一歩一歩を大切に・・・

一歩一歩を大切に・・・

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きらキラ綺羅

きらキラ綺羅

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

きらキラ綺羅 @ Re[1]:インターハイ予選開幕(04/22) 柚0103さん > ありがとうございます…
柚0103 @ Re:インターハイ予選開幕(04/22) 手に汗握る試合、とはこういう試合のこと…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:息子君の一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
きらキラ綺羅 @ Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25) 柚0103さん > コメントありがとう…
柚0103 @ Re:息子君の一年(03/25) 息子さん、進級おめでとうございます!…

フリーページ

2013年03月25日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昨日、娘ちゃんの大学から後期成績表が送られてきました。難なく?単位無事獲得、だそうです。合わせて新年度の履修届けと英語クラス分け表が入っていました。英語は面目躍如の最難度クラスに決定・・・だそうで、大喜びしていました。

四月からの大学生活には、娘ちゃんのドキドキワクワクが本当に素直に伝わってきて、多くの新しい友人と出会ったそうです。

今までは部活優先だった生活も、ちょっと遅いお遊びデビューも果たし、けれどもそんな娘ちゃんを安心して見守れる信頼があることが、母にはとても嬉しいのです。

大学生活外では、公文のアルバイトでは今まで生徒視点だったのが、指導者側視点(補助ですが)から見た公文の学習が改めて素晴らしい、と言っていました。色んな生徒が頑張っていて、時には挫けそうになる子どもの気持ちも良く分かるそうです。観光PRスタッフの活動では、九州新幹線さくらの開通に伴った地元PR活動が多く、主に西日本を中心に駆け回っていました。各地のゆるキャラに大層癒されたそうです。ゆるキャラの中身は?と聞くと、ゆるキャラはゆるキャラ、だそうです

たった一年。

それだけしか過ぎていないのに、背が高くなったわけでもないのに、きっと娘ちゃんを取り巻く世界が大きく広がったことによる、娘ちゃんの高揚感と成長が印象的な、娘ちゃんの一年でした。

さて、来年度はどう成長するか、が楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年03月25日 17時04分07秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:娘ちゃんの一年(03/25)  
柚0103  さん
色々な勉強、体験を通じて充実した1年を過ごした娘さんでしたね(*^^*)
本当に良かったですね!!
1つも無駄な体験は無い、と私は思っています。
それが良いことでも悪い事でも。

公文のバイト、娘にも勧めています。
経験を生かして、しかも自分を高める事の出来るバイトだと思います。 (2013年03月30日 09時44分39秒)

Re[1]:娘ちゃんの一年(03/25)  
柚0103さん

コメントありがとうございます。返信遅くなってしまってごめんなさい。

余りのも詰め込み過ぎた感もありますが、有意義だった一年だったみたいです。

トーイックの勉強の為にも、公文に限らず英語に触れられるお仕事は、娘にとっては有りがたいなぁ~と思っています。お勧めですよ♪ (2013年04月19日 17時32分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: