから
何故そんなにおびえているのか、自分が過去の記憶の何に照らし合わせて凄く怖いことだと思っているのかは
意識にあげていったら整理がつくこともあるでしょう。

つまり、今後の人生で解決をしていかなければならないのは
自分が良いと持っていて、少しでも欠点が見つかるととても怖くなってしまうので
その怖さが幻想であることは知っておいてください。
良い点は良い、こういうところもあった、でもさあ、人間は色んなところがあるよね
でもそれって必ず凄く凄く悪い人間?というように
色んな面を見たときに全部が悪くて怖い人だという恐怖心とつなげずにみていく訓練をすることで
今後正しく人を見られる(つまりだまされもしない)ということです。

一つを見て全部が駄目な人というみ方をじゃっかん
学んでこられたのかもしれませんね。その一つがなんであるかを探してみてください
何らかの見かけ上のことを見ると、内側の気持ち悪さとつなげて
とても不真面目に見えていきます、真面目というのは凄く真面目で
そうではない面がある人は駄目みたいにです。そしてそんな怖さがあれば
逆に表面上の真面目さに目が行って惹かれます,本当の真面目さというのは
影に隠れているものかもしれないのにです。

でも本当に真面目な人を見抜くには

その人の個性でふざけたり気を抜いたりしていてもそれが誠実とは何の問題もない面には反応を起こさないほうが望ましいです。

凄く人が間違っているんだそれはいけないこと怖いこと
という記憶があって
気持ちが悪い人はとても間違っていて悪い面ばかりで
怖いんだという思いは整理をされていってください。
この誤解が元々あるのでそれにとてもヒットすることだけに目が行くし
そういうことを信じているのでそれに当てはまると恐怖心で一杯になってしまいますし
そういう状況に入りやすくなります。そして表面上のストイックさがあると
そこに反応をして恋愛をしやすいですし
伴侶に対しては
気持ち悪いなと思うともう受け入れられないということはでてきやすくなります。

つまり誠実というのは、独身の時くらいは若い子や
他の人に声をかけることがあってもそれほどふざけたことをしていなければ
誠実であることはありえるし、靴を履かずに歩くことはその人の誠実かどうかに全く関係がないですし
不真面目かどうかということでもありません。
何らかのご事情で人の不真面目な面をとても大きく怖く思っていらっしゃるあなたがおられるようです。

あらら、幻想で素敵な人に思い描きすぎちゃった、
そんなずっこけた面もある人なんだ、わーずっこけてる
ちょっぴり、おちゃらけているよね、
かっこ悪い~ ちょっと色気もある人だったんだ~
ともし笑えるとしたら今後正しく人を見る力はついてきますから
一度大笑いをしてみてください。するとずっこけた面と真面目な面とか区別をして見られるようになります。

おそらく声はかけていても、本当には声をかけるだけでそれほど本気ではない人もいます。要するに怖がっているとそういうことが見届けられないから

ちょっと落ち着いて、安心をして、お嬢さんという感じでしょうか。

もし本当に笑えるとしたら、幼少期からの書き込みに対して
自分が力を持つこともできます。そして
恐れで見誤らなければ、もちろん、ストイックで真面目な人と付き合って言ってよいのですから。

恐怖心があると、全部が駄目な人になります
いい人かと思うとその人に傾倒をしすぎますどちらも偏りがあります。
すると本当に欲しいものとはちょっとそれます。

人と人の付き合いというのは欠点がある相手と自分がいてその相手と誠実に付き合うということですから。

今後、あなたにとっての真面目さをきちんと捉えていってくださいね。
見た目ではなくて、いったい何を求めているのか、
怖さから判断をするのではなくて。そうしたらそれは手に入るものなんです。

答えはそれほど怖がらなければ自然とちゃんと見えています

ということです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.02 10:56:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: