本来のあなたの力

本来のあなたの力

PR

フリーページ

この人の意見にむかっときたら


変なメール


怖い、怖い、Gの話


蚊に刺される


蚊の2


あり、おり、はべり、、、


いかす、洗濯物の干し方


無人島と自民党、そして金平糖


ポケットティッシュの話


花束


お金を払ってくれない彼 ルールズ


冗談


掲示板のあり方


様と 土地持ち


新生物、イカ


柔道着の名前


お顔にできる、縦線横線、斜め線


ロールしていないキャベツ


キムチ色の服


ざあまちょ!指令


息子の絶望


掃除大臣


くびれ (垂涎)


声変わり中の、悪い遊び


禁断の恋


咳、大丈夫?


鳥ちゃん


聞き間違え(老化?)


繭玉


鶯、恋の季節


蛇のヘルニア


鳩の、首コルセット


呪い


くしゃみ~


壊れた携帯


恐怖、trick AND treat


マスカラ牢獄事件


言い間違え


ひったおす!


ショートコントを着るっ!


オバマ


魔法の紙


バチュンガ


ゲリラ豪雨


縁起が良い大学


モモ尻頭


水泳帽


一生の、、


おしりぱん


固定携帯


あほにもほどが,,,


我が家の子供たちのデート事情


スイカと梨


今日のメニュー


誰かわからんライン


ラインの赤っ恥


ごりらごりらごりら


心の声


卵異臭騒ぎ


二の腕ふかふか


痩せ体質はうらまましい


言いまつがい


のたまわり小生意気息子


スマホで顔が変になる


な、なぬぅ~


なんという空見


おっちょこちょい子


水族館


つくつくほーしの真実


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.06.24
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



それにひきづられて次の行動をしないことです。
この訓練が正しい道にあなたを導いてくれるでしょう。

例えば『相手が不機嫌みたいだ』
『だから何かをしないと』と走り始めるのではなくて
『不機嫌だと感じてこわい私がいる」というように
自分を受け止めてあるいは
『わ~怖い、何かをしないと収まらない~自分がいる』と
受け止めて待ちます、

怖さが収まってそこから行動をせずに
収まったときに出てくる判断が正しい判断です。
そのこわさからいつもこびたり相手に機嫌よく笑いかけたりしないと怖さが収まらないと
実は不安がドンドンまして、不安だから
こびていないと相手の機嫌をとっていないとならないとならないという
中毒になりますが、(つまり怖くて何かをすることに依存をする)

相手はそうはにこにここびられることを求めていないので
そこに人間関係の勝手な勘違い自分だけが
頑張っている症候群が起きます。

このそんな自分がいる、と言って受け止めるのは
禅などで使われているようで、
そんな自分がいて走っていないとこわい
自分がいるのと、走らないとならないと考えてしまって
事実とまぜこぜになって中毒になるのとを
区別するのによい方法です。

できれば走る前の、『わー怖い、相手が不機嫌だと
怖い自分がいる』でそこから行動をとらない訓練が必要です。
中毒になるとずっと同じ行動をしないと安心がえられないし
それって結局相手のために何も出来ずに自分のためにしていることなので
焦点がぶれてしまいますからね。

つまり本当には相手のためになんて何も出来なくなるということでもあります。

対面のセッションでは今まで、怖く感じるそのものを改善してきたので
色んなものが軽くなる方々もいらっしゃり、そんな経験を伺うのは本当に楽しいものですが
この方法も、ご自身でするのにとてもよい方法です。

ややこしいのは誤った関係性だと、(異性でも親子でも)
自分が変わろうとすると今までの支配方法で相手が一旦
脅しをかけるということですが
ここでも動かないとようやく相手が変わるという経験は
してっても楽しいんじゃないかなあ?つまり相手は
わざわざ『それって本気?本当はちょっとの脅しで前に戻るよねぇ?」と
聞いてくれている、ということです。

ここで反応をしない、淡々と、上記の方法をしていってください、

変化した後って本当に豊かな関係が築けます、相手も変わるし。嵐の後の美しい

晴れ渡った空のようだわね。

よき人生を!自分の人生は自分の手で豊かにしてみてください。

天野






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.24 10:22:37


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: