鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
9879431
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
本来のあなたの力
PR
フリーページ
この人の意見にむかっときたら
変なメール
怖い、怖い、Gの話
蚊に刺される
蚊の2
あり、おり、はべり、、、
いかす、洗濯物の干し方
無人島と自民党、そして金平糖
ポケットティッシュの話
花束
お金を払ってくれない彼 ルールズ
冗談
掲示板のあり方
様と 土地持ち
新生物、イカ
柔道着の名前
お顔にできる、縦線横線、斜め線
ロールしていないキャベツ
キムチ色の服
ざあまちょ!指令
息子の絶望
掃除大臣
くびれ (垂涎)
声変わり中の、悪い遊び
禁断の恋
咳、大丈夫?
鳥ちゃん
聞き間違え(老化?)
繭玉
鶯、恋の季節
蛇のヘルニア
鳩の、首コルセット
呪い
くしゃみ~
壊れた携帯
恐怖、trick AND treat
マスカラ牢獄事件
言い間違え
ひったおす!
ショートコントを着るっ!
オバマ
魔法の紙
バチュンガ
ゲリラ豪雨
縁起が良い大学
モモ尻頭
水泳帽
一生の、、
おしりぱん
固定携帯
あほにもほどが,,,
我が家の子供たちのデート事情
スイカと梨
今日のメニュー
誰かわからんライン
ラインの赤っ恥
ごりらごりらごりら
心の声
卵異臭騒ぎ
二の腕ふかふか
痩せ体質はうらまましい
言いまつがい
のたまわり小生意気息子
スマホで顔が変になる
な、なぬぅ~
なんという空見
おっちょこちょい子
水族館
つくつくほーしの真実
サイド自由欄
ホームページ
ACRについて、セッションのお申し込み
パーソノロジーの歴史
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全3077件)
過去の記事 >
2016.09.09
引き寄せ 嫌いの反対が好きではないから
カテゴリ:
カテゴリ未分類
コメントを書いていただいた皆様、ありがとうございました。
引き寄せでは、いやなものの反対が求めているものだ、と言われています。
そうなのですが、そこだけだと、なかなかうまくいかないでしょう?
昨日、ちょっと生徒さんのおひとりと話していて
気付くことがあったので、そのことをお伝えしたところ
ブログのアクセスが倍になる、という事がありました。
(ブログは何も変えてません)
気付くだけでアクセスになる、なんてことは、不思議ですよね、でも、
仕事がきたり、減らしたいと思ったら,
お仕事の気付きを少し休んだり(ちょっと今度話します) の繰り返しです。
だから今のところ(将来はちゃんとやっていくとしても)
メルマガを出したり、マーケティングはせずにお仕事になってきました。
引き寄せは自分の本質に戻る、戻って戻って
すると自然に起きる、その一連の流れに思います。
さて、いやなものの反対が好きなものではないというのはどういう
意味でしょうか?
例えば、「今の事務職がいやだから芸術家が向いている」
というのを例に考えていきますね。
いやだ、に支配をされていますよね。
二つに一つ、という考え方は、「頭」で考える時の特徴です。
いくつも答えがあるのが、「感覚」をちゃんと感じていると、あるのです。
で、その感情の流れは、「こんな事務職大嫌いだから、もっとよい
芸術家になりたい」といった感情的な感情の流れではないです。
嫌いだから嫌いに支配をされた感情ではないのです。
頭が生んでいる幻想です。
もっと繊細で、今の状況でも答えを出してくれるのが感覚です。
たとえば、「ああそうだ、事務職で、こんなにやなのは、そうだ、わかった、私
手に触れたものを大事にしたい、だから、ファイルをきれいにつくってみよう、
ああこれだ、楽しいな、楽しいというほどではないけれど、そう
何かいやではないな、この仕事って嫌いだけれど、へへ、いいとこあるなあ」といった
繊細な感覚の流れなのです。
頭は、「こんなのいやだ、こんなのできない、でも我慢するしかない」で、
感覚は、こんなのいやだ、我慢をするしかない、にとらわれないとわいてくる
もっと奥の感覚です。
こういった繊細な感情の流れが毎日たくさんあって、自分を清め、たくさんの
よいものとつなげてくれて、やがて大きな流れになることもあるのに、
そしてその先に、その人は自分の仕事に出あったり趣味に出あったりします。
じつはこれは、対人関係も一緒です。
それなのに、人は
頭の幻想で、
「好きというのはもっと崇高でいいもので、素晴らしいもので
だから、事務職ではなければ、もっと良い仕事につながるはずだ
(しかもいきなりある日突然!!!) 」と
繊細な感覚を使うことをしないで、いきなり何処かへ行こうとするのです。
そーすると夢の職業に就いたはずなのに、疲れ切って
という方が先日、何名かセッションにお越しになられました。
自分の整理をするとかなり軽くなりますよね。
、、、、という事を、皆さん言語化されようとしていて
エイブラハムヒックスも、こんな感じのことをもっとザクッと言っています。
繊細な感覚を使うには、頭がおりこうさんすぎて、働きすぎて
小さな声を聴けなくなったからです。
しかし、嫌いだ、こんなのいやだ、というのに捕らわれるのは
それが課題だからです。人はみな、こんなにいやだ、これがいやだ
こういうのがいやだ、というのにしがみつき、そしてそこを抜ける課題があります。
そしてそれは、おそらく、細胞レベルに入った、あなたの親御さんもしてきた
とても深い何かの、感情がすごくわいて止められない、思い込みなのです。
その課題の整理は、ここをちゃんと見て、
ああなんだ、こうすればいいんだ、という繊細な気づきが
それがあるだけで、人生は変わっていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
● 関心があるのは、その人が本質に戻っていくことです。
ここに、すべての鍵があります。
人として満足のいく人生を、ああよかったと思える人生を送ることは
何よりも大事に思います。
そして、今の信じ込みから、自分本来の感覚を遣えるように
トラウマの整理をしていっています。
ACRホームページ
http://www.acoreading.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ACRセラピスト白鳥弥生さんのブログのご紹介です。
(生徒さんのなかでブログをご紹介する場合はご連絡くださいね)
http://s.ameblo.jp/sweetie841/
彼女は、非常に感覚人間で、ご本人がおっしゃるとおり
相当に生きにくかったでしょう。
幼児教育、特に英語関連がご専門で、
母親のサポートも上手です。
>専門は幼児教育で、0〜6歳までが得意です。
> でも、人生の悩み全般も承ります。
> 恋愛、仕事、家庭、なぜか繰り返してしまう癖…などなど。
>
> 右脳/感覚派で、 私自身も社会という枠の中で生きづらさを抱えて育ちました。
> 幼児教育を専門とすることで、 自分自身の整理をしていたのかもしれません。
>
> 社会性と個性の狭間で苦しんでいる親子を救えたら… という思いが
常に心の中にあったことが、 セラピストになることを後押ししてくれま した。
> 本当の自由の意味を理解し、伝えていける人になりたい、
> 楽に生きるお手伝いをしたいと思っています。
> 社会性と個性、右脳と左脳、意識と無意識… 相反するもののバランスをとって、楽に生きたいの。
> ブログは私の経験を基に、 バランスをとって楽に生きるとはどういうことなのかを、 お伝えしていきたいと思っています。
http://s.ameblo.jp/sweetie841/
ーーーーーーーーーーー
名古屋の優さんのブログもよろしくお願いします。
http://nekodatte.exblog.jp/
ーーーーーーーーーー
http://www.acoreading.com
セッションでとても楽になったというお声をいただきます。
この楽になっていくのは、頭の幻想にとらわれず
ほっとできて回答につながるときに起きますよね。
感想をいただいた皆さまありがとうございました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2016.09.09 13:39:30
< 新しい記事
新着記事一覧(全3077件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: