おいでおいでふうふ

おいでおいでふうふ

Jun 11, 2008
XML
カテゴリ: 食餌な話
おなかいっぱい食べないことを始めて数日しか経ってないけど、調子がいい。
先週の吐き気などの消化器症状の不調から、食べるのをセーブしはじめて
とにかく少しずつ少しずつ食べるようにして胃腸を休めてみたら
体内に穏やかさが漂いはじめたような。
胃に語りかけたりしてね、「量もこんなもんでいいよね?」とか何とか。
必要カロリーがどうのとかいう話はおいといて、もう少し続けてみよう!

でも調子がいいのは体調のほうで、気分のほうは必ずしも同調しないみたい。
昨日はなかなか眠れなかった。まさか空腹すぎたせい?
絶食してるわけでもないし普通の食事だし、慣れるまではこんなもんかしら。

この胃腸具合で気持ちがはじけることができたらホンモノかも…
子どもが小さいと、お年寄りのような境地で生活するのはなかなか難しいところ。
テンションあげずに済む日なんてほとんどないし?
ぎゃーぎゃーさわぐのに応戦しなくちゃいけないし?やって欲しくないことはフツーにやるし?
空腹の時間って健康には大事というが、おなか減ってるところにイライラさせられたら怒り倍増は必至だわ。
痛し痒し。さてはておとしどころはどのへんだろう?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 11, 2008 11:49:42 AM
コメント(0) | コメントを書く
[食餌な話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

thunta☆

thunta☆

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: