チキン之助のブログ

チキン之助のブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

鶏之助

鶏之助

Calendar

Favorite Blog

日本シリーズ…まずは… かむ太郎さん

なみだを超えた先に… 人間物語・とね しゅんじさん
入道のグチ 凧入道さん
ピカさんの夢のある… ピカさん65さん
大阪で水彩画一筋 松風6923さん

Comments

ピカさん65 @ Re:【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CM(11/26) お久しぶりです。お元気でしたか。 儲かっ…
松風6923 @ 今までありがとうございました。(1/1) 新年おめでとうございます。 この度ブロ…
ピカさん65 @ Re:旅行日記その後(06/30) お久しぶりです。 年金になってしまうと…

Freepage List

2012/03/03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
増税だとか消えた企業年金だとか、最近お金の話題が多いですね。

2,000億円の企業年金が消えたんだそうですね。
88万人分とか。
計算してみると1人あたり23万円弱。

まあ、たいしたダメージではない・・・と言ったら叱られてしまうかな。


それよりも深刻なのは、厚生年金でしょうね。
はたしてあと何年受給できるのか。

70才前に受給がストップしたら、本当に困ってしまいます。
70才までは何とか仕事での収入でカバーできると思うのですが、それ以降は仕事も自信がないし、蓄えも2~3年で底をつく方も多いはず。



今の老人はとても恵まれていると思います。
まだ消費税は5%ですし、円高で物価は安いし、今のところ年金の受給も安定しています。少なくとも不払いや延滞はありません。
しかし、今後の老人はどうでしょう。
かなり心配です。

それと、ここ1ヶ月円安が加速しているのが気になります。
昨日は今年に入ってドルが最高値の81円87銭です。
ついこの前までは77円とか78円台でしたのに。

このまま一方的に上がるとは思えませんが、それでも80円未満は難しいのではないかと思います。
それよりもどんどん1ドル100円に近づくような気がします。
その円の下落の速度が問題です。
いざ円安が加速ということになると、投機筋は黙っていません。


円が下がると、原油も高く買わなければなりませんので、ガソリンも火力発電の燃料代も上がります。
当然物価も上がりますが、年金はすぐには連動しません。
それでなくとも財源不足なのですから。

円が安くなれば経済が活気づくと思われていますが、本当にそうでしょうか?
韓国はウオン安で国内経済は安定したでしょうか。


しかし、所得格差は大きくなり、失業も相変わらず多く、国民の不満は充満しています。
そのたびにはけ口を国外に向けようと現政権は必死です。

サムスンなどの従業員は恵まれているかというと、そうでもなさそうですね。
家電業界の世界水準より安い給料でこき使われているというのが現状のようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/03/03 11:18:13 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お金のこと(03/03)  
凧入道  さん
確かに金銭にまつわる話ばかり,年金も国に携わるようなものが,勝手気ままに捜査して,わがもの顔,責任は取らんのが本音。やりたい放題の日本の官職,まじめに働いてるやつは馬鹿だと言わんばかり,頭の悪い私などは,受け取る年金も世間で今言うてる,生活保護受給者程度しかなくて,精一杯生きてると言うのが本音です。
歳を重ねるに従い,働くバイトもなくなりました。
kンご消費税UPに伴い,当然のごとく各企業のコスト高とか言うて値上がりブームがやってきそうで,年金は年々減少させられてきてますのに,生活をどのように維持すればいいのか,売るものはなにもなく,これケレ先に生活には不安ばかりが重なります。 (2012/03/04 11:42:15 PM)

Re[1]:お金のこと(03/03)  
鶏之助  さん
>凧入道さん
最悪の場合、65才以上のほとんどが生活保護を受けなければならないかも。 (2012/03/05 10:48:57 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: