ちびボン's Room

ちびボン's Room

PR

Profile

ちびボン

ちびボン

Calendar

Favorite Blog

毎日を記念日に。 さゆりm-_-mさん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん
地方の片隅で何かを… 何物でもない者さん
素人珈琲 HANMANIさん
幸せなれ のぽのぽ… cyacya^^さん
いっちょまえの父ち… ありんこ1974さん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
ちびボン @ なっかんさんへ そうなんですよね(--; 身近に堺雅…
2009.09.10
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日はちょっと愚痴らせてください。(←いつものことか。)




今、ちびボンが配属されている部署のメンバーは計5人。




3人正職員(ちびボンも含め)
2人派遣社員


です。





その、派遣社員さんのうち1人とちびボンの相性があいません。





何が悪いのか、
よくわかりませんが、
なんだかターゲットにされています。





その人も退職することに。




少し、落ち着くかと思っていた矢先、





最後の戦闘なのか、




「ちょっといいですか?」



とちびボンに話しかけてきた。




当然、イヤとはいえず、
「なんでしょうか?」
と聞くと、



「実は…」
と延々とちびボンの悪い点??を指摘してきた。



まぁ、納得する部分は、謙虚に受け止めるが、




やら、


「常識ある人ならわかることが、わかってらっしゃらない。」


やら、


「人により態度が異なる」


やら、







やら、


「電話対応も全然できていない。ご自覚はありますか??」



などなど、対面で言われました。





…なんやねん。いったい。

そんなことを言うのが、立派な常識人のすることか!?

と突っ込みたいところだが、



まぁ、これがいつものこと。



いつも面倒なので、適当に返すんだけど、


今回は、

「私が辞めることがわかってからテンション高かったですよね?」

といわれたことが、

心外で。



そりゃ~、退職を知って、

ほっとするかしないかといわれれば、

するけれど、



でも、今までにも色々とあったわけで、

突然、辞めるってわかって、

ちびボンとしては

正直、うれしいという気持ちよりも、

後味が悪い…といった、

なんとも表現ができない感情なんです。




まぁ、確かにタイミングが悪く??

その週は、とても楽しみにしていた人との再会もあり、

日々、あのような言葉を聴かされている私にとってみると、

その人との再会をどれだけ楽しみにしていたか。




そりゃ~、

ウキウキもしますわ。
テンションもあがりますわ。



まぁ、確かに派遣さんがいうように、

感情をおもてに出すのも、

あかんとは常日頃気をつけているところだけど、



そんな、勝手に思い込まれて、勝手に不快に思われても、

それこそ迷惑。


だから、




「いやいや、それは、○○さんの受け取り方ですよね?別に私は、○○さんの退職を喜んでいるわけではありません」

というと、

「いやいや。それは、ちびボンさんはご自覚がなかっただけです。まぁ、そんなこと辞める人間のことなんて、別にいいんです」

と返された。



「電話対応がなっていない、上からの物言い、とは具体的にどのような点ですか?私のそのような言動が心配で、お声をかけていただいたのなら、具体的にどのようなことなんですか??」

とちびボンが聞くと、

「これっていうわけではないです。日々の中であることです。だからちびボンさんは、自分で気づいていない…ご自覚がないということなんですよ。それは、人に言われてわかるものではありません。」

と返ってきた。


「でも、気になったからご指摘していただいているんですよね?」

「気になった、というよりも、私はそう思います、ということで申し上げているんです」



…まぁ、本当はまだ色々とあるところですが。



結論、「ただ、そう思った」ということなんでしょうか。



人の話も聞くことなく、

人の思いやりもなく、

自分の主張ばかりする…



これって、

一社会人のすることですか!?



いくら正論のように、

御託並べても、



意味がわかりません。




しかも最後には、

「ちびボンさん、すみません。」

「え。なんです?」

「○○さん(もう一人の派遣さん)の前で言わせてもらって」

「いや…別に」

「当事者だけだと、いじめだと思われても困ると思ったので」



…てか、

いじめじゃないですか??


…てか、

人を巻き込んでまで、

自分の主張を通そうとする言動自体、

やはり常識人として、

いかがなものかと、

疑問を抱きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.10 18:11:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


バシバシ絡んでちょーだぃ!  
ソラ4262  さん
まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ

最近やっとホムペを作れたので、みんな遊びにきてねぃ
ちょこっと写メもつけたから、感想とかもよろしゅ~
・・あ、あんまり辛口なのはナシで(ρε;)
http://mana.loveangel.info
じゃあね、ばいびー

(2009.10.24 21:55:47)

アクセス記録ソフト  
無料 楽天 アクセス記録ソフト!

http://hotfile.com/dl/117012520/213679d/rakutensoft.zip.html


(2011.05.12 04:14:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: