ちろろの編みあみぶろぐ

ちろろの編みあみぶろぐ

PR

Calendar

2012.04.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ハマって作ったレジンですが、
ストラップを作ってみましたー。

革は使ってみたくてハギレを買っていたのに、
もう○年ものの革もあって…使わねば!


DVC00148
DVC00148 posted by (C)ちろろ


レジンはレース上にのせて作りました♪
レースとレジン、これははまります…ツボすぎ!



金色のお花のモチーフをのせると可愛くて、
これもツボぼぼぼーー!



レジンをのせたものですが、革にのせたのは可愛かったのに
穴を開けようとしたら、革とレジンが剥離しまして!
ボンドをつけても…うーん、革にはつきにくいのかな。
穴を開けなくてすむように、最初からマルカンを付けても、
剥離しちゃったらどうしようもないですよね。


加工、形にするのはまたいろいろ悩みそうです。



DVC00149
DVC00149 posted by (C)ちろろ


革はロータリーカッターで切って、
ソレイアードの生地を付けてカシメ留め。

ソレイアードもなかなかもったいないーって
使えなかったのですが、やはり映えますね♪



普通に縫えて安心しましたー。

いろいろ初挑戦なストラップですが、
小鳥ものを♪ということでこれはプレゼントしました。


レジン液が高いので、樹脂も少し調べたんですけど、
樹脂だとUVレジンのように盛りモリっとできなくて、


型を用意して押し花や昆虫標本を作ったり、
アクセサリーが基本のようで、ちょっと悩んでいます。


そして最後の椿さん。
画像下の薄茶のファーは、
新しい「もみもみ」用を作ってあげました!

早速毎日モミモミしております(*ノノ)


最近アメピグのピグライフにはまってしまい、
ちょこちょことPCをいじっているので、
椿さんのストレスがたまっているようです(^_^;)


DVC00154
DVC00154 posted by (C)ちろろ


毛糸が2階から階段をだーっと伝って、
1階までなだれていたりしています…。

がっ。

家を傷つけられたりするよりは、
毛糸や手芸綿の袋で遊んでもらうほうがいいなーと、
自由にさせちゃってます(^_^;)


よろしければポチお願いします~
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.14 09:30:58
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:UVレジンと革でストラップを作りました~(04/14)  
レジンって何!?
可愛くて面白そう!
金のパーツが映える~♪
可愛い♪ (2012.04.15 00:21:13)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: