鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
本来のあなたの力
PR
フリーページ
この人の意見にむかっときたら
変なメール
怖い、怖い、Gの話
蚊に刺される
蚊の2
あり、おり、はべり、、、
いかす、洗濯物の干し方
無人島と自民党、そして金平糖
ポケットティッシュの話
花束
お金を払ってくれない彼 ルールズ
冗談
掲示板のあり方
様と 土地持ち
新生物、イカ
柔道着の名前
お顔にできる、縦線横線、斜め線
ロールしていないキャベツ
キムチ色の服
ざあまちょ!指令
息子の絶望
掃除大臣
くびれ (垂涎)
声変わり中の、悪い遊び
禁断の恋
咳、大丈夫?
鳥ちゃん
聞き間違え(老化?)
繭玉
鶯、恋の季節
蛇のヘルニア
鳩の、首コルセット
呪い
くしゃみ~
壊れた携帯
恐怖、trick AND treat
マスカラ牢獄事件
言い間違え
ひったおす!
ショートコントを着るっ!
オバマ
魔法の紙
バチュンガ
ゲリラ豪雨
縁起が良い大学
モモ尻頭
水泳帽
一生の、、
おしりぱん
固定携帯
あほにもほどが,,,
我が家の子供たちのデート事情
スイカと梨
今日のメニュー
誰かわからんライン
ラインの赤っ恥
ごりらごりらごりら
心の声
卵異臭騒ぎ
二の腕ふかふか
痩せ体質はうらまましい
言いまつがい
のたまわり小生意気息子
スマホで顔が変になる
な、なぬぅ~
なんという空見
おっちょこちょい子
水族館
つくつくほーしの真実
サイド自由欄
ホームページ
ACRについて、セッションのお申し込み
パーソノロジーの歴史
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
< 新しい記事
新着記事一覧(全3077件)
過去の記事 >
2016.12.21
感情と本質と、そしてあなたの力と
テーマ:
スピリチュアル・ライフ(34570)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
感情と本質と、そしてあなたの力と
すこし引き寄せに誤解があるので、実際に
メールでのやり取りを(ご本人の許可をいただき)
掲載をします。
通常、夢が叶ったらどんな気持ちになるのか →
そこから、自分がその気持ちを感じていく、ということをしています。
でもそれには、深い意味があります。そして、それを続けられる、としたらけると
状況がかなり変わっていきます。
今回の引き寄せのセミナーでも、かなりややこしい内容をお伝えしたのですが
それでその方の夢は、「仕事をしてお金を稼ぎたい、と地域やママ友うまくやりたい」
の二つです。今回は、ママ友とうまくやりたい、のほうの夢から見ていきます。
ママ友とうまくいっているときの気持は、
「みんなに信頼されて好かれている
自分が役に立つ人間だと思える
誰かの助けになっていると思える
自分に価値がある」 でしたが、これは今、書いていただいている段階だと
「自分の内側」にはなくて、「外で何かが起きたら感じ取れる」気持です。
それで、なぜ、自分が役に立つ人間だと思えないのでしょうか?
なぜ、誰かの助けになっていると思えないのでしょうか?
通常、「自分の中の内側にないものを外側に探した」ばあい、
それを作り出しても作り出しても、不満があり、もっともっと、となります。
満足感がないんですね。
そして、内側にあるものを、引き寄せていきます。
たとえば、「人がこわくて疑う」人の例なんですが、これは
実際にあった出来事です。
会社で自分の名前を記載せずに、対応をしていました。
それでクレームがくると、「この人怖い、いやだ」と思ったために、
対応が遅かったんです。
で、どうなったか、というと、あるクレーマーみたいな方が着て
すごくおおもめに、もめました。
その方が、「相手を疑い、インターネットでは怖いことになる」と
信じて、『自分を守るため』に、名前を掲載をしなかったこと、
あるいは、こんな人がこわいと思ってかかわらなかったことで、
相手がすごくこの会社の対応がなっていない、と思って過剰に反応をされたんです。
正しくその方に対応をしてもらうと、すぐに問題が解決をしました。
これなんかは、顕著なんですが、「インターネットは怖い」
「クレーマーはまともじゃない」
「被害を受けるから、とにかく守らないと」と思う感情が、相手に対しての
行動を起こさせ、その対応に、相手が反応をしていますよね。
相手にしたら、なにか対応は遅いし、責任感なく仕事をしているみたいで
過剰に感情的になったわけです。
それで、これと一緒で、
「自分の中にないあるポジティブな感情」を外側に求めた場合、
人にそれを強要するばかりで作り方がわからない、という事があります。
たとえばこの方が、「自分はまあこのままでいいかも」という
安心感が根底にある、としたら、行動が必ず変わっています。
たとえば友人が困った時に、「自分が役に立てないけれど
表面誤魔化して役立たないと」といったような無意識の働きが弱まります。
するとこれはする、しない、というのが明確で
本当に役に立つことができます。
簡単に言えば、この方の中で、「どうして
人の役に立てないと思っているのか」などを
整理をすると面白いんです。
本当に面白いんです。その人の本質が望んでいる生きかたに向かうときに
なにか変化が起きます。が、大変なのは、維持と、それに気づく気づきです。
それで、今回は、聞いていくと、役に立てないと思っていて
人に聞いていて、なにか間違えないようにしていて、
そして、ああ、役に立っているなあー思えないままに
外側に、友人とうまくいったら、「大丈夫だ、私は役に立っている」とかんじたい、
という順番ですよね。
でもそうではなくて、「自分はまあこれをして、これでよかったなあ」と
思える安心感を先にもてるか、という話です。
そうは思えなくしている原因があって、それはこの方の場合
意見を聞いて常に「これはよくないよね、これはダメだよね」と
感じていく方向にいっているからです。すると本来の自分ではないために
「何かおかしい、なにかが起きたら、これがおもえるだろうな」というような
夢の思い描き方だ、ということなんです。
そうではなく、「ああ、これは自分でしてみてまあよかったと、
思おう、安心をしてみよう」というのが何でできるかという目標が
小さなものでもいいので、人生を変えていく力を持った
目標になる、ということで、これは続けていくと、ものすごく
パワフルです。本当にパワフルなんです。思ったよりも、です。
いろんな状況が変わります。いま、すごく動いてきている方々もいます。
このように、なにか未来に感じたい気持ちを感じていくという
一つのことについても、いろんなことがあります。
しかしいずれにしろ、その人自身がその人に戻れる方向は
すごく簡単にいくんですが、そしてそれが続くとしたら、
自分が変わっていくんです。周りが変わっていくんです。
しかし、凄い抵抗がわきます。
絶対にそんなことしたら、ダメになる、というように、ですね・
そうしてそこから逃げたいので、もっと素敵なストーリに行きがちになるんです。
無価値観を癒そうとすると、「母がもっと私をほめてくれたら」みたいにですね。
でも、この無価値観は、「何か自分にとって大切なことを
自分でできなくなったこと」と関連があるので、それだけではないんです。
これがその人は家族歴などにある、思い込みなので
小さな目標でそれを達成していくようにするとよいんじゃないかな、ということです。
http://www.acoreading.com
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2016.12.21 16:48:07
< 新しい記事
新着記事一覧(全3077件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: