This Is Me

This Is Me

PR

Profile

littlemixx

littlemixx

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

June 10, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

と、リッツカールトン・ヒルトン・モントレィと高級ホテルが並ぶ大阪は最大のオフィス街(たぶん)。

ビジネスマンとOLの雑踏の中、
こころがあたたかくなる瞬間。

ハービスを抜けると何百mの間に並べられた無数のキャンドル

忙しい日々に追われながら、
幸せとか、不幸せとか忘れていて

そんなとき、ふと揺らめく炎を見つめていると、意外と1分て長いものです。



西梅田、 10000000人のキャンドルナイト。

それは
夏至と冬至の夜、1年の中でたった2回
でんきを消してろうそくを灯し、ためいきのようなひとときを思い思いに過ごす日

身の回りの暮らしや社会が抱える問題を見つめ直す環境イベント



なんちゃって、
本当は人がたくさんいるところに行ってみただけですえへw.gif


は、電気の光とは異なって
優しく、あたたかに、大阪の街を照らしていました。
それぞれのコンセプトと、想いを込めて。


osakanasan.JPG
おさかなさん

おちゅきさま.JPG
小さな 「和」 のテイスト
かわいいお月様にのぞくうさぎちゃん

sabannna.JPG
スクリーンに照らし出されたサバンナの動物たち
ぞうきりんかば

nyannkotyann.JPG
統一された色で落ち着いた雰囲気をかもしだす
ねこちゃん。
あたたかで、かわいくて

ROOOSE.JPG
ゆらゆら下から照らされる深紅の薔薇
Rose Road.JPG
並べられた薔薇の小道はまるでアリスのワンダーランドimg2b69077dzik5zj.gif

メッセージTree.JPG
イロトリドリのろうそくのTree
浮かびあがる幸せなメッセージと、未来への希望

ひかりの.JPG
硝子の小瓶が建設的に、シンメトリーに並ぶ中
炎だけが思いのままに動いて、揺れて

道行く人々の足を止める


環境問題 とか、 ECO とか、そんな余裕なんてないかもしれない
(↑自分のこともままならないのに)

でも
世論の目は確実に変わってきているのも事実。

流行を追いかけるように、
まるで新しい服装や、twitterのように、
促されて、流されて、

それって偽善っぽくて、かっこつけて気取っているみたいで、ナンセンス(海外セレブか!なんてね)


だけど
0.001%でも地球に、世界に貢献しているとしたら


これって大成功じゃない?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 19, 2010 01:59:44 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: