本来のあなたの力

本来のあなたの力

PR

フリーページ

この人の意見にむかっときたら


変なメール


怖い、怖い、Gの話


蚊に刺される


蚊の2


あり、おり、はべり、、、


いかす、洗濯物の干し方


無人島と自民党、そして金平糖


ポケットティッシュの話


花束


お金を払ってくれない彼 ルールズ


冗談


掲示板のあり方


様と 土地持ち


新生物、イカ


柔道着の名前


お顔にできる、縦線横線、斜め線


ロールしていないキャベツ


キムチ色の服


ざあまちょ!指令


息子の絶望


掃除大臣


くびれ (垂涎)


声変わり中の、悪い遊び


禁断の恋


咳、大丈夫?


鳥ちゃん


聞き間違え(老化?)


繭玉


鶯、恋の季節


蛇のヘルニア


鳩の、首コルセット


呪い


くしゃみ~


壊れた携帯


恐怖、trick AND treat


マスカラ牢獄事件


言い間違え


ひったおす!


ショートコントを着るっ!


オバマ


魔法の紙


バチュンガ


ゲリラ豪雨


縁起が良い大学


モモ尻頭


水泳帽


一生の、、


おしりぱん


固定携帯


あほにもほどが,,,


我が家の子供たちのデート事情


スイカと梨


今日のメニュー


誰かわからんライン


ラインの赤っ恥


ごりらごりらごりら


心の声


卵異臭騒ぎ


二の腕ふかふか


痩せ体質はうらまましい


言いまつがい


のたまわり小生意気息子


スマホで顔が変になる


な、なぬぅ~


なんという空見


おっちょこちょい子


水族館


つくつくほーしの真実


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.08.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

人には、「生命の力」があります。

その人の健康状態を保とうとする力です。

ACR では、これを深く信頼をしています。

そして、心にも、もちろん、健康状態を保とうとしている

働きがあるので、これを深く学んでいきます。

本日は、才能を開花することと、そしてポジティブとネガティブ

というお話をします。

人には個性がある、と知られているようで、実は

それを受取れてはいないことが多いのです。

人がどれだけ違うのか、でも頭の観念はそれを一緒くたに

まとめようとします。

それは、心理学で、ステレオタイプ、というように、脳が何でも

分類をしてしまう、という考え方で知られています。

さて、ネガティブシンキング、ポジティブシンキングも、実は個性があります。

例えばパーソノロジ― ( 1960 年代ごろに始まった統計学) では、

この、ポジティブに考えるか、ネガティブに考えるかという個性がある、としています。

さて、皆さんにある傾向は、実は欠点と賜物の双方がある

贈り物です。

わたしは、ポジティブに考えるほうが向いていて

「いいさいいさーなんとかなるさぁ」

「ここは悩まないでおこ―、でこれをしようー」と

考えていないと、つらくなるタイプです。

まじめに回答を出そうとすればするほど、空回りをして抜けられなくなる

ところがあります。

そういった個性をお持ちであれば、ネガティブな「こういうことが起きてしまうから

こう準備を」としていくと、つらくなって、かなり落ち込んでしまいます。

なので、「いいさいいさ、こういうのはこうふうにやっていけばいいんだよね」と

信頼を自分をしてあげたほうが、うまく物事が進みます。

しかし、才能と欠点は二つの面を持つので、

時には、マイナスに向き合って、どの程度ならばマイナスの部分を

みて人生を改善する意思を持ってもいいかな、というのを(楽に)

しかも思い込みからこれもあれも全部マイナスを考えて、という感じ取り方に

支配されることなく、

考えていかないとならない課題があります。

方や、マイナスの準備をすると、とても生き生きとする方々がおられます(!!)

びっくりされると思うんですが、マイナスの思考を個性でお持ちだと

無理なポジティブシンキングを押し付けられると

かなり落ち込みます (!!!!)

そうして、きちんとしたベースに物事を組ませてあげると

とてもうまく人生が流れていきますが

課題としては、変な気分がするネガティブにもこだわろうとしたり

不安から準備をしようとしていないとイライラするので

マイナスを使うところ、使わないところをしっかりと自分で

感覚でつかませてあげることだと思います。

そのような方々であれば、マイナスのことをちゃんと感じて、

こう変えられるよ、と考えていくとのびのびとしていきます。

そういった個性の違いがあるのに、教育で

「こうしないとならない」と反対側を人はしてしまっているので

そのために、本来の力を発揮できません。

例えばわたしタイプが、「常にマイナスを見て準備をするんだ!!」と

おしえられて来たら、いつか動けなくなります

人生が疲弊をしてしまうのですね。

しかし、マイナス思考タイプが、「ポジティブに生きよう!!」なんて

押し付けられても、息苦しさが増してしまいます。

何か見落としがあるようで、不安だとは思います。

その人の個性をしっかり生きることが

その時が一番、その人の生命の力が増す、ということは

言えると思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

自分の潜在意識の癖を取って

きちんとした命のバランスをとるプログラムです

http://www.acoreading.com

ーーーーーーーーーーーーーー

9 3 日、 17 日にレベル1がございます。

ACR の方法について学びますが

レベル 10 まで受講をされた方々に

7 8 名に 1 2 名ご結婚者がでたり、おもしろいクラスです。

目指すのは、個人の解放と自分の感情のプログラムを学んで

解放をしていくことです。

詳しくは、 acrsoudan(a)yahoo.co.jp までお問い合わせください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.04 10:14:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: