古着屋T.K
全1件 (1件中 1-1件目)
1
こんにちは!今回は、副業としても注目されている「古着転売」について、実際にフリマアプリ「メルカリ」を使った売買の方法を詳しく解説していきます。実は、古着販売は「初心者でも始めやすく、リスクが少ない」ビジネスなんです。私自身も最初は自宅にあった不要な服をメルカリで売っていましたが、気づけばリサイクルショップやフリマで古着を仕入れて、販売して利益を出せるようになりました。このブログでは、古着を安く仕入れる方法高く売るためのテクニックメルカリの手数料・送料初心者が気をつけるべきポイントを中心に、実践的な内容をお伝えしていきます! 古着転売が人気の理由古着転売が人気を集めている理由は、以下のようなポイントがあります。初期費用が少なく、在庫リスクが少ないおしゃれが好きな人が楽しく続けられるサステナブルで環境にもやさしいスマホ一台で完結するので場所を選ばない実際、学生や主婦、会社員など多くの方が副業として取り組んでいます。メルカリは利用者も多く、売れやすい環境が整っているのも魅力のひとつです。 古着を安く仕入れる方法【仕入れ先4選】利益を出すためには「いかに安く仕入れるか」がカギです。おすすめの仕入れ先はこちら:① リサイクルショップセカンドストリート、トレジャーファクトリー、キングファミリーなどで掘り出し物を探しましょう。値札が500円以下のコーナーを中心に見るのがポイント。② フリーマーケット・バザー地域のフリマでは、交渉によってかなり安く仕入れられることも。1枚100円〜300円の品も見つかります。③ 詰め放題イベント地方や郊外の古着屋では、1袋〇〇円で詰め放題というイベントがあります。大量仕入れに向いています。④ メルカリ・ラクマ内の安売り商品実は、メルカリ内にも格安で出品されている商品があります。相場より安く買い、写真や説明を工夫して再出品する“せどり”も有効です。高く売るための5つのコツ① 写真は命!光と背景を意識商品写真は、購入を決める重要な要素。白い壁や布を背景に、自然光で明るく撮影すると印象がよくなります。② 商品説明は「丁寧かつ正直に」サイズ、ブランド、購入時期、素材感、傷・汚れの有無など、できる限り詳しく書きましょう。信頼度が上がります。③ タイトルとハッシュタグを工夫する「ユニクロ Lサイズ 黒 パーカー 秋冬 メンズ」など、検索されやすいキーワードを入れましょう。ハッシュタグ(#ナイキ #古着男子 #90sなど)も活用を。④ 出品タイミングを見極める季節に合ったアイテムを出すことで売れやすくなります。例:夏はTシャツ、秋はジャケット・ニットなど。⑤ 適正価格で設定する欲を出して高すぎる値段にすると売れ残ります。仕入れ値+メルカリの手数料+送料+利益で計算し、相場を参考に設定しましょう。 メルカリの手数料と配送料■ メルカリの販売手数料販売価格の**10%**が手数料として差し引かれます。たとえば、2,000円で売れた商品は、200円が手数料として引かれ、実際の受取金額は1,800円です。■ 配送料(らくらくメルカリ便を例に)サイズ・種別送料(税込)ネコポス(小型)210円宅急便コンパクト450円宅急便60サイズ750円軽くて薄いTシャツやシャツなら「ネコポス(210円)」が使えるので、送料を抑えたいときに便利です。実際の利益イメージ例:リサイクルショップでナイキのTシャツを500円で仕入れ→ メルカリで2,500円で販売→ 販売手数料10%(250円)、ネコポス送料(210円)→ 利益:2,500 - 250 - 210 - 500 = 1,540円このように、うまくいけば1点で1,000円以上の利益も可能です。注意点・リスクも把握しておこう売れ残るリスクあり → 流行遅れ・季節外れのアイテムは避けましょうニオイ・汚れチェックは必須 → 商品到着後のクレーム防止に仕入れ過ぎに注意 → 売れない在庫がたまると赤字の原因になりますまとめ古着転売は、少ないリスクで始められる副業のひとつです。メルカリの使い方に慣れれば、スマホ1台で完結するビジネスとして副収入を得ることも十分可能です。まずは自宅にある服を売ることから始めてみて、「売れる感覚」をつかみましょう。仕入れ・販売の経験を積むことで、安く買って高く売るスキルが自然と身についていきます。興味がある方は、ぜひ今日からチャレンジしてみてください!
2025.06.10
コメント(0)