チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

チロリン村の村民ょり、天草牛深の話題、出来事

PR

Profile

mare32

mare32

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2011年10月22日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

お昼から、村を抜け出して 、取材に走る  牛深から 9分

魚貫住吉神社の秋の大祭を

  神社から神輿を担いで降りて来たが、待機中です。

お神輿を

氏子の男衆が担いでますが、何かを待ってます。

塩で清めています。

天草、無形文化財です。

『塩振り踊り』です。

(神輿が通る所を清めます。)    村長、今回、知りました

http://www.youtube.com/watch?v=Urema5HCRNU&feature=feedu

神輿が来た ワッショイ、ワッショイ

お神輿の収めですが?決まらない。

やりみたいな物で、ロープを上げてます。

神輿の上の鳥が通るように、なかなか納まらない。

http://www.youtube.com/watch?v=TO0gnhzxFaE

盛り上げる、笛、太鼓です。    (牛深より大きいですね

http://www.youtube.com/watch?v=idorLwd4W8o&feature=feedu

魚貫交番前です。

獅子を待ってます

祭典係りの指導で動きます。

獅子舞が来ましたが? (祭典係のペット状態に

獅子舞の顔をアップで

http://www.youtube.com/watch?v=PgXopJrXzEI

http://www.youtube.com/watch?v=B2tUFN7PyB0&feature=related

今日は、ここまで 

村長の感想、皆さんの動きが、自信と誇りにバッチリ

感動を貰いました。

また、獅子舞のリアルな動きにも、ジーンと来た。感






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月24日 09時30分08秒コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: