何か良い事ないかな?

何か良い事ないかな?

PR

Profile

チムチムチェリー0403

チムチムチェリー0403

Freepage List

2005.03.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕はクラクションを鳴らさない。
免許を取得してすぐの頃は僕もよく鳴らしたが、
クラクションが原因で、3度程喧嘩になった事がある。
大阪では、クラクション=怒鳴り声=「何しとんじゃ~!コラ!」
ってな風に聞こえるから仕方ない。
勿論あいさつや、お礼のプッ!ぐらいは、鳴らすが、イライラしてのプーー!
ってのは、鳴らさない事に決めている。

先日さだまさしさんの恋文と言うCDを買った。
この中の『小さなおばあさん』と言う曲のライナーノートに

例えば道路に乳母車を押して歩いているおばあさんがいる。
想像力の無い若者には、自分の進路をふさぐ障害物にしか思えない。
だから、邪魔だ!ウザイ!とクラクションを鳴らす。
でも、想像して見てください。このおばあさんにも若かった頃があり、
恋愛をして、結婚して、子供を産み、もしかしたら最愛の人を戦場に
送り出したかもしれない。一人で子供達を育て上げたかもしれない。
そして、今の若者達も必ずいつかは、年老いて老人になるって事を、、、
そのような事が書かれていました。クラクション鳴らせませんよね。

でもね。最近わからなくなってきました。
僕にも、年老いた母がいます。離れて暮らしてるけど小学生の子供がいます。
先日、母が自転車で車道の真中を堂々と走っているのを見かけました。

母の自転車のスピードに合わせて走ってくれていました。
僕は、母を怒鳴りつけ、二度とあんな危ない事をするな。と注意しましたが、
母には、あまり応えてない様子です。
その時思ったのです。誰かに、思いっきりクラクション鳴らされて、
怒鳴られたら少しは、反省するんじゃないかと、


車の運転手が降りてきて、強面のおじさんに思いっきり怒鳴られた記憶がある。
それから、車は、怖い、と思ったものです。

母にも、子供達にも、こんな経験をしてほしいと、思った。

そこで、今悩んでいるのは、クラクションを鳴らさないのが優しいのか、
鳴らすのが優しいのか、と言う事。

本当に危ないなあ。って思う老人や、子供、よく見かけます。
でも、今までの僕は、絶対鳴らさない。多分これからも、、、

自分の家族には、鳴らしてほしいと思う。。。
でも何処かの老人に鳴らしている車を見れば、腹が立つ。。。。

皆さんは、どうですか?クラクション鳴らせますか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.23 00:02:38
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


う~~~ん微妙です。  
私は、、、よほど危ない!!って思わなければ鳴らさないです。
あとは挨拶「ありがとう」の代わりくらいです。

危険を知らせるクラクション、、、
鳴らし方というか音で、ドライバーの性格が分かりますよね。
鳴らした方がいいのか、鳴らさない方がいいのか、ケースバイケースで、、、微妙なところです。う~ん。
なんか、しまりの無いコメントでごめんなさい。 (2005.03.23 03:03:26)

おはようございます  
わさび55  さん
話は違うかもしれませんが、キレる子どもが増えたのには、先生や大人が子どもを殴らなくなったことも原因しているんではないでしょうか。
暴力が良いとは言わないけれど、時には殴らなければならないこともあるように思うのです。
理不尽なことでそうするのではなく、悪いことをしたから殴るということをしていないのではないでしょうか。
僕が小、中、高のころは、よく殴られました。悪いことをしてましたからね。
その僕が立派な大人になっているとは言えませんが、判断の付かない小さいころには、やはり手を上げることも必要だと思っています。 (2005.03.23 08:38:37)

Re:クラクション。鳴らす?   
マナーの悪い人、危険な時はとにかく鳴らしますよ!
鳴らす事によって私の車を認識させます。
結構一時停止でも、無視して左右安全確認もしない人が、最近増えてきてる。 特に年配の方や女性です!
(2005.03.23 12:48:02)

Re:クラクション。鳴らす?   
マナーの悪い人、危険な時はとにかく鳴らしますよ!
鳴らす事によって私の車を認識させます。
結構一時停止でも、無視して左右安全確認もしない人が、最近増えてきてる。 特に年配の方や女性です!
事故が、おきてからでは遅いですからね^^ (2005.03.23 12:49:38)

よっちょさんへ  
コメント有り難う御座います。
そうですね。ケースバイケース^^
危険を知らせるクラクションが、最近、
苛立ちをぶちまける道具のように思えて。。。
そんな風に聞こえる僕にも原因があるかも?^^
(2005.03.23 15:26:36)

わさびさんへ  
コメント有り難う御座います。

まったくその通りだと思います。
僕もよく殴られました^^
大人が殴らなくなったのか、僕の場合殴れない。
どうしても自分の子供時代と比べてしまう^^
まだましかぁ。。なんて思って^^
これじゃあ駄目ですね。
自分の頃は、大人たちが身体を張って本気で心配して
殴ってくれたんですもんね。
よーし、殴るぞ~~!^^


-----
(2005.03.23 15:35:12)

ユッチャンさんへ  
コメント有り難う御座います。

そうなんです。
女性や、年配の方だと、仕方ないかぁ。
って思ってしまう。
そういう方にも「危ないよ。気をつけて。」
って意味でもやっぱり鳴らした方がいいですよね。

>事故が、おきてからでは遅いですからね^^

愛のクラクションですね^^
(2005.03.23 15:41:55)

鳴らしません  
シャーヤン  さん
私は鳴らさないな。
逆に歩いていて鳴らされるとものすごくビックリして
ムカツキます(笑
だからその人が通り過ぎるのを止まって待つだけです。 (2005.03.23 23:23:41)

シャーヤンさんへ  
コメント有り難う御座います。

>私は鳴らさないな。
>逆に歩いていて鳴らされるとものすごくビックリして
>ムカツキます(笑
>だからその人が通り過ぎるのを止まって待つだけです。

あ!僕と一緒^^
基本はそうやったんですが、、、
もし、それが、自分の家族やったら?
って考えだしたら、解からなくなってしまって、、、
ケースバイケース。これで行きます^^
またいらしてくださいね。
-----
(2005.03.24 17:16:05)

こんにちわ。  
言ノ葉2  さん
私はお礼のクラクション位しか基本的には鳴らさないです。ケースバイケースではありますが・・。
じいちゃんばぁちゃんに鳴らしてビックリして転んで怪我でもしたら大変だとか思ってしまいます。
急な飛び出しとか、危ない所を走ってるのとかは、窓開けて注意(怒る?)しちゃいますね。。。 (2005.03.24 18:35:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

実菜りん @ Re:ブラックバスを釣らせたい!!(05/06) (・・?) エッ しばらくはバス釣りですか…
言ノ葉2 @ Re:ブラックバスを釣らせたい!!(05/06) お久しぶりですね。 暖かくなってきたの…
言ノ葉2 @ こんにちわ。 私はお礼のクラクション位しか基本的には…
チムチムチェリー0403 @ シャーヤンさんへ コメント有り難う御座います。 >私は…
シャーヤン @ 鳴らしません 私は鳴らさないな。 逆に歩いていて鳴ら…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: