PR
フリーページ
サイド自由欄
キーワードサーチ
最近の世の中がおかしい、という書き込みがありましたからそれについて書きたく思います。
実際には、もう色々なことが立ち行かなくなってきています。
人は、今のあなたの仕事に対してもそうなのですが(これはみなの共通の事柄ですから)
協力よりも、自分を守るということの方が正しくてそしてそれ以外に出来ない部分が皆にあります。
それは思い込みなのですが、結構協力に働く部分です。
例えば、私が仕事をしている時に、
この情報を公開したら、自分は稼げなくなるとか
だから公開をやめておこうとか感じるかもしれませんね。
でも実際には公開をすればするほど、新しい物を作り出せるし
それに縛られずに良いものが作り出せますから
そのために仕事になるということはおきます。
おきますが、自分が怖ければ、少しやってみてはほら
こんな風に情報が盗まれたというほうに視点がいく人がいれば、
せっかっく次々開くページに乗り遅れるということになります。
つまり私が言いたいのは人のプログラムは
もともと、「自分は人と違っていて、人から守らないとならなくて自分だけを守ろう」というようになっているけれど
そこを乗り越えないと誤った方向にばかり行くということです。
利益だって出にくいし、ひとところにいなければならないし自分の夢だって必死になって今あるものを守ろうとするばかりになります。
人生の中で、良いことをすれば新しいページが開きそれにのっていくまた思い込みで自分を縛らずに新しいページを開いていくということができなければ
人類は、今後も、段々と自分たちの力を失っていくでしょう、
協力をしたほうがずっと、うまくいく、それは
自分を諦める意見を言わない無理をするということではなくて
戦うことでもなく
これをするよ、そしてこうしていくのに同じ感じ取り方の部分があれば
一緒にしていこう、だけれども自分が人にこだわらずに止まらないよ
無理をするのではなくて同時に色々なことができる
人にしがみつき、人を怖がり、人から自分を守ろうとし
それらの姿勢があらゆる誤った方向を生んできたけれど
それらを本当に改善を今出来るのかどうかが
あらゆる事柄の解決に関わっています。
もし自分ひとりを守りたければ、人は、段々とよくない方向にこれからも行きます。
もし自分の国家だけの利益を追求するような狭い了見であればこれまた
国々は力を減らしていきます。
理想論のようですが、本当に協力をすること恐怖心、競争心ではなくて本当に自分を含めた両者にとって
奪われるから、
戦わないとこわいからやり返すため
怒っているから、だから分かりなさいよ、というこだわりや
そんな動機ではなくて本当に両者にとって利益があることのみを
こだわり、とらわれる心、怒りを乗り越えて考えられる人々が増えなければ今の時代を変えることは出来ないのですから。
そしてそれをしていくのは、「私」という個人が出来て初めて周りが変わるものでもあるのです。そしてこれは
結構過酷なチャレンジなんです。自分を本当の意味で思い込みを捨てて
本来の自分の力をだすというチャレンジです。
天野