鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
たてじまロック
MELEE 2007'10'10
七夕に出会った素敵バンド、MELEE。
試聴しながら、その優しい楽曲に泣きそうになりました。
つかちょっと泣いてたかもです。(危ないヒト)
CDを買い、聴きまくる毎日。正直、全曲良すぎます。どうよこれ(*´Д`)アハーン
そんな中、1月の来日が決まり有頂天に!
・・・・・・でも日程的にアウト_ノフ〇
と、まぁ落ち込んでいた10月3日。
家に帰ると、1通の私宛のハガキが。
「?」と思いつつ裏返した瞬間、飛び上がりすぎて天井に頭ぶつけました。
なななななななんとそれは、MELEEのショーケース(シークレット)ライブ当選のハガキ!!!!!!!!
100組200名に入ったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
ぎょえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
うーーーーーーーーーーーーーーーーれーーーーーーーーーーーーーーーしーーーーーーーーーーーーーーーーー
\(*T∀T*)/\(*T∀T*)/\(*T∀T*)/\(*T∀T*)/\(*T∀T*)/
後でタル人(父)に「それ美容院の案内ハガキかと思って捨てそうになった(・∀・)」と言われ、一瞬殺意が芽生えましたが(笑)
捨てられなくてホント良かった・・・(;∀;)
そして、ハガキを握り締めたまま同じくMELEEファンのKぴんに即行電話(笑)
Kぴんも勿論「行く!」と(*´∀`)
そして当日。
職場からアホみたいに駅まで走り、乗りたかった電車に何とか乗れましたよ(;´Д`)ゼェゼェ
場所は梅田にあるライブハウス、シャングリラ。
HPには「やしの木が目印」と書いてあったんですけど、Kぴんは「やしの木の看板が目印」と何故か覚えてました。ワロタw
中に入ると、シャンデリアが!そしてミラーボールが!キラキラしてる~♪可愛いー(゚∀゚)
Kぴんと「ここ、モンたん(HANOI ROCKSのマイケル・モンロー)が好きそうじゃない?」と。確かに(笑)
後方(と、いってもドームライブの1列目よりずっと前)でちょっと段になっている場所の2列目で見る事に♪
すると、ライブ直前に「前の方も空いてますよー詰めて下さいー」と、係りの人が。
そしたら何と段の1番前(つまり私たちの前)にいた2人組みが下に降りたじゃないですか!超ラッキー!!
というワケで、1番見やすい場所でMELEEを拝める事に♪わーいヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
ちなみにファン層は思っていたよりずっと上でした。
高校生くらいの女の子がいっぱい・・・と想像していたのですが、ほとんどそのような子は見かけず。
会社帰りのOLさんやサラリーマンでいっぱいでした。結構年配の方も多く、意外でしたわー
あと、小学生も2人程見かけました(´∀`)
19時開演でしたけど、実際出てきたのは19時20分頃。
これなら急いで来なくても大丈夫だったなぁ・・・・と(笑)
ワッという歓声の中、メンバー登場♪
あらーーーみんな何て素敵なの♪(*´∀`)
オレンジカウンティ出身、平均年齢21歳(2007年現在)の4人組。
若い外人の男の子はいいなー(*´Д`)=3
とか何とか思っていたら1曲目のRhythm of Rainが。
おぉ!これ1曲目なのねー♪
演奏上手ーーー!
歌うっまーーーー!
CDは最高なのにライブは・・・・というバンドじゃなくて良かったーー!
ライブもとても上手です♪益々フォーリンラヴ(*´∀`)
続くDrive Away、これすっごく大好き!!!
「Drive Away~♪」「HEY!」って、この「HEY!」がいいんですよーーーー
皆さんもご自宅や会社で一度お試しあれ!(無理)
3曲目のCan't Hold onは壮大なバラードソング。
とてつもなく素敵。クリスのVoは本当にいいなぁ・・・・・と、もううっとり。
ライブ前にKぴんと「途中で転調する曲、転調した所から良すぎよねー」と話していたんですよ。
それ、別の曲なんですけど、何故かこの曲と間違えていたワタシ。
この曲のイントロが流れてきた時に「あ、これじゃない?♪」とかKぴんに言ってしまってました。違うがな(笑)
Can't Hold onで感動しまくっていたら・・・・
突然、「はーーーいどうも今晩はーーー」と、日本人の男がステージに。
アンタ誰!?!?Σ(゚д゚ ;)
どうやら彼はレコード会社のMELEE担当者様だそうです。
「ここからはちょっとインタビュー&質問タイムですーー」と。そ、そんなのあるの!?(;゚∀゚)=3
メンバーの自己紹介が始まり、ベースのライアンの時にギターのリッキーがライアンを指差して「アリタ」と。
ここでオーディエンスも大爆笑wwwwwwwww
ホントにくりぃむしちゅーの有田にそっくりなので(笑)
ヴォーカルのクリスもこのネタがツボらしく(有田をTVで見たんでしょうねw)ずっと爆笑してました。
メンバーはこの3人と、そして超美形のドラマー、マイク。4人組でございます。
みんなとっても感じがヨイのです♪
そして、何よりメンバー同士がとっても仲良し(マイク以外は幼馴染。)なのが凄く伝わってきて、ほんわか(*´∀`)
「日本のオーディエンスはとても礼儀正しくて好き!大人しいって意味じゃないよー。
アメリカだとこういうライブハウスでやったら酔っ払って暴れる奴とかいるけど・・・その点日本は本当に素晴らしい!」
と、とにかく日本人を持ち上げてくれます(*´~`)
「僕は日本に来たら巨人になった気分になるよw」
とはクリス(笑)
確かにこの人、めっちゃ大きい・・・。
そして、ファンからの質問コーナー(適当に手をあげて、担当者の人が適当に「じゃ、そこのアナタ」といった感じw)では、
男の人がこう質問。
「クリスに質問です!BEN FOLDSは好きですか?」
その瞬間、パァッと笑顔になるクリス。
そしてBEN FOLDS(BEN FOLDS FIVEの曲かも?)の曲をピアノでさらっと弾き、「うん、大好き!」と。
おぉぉぉぉぉ!!!!ナイスだ、質問したミスター!!
とてもアットホームで、楽しい質問コーナー(ホントはもっとあったんですよー)も終わり、曲再開♪
とてもポップで盛り上がるFrequently Baby (She's a Teenage Maniac)で会場もノリノリ~♪
この曲の手拍子のつけ方、気に入りました♪
そしてそして。永遠の名曲、Built to Lastが・・・・・!
イントロの時点で、歓声が!
生で聴くBuilt to LastはまたCDとは感じが違い、とても力強いのです。
もっとバラードバラードしてると思ってましたけど、生だと違うんです。
おぉぉ、ドラム結構目立つのね!とか思ったりしました。
でもこっちも好きですよー!
ワタシの大好きな部分(どこやねんw)もちゃんとキレイに歌ってくれて・・・・じーーーーん。
大歓声の中、元気なナンバーStand Up突入~♪
クリスはキーボードの上にながーーーい足を乗っけて大熱唱!
で、間奏部分でジェリー・リー・ルイスのGreat Ball of Fire(「火の玉ロック」)を弾いてたような・・・?
この曲凄く好きなんで、多分間違いないです。・・・・多分(・∀・;)
Stand Up演奏後、手を降りながら袖に引っ込むメンバー。
でも、数秒ですぐに出てきました。もうちょい粘れや(笑)
そして最後にYou Gotを演奏し、盛り上がり絶頂の中終了ーーー
1.Rhythm of Rain
2.Drive Away
3.Can't Hold on
mc, interview
4.Frequently Baby (She's a Teenage Maniac)
5.Built to Last
6.Stand up
~encore~
7.You Got
Kぴんと「いやーーー良かったねーーー!」と言いながらビールをぐびぐび。
そのままご飯&お茶に行き、ひたすらトークトークトーク。
めっちゃ楽しかったです(*´∀`)
MELEEの初来日ライブは心がポカポカ温まるような、そんな素敵なライブでした。
曲だけじゃなく、彼ら4人の事も大好きになりましたよー
今後も応援していきます♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
今日のこと★☆
「TOKYOタクシー」 ~11/26の日記~
(2025-11-27 08:34:57)
懸賞フリーク♪
シャウエッセン1ケース
(2025-11-27 00:31:19)
ビジネス・起業に関すること。
試練はチャンスです。
(2025-11-27 06:53:21)
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: